この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2021年11月18日
煮玉子にドはまり中 年取るとMEC食がいい
でも今はそんなのは古臭い理論でして むしろ「卵は完全栄養食。進んで摂取すべし」に変わってきてます
僕がプチ実践してるMEC食では「玉子は一日3個以上」となってます
https://delishkitchen.tv/articles/107
同じ誤解がイクラにもあって イクラはプリン体ほぼゼロなのに痛風に悪いと言われ続けてますよね(悲劇
朝食
ベーグルサンドに煮玉子イン
レタスの下には厚切りハムとチーズ
白出汁使ってるんで 見た目以上に味がしゅんでます
昼食
コク鶏清湯醤油ラーメンに煮玉子イン
途中で味変で粉チーズをかけた
いやぁ 変なラーメン屋に行くよりうまいなぁ
こやつです
こうやって だんだん外食しなくなるんだよな
夕食(画像なし)
炭水化物は摂らない
チーズと出汁巻き玉子と焼き鳥
午後4時以降 炭水化物を摂らない生活をもう5年以上続けてます
朝と昼は何を食べてもいい(肉 玉子 チーズを意識するけど)
でも 夜は炭水化物は極力避ける
〆のラーメンとか絶対に食べません
これだけで健康診断で引っかかるのは血圧とγ-GTP(100ぐらい 飲みすぎ)のみ
白衣高血圧症候群なんですよ
家で測ると 120−80ですから〜
玉子をこんだけ食べてもコレステロール値は上がってませんよ
![にほんブログ村 健康ブログ 60代の健康へ](https://b.blogmura.com/health/health_over60/88_31.gif)
にほんブログ村
タグ: 煮玉子