アフィリエイト広告を利用しています

2021年11月15日

食品ロス

いとこ婚、つまり、血縁が濃い関係では、障害を持った子供が生まれやすいと言われています。そのため、近親相姦は危険なのです。
ちょっと前に世間を騒がせた狂牛病、狂牛病は脳組織がスポンジ状にスカスカになることで異常行動や運動失調などの症状が出て、いずれ死亡するとされています。
狂牛病の原因は、牛に異常プリオン(タンパク質)で汚染された肉骨粉を食べさせたことだと考えられています。
ここで考えないといけないのが、草食動物である牛が、なぜ、肉骨を食べるのか?
家畜で大きく育てるために、人間が肉骨を食べさせたのが問題、牛ではなく、人間に非があるのです。
話は冒頭に戻りますが、血縁が濃い関係では障害を持った子供が生まれやすい、肉骨粉を食べた牛が狂牛病になる、つまり、共食いは危険だと言うこと。
共食いと聞いて嫌悪感を抱くのは、本能的に共食いは良くないことと分かっているから。
しかし、家畜を育てる場合には、共食いに近いことが行われています。
日本で問題になっているのが食品ロス。
弁当や総菜には色々な食材(鶏肉・豚肉など)が混じっています。
廃棄する弁当などを家畜のエサにしたら、どうなるでしょう?
これって、共食いですよね。
廃棄するはずだったものをエサにするのだから、そのエサを食べた動物を人間が食べて良いの?
牛に食べさせて脳組織がスカスカになった狂牛病、これって、脳組織がスカスカになって起こる認知症と同じじゃない?
【このカテゴリーの最新記事】
posted by owariasahi at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

病気を診ずして病人を診よ

近所に住む高齢のAさんは血圧が高いらしく、私が若かった頃から病院に通っている。
長年、通っているのに、どうして治らないのだろう?他の病院に掛かる選択肢は無いのだろうか?
全身に血液を供給するのが心臓、心臓から排出された血液は血管を通り全身に供給されるのだが、加齢等で心臓や血管が衰えると、頑張らないと血液を供給出来ないため血圧は上がる。
つまり、歳を取ったら血圧は上がるもの。
年齢差、体格差があるように血圧の適正値は、人それぞれ違う。
140mmHg以上は高血圧と言われていると思うが、これは、あくまで平均値。
医療機関等で血圧を測ってもらう場合は、「私の適正血圧は幾つですか?」と聞くようにしましょう。
ろくに検査もせず、年齢から「貴方の適正血圧は〇〇mmHgです」と決め付けられ、それに従ってクスリを摂取するのは危険。
お上に逆らわない日本人体質が、病気を治さない、治せない。
病気を治せないのは能力が無いから、治す気が無いから。
医療は進歩している、古い考えに縛られているのは患者自身。
車や家電を修理に出して、「直せまんでしたが、お金は下さい」、と言われたら、「アンタ!何を言ってるの!」となるのが普通。
しかし、医療になると、治らなくても仕方がないと思ってしまう。
患者自身が賢くならないと、アマチュアドクターが増えるのよ!
posted by owariasahi at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2021年11月13日

防犯カメラの正しい付け方

学生時代からの友達、「貴方の家、防犯カメラは付けないの?」
私、「どうして?」
友達、「防犯カメラを付けようと思っているの」
私、「何かあったの?」
友達、「近所にネコを放し飼いしているアホがいて、そのネコが私の家の庭で糞尿をするの。放し飼いにしているアホな飼い主に文句を言っても、うちの猫ちゃんではありません、ととぼけるだろうから証拠を押さえるために防犯カメラを設置したいの」
私、「うちも防犯カメラは数台付けてあるわよ」
友達、「えっ!?そうだったの?全然分からなかった」
私、「防犯カメラを敷地の外に向けると、プライバシーの侵害と騒ぐアホがいると思うから、うちは防犯カメラを付けているのをバレないようにしている」
友達、「どうやっているの?」
私、「私に聞いたって言わないでね。部屋の中に防犯カメラを設置しているから、外からはレースのカーテンに隠れて見えないの」
友達、「賢いね」
私、「うちの近所では、皆そうしてるわよ」
友達、「貴方の家の辺は治安悪いの?」
私、「昔に比べれば治安は悪くなったけど、防犯カメラを設置しているのは、迷惑駐車やタバコのポイ捨てなどをするアホが引っ越して来たからよ」
友達、「そのアホって、あの人のこと?」
私、「そう」
友達、「アホそうな顔をしてるわね。大人なのにヤンキーファッションはダサイわね」
私、「そうでしょ、あのアホ、旧車にも乗ってるの(笑)」
友達、「旧車って族車みたいなものでしょ、ダッサ(笑)」

