経営者・個人事業主が知っておくべきyoutube活用術?B(初心者向け)





スクリーンショット 2020-02-04 0.32.22.png


スクリーンショット 2020-02-03 23.57.45.png

本日はyoutubeがどの様にユーザーの商品を「買う」という行動に

活用できるかという事を書いていきたいと思います。

スクリーンショット 2020-02-04 0.01.13.png


インターネットが普及していく中で、ユーザーが

商品購入決定するまでの流れが変わってきた事を理解する事も大切です。

身近な友人が欲しい商品を買っていたら、使用感など意見や

使い心地などを聞いて購入するか判断するでしょう。

また、類似の商品が複数ある場合に比較する場合には、

ウェブで比較サイトを参考にしたり、

YouTubeでレビー動画を参考にするかたも多いのではないでしょうか?

これをビジネスとして、確立しているのが ブロガー

アフィリエイター です。

ブログによって閲覧者に商品の比較という価値を提供すると

共に商品ページに誘導し、商品が購入されるとブログを書いた

人に紹介料が発生する仕組です。


webマーケティングにおいて、ブログやアフィリエイトは販売企業に

とっては一つの販売チャンネルとしてよく使われる方法ですので

知っておいて損はありません。

スクリーンショット 2020-02-04 0.03.13.png


では、ここからはYouTubeなレビュー動画について詳しく深掘りしていきます。

YouTubeの中には商品のレビュー動画がたくさんアップロードされています。

実際に私自身も今のMacを購入するまでに、WindowsとMacのどちらが

良いのか?という事をyoutubeを使って調べた経験があります。

皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか?


レビュー動画は「誰がレビュー」するのかでも売れ行きが大きく変わる為

有名な方も多くレビューをしています。

レビュー動画は参考程度のこの様なものです。

ヒカキンさん


カズチャンネル



この様に商品を購入して使用してみた感覚や

商品開封時の楽しい気持ちを伝える事で

視聴者に購買意欲を高めさせる事が出来ます。

このレビュー動画は、

自社の商品を実際に使用しているお客様に出演していただくことも出来ます。

そのレビュー動画は自社のウェブサイトに

お客様の声として載せるのもとても有効的です。

この「レビュー動画」は、

ぜひ自社の動画マーケティングの一つに取り入れていきたいですね。



スクリーンショット 2020-02-04 0.12.31.png


Googleが発表している、YouTubeに関する統計情報で、

【68%のYouTubeユーザーが購買決定のためにYouTubeを視聴する】

という結果があります。

これは、今まで商品を購入する為にはテキストと画像だけで

判断していた事に不便さを感じていユーザーが多くいたという意味でもあります。

このように、YouTubeのレビュー動画を参考にして

商品を購入する人が多くいるという事を把握し、

これからyoutubeをどの様に活かそうかと考えることも

動画マーケティングに必要なスキルとなります。

スクリーンショット 2020-02-04 0.21.32.png

5Gの普及と共に4K動画が広がり、より鮮明に商品の質感が伝えられるようになります。

4Kの画質は無人コンビニでの商品の識別に使われたり、

街中にいる指名手配犯を見つける事が出来るほど鮮明に映ります。

画質が良くなれば視聴者も商品自体もいいものと、

そうでないものがわかるようになります。


その為、見せかけではなく、

本質的にもいい製品を提供することがより大切になります。

5Gが主流になるのは2022年以降。

まだ動画をマーケティングに活用できていなくても

今からでもまだ間に合います!

一緒に動画マーケティングを理解して

5Gに備えましょう!

今日も最後まで見ていただきありがとうございました。














ファン
検索
<< 2020年02月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
スマホ、動画マーケティングコンサルタント土屋さんの画像
スマホ、動画マーケティングコンサルタント土屋
初めまして、 株式会社JAIM MYBURAクリエイティブ 代表の土屋道広と申します。 私は、18年美容師をしてきました。 5年前から副業でデザインと動画制作を開始。 2020年に独立しました。 現在デザインと動画を合わせて200件以上の案件を提供してきました。動画制作では大阪府の一部上場企業の撮影〜制作のディレクション兼クリエーターを担当。 デザインは、ロゴデザインやパンフレット制作 クラウドファンディングのLP制作も10件以上の実績があり 累計支援獲得金額は4000万以上です。 インタラクティブ動画MILシステム関西第一号アンバサダー として関西にインタラクティブ動画を広めていく。
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月07日

経営者・個人事業主が知っておくべきyoutube活用術6(初心者向け)

スクリーンショット 2020-02-08 0.30.08.png


スクリーンショット 2020-02-07 23.47.08.png

本日はYouTubeのアルゴリズムを知るというテーマで書いていきます。

ユーザーに最適化されるYouTubeの仕組みを「アルゴリズム」といいます。

YouTubeがマーケティングに有効な理由は、

大きな予算をかけなくても、多くのユーザーに情報を届ける事ができる

という事ではないでしょうか。

youtubeではユーザーが過去に視聴した動画をもとに

【関連動画】をオススメしてくれます。

このアルゴリズムについて、もう少し深掘りしていきます。

スクリーンショット 2020-02-07 23.57.58.png


Googleはこのような調査結果を発表しています。

90%のユーザーは【新しい商品】【新しいブランド】をYouTubeで

発見している
という結果です。

この仕組みは企業や個人事業主にとって大きなメリットになります。

このようにYouTubeのアルゴリズムを理解する事で、

商品やサービスをユーザーに知ってもらう事が出来る結果を生み出します。

スクリーンショット 2020-02-08 0.02.06.png


Googleの発表では、 ユーザーの50%以上は動画で

購買意思決定している
としています。

その為、

自社製品を販売する際に、

ユーザーが商品やサービスを動画で調べることを

想定して動画を制作する事が必要となります。



Googleは、16歳から64歳の2000人を対象に調査を行ったところ、

ユーザーの80%は商品を購入するまでに

【動画とwebを行き来する】という調査結果を発表しました。


ユーザーは、十分な情報が得られて初めて、

検討から購入へと行動を起こします。



この時、 ユーザーが購入に至るまでに必要な情報を

YouTubeとWEBを使って提供することが大切です。

WEBと動画のそれぞれの役割としては

?@WEB【情報を得る】

?A動画【使用感を確認する】



スクリーンショット 2020-02-04 0.21.32.png

実際に私自身も情報収集は、

WEBとYouTubeを活用する事が多くなりました。

テレビはほとんど見たい為、情報はほぼオンライン上で得ています。

共感していただける方は多くいるのではないでしょうか?

実際に自分の身になって考えてみるとこの基本的な事が

とても大切という事に気づくのではないでしょうか。

今回は以上となります。

次回もyoutubeを活用した動画マーケティングについて

情報を発信していきたいと思います。

では、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。








2020年02月06日

経営者・個人事業主が知っておくべきyoutube活用術5(初心者向け)

スクリーンショット 2020-02-06 3.26.35.png

本日は、youtubeは内容が重要!というテーマで

ブログを書いていきます。


最近は有名人のyoutubeチャンネルが増えた様に思いませんか?

例えば、ローラさんや本田選手やロンブーの淳さんなどもyoutubeチャンネルを

始めています。











やはり芸能人や有名人の方がyoutubeを始めると注目度も高いですね。

この様な状況で、芸能人が参入したらyoutubeはもう手遅れなのではないか?

自分は知名度がないから動画をアップロードをしてもあまり見られないのでは

ないか?と感じる方も多いいと思います。

しかし、その心配はありません!

スクリーンショット 2020-02-06 3.30.10.png


この状況に対して、Googleはこの様な発表をしています。

「芸能人が出ているかよりも、ユーザーの興味があるかどうかの方が3倍重要である」

と言う発表をしています。

前回書いた様にユーザーがyoutubeを見る理由にはエンターテイメントだけでなく

【興味と関心のある情報】を得る方法として活用しています。

その為、芸能人でなくても今、知名度がなくても欲しい情報を提供してくれる

チャンネルであれば徐々にファンがついていきます。

「ユーザーが求める情報を提供できれば」有名でなくて大丈夫でという事ですね!

スクリーンショット 2020-02-06 3.27.06.png


そして、重要なのは動画の内容が重要であり動画のクオリティはそれほどまでに

重要視されていなと言う点です。

動画を撮る技術がないから無理かも。。っとおっしゃる方もいます。

しかし、

Googleが2018年に3200人に対しておこなった調査によると、

ユーザーが何を視聴するかを決める時「自分の興味と関係がある」ことが

「動画のクオリティ」よりも1.6倍重要だと言うことがわかったそうです。

その為、youtubeの中にはスマホで撮影した動画を上手に活用している方も

たくさんいます。

これは、動画を撮影する機材がないと言う方にとってはとても自信がつく情報ですね!

youtubeを上手に活用するためには

まずは、しっかりユーザーが何を求めているかを考える必要があります。

ユーザーは何に困っていているのか?

どの様な情報が欲しいと思っているのか?

そして、あなたの商品や情報がどの様な悩みを改善してくれるのか?

この様な事をしっかり考え動画を作る事がとても重要です!

スクリーンショット 2020-02-06 3.31.16.png


動画マーケティングは難しそうという理由で諦める方が多い様です。

企業公式チャンネルを開設したらまずスマホを使って一度動画を

アップロードしてみる事が大切です。

それが動画マーケティングの第一歩です!

今日も読んでいただきありがとうございました!









2020年02月04日

経営者・個人事業主が知っておきたい、youtube活用術?C(初心者向け)





スクリーンショット 2020-02-04 23.33.34.png

スクリーンショット 2020-02-04 23.27.30.png


本日のテーマは、WEBサイトとyoutubeの違いです。

特にWEBサイトには無いyoutubeの利便性についてと、

企業の公式チャンネルについて書いていきます。

スクリーンショット 2020-02-04 23.24.30.png

ここでは、ユーザーがインターネットを使用してWEBサイトから情報を得る時と、

youtubeで情報を得る時の違いについて書いていきます。

この2つの違いは、先日も書いた「関連性」がキーワードになります。


例えば、貴方が知りたい企業のWEBサイトに情報を見に行ったとします。

そして、他社のWEBサイトと比較したい場合。

初めから同じ様に検索画面に戻り、他社の公式サイトに再度アクセスする事になります。

この様に特定のWEBサイト内から別のサイトを見に行く事は出来ません。

ましてや、競合他社が自社のWEBサイトをリンクしてくれるなんて事はありませんし、

自分もしたくありませんね。


しかし、youtubeの場合は全く違います。

youtubeは1つの公式チャンネルを見にいくと【関連動画】として他社の

動画も表示されます。

その為、競合他社の動画を見ると【関連動画】として自社の

動画がおすすめされる可能があります。


この様に【関連動画】という仕組みを使う事で、

自社の動画を目当てに見に来た人だけでなく、

他社の動画を見た人が「関連動画」からあなたの動画を

見にくる可能性があります。

動画を取り入れていく上で

この様に他社の動画に類似した【関連動画】を数多く

制作する事もyoutubeを活用した動画マーケティングに

有効な方法です。これは後々必要になる知識なので抑えておきたいですね!

スクリーンショット 2020-02-04 23.26.03.png

では、この【関連動画】はどの様に判断され、

優先的に表示されているのでしょうか?

【関連動画】はユーザーが興味のありそうな動画を選別して捧持しています。

この仕組みを【アルゴリズム】と言います。

スクリーンショット 2020-02-05 0.04.50.png

今まで、Googleでは単に視聴回数が多いい動画を優先的におすすめしてきました。

しかし近年は視聴回数が多くても「有害な動画」や「誤解を招く動画」はおすすめ

する事を減らしていくという発表がありました。

例えば金銭に関わる事を動画内でうたいWEBサイトに誘導する動画などが挙げられます。

(悪質な内容で再生回数を獲得をしている動画)

この発表は、ユーザーの利便性が上がるだけでなく、youtubeでプロモーションをする

企業においても有利なものとなります。

スクリーンショット 2020-02-04 23.26.41.png

では次に企業の【公式チャンネル】について書いていきます。

youtubeにおける【公式チャンネル】とは、

テレビで言うところの「1チャンネルがNHK」と同じ意味になります。

しかし、youtubeの場合は「1チャンネル」「2チャンネル」・・・とは

表しません。

youtubeの場合のチャンネルに当たるのは、

【チャンネルURL】と言われるものです。

youtubeでよく言っている「チャンネル登録はこちら」は

この【チャンネルURL】を指しています。

スクリーンショット 2020-02-05 0.28.50.png


この【チャンネルURL】は自社のyoutubeチャンネルを開設すると

自動で割り当てられます。

このyoutubeのチャンネルURLは「WEBサイト」を公開する事と同等の価値を

持ちます。

その為、WEBサイトと同じ様にyoutubeチャンネルにユーザーが集まれば

企業のブランドのファンを増やす事も可能になります。

スクリーンショット 2020-02-04 0.21.32.png

今回は、WEBサイトとyoutubeの違いと、

youtubeのアルゴリズムについて書きました。

閉鎖的なWEBサイトに比べオープンなyoutubeは新しいユーザー獲得の

一つとしてとても注目されています。

しかし、まだこのyoutubeを上手に活用出来ているのはごく一部の企業だけです。


まず企業の公式チャンネルを開設しましょう。

youtubeでは企業の公式チャンネルは無料で開設できる上に数分で登録が完了します。

このyoutubeチャンネルを開設して上手に運用する事で、

大きなプロモーションに繋がってきます。


今まで気にはなっていたけど出来ていなかった方は、

今から始めればまだ間に合います!

ぜひ、自社のyoutubeチャンネルを開設してみてください!


では、今回はここまでです。

これからも、初心者の方が見る事で役に立つ情報を書いていきたいと思います。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。


スクリーンショット 2020-02-02 23.11.47.png









2020年02月03日

経営者が知っておくべきyoutube活用術?A(初心者編)





スクリーンショット 2020-02-02 23.10.58.png

スクリーンショット 2020-02-02 23.15.07.png


本日のテーマはyoutubeの使う目的について書いていきます。

動画をマーケティングに取り入れる為には、

ユーザーはどのような目的で【使用するか】を知り、

動画を視聴する【動機】を理解することができれば、

自社の動画を誰に向けて届けるのかと言うことが明確になってきます。

ここを把握していないとどんな動画コンテンツを作ったらいいのか

わからない。という事になりますので、

基礎としておさえておきたいところです。

スクリーンショット 2020-02-03 0.03.41.png


ユーザーが動画をみる目的は大きく分けて3つになります。

読んできただいてる方も自分がどのような目的でyoutubeを見ているか

考えてみるとわかりやすいかと思います!


?@エンターテインメント

?A情報収集

?B人との繋がり


youtubeを見る目的はこの3つに分類することができます。



では、一つづつ深掘りしていきます。

スクリーンショット 2020-02-02 23.33.11.png

1つ目はエンターテイメントです。

動画クリエーターの動画を見るという場合や音楽を聞くなどです。

youtubeの動画コンテンツは多岐に渡ります。

お笑いや映画の考察ややってみたの様な動画などは、

企画が面白くエンターテインメントとして

人気を集めています。

有名な動画クリエーターで有名のはYouTuberのヒカキンさんやはじめしゃちょうさんなど。

音楽は最新曲や癒しの音楽などです。

どのような気持ちで選ぶかというと。

見る時の気分は、

【趣味を楽しむ・退屈しのぎ・幸せを感じる

・集中する・リラックスする・刺激を受ける・懐かしむなどです)


スクリーンショット 2020-02-02 23.33.18.png

2つ目の目的は情報です。

知りたい情報や困っている事を調べて視聴する事を言います。

例えば、ニュースピックスやグロービスなどの動画は、

意識の高いビジネスパーソンが見て学ぶというコンテンツです。

ビジネスで動画を活用する為にはこのように

有益な情報を提供することも重要になります。

また、料理動画など学習や情報収集を主に考えた動画の活用です。

見る時の気分は、

【自己啓発・何かの手順を知る・意思決定する・最新情報を得るなど】

【2020年春からスタート!5Gで広がる動画ビジネスの可能性とは?〜】


【「テレビCMはネット広告に喰われるのか?」GO三浦崇宏、須藤憲司らと徹底議論】



スクリーンショット 2020-02-02 23.33.35.png

3つ目は繋がりです。

これは、家族や友人からの紹介や共有などにより

動画を視聴する場合です。

皆さんもこのような経験があるのではないでしょうか?

例えば、子供に教育番組をみさせたい。

友人や家族からオススメの動画が送られてきた時などの活用方法です。

家族からのオススメ動画や友達からのオススメ動画でハマるという

経験は誰にでもあるのではないでしょうか?

これは最も沢山の人に広まる為、この繋がりを

活かす事はとても大切と言えます。

このように3つにまとめることができます。

スクリーンショット 2020-02-02 23.55.17.png



私の個人的なyoutubeの使い方は、一番は?Aの情報収集です。

知りたいことやわからない事、新しい分野の事はまずyoutubeで調べます。

しかし前回のブログでも書きましたが、youtubeは誰でもアップロードできる

為、ある程度権威のある人が出ている人が運営しているチャンネルしか見ません。

経営者が知りたい税の事などをyoutubeチャンネルで説明している

税理士YouTuberのヒロ税理士さんはとても為になります。


このようにどのような理由でyoutubeを見るかを理解することで

そのようにビジネスに活かしていくかを考える要素になります。

次回も、youtubeを動画マーケティングに活かす為に

必要な基礎知識を書いていきます。

これから動画をマーケティングに活かしたいけどどうしたらいいかわからない
という方がいたらまず お気軽にご相談ください!


スクリーンショット 2020-02-02 23.11.47.png

最後まで読んでいただきありがとうございました。









2020年02月01日

経営者・個人事業主が知っておくべきyoutube活用術?@(初心者向け)





スクリーンショット 2020-02-01 15.13.22.png

最近よくあるご相談にこの様なものがあります。

「動画マーケティングを取り入れたいんだけど

どうしたらいいのかわからない」というお声を多くいただきます。

その為、動画広告をまだしたことがない方に役に立つ様な

情報を発信していきたいと思います。

いつの間には世の中はスマホが驚くほどのスピードで普及し

動画マーケティングを活用したい方もいらっしゃると思います。

5Gの時代になれば間違いなく動画広告はもっと広がり、その時に

始める様では出遅れてしまいます。

そこで、このブログではこれから何回かにわけてyoutube活用術を

書いていきます。


スクリーンショット 2020-02-01 16.11.39.png


いままで映像を視聴する為には、時と場所が限られていました。

しかし、4Gが普及するにつれ、

動画をスマホで試聴する時代へと移り変わり。

動画がより身近なものとなりました。

現在、動画共有サービスの利用者は、

全年齢平均74.5%

その中でも、

現在利用がもっと多いのがYouTube。



その為、「テレビはもう見られなくなる」っという話を聞きます。

しかし、そんなことはなく、

実はYouTubeにもデメリットがあります。

デメリットを理解して上手に動画マーケティングを活用することは

とても重要な事なので

ぜひ、把握しておく必要があります。

スクリーンショット 2020-02-01 15.26.07.png


youtubeなどの動画共有サービスのデメリット。

それは【信頼度】です。

誰でも投稿出来るYouTubeを始め動画投稿サービスは

テレビにくらべると大きな差があります。

平成28年情報通信白書 によると

テレビの信頼度平均62%に対し

動画共有サービスは11%と大きな差が出ています。

スクリーンショット 2020-02-01 15.33.32.png


この信頼度が11%という

動画共有サービスのデメリットは常に把握しておくことが重要です。

スクリーンショット 2020-02-01 15.36.22.png


YouTubeなどの動画共有サービスのデメリットを

理解した上で上手に自社のビジネスに取り入れている企業は

高い費用対効果を獲得しています。


近年YouTubeを利用する人はどんどん増加しています。

アメリカのある調査によると 1分間に約300時間の動画が

アップロードされており、今後も増えてくると予想されています。


これだけ、YouTubeを活用するようになった背景には、

ビジネスツールとして使われ始めている事も理由の一つとなります。



企業にとって自社の認知度アップや商品を知ってもらう為に、

今までは、テレビCM、新聞、雑誌、ラジオを活用してきました。


しかし近年では、インターネットの普及とともにweb上で

広告を出す【リスティング広告】や【ディスプレイ広告】が注目されました。


インターネットが普及し始めた当初は、

テキストや画像での広告が主流でしたが、

データ通信の発達により動画での広告が増えるようになりました。


YouTubeでは、True view動画広告という広告配信のしくみがあります。

動画を視聴する前に流れる広告動画の事です。

スクリーンショット 2020-02-01 15.46.31.png


この仕組みができた事で企業の取り組みが変わって来ています。


それは、動画で「CM」をつくるのではなく「コンテンツ」を作る事で

ユーザーの能動的な視聴を獲得するプロモーション手法です。


スクリーンショット 2020-02-01 15.48.30.png



次に重要なのが、 どの様にコンテンツをユーザーに届けるかです。

現在youtubeのコンテンツをアップロードしたからといって

自動的に認知度UPや売上のUPには繋がることはありません。

そこで、把握する必要があるのが インターネット広告です。


今回は制作した動画コンテンツをターゲットに届けるインターネット

広告の代表的な4種類をご説明します。



この4種類は経営者であれば、ある程度把握して

マーケティング戦略に取り入れる必要があります。

インターネット広告には以下の4種類があります。


?@リスティング広告

?Aディスプレイ広告

?BSNS広告

?Cネイティブ広告

それぞれ、表示場所、費用、特徴がかわります。詳しくはこちら↓

スクリーンショット 2020-02-01 14.46.30.png


今回はこの4つのうちのリステイング広告の流れを見ていきます。

スクリーンショット 2020-02-01 14.46.09.png


この様に動画マーケティングはインターネット広告と密接に関わっています。

動画マーケティングを始める上で重要なところですので

必ずおさえておく必要があります。

最後に



現在、動画マーケティングのご依頼の中でyoutubeをどの様に活用できるの?

というご意見が多く。

これから始めたいという方からご相談が多くある為、

これからも、その様な方の役に立つ情報をお届けしていきます。

次回も引き続き動画マーケティング(youtube広告基礎編)をお送りい致します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


動画の編集を低価格で依頼したい。という方はこちら。











2020年01月29日

経営者・個人事業主が知っておくべき動画活用術【YouTube 10個のポイント解説】

スクリーンショット 2020-01-29 3.28.27.png


動画マーケティングでまず誰もが思い浮かべるのがyoutubeではないでしょうか?

これから動画を企業のPRや個人事業の宣伝に使いたいと思っている方は多いいのではないでしょうか。

私も動画の撮影から制作まで引き受けている為サポートもで、制作会社に依頼するのも

一つの有効な手ですが、youtubeをマーケティングに活用する為に必要な知識は知って

おいて損はありません!

なぜならyoutubeは2006年にGoogleに買収されている為、世界で使われている検索エンジンの

Googleとの相性がとても良よく、お店や企業の動画をyoutubeをアップロードすると上位に

表示されるという効果もあります。

しかも活用するのは【無料】です!

自社の知名度を上げるためにはyoutubeを活用しないと損という訳です!

という事で、本日はビジネスで取り入れるべき、「YouTube動画」をマーケティングで

活かす為に必要なポイントの10個をまとめて説明していきたいと思います。


「youtubeを活用する為の10のポイント」

先にテーマでけお伝えするとこんな感じです。

?@【価値を伝えるサムネイル!】

?A【わかりやすいタイトル!】

?B【複数のカテゴリーをテスト!】

?C【アクセス解析!】

?D【コメント回答動画!】

?E【公開時間の重要性!】

?F【再生リストの整理と誘導!】

?G【無駄に長い動画は意味なし!】

?H【タグの入力!】

?I【有名人の関連枠を活用!】


このようなテーマとなっています。

では一つづつご説明していきます!




?@【価値を伝えるサムネイル!】★最重要

youtubeを使用されている方は自分の事を考えてもわかると思いますが、

山のようにある動画から自分が動画を見ようと判断するのは「サムネイル」を

見てという事がほとんどではないでしょうか?

実は動画を視聴しようと判断するのは

サムネイルをみる?タイトルを見る?少し見てみる
という流れで見られていきます。中身が良くても見られないという場合は
ほとんどここに問題があります。

1・文字が読みやすいように大きくする(伝えたい部分を大きくする)

2・誰に向けた動画なのかを明確にする(経営者必見!など)

3・何を伝えたいかを明確にする(動画で稼ぐ8つの方法など)



?A【わかりやすいタイトル!】
タイトルの考え方としてはサムネイルでは伝わらない情報を伝える役割があります。
上記のサムネイルだけでは伝わらない事を捕捉する役割をイメージして活用すると
効果的です。



?B【複数のカテゴリーをテスト!】

経営者の方はビジネスで実感していると思いますが、一般的にyoutubeを始めようと思い始めても

すぐには効果が出ません。

youtubeマーケティングも同じです。当たり前のことですがこれはとても重要な事です。

その為、必要なのは1つのカテゴリーに集中するのではなく、複数のカテゴリーで

テスト(マーケティングリサーチ)する事が大切です。

そして、結果が出なかった事を落ち込むのではなくマーケティングの一環として

結果がでない事もプラスに捉える事 ができるようなマインドがとても重要です!

このマインドは提供しているサービスの経営にも関わると思います。



?C【アクセス解析!】

youtubeのアクセスの解析ポイントはたったの3つです。

1・初動から伸び
youtubeはGoogleのアルゴリズムにうまく乗る事ができると、Googleが優先的に

情報を発信してくれるようになる方法があります。

(youtubeに気に入られる動画を作る事が重要)

例えばビジネス系の動画は長い方がyoutubeに高評価を与える為、長くて有益な動画を投稿

する事で多くの人に見てもらえる可能性が高まります。

2・チャンネル登録数

どの動画からチャンネル登録されているかを把握していく事が重要です。

【ビジネスの場合はセミナー系の動画はチャンネル登録者が増やしやすい】という事実がります。

ぜひ、セミナー動画を活用する事をお勧めします。

3・視聴者の維持率

長い動画は特にですが、どのぐらい最後まで見られているかを把握して内容を修正していく事が

有効です。40%ぐらいが最後まで見ていればいい方だと思います。



?D【コメント回答動画!】

チャンネル登録数が増えてきたら、コメントが増えてくると思います。

今度は、 コメントの中で有益だと感じるコメント には動画を使って回答する事がポイントです。

視聴者から来たコメントは感じている感じている人が多数いると推測できます。

このような理由からコメントを重要視して、うまく動画に活用するのが有効です。

(ただしコメントの全部を鵜呑みにはしてはいけません)



?E【公開時間の重要性!】

これはメールやSNSの発信にも繋がりますが、youtubeの投稿もターゲット層が

youtubeを見る時間を把握して発信しなけらば効果が発揮できません。

例えば、ビジネス系の動画であれば一般的にビジネスマンが働いている時に

投稿しても見られる可能性は低下します。

ターゲットがどのような生活をしているかもしっかり考えて投稿する事が重要です。

(仕事が終わって帰宅時間を考えると19時がお勧めです。)




?F【再生リストの整理と誘導!】

youtubeはチャンネル登録する事で、過去の動画を見ることが出来ます。

その為、せっかくチャンネル登録してくれた方が自社の過去の動画を見る時に

整理されていると登録者が見たい情報にすぐにたどり着く事ができます。

整理してあげる事もおもてなしの一つと考えることが重要です。



?G【無駄に長い動画は意味なし!】

動画を長くする事でGoogleが上位に出してくれるとお伝えしましたが、無駄に長くすることは

逆効果になりますので十分注意してください。

発信する情報は有益である事が前提です。




?H【タグの入力!】

タグは同じ分野の動画に繋がって表示される可能性がありますので、再生回数が多いい

youtube動画などを分析する事をお勧めします。



?I【有名人の関連枠を活用!】

あまり関係なさそうですが実は上手に活用されている方は効果を出しています。

事例の方がわかりやすいと思いますので事例を出したいと思います。

例えは私もよく見ている税理士YouTuberのヒロ先生はこのように活用しています。





ただし自分のターゲットに関係ない動画は逆効果になりますのでご注意ください。



以上が本日の「YouTube 10個のポイント解説」になります。


実はこのサムネイルとタイトルの重要性をとても感じる事が他にもあります。

それは「クラウドファンディング」です。

このクラウドファンディングのサイトを使用した事がある方は思い返していただきたいのですが

ほとんどの場合、サムネイル?タイトル?興味が沸いたら見出しを少し読む。

そして、良さそうと思えば支援につながります。

現代は目まぐるしいほどたくさんの情報が飛び込んできます。

その為、無意識に自分にとって必要な情報かあどうかを脳が判断しています。

それなのにサムネイルが興味をわかないものであれが見ようとも思わないですよね。

タイトルが意味わからない場合も見ようとは思いません。


いかに見たいと思わせられるか。そしてお客様にいい情報を提供してビジネスに繋げていく。

これが、youtubeをマーケティングに活用するために重要な心得だと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!






















Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: