https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/103/0
からの続きです。
Fallout4の武器透明化、Pip-boy表示がおかしくなる問題は、結局OSやドライバのせいではありませんでした。
裏を返せば、既にかなり安定してるとも言えるわけです。
ほとんどCTD(デスクトップ画面に戻ってしまう)もないし、画面が固まることもほぼないです。
私とFalloutの付き合いはそこそこ長く、
新品価格
¥3,314 から
(2016/3/17 10:24時点)
これをイギリスから取り寄せたのが最初だったかな。
送料込みで6ポンドくらいだったような・・・
今でもあります。
この中の、FalloutTacticsは未プレイなんですよね。
オウガタクティクスとか、FFタクティクスとか出てた頃のブームに乗ったんでしょうかね。
FO1、FO2は、今のFPS兼RPGみたいなものではなく、ターン制RPGみたいな感じでした。
FO2のメニュー画面です。
大戦略的なヘックスだったか、ダイヤ状の四角マスだったかな・・・
小さい自キャラがちょこちょこ動く感じです。
FO2のPip-boyを見ると、今のは豪華だな・・・
つかMEとかXP時代にインストールしたものがWin10になった今でも起動できるのはありがたいです。
なんかそういうMOD入れたかもしれないけど、もう思い出せません。
FO1は3日遊べる感じ、FO2は2週間遊べる感じのボリュームだったような。
当時の特典画像で、最新の3DCGソフト使って描いたであろう静止画が、現在はほぼリアルタイムで動いてると思うと、恐ろしいことですね。
その後FO3やって途中で放置してたら地震が来て今に至る感じでしょうか。
ベセスダ・ソフトワークス (Windows版)Fallout 4 返品種別B
FO3を途中で忘れてた私がFallout4やろうかな〜と思ったのは、この記事がきっかけでした。
「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?
http://www.4gamer.net/games/304/G030407/20151127098/
前評判で重い重いと言われていたもので、あんまり爆熱電気食いのビデオカード買うのもな、と思ってたんですよね。
PCゲーマーはまず環境整えるところから入らないといけなくて。
現時点でIvyBridgeのi5 3570、メモリ16GB(昔からのクセでメモリは上限まで詰め込まないと気が済まない)、SSDはあったんで、ビデオカードだけなんとかなればやれそうな感じでした。
最高設定には全然こだわらないので、そこそこ動けばいいなと グラフ5 を見ていると・・・
あれ?2万円台で補助電源は6ピン一個のGTX960でそこそこいけそうじゃね?
ということに気が付きました。
そう思っている頃、ちょうど今年の正月で、近所のパソコンショップで、税抜き表示のGTX960を見てしまい、買ってしまったんですよね・・・
レジで税込み価格見てやられたと思うものの、Fallout4できるしいいじゃん、とのささやきに負けました。
MSI GeForce GTX 960 GAMING 4G FFTZ GTX 960採用 Twin Frozr V搭載 ゲーミングモデル、PC版「FINAL FANTASY零式HD」ダウンロードクーポン付
私が税抜き表示でやられたのもパソコン工房でした。
メモリ2GB版を買いましたが、元々は4GB版を狙ってたんですよね・・・
Tポイントで戻ってくる分を考えたら、上のやつ買うのと同じくらいだったかも。
ビデオメモリ4GBあっても、プログラムからはなんだか3GB+残りという扱いのようで、そこだけ気を付けてください。
まあそういう環境(IvyBridgeのi5 3570OCなし、メモリ16GB、SSD、GTX960)で、ウルトラ設定でストレスなく遊べてるので、お高いi7とかGTX Titanとかにしなくても大丈夫です。
うちの環境でインストールすると、自動的にこんな感じの最高設定にされ、普通にプレイできます。
プロジェクターとかででかいスクリーンでやろうとしない限り(1920x1080以上にしない限り)、大丈夫でしょう。
ごくたまに、裏で何かアップデートしてるのかな、って感じることはあるかも。
FO3からずっと、地面に落ちた武器は拾って死体に詰める、ってのはクセになってしまいました。
重くなるの回避に良いらしいです。
こまめにセーブする人なら、
あまりこまごましたデータをSSDに書きこまないために、ドキュメントのプロパティから、場所タブでマイゲーム(マイなんたらフォルダ全部移動します)の場所をHDDのドライブに替えとくといいです。
私はまだエンディング見てないのにセーブデータ2000個くらいあって、SSDの寿命縮めたんだろうなと気づきました。
そして1990個を消したのでさらに・・・
最初から設定しとけばよかったと思っています。
で、セーブデータ置き場がSSDからHDDになりましたが、セーブデータの読み込みや書き込みが遅くなった感じは一切ないんですよね。
ビデオカードは未だ日進月歩の世界のようですが、SandyBridgeの頃から、珍テルCPUはそんなに変わりないですしね・・・
AMDが勝手にこけて、完全に手を抜いてます。
Core2とかは厳しいかもしれませんが、SandyBridgeくらいなら十分ではないでしょうか。
ビデオカードの世界でも、AMDはドライバ開発のダメさでコケかけているようですが・・・
CPUのほうでは、サプライズありそうな話を聞きますね。
ちょっと前にPCでFPSやってた方など、あの頃のうっぷんや不満がかなり解消された世界が、そこそこ手が届く感じで存在してますよ。
IncomingとかSHOGOとかAvengingAngelとかSoulReaverとか・・・うっ頭が・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
タグ: Fallout4
Win8.1
WIN10
Fallout2
Fallout
FalloutTactics
Fallout3
IvyBridge
GTX960
パソコン工房
Fallout4のためにWin8.1からWin10にアップグレードしてみた
SHOGO
SandyBridge
Incoming
AvengingAngel
SoulReaver
【このカテゴリーの最新記事】