アフィリエイト広告を利用しています

2024年11月20日

寒そうだったので・・・

本格的に暖房を使い始めた我が家。
今朝は付けなくても大丈夫?という微妙な気温。
娘に聞いても「大丈夫だよ」という返事だったので、ヒーター付けずにいました。
でも、こてつが「あれ?ついてないじゃん。なんで?」の顔でヒーターを二度見してる。
やっぱり寒いよね。
すぐにヒーターオンしました。

仕事中も膝の上にやってきてはぬくぬくしてました。
でも体重4?sとはいえ、ずっと乗られると血行悪くなりそう。
なのでぐっすり寝入ったころを見計らって、そっとソファにお布団ごと下ろします。
大抵そのままずっと寝続けてます(笑)

今日は寝返りをうった拍子に下半身が出ちゃってました。
寒そうだったので、そっとお布団かけておきましたよ。
IMG_2498.jpg
IMG_2499.jpg


[PR]
























2024年11月14日

のぼり棒 試乗? 試しのぼり

先日85mの綿ひもをグルグル、グルグル巻きつけたのぼり棒。
↓過去記事 DIYでキャットタワー のぼり棒編?A
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/1113/0
巻き終わり部分に木工用ボンドを大量に塗りたくり、乾くまで玄関に出してありました。
そろそろボンドも透明になってきたし、乾いてきたなぁと思ってました。
今朝のお散歩でたまたま玄関を通りかかったこてつの目の色が変わり。

登りだしそうな雰囲気を感じたので、とっさに手で支えました。
コレまだ固定されてないんですけどね。
IMG_2455.jpg
IMG_2456.jpg

設置するのはリビング。
現存のキャットタワーにも歩いて渡れるようにする予定。
でも柱なので、斜めじゃなくてまっすぐ立つんだけど。
それでもちゃんと登れるのでしょうか・・・。
ちょっと心配です。

[PR]
























2024年11月12日

DIYでキャットタワー のぼり棒編?A

午前の仕事が早めに終わったので、作業再開。
昨日つなぎ合わせた木材に、綿ひもを巻きつけていきます。
取り付け前の木材なので、固定された時よりは作業しやすかったです。
が、今回は下部だけの爪とぎとは規模が違う。
上の方までずーーーっと続けて巻いて、のぼり棒にするのですから。

下部から巻き始めました。
巻き始めは堅結びにして、ひものはしは5センチほどにして巻き上げるひもの下に入れ込みました。
最初は一人でチマチマ作業してました。
が、偶然ヒマしてた娘が見かねて手伝ってくれました。
二人で作業して、ずいぶん時間も短縮された気がします。
とはいえ、小一時間は巻き巻きしてましたが・・・。

100mのひものうち15mほどを前回爪とぎの修繕に使っているので、残りは85m。
↓過去記事 DIY爪とぎを修繕?B
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/1069/0

天井ぎりぎりまではいらないけど、のぼり棒だからある程度上の方まで巻きたい・・・。
いったいどのあたりまで巻けるのか。
ドキドキしながら作業を続け。
なんとか娘の協力もあって、巻き終えることができました〜。
IMG_2424.JPG
IMG_2425.JPG

巻き終わりは堅結びにしてから、木工用ボンドでガチガチに固めました。
IMG_2421.JPG
IMG_2426.jpg

とりあえずボンドがしっかり固まるまで設置せずに、廊下に置いてあります。

ボンドを付ける前にこてつに見せたところ、すぐに目がランランに。
思いっきり飛びついて上まであっという間に登ってました(笑)
楽しんでくれそうで良かった。

のぼり棒ではない方の木材をつなぎ合わせる金具が不足しているので、またホームセンターに行かないと。
と同時に、ステップをどこにつけるかとか、渡り板をどうやってつけるかまた考えなければいけません。
続きはまたアップします。

[PR]
























2024年11月11日

DIYでキャットタワー のぼり棒編?@

材料を購入してきてから、一週間以上もたってしまいまして・・・

↓過去記事 キャットタワーを増設します
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/1105/0

重い、重ーい腰をあげて、やっと作業に取りかかりました。
先に言っておきます。
昼過ぎの30分ほどの作業時間だったので、たいして進んでおりません。

購入してきた2×4の木材に、余っていたモノで長さを足します。
買ってきた木材の長さは、1830mm。
設置する場所の床から天井までの長さは2400mm。
ラブリコのアジャスターを使用するので、必要な木材の長さはを計算します。
天井までの長さ−95mm=2305mm
必要な長さ2305mm−1830mm=475mm
というわけで、475mmの長さの木材を2本用意します。

余っていた短い方から、2本とることに。
しっかり線を引いて、赤い線でカット。
IMG_2407 (1).jpg
久しぶりの木材カット。
新しく購入したのこぎりは、100均のモノに比べたらやっぱり使いやすかったです。
が、やっぱり腕力に難あり。
抑える腕の力が足らず、切ってる最中に動いてしまって苦戦しました。
そして、しるし通りにはなかなか切れない・・・。
なんとか切れました〜。
IMG_2408.JPG
IMG_2409.JPG

こんな木材1本切るだけでも、やっぱりなれていないと大変です。
ホームセンターのカットサービスはとってもありがたいなぁ・・とあらためて思いました。

あとは金具でつなげるだけです。
今回購入した金具。
ビス穴がたくさんある・・・・。
これは全部ビスで留めたほうがいいのでしょうか・・・。
表も裏も金具を付けるつもりなので、全部ビスで留めると逆に折れやすくなる気がして。
IMG_2413.JPG
IMG_2412.jpg

ちょっと控えめにビスしました。
そして、表と裏でビス位置をズラすことに。
正解かどうかは分かりませんが、しっかり留められていてビクともしないのでこれで行きます。

立ててしまえば横からの力はほぼ加わらない。
それに多頭飼いでもないし、こてつは4?sと小柄なので問題ないかなぁと思います。
あくまで素人のDIY。自己責任ですが。

次は綿ひもを巻きつける作業です。
が、やりはじめたら最後まで終らせないといけない。
途中で置いておくことができませんから。
なので、今日の作業はココまでです

今秋から仕事が入ってきてるので、合間をぬって作業を進めることになります。
少しずつアップしていきます。

[PR]














2024年11月05日

日差しが気持ちいい季節

朝日が気持ちいいなぁ・・と思える季節になりましたよねぇ(しみじみ)
こてつもリビングに朝日が差し込むわずかな時間を、存分に楽しんでいるように見えます。
IMG_2336.jpg
IMG_2306.JPG

やっぱり日の光を浴びるのは、生き物にとっては大切なんだなぁ・・と思わされます。

もっと日当たりの良い家だったら良いのになぁ・・と思うこともあります。
でも、それはそれで夏の暑い時期大変なんでしょうね。
ないモノねだりですね。
ちょっとの時間でも、気持ちよさそうに日向ぼっこするこてつに癒されてます。
IMG_2338.jpg

[PR]
























2024年11月04日

寒さへの準備 万全?

今週後半、列島に冷気が流れ込むとか。
最低気温が1ケタって、やっぱり寒いですよねぇ。
簡易的な暖房機器は、すでに準備万端だけど。
唯一、灯油が必要なファンヒーターはまだ出してない・・・。
15℃下回るとファンヒーターをつけてた記憶があるしなぁ。
やっぱり明日にでも灯油を買ってこようと思います。

ニャンモックで眠るこてつも、セルフマフラーしてました(笑)
IMG_2334.JPG
IMG_2333.JPG

[PR]
























2024年11月02日

キャットタワー増設します!

窓辺のキャットタワーの下部に作った爪とぎ。
2×4の柱の一部に麻ひもを巻きつけただけのモノでした。
こてつが気にいってよく使ってくれていたので、ボロボロに。
なので綿ひもを上から重ねて巻きつけ補修しました。
その時ネットで購入した綿ひもが、まだ大量に残ってます。
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/1069/0 ←過去記事

この綿ひもを使って、のぼり棒を作ろうと思います。
最終的にはドア周辺にあるキャットタワーと行き来できるようにするつもり。

まずは柱になる2×4木材を2本と、金具など購入してきました。
↓左の2本は以前の残り。これを買ってきたモノにつなげて使います。
IMG_2267.JPG
IMG_2262.JPG

                   接続用金具とラブリコアジャスター↑
床から天井までが、2400mm。
長い2×4を買って、お店でカットしてもらおうかと考えました。
でも、待てよ・・・。
コンパクトカーなので、乗らない可能性が・・。
というワケで、1830mmのモノを購入。

まずは柱を長さを足して作り、1本に綿ひもをひたすら巻くところから始めます。
年末に娘が帰省してくるので、それまでには完成させたいところ。
ですが、そろそろ繁忙期になってくるので、少しずつ進めます。

[PR]
























2024年10月30日

朝日きらきら ひなたぼっこ

明日で10月も終わり・・・
いよいよ11月突入です。
来週には最低気温が1桁の日も出てきそう。
・・というわけで、ホットカーペットを引っぱり出しました。
今日明日はお天気も良さそうなので、大物を日干しできそう。
ベランダに太陽が届くのは残念ながら午前中だけですが、それでも布団たたきでバシバシ叩いてスッキリしました(笑)
リビングに取り込んで、ラグの下と干してきたホットカーペットの表面に掃除機をかけてセット。
これでいつでも使えます。

そして寝床の準備も。
敷きパットの下に電気毛布をセットしました。
まだ掛布団は使ってないけど、順番まちがえたかな?

夏場とは違って、朝日がリビングに入る時間が長くなります。
こてつは窓辺の狭いすき間に入り込んで、朝の日向ぼっこです。
IMG_2243.jpg
IMG_2238.JPG


IMG_2242.jpg
IMG_2236.jpg

なんとも言えない、気持ちよさそうな顔(笑)
セロトニン生成中です。

[PR]
























2024年10月11日

キターーー、この季節

涼しくなってきて、(毎日言ってる・・・)着るモノの調整にもなれてきたかも。
昼前から娘と所用で出かけてました。
お天気がとてもいいので、さすがに車の中は暑かった
でも家の中はひんやり、過ごしやすい気温。

そして夕方PCに向かうと、こてつが甘えてきて・・・。
ひざの上に!
IMG_2018.JPG
IMG_2016.JPG

ようやくやってきましたこの季節が!!
久しぶりの光景。
ブランケットの中のこてつ。
あ、でもやっぱりまだちょっと暑いかもですね。

[PR]














2024年10月03日

室温管理が難しい

雨のせいか今日は涼し〜い。
朝から一度もエアコン使ってません。
昨日までは30℃越えだったので、就寝時以外はずっとエアコン稼働してた。
気温が29℃とかだと、確実にリビングは暑くなるんだけど。
エアコン設定29℃だと、外気とおなじだからエアコン効かなくなるんですよね。
室外機のファンが止まって、ぬるーい風が出てくる。
だから設定を28.5℃くらいにすると、やっと冷える。
なんだか猛暑の時より、室温の調整が難しいんです

今日は最高気温が26℃とか。
日差しもなかったから、久しぶりに窓辺のサンシェードを上げました。
天気のいい日に上げると、窓から熱気がスゴイから熱い間はずっと閉めたままだった。
窓の外はただのガレージだけど、別に景色が良いわけでもないけど、外の光が入るのは良いですね。

IMG_1847.jpg
IMG_1846.JPG


[PR]
























Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: