2023年06月15日
OCNモバイルワンからPOVO2.0に3回線目をMNPさせてみた その4 ギガ活データボーナス適用中に別のコード入れたら・・・
OCNモバイルワンからPOVO2.0に3回線目をMNPさせてみた その3 povoおともだち紹介プログラムは強制的に即適用
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/795/0
前回はこれです。
前回は、POVO2.0に3回線目もMNPし、povoおともだち紹介プログラムは強制的に即適用された話でした。
今回は、ギガ活データボーナスの話です。
前回書いたpovoおともだち紹介プログラムの特典の、1か月有効な3GBの通信分が適用された回線も、特典の期間がそろそろ終わろうとしてきまして・・・
6月15日現在ではこういう感じの表示になっています。
いつだったか・・・6月14日の夜だったかな?
6月15日がコード入力期限の3日300MBのコードがあることに気が付きまして・・・
【指定第2類医薬品】エスタックイブTT 12錠 ※セルフメディケーション税制対象商品(使用期限2023/8/31)
新品価格
¥488 から
(2023/6/15 22:47時点)
まあ入力期限来て使えなくなるよりは、今入力してしまったほうがいいかと思い・・・
16日23時59分に終了する、一か月3GBのデータボーナスの直後くらいから適用されるかな?という甘い希望も持っていました。
6月14日の夜にそのコードを入力しますと・・・
![Screenshot_2023-06-15-1nhm.kddi.kdla.jp.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2023-06-15-1nhm.kddi.kdla.jp-thumbnail2.jpg)
こういう結果になっておりました。
このスクショは6月15日午前中のものです。
他のボーナスがあってもなくても関係なく、コード入力時の日付だけが適用されるようで・・・
容量の300MBは追加されています。
新品価格
¥200 から
(2023/6/15 22:48時点)
ぐぬぬ・・・
これはもしかして、一か月3GBのボーナスと、3日300MBのボーナスは別物扱いということか?という考えが浮かんできまして・・・
ひとつだけあった、6月30日がコード入力期限の、3日300MBのボーナスのコードを試すかどうか何時間か迷った後・・・
それを入力してみました。
![Screenshot_2023-06-15-21-50-02-019_com.kddi.kdla.jp.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2023-06-15-21-50-02-019_com.kddi.kdla.jp-thumbnail2.jpg)
わかりやすいよう、入力直前のスクショも撮っておきました。
![Screenshot_2023-06-15-21-54-25-349_com.kddi.kdla.jp.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/Screenshot_2023-06-15-21-54-25-349_com.kddi.kdla.jp-thumbnail2.jpg)
結果はこれです。
同じ3日300MBのデータボーナスのコードでも、コード入力時の日付だけが適用されるようです。
ついでに容量も300MB分増えています。
そして、15日の昼に、この回線のスマホ持って買い物に出かけたので(auPayで支払いしました)、データはいくらか使っているはずです。
新品価格
¥4,480 から
(2023/6/15 22:50時点)
3日300MBのデータボーナスのほうはどちらも全く減っていないので、容量は入力順で消費されていくのではないかという感じです。
![s-Screenshot_2023-06-15-21-55-36-529_com.kddi.kdla.jp.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-Screenshot_2023-06-15-21-55-36-529_com.kddi.kdla.jp-thumbnail2.jpg)
現在のPovo2.0アプリのトップページはこんな感じです。
まとめると・・・
・既に適用されているデータボーナスがある場合、別のコードを入力すると、他のデータボーナスの存在は関係なく、入力したボーナス分の期間が始まる
・データ容量は、各コード分一律同時には消費されず、入力した順に消費される
・同じ容量・期間のコードでも、入力したボーナス分の期間が即開始となり、3日+3日とはならない
・もしかしたら一か月3GBのボーナス分は、povoおともだち紹介プログラムと名前まで付いてるので、1か月+1か月となる可能性はなくはないが・・・やっぱないかも(未検証)
という感じでしょうか。
個人的には、
・6月15日がコード入力期限の3日300MBのコードは、入力しないよりは、一か月3GBのボーナスが16日23時59分に終了してから1日だけ300MB使えるので多少マシ
・6月30日がコード入力期限の、3日300MBのボーナスのコードのほうは・・・割と損した感が強い 同種のコードでも自動的に終了時からの適応にはならない、とわかっただけまだいいかな
という結果となりました。
まあ最近は、割とギガ活できる店に行くようになってきて、コードも以前よりは手に入るようにはなってきたので、まあヨシとするしかないですかね。
TOYS CABIN 仕事猫ソフビフィギュア 1 「ヨシ!」 全高約200mm ソフビ製 塗装済み 完成品 フィギュア
新品価格
¥3,760 から
(2023/6/15 22:53時点)
なるべく、コードの使用期間が終わってから、別のコード入れるようにするしかないですね。
3回線POVO2.0で3か月ちょっと過ごしてみて気づいたこと 前編 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2023年06月07日
アマゾンプライムビデオで見た映画群 その47 エンド・オブ・ウォッチ、ディック・ロングはなぜ死んだのか?
アマゾンプライムビデオで、プライム会員は無料で見られる映画群で、特に名作映画でもなく、無料で見れる期間が終了するわけでもない映画群があるんですけど、そういうくくりが今までなかったので、アマゾンプライムビデオで見た映画群 ということでまとめてみます。
個人的な当たり外れがありますので、書くことが多かったり少なかったり、幅があると思います。
アマゾンプライムビデオで見た映画群 その46 アウトポスト、ODDTAXI イン・ザ・ウッズ
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/739/0
前回はこれです。
アマゾンプライムビデオで見た映画群
このタグで、このシリーズが一覧できるようになっています。
映画ジャンル全体での前回は、
アマゾンプライムビデオにないor有料な映画 その16 四匹の蠅、終戦のエンペラー
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/758/0
となります。
・エンド・オブ・ウォッチ(原題:End of Watch) 2012
![s-eow1.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-eow1-thumbnail2.jpg)
中古価格
¥920 から
(2023/6/7 20:49時点)
原題ままです。
違反ではあるが当時はまだなかったっぽいボディカメラ代わりなのか、自前のカメラを胸につけて記録しているLAPDの警官が、手柄を立てたり酷い目に遭ったり、という話です。
上の画像のブライアン・テイラー役を、 ジェイク・ギレンホール がやっています。
https://img.cinematoday.jp/a/E9MpTO3axy1K/_size_640x/_v_1422255208/main.jpg
2015年頃らしいこの写真では、ちょっとケヴィン・ベーコン的な神経質顔に寄ってきたような・・・
劇中では、ジャーヘッドで見たギレンホールさんそのままの、Dickhead、もしくはチンポ頭そのものという感じの見た目です。
ジャーヘッドは2005年制作らしいので、7年後だしそう変わってないのかな。
中古価格
¥559 から
(2023/6/7 21:04時点)
制服が変わっただけの印象です。
相棒のメキシコ系警官ザヴァラ役を、 マイケル・ペーニャ がやっています。
画像検索結果を見ると、マジメそうな役もチンピラやマフィア役もできそうな見た目の人、という印象です。
今回は割とマジメな側のメキシコ人役ですが、
アマゾンプライムビデオで見た映画群 その5 リンカーン弁護士、エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE、戦場からの脱出
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/223/0
以前ここで書いたリンカーン弁護士では、犯罪者役をやっていたようです。もう思い出せないな・・・
新品価格
¥1,500 から
(2023/6/7 21:16時点)
アメリカの映画とかドラマを見てると、警官は必ず二人組で、助けたり助けられたりで仲が良いことがほとんどな気がします。
今回も例にもれず、バカ話を延々しながら楽しそうです。
ブライアンの恋人・嫁のジャネット役を、 アナ・ケンドリック がやっています。
この人、多少エグみを感じる美人なんですが、今回は普通に美人、という撮られ方をしてたかな。
どこか毒のある女性とか、アホアホな頭カラッポな女性も演じられる人だと思っています。
アマゾンプライムビデオで見つけた名作映画群その3:50/50、ザ・レイド GOKUDO、冷たい熱帯魚
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/182/0
ここで書いた50/50にも割といい役で出てきたな。
まあそういう警官コンビが、独身のブライアンがジャネットとつきあい出したり、既婚のザヴァラ(Zと呼ばれてた)が嫁とのなれそめを語り出したり結婚はいいぞとか言い出したり・・・
子供を助けて表彰されたり、メキシカンマフィアの大きな取引を潰したり・・・
入国管理のICEとかに手柄を横取りされたりもあったな。
最終的には、大きな取引を潰されたメキシカンマフィアのボスが、殺し屋(というか地元LAPD所轄内の顔見知りだけど険悪な間柄のメキシカンチンピラ)を送り込んでくることになります。
この話を見ていて思ったのは・・・
ちょっとだけ出てくる、黒人の悪い人は、メキシカンマフィアを明らかに下に見てて・・・
上から白人・黒人・メキシカンという階級があるように感じます。
今回は全く出てきませんが、たぶんその下に、アジア系が位置するんではないかと思います。
ブラック・ライブズ・マターに賛同してた日本人は・・・
アジアン・ライブズ・マターとは言わないのかな?と思ってしまいます。
黒人以上の弱者のはずなんですが、メキシカン・ライブズ・マターとか聞いたことないですよね。
2011 年ニューヨーク市の 各種犯罪の人種別統計について
https://www.clair.or.jp/j/forum/pub/docs/380.pdf
10年以上前のデータですが、さらにLAではなくNYですが・・・
殺人・傷害致死罪で黒人が半分以上を占めているのを見ても、警官がきつめに当たるのもわからなくはないかなという感じです。
「また原爆を落としてやる」外国人YouTuberが電車内で乗客を威嚇動画が波紋…「日本人へのヘイト」とネット激怒
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff079c3a1a3d4424be8d032a57f403f41334043
こういう黒人も出てきて、肩入れしてた人たちはどう思ってるんでしょうか。
もう大ネタ行きます
— ジョニーリマソ (@canceljohnnys) June 7, 2023
6/7ジョニーソマリが京成線車内JKのすぐ後ろでエロアニメを流す
お父さんお母さんこんな電車に娘さんを乗せられますか?
今現在も京成線車内で配信中
JohnnySomali played HENTAI on a train and facility. #johnnysomali #StopAsianHate #twitch #IRL #KickStreaming pic.twitter.com/51EUEZMYMO
続報ありました。
まあそれはいいとして、この話はバディものと言われるジャンルだと思いますが、結末は結構辛いものがあり、警官志望者を減らしそうな内容となっています。
警察機構に信用がないと、こうなってしまいがちなんでしょうが・・・
日本はこうならないようにしてほしいという感じです。
おすすめ度(10点中):8
ドラマだともう少しいろいろエピソード詰め込めるんでしょうが、2時間弱でコンビの仲の良さはがっつり伝わり、最後のダメ押しもあり、キツイけど良いシナリオになっていると思います。
・ディック・ロングはなぜ死んだのか?(原題:THE DEATH OF DICK LONG) 2020
![s-dodl1.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-dodl1-thumbnail2.jpg)
中古価格
¥1,650 から
(2023/6/7 23:07時点)
やる気あるのかどうかわからないオールドロックバンドの妻子持ちのジーク、独身のアール、嫁の居るディックの3人組が、練習と言いながら遊んでるだけの夜に、何かが起こり、ディックが瀕死の状態になり、慌てた他の二人が車で救急病院前にディックを捨てて逃走、その後ディックは死亡して捜査が始まるが、検視医が言うにはディックの直腸は、人間ではない生き物の精子で満たされていたということが明らかになり・・・という感じの話です。
あんまり見たことある顔はいない感じですが、ジークの嫁はどこかで見たような・・・思い出せませんが。
長チンポは何故死んだか?というタイトル通り、下ネタ寄りの話なんですが、下ネタ要素を除去すると、まあちょっとした嘘が大ごとになる、という話ですかね。
場当たり的な嘘をジークがつきまくり、まあその嘘が無くても許してもらえたかわからない、お下劣なディックの死因が明らかになるのですが・・・
全体的に、なんか微妙なんですよね。
面白ければ下ネタも楽しめるのですが、この話は全てがすべってる感じがありまして。
必死に馬を逃がすとことか、正直どうでもいいシーンに思えてしまって・・・
嫁に捨てられても、友人がいればOKみたいな、比較的使い古されたエンディングにもなってた気がします。
見てる間は、そこまで時間を返せ感は感じませんでしたが・・・
見た後全く何も思い出せなくて、割と必死で記憶をたどりました。
本当にどうでもいい話なんですよね・・・
![s-dodlt.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-dodlt-thumbnail2.jpg)
おすすめ度(10点中):5
私の中では、あんまり非難もしないけど、褒める箇所もないという不思議な位置づけです。
アマゾンプライムビデオにないor有料な映画 その17 パニック・イン・ミュージアム モスクワ劇場占拠テロ事件 に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ
2023年06月03日
ミリタリーウェアの上着+ジーンズで中に何を着るか右往左往
DieselのJoggJeans・・・その後
https://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/28/0
前回はこれです。
前回の服の話は2014年ですか・・・
GUで買ったJoggJeans的な何か、現在は当時より10kgくらいやせたので、ウエストがガバガバで履いてると勝手にずり落ちて元に戻すのが大変なので、捨てようかと思っているところです・・・
最近流行ってるのか、もうとっくに流行りが過ぎたから古着でいっぱいあるのかよくわかっていませんが、だいたいミリタリーウェアの上着+ジーンズという服装でいることが多いです。
上はMA-1でもいいしM65でもいいし・・・冬はN-3Bかな。
[アーバンリサーチ アイテムズ] ジャケット コート フェイクスエードMA-1 メンズ IT26-17A001 KHK L
新品価格
¥7,990 から
(2023/6/3 15:33時点)
MA-1はオサレブランドものでもそんなにお高くないものもあるので、そこまで買うのに躊躇するような感じはないかな。
もう暑くなってきたので、ピラピラの中綿入ってないコットンのMA-1とかM65が多いです。
上がミリタリーなら下はだいたいスキニーのジーンズになります。
[JIGGYS SHOP] [ジギーズショップ] ジーンズ スキニー デニムパンツ メンズ ストレッチ素材 フルレングス & アンクル S Aブルー (フルレングス)
新品価格
¥2,984 から
(2023/6/3 15:36時点)
まあジーンズは裾上げを安くやってくれるユニクロのでいいかも。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E450242-000/00?colorDisplayCode=68&sizeDisplayCode=034
最近買った中ではこれがよかったです。
GUのスキニーも何本か買いましたが、妙に股上がなくて、なんでこんなにローライズなの?という印象です。ユニクロのがいいかな。
で、中に何色のTシャツを着るかというのがありまして・・・
まあ上がグリーンのMA-1、下が濃紺のワンウォッシュジーンズとします。
Alpha Industriesメンズ MA - 1フライト ボンバージャケット US サイズ: Large カラー: グリーン
新品価格
¥41,240 から
(2023/6/3 15:43時点)
こういう色です。
この中に、白のTシャツ着ることに飽きてきたんですよね・・・
ほとんど着たことないですが、黒のTシャツ着ることにも同様のものを感じ・・・
とりあえずグレーのTシャツを着て何とかしていました。
グレーは割と濃いやつや薄いやつのバリエーションがあって、思った以上に長い期間楽しめたのですが・・・
https://wear.jp/hanada/5190672/
こういう感じです。
遂にグレーにも飽きてきて・・・
何か良い色ないかと探し始めました。
https://wear.jp/men-category/jacket-outerwear/ma1/?color_group_id=7
WearとかでMA-1のグリーン系縛りで見て行っても、下が紺のジーンズの人、だいたい白黒グレーのTシャツとかシャツとかパーカとかなんです。
なんとかミリタリー系のグリーンと濃紺に合う色はないかなと探し回ってついに見つけたのが・・・
![s-FsI4x7TakAAhQWT.jpg](https://fanblogs.jp/hotrodhigh/file/s-FsI4x7TakAAhQWT-thumbnail2.jpg)
このデザイナーご夫婦の色合わせでした。
そうか水色か・・・
ボーダーは着ないので、おっちゃんのシャツの色は使えるなと思いました。
https://wear.jp/beams_heart_m/20537698/
ビームスの店員さんでこの色合わせやってる人がいました。
下がもっと濃い紺なら、水色はもっと薄いほうがいい気はしますが・・・
[Amazon Essentials] 2枚組 Tシャツ Vネック レギュラーフィット 半袖 メンズ ライトブルー/ダークネイビー L
新品価格
¥880 から
(2023/6/3 15:04時点)
実際にこれのライトブルー2枚組のSサイズだけ500円くらいで出てた時期があって(在庫調整?)買ってみましたが、これでも合わなくはないけどまだ濃いかなという印象です。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E448426-000/00?colorDisplayCode=61&sizeDisplayCode=005
ちょっと前にユニクロで処分価格になってたBlimfieldのこれも買いましたが、まだ濃いかな。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E427916-000/01?colorDisplayCode=61&sizeDisplayCode=006
今500円になってるドライTのこれも、買いましたがまだ濃い気がしています。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E462173-000/00?colorDisplayCode=61&sizeDisplayCode=006
まだ安くなってないコナンTのこれ辺りがよさそうですが、値下がり待ちかな。
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E447166-000/00?colorDisplayCode=60&sizeDisplayCode=006
このくらい薄いのもよさそうですが、もう近所では売ってなくて・・・
未だに納得のいく水色のTシャツは手に入ってませんが、指標みたいなものは手に入ったのでまあいいかという感じです。
今まで基本的に水色のTシャツって買ったことがなかったので、妙に新鮮な感じがあります。
どっちかというとファンシーな色だと思ってましたが・・・
新品価格
¥250 から
(2023/6/3 16:04時点)
あんまり進んで買う色ではなかったので、不思議な気がしています。
とんでもなくピーキーなアイテム、ユニクロのエアリズムコットンクルーネックT 07 GRAY に続きます。
![にほんブログ村 音楽ブログ 音楽情報へ](http://music.blogmura.com/musicinfo/img/musicinfo88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 通販ブログへ](http://ec.blogmura.com/img/ec88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ](http://soccer.blogmura.com/sanfrecce/img/sanfrecce88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
人気ブログランキングへ