迷惑駐車の対処法?A

迷惑駐車をしている者に多いのは自営業者。
仕事で使う車を家に乗って帰って来るため、自宅の敷地内に停めておけず路上駐車をする。
月に1回.2回なら、近所の人は目をつむってくれるだろうが、毎日、路上駐車をされたら堪ったものではない。
月極など駐車場を借りて車を停めている者からすれば、路上駐車は駐車場代を不正に利得しているのと同じこと。
きちんと駐車が出来ないなら、車を持つな!
路上駐車をしておいて、自分の駐車場には犬を飼ったり、バイクを停めているアホもいる。
他人のことなんてお構いなし、こういうアホが近所にいると迷惑。

路上駐車をしているのが勤め人なら、勤務先に苦情を言えるのだが、自営業者の場合は厄介。
自営業者の場合でも、公共事業に携わる者が路上駐車をしているなら、自治体にクレームを入れる。
自治体にとって納税者は大事なスポンサー様、スポンサー様がいて公共事業が出来るのだから、自治体から路上駐車をしている者に指導をしてもらう。

迷惑駐車の対処法

近所の子供が道路で騒いでると、その保護者が子供に「公園で遊びなさい」。
注意された子供、「公園には車が停まっているから遊べない」
公園は、車を停める場所なの?
お客さんが来て一時的に停めるのは仕方ないが、中には自身の家の駐車場は空いているのに、公園に車を停めているアホもいる。
こういうアホに育てられた子供は、公園に車を停めるアホな大人になってしまう。
アホな大人になる前に、公園では何をしても良いと思い込み、公園で騒がしくする。
公園など公共の場所に迷惑駐車している者のことは、役場も把握している。そのため、公共の場所に車を停めているアホが役場に何かお願いをしても、相手にされない。
公園に車を停めているアホは、近所の人は何も言わないと思っているだろうが、近所の人は役場に苦情を言っている。
役場には守秘義務があるため、誰が苦情を言ったかは漏らさない。
保護者が通学路に迷惑駐車をしている場合は、役場に苦情を言うより、迷惑駐車をしている者の子供が通う学校に苦情を言ったほうが良い。
学校としては通学路の安全を確保したいため、迷惑駐車を確認しに来る。
学校が確認しに来て、マズイなと思う保護者なら良いのだが、中には学校の先生が来て逆ギレする保護者もいる。
この手の保護者には関わらないほうが良い、仕返しをされるから。
仕返しをしそうな保護者の場合は、役場から警察に言ってもらいましょう。

老害

維摩池の遊歩道に設置されている石で出来たイスに、若いお母さんとその子供が座ってパンを食べていた。
友達、「良く座れるわね?」
私、「そうね」
維摩池の遊歩道に設置されているイスは、犬がオシッコをするため黄色に変色、飼い主に向けてオシッコを断る看板も貼ってある。
友達、「あんな看板をしないといけないのだから、恥ずかしいわね」
私、「人が座るイスに、犬を上がらせるのが間違っているのよ」
そのイスの周囲には、ブラッシングで出たと思われる犬の毛が散乱していた。
友達、「動物を飼っている人は無神経な人が多いよね?」
私、「犬を抱きながら回覧板を持って来た時には、ゾッとしたわよ」
友達、「芝生広場も犬やネコがオシッコをしているから、自分の子供には遊ばせない」
私、「うちもよ」
友達、「維摩池はボランティアさんがゴミを拾ってくれるから、まだマシよ」
私、「ボランティアなの?シンボルロードのゴミを拾っているのは、役場に雇われた人らしいわよ」
友達、「えっそうなの?」
私、「ゴミを拾ってくれているかと思ったら、この前なんて、他人の土地の竹の子を盗ってたわよ」
友達、「竹の子ドロボーじゃん」
私、「朝早くから、バリカンで草を刈ってるのも役場に雇われた人なのかな?」
友達、「自分が起きていると、他人も起きていると思う人はいるよね」
posted by owariasahi at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

公務員の給料は妥当か?

国家公務員のボーナスに関するニュースが配信されると、公務員より先に政治家の報酬を下げろ!公務員の給料は高くない!公務員にも大変な仕事はある!優秀な者が公務員にならなくなる!と毎回、同じようなコメントが出る。
これらコメントを書いているのは、おそらく公務員かその家族だろう。
公務員には、コメントを書く暇があることを露呈しているようなもの、ちゃんと働け、給料に見合った働きをしろ!
公務員にも大変な仕事はある、そんなこと分かってるよ、民間企業でも同じだから。
看板の設置なんて、一人で出来るでしょ?
民間企業なら1人で行う仕事を、役所は複数人で行っている。
複数人で行うのは、ミスがあってはいけないから。ミスがあってはいけないのは民間企業も同じだよ。
看板設置にミスなんてあるか?その看板も使い回し、セコイ、税金を何に使っているんだ!
個人情報を扱う仕事だから複数人で行う、この理屈は分からないでもない、1人に任せてしまうとチェックが怠るから。
しかし、コロナが流行ると、公務員も在宅で仕事をするようになった。オイオイ、個人情報を扱う仕事を在宅でして良いのか?
そもそも、役所で扱う個人情報なんて大したことないだろ!
税金や医療に関すること以外は、大したことないだろ!
在宅で公務員は、どんな仕事をしているの?この検証はしたの?するの?
役所のチェックをするのが市会議員の仕事だが、市会議員は任期中に何をした?
報酬に見合う仕事をした?学校の運動会や地域のお祭りに参加するのが市会議員の仕事?
役所のチェックをするにはスキルがいるが、そのスキルを持った市会議員は何人いる?
議会をチェックすると、しょうもない質問をしている市会議員もいる。
こんなんだから、公務員は議員の報酬を下げろと言うのだ!
posted by owariasahi at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2021年11月12日

