アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2024年08月14日

パソコン便利術 Microsoftアカウントを作成する

officems365.png


別記事で紹介している無料のWeb版エクセル(Excel Online)を使用する第一歩は、Microsoftアカウントの作成です。
 記事はこちらです
https://fanblogs.jp/shikabane3/archive/91/0

アカウントについて、以下のステップで簡単に作成することができます。


1. ブラウザを開き、Microsoftのアカウント作成ページにアクセスします。
https://www.office.com/
2. 「サインイン」をクリックします。
オフィス365ログイン画面.jpg

3. アカウントをお持ちでない場合は、「作成」します。
image5.png


4. アカウントの作成でメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。
image15.png

5. パスワードを設定し、「次へ」をクリックします。

6. 指定したメールアドレスに確認コードが送られます。

7. メールを開き、確認コードをコピーします。

image4.png


8. Microsoftのアカウント作成ページに戻り、確認コードを入力する欄に貼り付け、「次へ」をクリックします。

9. 画像認証の画面になるので、表示されている文字を入力し、「次へ」をクリックします。

すべての入力が完了すれば、Microsoftアカウントが作成完了です。
これでMicrosoftが提供するクラウドサービス全体を利用可能になります。


動画も作ってみたので参考にしてください!
https://youtu.be/uSRQVwFzJ7c




オンラインでエクセルなどMSオフィスを学びたい方はぜひ!




Microsoftofficeは高額だなと思う方は、以下ソフトでも同じことができるのでお勧めです。





初心者の方がパソコン買うならサポートが充実している富士通がおすすめです。





ないものはない!お買い物なら楽天市場




パソコン・スマホ・タブレットの修理サポートがお得!!





無料で使えるアンチウィルスソフトはこれがお勧め!!




2024年07月21日

エクセル(Excel)便利機能 月を変えると日と曜日が自動で切り替わるカレンダーの作り方

エクセル便利技.jpg

日と曜日が自動で切り替わるカレンダーの作り方
使うのはDATE関数とTEXT関数です。

文書にすると少し長いので動画で、まとめたものもぜひみてください。



ステップ 1: 基本設定
月と年を入力するセルを作成する
例えば、セルA1に年、セルB1に月を入力します。
A1: 年 (例: 2024)
B1: 月 (例: 7)
ステップ 2: カレンダーの開始日を計算する
開始日を設定する
例えば、セルA3に次のように入力します:

エクセルで自動的に日付と曜日が切り替わるカレンダー1.jpg


=DATE(A1, B1, 1)
これで、指定された年と月の最初の日付が計算されます。
ステップ 3: 日付を計算する
日付のリストを作成する
カレンダーの開始日を基にして、続く日付を計算します。セルA3にはすでに最初の日付があるので、セルA4には次のように入力します:

エクセルで自動的に日付と曜日が切り替わるカレンダー2.jpg


=A3 + 1
これを必要な日数(例えば、31日分)にわたってコピーします。
ステップ 4: 曜日を表示する
曜日を表示する
別の列に曜日を表示します。例えば、B3セルに次のように入力します:

エクセルで自動的に日付と曜日が切り替わるカレンダー3.jpg


=TEXT(A3, "dddd")
これで、セルA3の日付の曜日が表示されます。
これを、すべての日付に対してコピーします。
完成例
A1: 年 (例: 2024)
B1: 月 (例: 7)
A3: =DATE($A$1, $B$1, 1)
A4: =A3 + 1
B3: =TEXT(A3, "dddd")
B4: =TEXT(A4, "dddd")
以下はエクセルのシート例です:

エクセルで自動的に日付と曜日が切り替わるカレンダー4.jpg


この設定により、年と月を変更するたびに、カレンダーの日付と曜日が自動的に更新されるカレンダーが完成します




オンラインでエクセルなどMSオフィスを学びたい方はぜひ!




Microsoftofficeは高額だなと思う方は、以下ソフトでも同じことができるのでお勧めです。





初心者の方がパソコン買うならサポートが充実している富士通がおすすめです。





ないものはない!お買い物なら楽天市場




パソコン・スマホ・タブレットの修理サポートがお得!!





無料で使えるアンチウィルスソフトはこれがお勧め!!


2024年07月06日

エクセル(Excel)便利機能 一覧から最大の値を求める方法

エクセル便利技.jpg

エクセルで一覧から最大の値を求める方法はMAX関数を使います。
MAX関数は、指定した範囲の中で最大の数値を返す関数です。

### MAX関数の使い方

1. **入力範囲を選ぶ**:
- 数値が入力されているセルの範囲を選択します。例えば、A1からA5までの範囲に数値が入力されている場合、その範囲を指定します。

2. **関数を入力する**:
- MAX関数を入力するセルをクリックし、以下のように入力します。
```
=MAX(A1:A5)
```
- これは、A1からA5までの範囲で最大の数値を返します。

### 実際の例

例えば、以下のようにデータが入力されているとします:

| A列 |
| --- |
| 10 |
| 20 |
| 5 |
| 30 |
| 25 |

この場合、セルに「=MAX(A1:A5)」と入力すると、最大値である「30」が返されます。

### ステップバイステップの手順

1. エクセルを開き、数値が入力されているセルの範囲を確認します。
2. 最大値を求めたいセルをクリックします。
3. 数式バーに「=MAX(」と入力します。
4. マウスで範囲をドラッグして選択するか、範囲を手動で入力します。例えば、A1からA5までの場合、「A1:A5」と入力します。
5. エンターキーを押します。

これで、指定した範囲内の最大の数値が表示されます。

### MAX関数のポイント
- MAX関数は、数値だけを対象とします。文字列や空白セルは無視されます。
- 複数の範囲を指定することもできます。例えば、「=MAX(A1:A5, B1:B5)」のようにして、複数の範囲の中から最大値を求めることができます。

### まとめ
MAX関数は、とてもシンプルで強力な関数です。エクセルを使う上で頻繁に利用される関数の一つなので、ぜひ使いこなしてください。

エクセルの便利技とかまとめたYouTubeチャンネルをやってるので、もしよかったら見てください
www.youtube.com/@user-zb9mf8ch4i

オンラインでエクセルなどMSオフィスを学びたい方はぜひ!




Microsoftofficeは高額だなと思う方は、以下ソフトでも同じことができるのでお勧めです。





初心者の方がパソコン買うならサポートが充実している富士通がおすすめです。





ないものはない!お買い物なら楽天市場




パソコン・スマホ・タブレットの修理サポートがお得!!





無料で使えるアンチウィルスソフトはこれがお勧め!!


2024年06月27日

エクセル(Excel)便利機能 条件によって表示を変えるIF関数

エクセル便利技.jpg

エクセルのIF関数は、条件に基づいてセルに異なる値を表示するための関数です。

具体的には、次のような構造を持ちます:
IF関数_blog1.jpg

ここで、

条件式: 評価したい条件を入力します。例えば、A1セルの値が10より大きいかどうかを評価する条件式は A1 > 10 です。

真の場合の値: 条件式が真の場合、つまり条件が満たされた場合にセルに表示される値です。例えば、"合格"と表示させたい場合は "合格" と入力します。

偽の場合の値: 条件式が偽の場合、つまり条件が満たされなかった場合にセルに表示される値です。例えば、"不合格"と表示させたい場合は "不合格" と入力します。

例えば、A1セルに入力された数値が10より大きければ「合格」と表示し、それ以外の場合は「不合格」と表示したい場合、次のように関数を使います:

IF関数_blog2.jpg

この例では、A1セルの値が10より大きい場合には「合格」と表示され、10以下の場合には「不合格」と表示されます。

IF関数を使うことで、シンプルな条件分岐をエクセルで実現することができます。

文章で説明するとややこしいので、簡単にまとめた動画もどうぞ!



オンラインでエクセルなどMSオフィスを学びたい方はぜひ!




Microsoftofficeは高額だなと思う方は、以下ソフトでも同じことができるのでお勧めです。





初心者の方がパソコン買うならサポートが充実している富士通がおすすめです。





ないものはない!お買い物なら楽天市場




パソコン・スマホ・タブレットの修理サポートがお得!!





無料で使えるアンチウィルスソフトはこれがお勧め!!


2024年06月10日

【パソコンスキルアップ】キーボードだけでコピーして貼り付け

Windows10や11ででキーボードを使ってコピーして貼り付けする方法を簡単に説明します。

### コピーの方法

1. **コピーしたいテキストやファイルを選択する**


2. **`Ctrl`キーと`C`キーを同時に押す**
- これで選択した内容がコピーされます。
キーボード画像_コピー.png



### 貼り付けの方法

1. **貼り付けたい場所をクリックして選択する**
- テキストの場合はカーソルを置きたい位置をクリックし、ファイルの場合は貼り付けたいフォルダーを開きます。

2. **`Ctrl`キーと`V`キーを同時に押す**
- これで先ほどコピーした内容が指定した場所に貼り付けされます。


キーボード画像_ペースト.png


### まとめ
- **コピー**: `Ctrl + C`
- **貼り付け**: `Ctrl + V`

この方法を使えば、キーボードだけで簡単にコピーして貼り付けることができます。
動画でもまとめてみましたので、参考にしてください。



Microsoftofficeは高額だなと思う方は、以下ソフトでも同じことができるのでお勧めです。





初心者の方がパソコン買うならサポートが充実している富士通がおすすめです。


" target="_blank">

2024年06月08日

エクセル(Excel)便利機能 合計を簡単に計算する方法

エクセル便利技.jpg

エクセルで合計を計算するときの便利な方法!!
オートSUM機能を使うと便利ですので方法を説明します。

1. **セルを選択**:
合計を表示させたいセルをクリックして選択します。

2. **オートサムボタンをクリック**:
「数式」タブの中にある「オートSUM」ボタン(?買Aイコン)をクリックします。ショートカットキーとして、`Alt`キーを押しながら`=`キーを押すこともできます。
オートSUM.jpg


3. **範囲を確認**:
エクセルは自動的に合計する範囲を選択します。範囲が正しければ、そのままEnterキーを押します。範囲を変更する場合は、マウスを使って範囲を選び直します。

これで選択した範囲の数値の合計が表示されます。


動画での説明はこちら



Microsoftofficeは高額だなと思う方は、以下ソフトでも同じことができるのでお勧めです。





初心者の方がパソコン買うならサポートが充実している富士通がおすすめです。


" target="_blank">
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
しかばねさんさんの画像
しかばねさん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: