小さく説明を記載し、ピザ代と別に7%のサービス料を取っていたと言うニュースです。
送料ならともかく一般的にサービス料なんて日本の中食業界では殆どないし、あるとも思ってない料金取られたら納得できないですよね。
苦情が多くて廃止していた
商品の選択の段階で支払いがいくらになるのかが分かりにくいと苦情が多くてやめたそうです。
もっと言われてるでしょう。
詐欺だの、2度と行かないなど・・・・
「今後、サービス料を撤廃し、商品価格を改定する事で支払い金額を分かり易くする。」
普通の日本企業は元々そうするんですよ。
お客様に誤認させ、安く見せようとしたことが見え隠れします。
「サービス料廃止後も、お客様に高い品質とサービスを提供させていただき、より高い満足を感じていただけるように努力してまいります」
え??サービス料撤廃して商品価格に乗せるんでしょ??サービス料撤廃後も高い品質とサービスを提供するの当たり前やん
サービス料設定したところから、撤廃の説明まで、経営陣の感覚がおかしすぎる。
サービス料は何のために取るのか
品質とサービスを維持向上させるためにサービス料を取るそうです。
それらは日本企業なら商品代に入れる物でしょ??
消費者に価格を誤認させる意図が酷いです。
100歩譲ってサービスの維持向上のためは分かっても、品質の維持向上は商品代に入れる物でしょう。
完全に消費者を馬鹿にしています。
結果、株価に影響が
サービス料発表時の影響
サービス料発表がいつされたのかが正確には調べれませんでしたが、2022年の8月ごろに記事があります。
7月の後半から株価が上がり、8月の頭から株価が下がっています。
発表段階では良い方か悪い方か不明ですが、株価には影響があったように見えます。
サービス料撤廃
サービス料撤廃をした4月24日は普段より大幅に株価が上がっています。
その後5月15日まで上がっているので、サービス料撤廃は株価にプラスだったように見えます。
尚、5月15日には中期経営計画が発表されているのでその影響で下がっているようです。
今回のサービス料の導入で下がり、中期経営計画で下がり、おそらく今回のニュースで下がり、、、
経営陣の責任で株価が下がっている様に感じられる企業には怖くて投資出来ないと感じたニュースでした。