歯科恐怖症?A

歯科治療を受けるのが苦手な人は少なくない。
軽度な歯科恐怖症なら笑気麻酔で対処可能、重度な歯科恐怖症の場合は静脈麻酔が好ましいと思う。
尾張旭市内で笑気麻酔に対応している歯科クリニックは少ない、静脈麻酔となると1件も無いのではないかな。
静脈麻酔は麻酔科医が行うらしいため、静脈麻酔で歯科治療を受けられる医療機関は限られる。
尾張旭の基幹病院なら、静脈麻酔での歯科治療が受けられると思う。
中には麻酔科医が来て静脈麻酔での歯科治療を受けられる個人歯科クリニックもある、尾張旭からママチャリで通える範囲にもある。
歯は履歴書のようなもの、キレイな歯をしていると、キチンとした生活を送っていると思われるが、キレイな歯をしてないと、乱れた人生を歩んで来たと思われる。
笑気麻酔等を使わず患者に苦痛を与える歯科治療は、拷問と同じ。
外国人からすれば、日本の歯科治療はクレージー。
posted by owariasahi at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

歯科恐怖症の克服

ママ友の幼い子供がメッチャ泣いていた。
私、「どうしたの?」
ママ友、「歯医者さんに連れて行くの」
私、「歯医者さんは恐いの?」
ママ友の幼い子供、「嫌だ嫌だ、行きたくない、オバちゃん助けて」
幼い子供であってもオバちゃんと言われるのは好きではない、自分の子供の友達には「〇〇ちゃんのお母さん」と呼ばせている。

私、「笑気麻酔で診てもらえる歯医者さんに連れて行ったほうが良いわよ、将来、歯科嫌いなトラウマになるから」
ママ友、「笑気麻酔で診てもらえる歯医者さんは、近くにある?」
私、「市内は分からないけど、ママチャリでも通える範囲に笑気麻酔で診てもらえる歯医者さんは2件あるわよ」

欧米では笑気麻酔をしての歯科治療が普通らしいが、日本では患者に無理(恐い思い)をさせる歯科治療が、今も当たり前になっている。
歯科に限らず、最新の治療は患者に掛かる負担が少ない。
古くからある医療機関は地元の信頼は大きいが、怖がりの私は出来たてホヤホヤのクリニックに掛かり、最新の治療を受けるようにしている。
posted by owariasahi at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2021年11月10日

心って、どこにあるの?

10数年ぶりに見掛けると、ママ友がメチャ痩せていた。
ダイエットをしたなら良いが、病気で痩せた可能性もあるため、私からは声を掛けないでいると、ママ友のほうから声を掛けて来た。
ママ友、「私のこと、覚えている?」
私、「覚えてるわよ、子供が〇〇で一緒だったAさんだよね」
ママ友、「私、変わったでしょ?」
私、「変わったのは、お互い様よ。どうかしたの?」
ママ友、「旦那が鬱になって、私も鬱になったの」
私、「貰い鬱は珍しくないらしいわよ」

ママ友、「どこか良い病院を知らない」
知っていたとしても、責任が取れないため、
私、「病院には掛かっているの?」
ママ友、「〇〇クリニックに掛かっている」
ママ友と旦那さんが通っているのは心療内科。

私、「どうして心療内科に掛かっているの?」
ママ友、「鬱だからよ」
私、「精神科ではダメだったの?」
ママ友、「精神科は、敷居が高いじゃない」
私とママ友は同年代、精神科に対しては偏見を抱いており、精神科よりは心療内科のほうが掛かりやすいのは分からないでもない。
ママ友、「長年掛かっているけど、夫婦揃って良くならないのよ」

ママ友は何を治したいのだろう?
鬱は心の病気と言われているが、心は治しようがない、なぜなら、心なんてものは存在しないのだから。
存在するものなら、受診の際にレントゲン等を使って患部を診るだろう。
しかし、精神科にしても心療内科にしても、問診だけでクスリが処方される、なぜなら、専門家でさえ、どこに心や精神があるのか分かってないから。

そうは言っても、心の病気は他人事ではない。
どこにあるのか、本当にあるのか分からない心と精神、だから治療が困難。
ママ友に、なんと言ってあげれば良かったのだろう?
「困ったことがあったら電話して」
電話されても、どうしてあげれば良いのか分からない。

病気の話の後は、互いの子供の話をした。
子供の話をしている時の彼女は普通のお母さん、普通って、なんだろう?私って普通なのかな?普通だと思っているだけかもしれない。
posted by owariasahi at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: