2021年03月31日
2021/03/30:白州12年再販!!
やっぱり手に入らない!!
わかってましたよ!わかってたんですが、それでも素直に諦めきれずに酒屋や洋酒を取り扱っているスーパー、ドラッグストアを計12店舗ほど回りました。
やっぱり手に入らない!!
まぁ、最終的に一杯でも飲めたら良いんですがね。
参考記事:白州12年を(ほぼ)確実に飲む方法を思いついた
SNSで「白州12年」を検索すると、購入できたラッキーな人たちが結構いるんですよ。
入手できた方々、おめでとうございます!
素直に羨ましい!
あと、Amazonでも一瞬販売されたみたいです。気付いたのが1時間後だったので、当然そちらも間に合わず。
どんな徳を積めばそういうラッキーに出会えるんだろう。
ちなみにフリマ系で検索すると、出るわ出るわ転売ヤーの高額販売。
大体定価の3倍くらいで出品されてますね。
そして購入されているものもチラホラ。
ジブンは絶対に買いませんが!!(正しくは「買えません」ですが)
2021年03月30日
出張道=そしてまた薔薇絵亭へ=
出張道−それは、ビジネスマンとして避けては通れない道
今回は食事のお話の、長崎編〜薔薇絵亭ふたたび〜
以前、 偶然見つけた薔薇絵亭
のちゃんぽんが美味しくてきっとこの店は何を食べても美味いはず!と確信を持ったので
続けていってきました。
前回はちゃんぽんだったので、今回はまず
トルコライス
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/585f9697-900e-4af0-9a88-d25147851692-500x400.jpg)
うーん!
普通!
ちゃんぽんで期待値が高くなりすぎていたのか
普通!
普通といっても、普通に美味いの意で、トンカツもチャーハンもスパゲティも十分に美味い。
しかし想像の域を超えない。そういった意味での普通。
さらに翌日今回はあえてラーメンに行ってみた。
正直「 長崎で美味いラーメンは食えない」と断言するほど、長崎に美味いラーメン屋はない。
驚くほど、ない。
しかし、この店なら、それを裏切ってくれるのではないだろうか?
ちゃんぽんむっちゃ美味かったし。
そんなワケで
ラーメンセット
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/f7e0ead9-12b0-4eb1-bea0-893556d76f39-500x306.jpg)
あ、やっぱ長崎のラーメンだわ。
美味くない。あと、長崎はラーメンに勝手に紅ショウガが入ってくるのを思い出したわ。
ちゃんぽんにするのが正解だったわ。
でもチャーハンは美味い。
前回のトルコライスはお供のトンカツとスパゲッティにかき消されてたのかその美味しさに気付いてませんでした。
例えが伝わるかわかりませんが、美味しいチャーハンって、 ふわふわしてるんです。いくら口に放り込んでもふわふわした感じで、いくらでも食べられる気がしてくるんです。
炒めるための油を感じさせないというか。
セットにしておいて良かった。
まだ丼ものや定食を頼んでないし、
自信ありげなハンバーグや唐揚げも食べてないので、
あと2〜3回は行ってみたいと思います。
近所にこういうお店が欲しい。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/02/d282cf13-a671-44ac-a3fa-c5c61b4e0326-500x375.jpg)
薔薇絵亭(ばらえてい)
現金のみです。
関連ランキング: 定食・食堂
| 長崎市その他
2021年03月29日
ストレス外来、そういうのもあるのか
最近やたらとポカミスが多い という話を職場でしたときのこと。
原因はストレスか加齢ですかねーハハハとか適当に話してたんですが
「絶対ストレスでしょ」と断定されました。
最近仕事がしんどいとは思ってたんですが、ハタから見ると、本当にしんどそうに見えるらしい。
仕事のミスよりも、運転のミスは命に関わるから、
やっぱ病院行こうかなー
この場合、脳の病院かな?心療系かな?と聞くと
「今は ストレス外来というのがありますよ 。職場近くの病院にもありますよ」
ストレス外来!!まさに今のジブンにピッタリなのでは!?
タブン、心療系なのでしょうが、敷居を低くするためにそういう名称にしているのでしょうね。
しかし、どうせ心療系に行くのなら、以前一度行ったコトがある近所の病院の方が評判は良いので、これまた悩む。
職場の近くのストレス外来 vs 自宅の近くの心療内科
これ、悩むだけ悩んで結局どっちにも行かず、悪化するパターンになりそうなので、それだけは避けよう。それだけは忘れないようにスマホに登録しておこう。
2021年03月28日
北杜12年と運命の出会い
白州ハイボールにハマった
のをきっかけに、
色々なウイスキーと運命的な出会いを果たしてきました。
今回もまた新たな運命の出会い。
帰省した際に、白州・山崎を飲むようになった話しをしたところ、 山崎10年が出てきた トキは驚きましたが、ジブンがウイスキーにハマっているという話が親戚にも飛び火して、新たなウイスキーが出てきました。
それは
サントリー北杜12年ピュアモルト
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/img_1317-500x667.jpg)
見ての通りミニボトルですケドね。
北杜のことは知らなかったんですが
サントリーだし12年ものだし
美味しいに決まってる
と思って飲んだんですが、相変わらず一杯じゃよくわかりませんでした。そろそろウイスキー通の方々に怒られそうだな。
ただ、よく見たらシングルモルトじゃなくてピュアモルトなんですね(ピュアモルトが何なのかイマイチ理解しきれてませんが)
残った分は持ち帰りました。それを見て長男がググったところ、価格が凄いことになっているという。
飲む前に今の相場とか調べたら飲めなくなりそうだからそういうコトはしないようにしてます。
好きなものを公言し続けると思わぬラッキーに遭遇しますね。
この勢いで 白州12年 が買えたり、 白州ピーテッドモルト2021 が当選したりしないかなー!
2021年03月27日
TOYOKIのメンズシェーバー、交換品が届く。
TOYOKIメンズシェーバーというものをAmazonで購入したのですが
勝手に電源が入るという障害が発生(夜中だと恐怖するレベル)したので
販売元に問い合わせてみました
。
すると出品者から返事がきました。内容としては
交換品を送るので住所と連絡先を教えて下さい
というモノ。
むっちゃ怖いな
しかし仕方がないので教えてみました。
販売した商品の情報を消してとんずらするようなところかと勘繰ってたケド
実は良い業者?なのか?
でも、これで着払いで勝手に商品が送られるようになったら困るね
まぁ 着払いは受け取らないという我が家のルールがある
ので大丈夫ですが
しかしそれは杞憂に終わり
交換品が無事届きました。
疑ってゴメンねー。
壊れた方はこちらで勝手に処分してくださいとのこと。これはこれで面倒なんですケドね。
ショップとしての対応は悪くないケド
やりとりしていると、やはり中国業者っぽいです。
製品レビューを改めて見ると評価1が多いこと多いこと
Amazonで買い物するときはもうちょっと慎重にしないといけませんね。
2021年03月26日
天神飯=月に一度はバキンのカレー=
月に一回は行きたいカレー屋 バキン
緊急事態宣言の影響で出社回数が減った上に、バキンの営業日と出社日が重ならず行くことができないままだったので、今年初のバキンのようです(記憶力がアレなので覚えてない)
今回は運よく待ち行列は2名のみだったので即並びました。
これが5人だったら諦めてた。
(これまでの経験から1人あたり5〜8分くらい待つことが多いので)
03/25(木)は豚バラカレー
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/img_1562-300x497.jpg)
これまでチキンカレーばかりだったのでチキン専門かと思ってた。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/b9842972-dd39-4ce9-bea6-cd353d6d5cf1-500x375.jpg)
相変わらずご飯に対してルーも具も多めなので
バシャバシャ食べられるやはり美味い
そして汗はだらだらと出てくる
さて、次回はいつ食べられるのでしょうか・・・?
今回のBGMは北国の春(千昌夫)がエンドレスでした。
2021年03月25日
白州12年を(ほぼ)確実に飲む方法を思い付いた
白州にドハマりして早1年ちょっと
。
人生がちょこびっと楽しくなってます。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/01/product_hakushu12_pc.jpg)
楽しみで仕方がないケド、手に入る気が全くしない
しかし、 白州12年を手に入れずとも、 飲む方法を思い付いた のでお知らせします。
以前、 山崎12年と運命の出会い
を果たした洋酒専門店に出向き、
店主に思い切って話しかけてみました。
自分 「月末に再販される白州12年って・・・入荷の予定ありますか?」
店主 「少ししか入らないから、取引している飲食店に卸したら終わりでしょうね。棚に並べることはないと思います 。 」
自分 「あー・・・やっぱりそうなりますよね・・・」
店主 「すみません」
自分 「いえいえ、ダメ元で聞いただけなので」
というワケで、セット販売でもなんでも買う覚悟でしたが、そもそも棚に並ぶコトはないとのことでした。
もう定価で手に入るコトはないのでしょうね。
そしてその店からの帰り道、店主との会話を反芻していたトキのコト
「取引している飲食店に卸したら終わりでしょうね。棚に並べることはないと思います。」
・・・ん?
なにか引っかかる・・・
「取引している飲食店に卸したら終わりでしょうね」
・・・んん?
「取引している飲食店に卸したら」
これって・・・
その飲食店に行けば、白州12年が飲めるってコトでは!?
これだ!
販売された後に、どの店に卸したかを教えて貰えば良いんだ!
これで白州12年が飲める(はず)!!
待ってろ白州12年!!(気が早い)
2021年03月24日
子供(未成年)が楽天モバイルと契約できるのは店頭のみ
子供の初めての携帯キャリアを 比較検討した結果 、 楽天モバイル に決めました。
私と 過去にひと悶着合った楽天モバイル に、です。
子供には最適だと思うので、まぁ今回は大丈夫でしょう。契約も、未成年者は店舗でしかできないし、保護者同伴が必須ですし。
事前に必要なモノを調べ、準備万端で向かいます。
ちなみに用意するものは以下
・契約者(子供)の楽天ID(親のIDは不可、子供本人に作らせる)
・子供の身分証明(今回は保険証+住民票の写し。学生証は不可とのこと)
・親の身分証明(免許証)
・親のクレジットカード(支払用)
事前予約できるみたいなんですが、どこもかしこも予約でいっぱいの状態だったので、店舗に直接出向くことにしました。
結論としてはこの判断は失敗です。
最初に行ったショップでは「 今日は予約のみで一杯です。予約してから来てください 」とのことでした。
次に、ダメもとで別の楽天モバイルショップに行ったところ、そちらも同様に予約とらないと無理、ということを言われたんですが、子供がションボリしていたのを見かねたのでしょうか、「1、2時間後でしたら・・・」と言われたので、食いつきました。
その結果、無事その日のウチに子供の回線契約が完了したのでした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ちなみに楽天モバイルの「先着300万名は1年間無料キャンペーン」がまだ生きており、そして子供の契約は、親の契約とは別物らしく、適用されることになりました。
つまり高校3年間のうち、 1年間は無料
むちゃくちゃ良いやん。
もう 過去のことは水に流したいと思います (無駄に上から目線)
あと、未成年者は強制的に「i-フィルター(月額300円(税抜))」に加入させられるんですが、これも気にしないことにします。
郵送で解約できるらしいので。
(郵送ってところがいやらしいですが)
おさらい ・事前に必要なものがやたらと多い(子供と親の身分証明、子供の楽天ID、クレカ)
・親子で店舗に行く必要あり
・事前予約が必要
今回はたまたま運が良かっただけなので、店舗予約はしておきましょう。
それかWeb注文が良いでしょう。
店舗の手続きも1時間以上かかるので、子供も最後は疲れてました。
2021年03月23日
子供のスマホはどこの格安simが良いか効率よく比較してみた
次男、無事第一志望の高校に合格しました。
おめでとう。
というワケでついにスマホを持つ時期が来たので、どこのキャリアが良いか効率よく比較検討してみました。
結論からいうと 楽天モバイルに 決定 した のですが、そこまで試行錯誤があったので、これからお子さんにスマホを持たせるケド、どこの携帯キャリアにしたら良いか悩んでいる人がいれば、参考にしていただければ、と。
まずは、こだわる部分を明確にすると良いです。 こだわりは強み になるので。
我が家のこだわり ?@値段は月額3000円以下で、安いほど良い。
?Aデータ通信料は5GB以上で、多いほど良い。
?B先に購入したiPhone12(SIMフリー)が使える。
?CSoftBank以外(※)
逆にこだわらない部分も明確にする。
我が家のこだわらないところ ?@キャリアメール不要(Gmailを使う。そうすることでMNPでキャリア変更しやすい)
?A先に購入したiPhone12があるので機種のラインナップはどうでも良いし、機種と同時購入キャンペーンなども比較対象外
そして、目ぼしいキャリアと料金プランを抽出して、
?@学割の有無
?A学割期間
?B通常の月額を元に、高校3年間でいくらになるのかを比較。
この時、比較する意味がないプランは省略。例えばUQモバイルの25GBプランは、楽天モバイルの20GB以下の料金よりも高いので、比較対象外。
わかりやすくExcelで比較シートを作ってみました。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/smartphone-800x397.jpg)
その結果、
?@5GBまでなら イオンモバイル
?A15GBまでなら UQモバイル
?B上記を超える場合は 楽天モバイル
という結論に至りました。
これを元に次男と、月どれくらいデータ通信しそうかを話す。
・ネットはほぼ自宅で使い、動画などは自宅でダウンロードして外ではそれを視聴すれば5GBで十分⇒イオンモバイル・SNSやソシャゲを外でもガンガンやるなら15GBはあった方が良い⇒UQモバイル
・外でとにかくネットをガンガン使う可能性があるなら⇒楽天モバイル
話したものの、結局どれくらい使うか見当がつかないという理由から
決定: 楽天モバイル
となりました。
早速契約しに行ってきます。
意外とdocomoやauの新プラン、良いところまで来てますね。学割があったらもっと悩んでいたと思います。
(※)SoftBankは・・・まぁ過去に色々とあったのですよ。なので今後も比較対象に上がることはありません。
2021年03月22日
TOYOKIのメンズシェーバー、壊れる。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/20210321_01-800x113.jpg)
去年Amazonで購入した電気髭剃りが壊れました。何もしてないのに、突然電源が入るんです。
夜中に突然作動するとむっちゃ怖い。
1年保証がついているので問い合わせをしてみよう。
(よく見ると「保障」になってるな、まぁ誤字だろうから気にしないでおこう)
で、商品名をクリックすると、
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/20210321_02-500x121.jpg)
有効なページじゃない・・・だと・・・
そうだ、「商品レビューを書く」を開いたらどうだ!?
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/20210321_03-500x100.jpg)
こちらもなし・・・か・・・。
てことは、販売元に問い合わせできないってコト?
それならば製造元に問い合わせだ!と思いググってみると
ほぼAmazonの別商品へのリンクしか出てこない。
詰んだ?
しかし泣き寝入りが嫌いなので、どうにか販売元に問い合わせを行いたい。というワケで色々と探ってみた。
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/20210321_04-300x208.jpg)
ダメもとで「領収書等」をクリックすると、「請求書をリクエスト」という気になる文言が。試しにクリックすると
![](https://kiopon.com/wp-content/uploads/2021/03/20210321_05-500x411.jpg)
問い合わせアシストきた!!
問い合わせ内容「その他」を選んで、壊れた症状を記載して、交換か修理希望という旨を送りました。
さて、どんな反応がありますかね。
3/23までに返信がなければAmazonさんが何か動いてくれるらしいので、ちょっと待ってみます。
逃がさへんで?