高校の後輩、「先輩、投票に行きました?」
私、「行ったわよ」
この後輩は学生時代、地方行政についての論文を発表しており、政治家とのコネクションがある。
後輩、「投票所のアルバイトに公務員らしき人はいましたか?」
私、「貴方も調べてるの?」
後輩、「えっ!?もしかして先輩も調べてるんですか?」
私、「調べてるていうか、投票所のアルバイトに関しては、毎回、ママ友らと話題になるわよ」
後輩、「先輩、選挙に出ません?」
私、「出ない!」
キッパリ断ったのは、子育てが終わってない私は、表舞台に出る余裕がないから。
後輩、「政治に興味がある人、誰かいませんか?」
私、「興味がある人は、既に政治家になってるわよ」
後輩、「そうですよね」
この後輩はNPOの代表をしており、良い噂を聞かない。
私、「貴方は選挙に出ないの?」
後輩、「出たら応援してくれますか?」
私、「高校の後輩だから、そりゃ応援するわよ」
とは言ったが、私が通った高校には、既に多くの者が政治家になっているため、応援は口約束。
後輩、「先輩、何かネタを持ってません?」
この後輩の良い噂を聞かないのは、政治家や行政の弱みを掴んで、それをテコに活動しているから。
私、「私はタダの主婦よ。ネタなんてママ友の不倫話しか知らないわよ」
選挙になると、旧友からの連絡が多くなるためウザイ。
2023年04月27日
2023年04月23日
投票日あるある
幼馴染みのA、「昔は風船をもらえたわよえね?」
投票所へ行くと、毎回、同じことを聞いて来る。
私、「もらえたわね」
と毎回、同じことを言う。
A、「早く行けば、風船は貰えるのかな?」
これも毎回同じ。
私、「貴方、風船が欲しいの?」
これも毎回同じ。
投票が終わると
A、「誰に入れた?」
これも毎回同じ。
私、「言わない」
これも毎回同じ。
帰る途中
A、「コンビニに寄ってく?」
これも毎回同じ。
私、「疲れるから行かない」
これは、昔とは違う。
若かった時は、投票の後はコンビニでアイスを買って帰った。
家に帰ると
家族、「投票に何時間掛かってるの?どうせ立ち話をしてたんでしょ!」
お腹を空かした家族が、母親の帰りを待つのは昔も今も同じ。
投票所へ行くと、毎回、同じことを聞いて来る。
私、「もらえたわね」
と毎回、同じことを言う。
A、「早く行けば、風船は貰えるのかな?」
これも毎回同じ。
私、「貴方、風船が欲しいの?」
これも毎回同じ。
投票が終わると
A、「誰に入れた?」
これも毎回同じ。
私、「言わない」
これも毎回同じ。
帰る途中
A、「コンビニに寄ってく?」
これも毎回同じ。
私、「疲れるから行かない」
これは、昔とは違う。
若かった時は、投票の後はコンビニでアイスを買って帰った。
家に帰ると
家族、「投票に何時間掛かってるの?どうせ立ち話をしてたんでしょ!」
お腹を空かした家族が、母親の帰りを待つのは昔も今も同じ。
どんぐりの背くらべ?
日課であるウォーキングを幼馴染みのAとしていると
幼馴染みのA、「また来た、うざっ」
来たのは選挙カー。
選挙カーは音量が大きいため、Aとの会話は中断する。
交通量のある駅付近なら、窓を閉めた人にも聞こえるよう音量を大きくするのは仕方ないかもしれないけど、私とAがウォーキングをしているのは、人なんていない維摩池近くの道路。
音量を下げない選挙カーに
私、「こいつ、落選しないかな」
A、「空気が読めないヤツは、市会議員になってもロクな仕事は出来ないわよ」
選挙カー、「清き一票を〜」
私、「サッさと行けよ」
選挙カー、「最後まで頑張ります」
A、「うるせえから頑張るな、バカ!」
選挙ポスターを見て思ったのは、市民の民度は昔に比べ良くなったこと。
私が子供の時は、立候補者の鼻に画鋲が刺さった選挙ポスターは多かった。
私、「今の子達って、どうして画鋲を刺さないのだろう?」
A、「画鋲が似合う顔をしてるのにねー」
会話をしていると、別の選挙カーが来た。
早く選挙、終わらないかな。
立候補を応援している人って、どんな思いで応援をしているのだろう?
立候補の実績?それとも人柄?
応援するメリットがあるのかな?
市会議員をバックに付ければ、市役所に融通がきくようになるのかな?
バックに付けて、箔になる市会議員はいるのかな?
市役所の職員は、立候補のことをどう思っているのだろう?
職員の立場からすれば、チョロいヤツが市会議員になってくれたほうが、仕事がサボれて良いだろう。
首長からしても、チョロいヤツが市会議員になってくれたほうが、行政は進めやすい。
性格や生き方は顔に出るという。
選挙ポスターの立候補者を見てどう思う?
仕事ができそうな顔付きの人はいる?
尾張旭市民の代表として相応しい顔をしている?
私達の代表と誇れる人はいる?
幼馴染みのA、「また来た、うざっ」
来たのは選挙カー。
選挙カーは音量が大きいため、Aとの会話は中断する。
交通量のある駅付近なら、窓を閉めた人にも聞こえるよう音量を大きくするのは仕方ないかもしれないけど、私とAがウォーキングをしているのは、人なんていない維摩池近くの道路。
音量を下げない選挙カーに
私、「こいつ、落選しないかな」
A、「空気が読めないヤツは、市会議員になってもロクな仕事は出来ないわよ」
選挙カー、「清き一票を〜」
私、「サッさと行けよ」
選挙カー、「最後まで頑張ります」
A、「うるせえから頑張るな、バカ!」
選挙ポスターを見て思ったのは、市民の民度は昔に比べ良くなったこと。
私が子供の時は、立候補者の鼻に画鋲が刺さった選挙ポスターは多かった。
私、「今の子達って、どうして画鋲を刺さないのだろう?」
A、「画鋲が似合う顔をしてるのにねー」
会話をしていると、別の選挙カーが来た。
早く選挙、終わらないかな。
立候補を応援している人って、どんな思いで応援をしているのだろう?
立候補の実績?それとも人柄?
応援するメリットがあるのかな?
市会議員をバックに付ければ、市役所に融通がきくようになるのかな?
バックに付けて、箔になる市会議員はいるのかな?
市役所の職員は、立候補のことをどう思っているのだろう?
職員の立場からすれば、チョロいヤツが市会議員になってくれたほうが、仕事がサボれて良いだろう。
首長からしても、チョロいヤツが市会議員になってくれたほうが、行政は進めやすい。
性格や生き方は顔に出るという。
選挙ポスターの立候補者を見てどう思う?
仕事ができそうな顔付きの人はいる?
尾張旭市民の代表として相応しい顔をしている?
私達の代表と誇れる人はいる?
2023年04月22日
暑さのせい?
維摩池周辺を散歩していると、選挙カーが来た。
幼馴染みのA、「ウグイス嬢って時給いくら何だろう?」
私、「どうして?」
A、「面白そうじゃない」
私、「貴方出来るの?」
A、「余裕よ」
私、「だったらヤッみて」
A、「ホーホケキョ」
私、「・・・。帰ろう」
幼馴染みのA、「ウグイス嬢って時給いくら何だろう?」
私、「どうして?」
A、「面白そうじゃない」
私、「貴方出来るの?」
A、「余裕よ」
私、「だったらヤッみて」
A、「ホーホケキョ」
私、「・・・。帰ろう」
はあ!?
ウォーキング仲間のママ友がいたため手を振ると
選挙カー、「応援ありがとうございます」
お前じゃねえよ!
選挙カー、「応援ありがとうございます」
お前じゃねえよ!
うるせえな
尾張旭の市議会議員選挙に、23名が立候補した。
中には市議会議員経験者がいるが、議員として何をやった人なのか分かる人いる?
選挙カーから聞こえることは、国会議員と同じ。
選挙活動に酔ってない?
選挙の時しか聞かない市議会議員の名前。議員としての活動はしてるの?成果は上がってるの?
次の選挙、ぶっ潰すとか言って、出てみようかな。
中には市議会議員経験者がいるが、議員として何をやった人なのか分かる人いる?
選挙カーから聞こえることは、国会議員と同じ。
選挙活動に酔ってない?
選挙の時しか聞かない市議会議員の名前。議員としての活動はしてるの?成果は上がってるの?
次の選挙、ぶっ潰すとか言って、出てみようかな。
尾張旭の市会議員、多くない?
尾張旭の人口は約8万人、お隣の名古屋市は人口約232万人、瀬戸市は・・・どうだって良い。
市会議員の定数は条例で決まっており、尾張旭は20人。
名古屋市の人口は、尾張旭の約30倍なのだから、市会議員は600人いても良さそうなのだが、定数は68人。
中部地方最大の都市で、愛知県の県庁所在地の名古屋市が68人の市会議員で頑張っているのに、尾張旭の20人って多くない?
人が多いんだから、報酬減らせと思うのは私だけ?
選挙公約は、似たようなものばかり。
どうせ、出来っこないんだから、もっとインパクトのあることを公約にすれば良いのに。
市会議員の定数は条例で決まっており、尾張旭は20人。
名古屋市の人口は、尾張旭の約30倍なのだから、市会議員は600人いても良さそうなのだが、定数は68人。
中部地方最大の都市で、愛知県の県庁所在地の名古屋市が68人の市会議員で頑張っているのに、尾張旭の20人って多くない?
人が多いんだから、報酬減らせと思うのは私だけ?
選挙公約は、似たようなものばかり。
どうせ、出来っこないんだから、もっとインパクトのあることを公約にすれば良いのに。
尾張旭市議会議員の定数は20人、落選はたったの3人
市会議員の上限は地方自治体で決まっており、人口約8.3万人の尾張旭は最高で30人まで。
しかし、尾張旭の条例で、市会議員の定数は20人。
と言うことは、23人が立候補すると、落選するのは3人。
たった3人だけ。20人は当選しちゃう。
税金から支払われる市会議員の報酬は、幾らだろう?
報酬に見合う仕事をすると思う?
報酬に見合った仕事をした人っていた?
一度でもうまい汁を吸ったら、ヤメられないのは地方選挙も同じ。
開票前から、落選しそうな3人は見当がついちゃう。
たった3人しか落選しないのに落選したら、小っ恥ずかしいだろうな。
しかし、尾張旭の条例で、市会議員の定数は20人。
と言うことは、23人が立候補すると、落選するのは3人。
たった3人だけ。20人は当選しちゃう。
税金から支払われる市会議員の報酬は、幾らだろう?
報酬に見合う仕事をすると思う?
報酬に見合った仕事をした人っていた?
一度でもうまい汁を吸ったら、ヤメられないのは地方選挙も同じ。
開票前から、落選しそうな3人は見当がついちゃう。
たった3人しか落選しないのに落選したら、小っ恥ずかしいだろうな。
2023年04月21日
オンブズマン始動開始
投票日前の金曜日には、気の知れた仲間から多くのメッセージが必ず届く。
仲間、「今回はどうする?」
仲間が聞いて来るのは、投票所のアルバイトに公務員がいるかどうか。
生活保護を受けている人にアルバイトをしてもらえば良いのに、税金でメシを食っている公務員が、投票所のアルバイトまでしている。
私、「そっちは、どうするの?」
仲間、「やるに決まっているでしょ」
投票所にいる面子はいつも同じ。今回もいるのかな?
仲間うちで最近話題に上がるのが、自転車に乗るにはヘルメットが努力義務になったが、自転車通勤している役場職員はヘルメットを被っているかどうか。
仲間、「公務員が率先してヘルメットを被るべきよね?」
私、「そうよね、コロナワクチンは公務員が優先されたんだからね」。
仲間、「今回はどうする?」
仲間が聞いて来るのは、投票所のアルバイトに公務員がいるかどうか。
生活保護を受けている人にアルバイトをしてもらえば良いのに、税金でメシを食っている公務員が、投票所のアルバイトまでしている。
私、「そっちは、どうするの?」
仲間、「やるに決まっているでしょ」
投票所にいる面子はいつも同じ。今回もいるのかな?
仲間うちで最近話題に上がるのが、自転車に乗るにはヘルメットが努力義務になったが、自転車通勤している役場職員はヘルメットを被っているかどうか。
仲間、「公務員が率先してヘルメットを被るべきよね?」
私、「そうよね、コロナワクチンは公務員が優先されたんだからね」。
2023年04月17日
尾張旭 選挙?A
尾張旭って、昔に比べ良くなった?
市会議員によって、市民の声は反映されている?
市長が舵取りする行政を、チェックするのが議会の役割。
尾張旭の行政は、昔に比べ良くなった?
役場に対する不満はないの?
不満は改善された?
なぜ、改善されないの?
市役所の役人とは、首長である市長の業務を補助する人のこと。
業務を補助する際は、法律等のルールに従う必要があるため、このルールがないと役人はしたいと思っても出来ない。
例えば、公園を禁煙とする条例を作ると、この条例を根拠に違反者に注意をすることが出来るのだが、役人にとっては、条例があることで負担が増える。
条例が無ければ、役人は注意をしないで済むのだが、条例があると、役人は注意をする義務を有するため、役人としては条例を作りたがらない。
役人を如何に働かせるかが、市長と市会議員の腕の見せ所なのだが、立候補者の中に有能な人はいる?
今までの市会議員に、有能な人はいた?
消去法で市会議員を選んでない?
市会議員によって、市民の声は反映されている?
市長が舵取りする行政を、チェックするのが議会の役割。
尾張旭の行政は、昔に比べ良くなった?
役場に対する不満はないの?
不満は改善された?
なぜ、改善されないの?
市役所の役人とは、首長である市長の業務を補助する人のこと。
業務を補助する際は、法律等のルールに従う必要があるため、このルールがないと役人はしたいと思っても出来ない。
例えば、公園を禁煙とする条例を作ると、この条例を根拠に違反者に注意をすることが出来るのだが、役人にとっては、条例があることで負担が増える。
条例が無ければ、役人は注意をしないで済むのだが、条例があると、役人は注意をする義務を有するため、役人としては条例を作りたがらない。
役人を如何に働かせるかが、市長と市会議員の腕の見せ所なのだが、立候補者の中に有能な人はいる?
今までの市会議員に、有能な人はいた?
消去法で市会議員を選んでない?