アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2025年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2025年01月13日

カーディガン、そろそろ完成


かぎ針編みで、初めてのカーディガン。
毛糸はダイソー。かぎ針もダイソーで調達。
やさしいベージュ色の毛糸で、自分の部屋着にするつもりで編み始めました。

子どもたちが小さいころにベストやセーターを編んだことはあります。
でも棒針編みでした。
なんとかかんとか形にして、編みあげました。
今や3,000円も出せば簡単にニットなんて買える時代。
かかる手間を考えると、編み物ってやっぱり実用性ではなく、趣味の要素が強いですよね。

そんなことは分かっていて編み始めました。
かぎ針編みでモチーフを124枚編むところから。
とにかく同じモチーフを編みまくる・・・。
最初は、果てしない数だな・・と思ってました。
でも編み始めると、やっぱり楽しくて。
仕事が入ってないことをいい事にモクモクと編み続け、時には深夜2時を回ることも。

いよいよ完成が見えてきました。
YouTubeを参考にしてます。
サイズを自分好みに変更しながら、不足分のモチーフも編み終えました。
↓左が裏 右が表らしいのです。
IMG_2972.JPG
IMG_2973.JPG

が、私も娘も裏側の方が表に見える・・・。
編み物の場合、表裏はどう見るのかな。
メリヤス編みなら表と裏は全然見た目が違うけど。
こんなことも分からないです

袖が短そうだったのでモチーフ2個分追加したら、やっぱり長すぎたので1つとる作業。
つなぎの糸を切ったつもりが、モチーフの糸だったので1つダメにしてしまったり・・・。
IMG_2974.JPG
IMG_2975.JPG

ダメにしてしまったモチーフ部分だけ取り除いて、補正したり。
ここへきて、なんだかてんやわんやしてますが。

着丈も短かったので、モチーフ1つ分長くします。
その分のつなぎ合わせが終わったら、いよいよ最終段階。
裾や袖口のゴム編みです。
かぎ針編みでゴム編みって、まったく想像がつかないのだけど。
この作業はYouTubeの画面にかじりつきながら、根気のいる作業になるかな・・と覚悟してます。

思った以上に楽しめた久しぶりの編み物。
まだ完成してないのに、今度は何を編もうかもう考えてる自分がいます。

↓絶妙なバランスで編み物に没頭する私を見守るこてつ
IMG_2969.jpg

[PR]





























この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12832061

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: