この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年07月12日
Git体験記 コンフリクト処理
SourceTree を使用しています。マージしたときにコンフリクトが発生すると困ります。Gitを使い始めて、最初の内は無条件にメニューから"自分の変更内容で解決”を選んでいました。ファイルの相違点を比較、検討せずに一方のファイルを全面的に採用していたわけです。
注)自分の変更内容で解決:現在のブランチのコード
相手の変更内容で解決:マージするブランチのコード
少しGitに慣れてきて、相違点を比較もせずに一方を選んでいていいのだろうか、と思うようになりました。ある時、自分なりに相違点を検証した上で、"相手の変更内容で解決"を選びました。マージ後、サーバにプッシュして確認すると、確かにマージするブランチのコードになっていたのですが、この場合は選択ミスでした。後から、現在のブランチのコードに変更しました。
今は、どちらのコードを選ぶかを決める前に相違箇所を別ファイルに保存しています。Source Tree は<<<<<<<HEAD などの記号を埋め込んで相違箇所を明示してくれるので、1つのファイルを保存するだけで、相違箇所をすべて保存できます。誤った選択をしないのが何よりですが、ミスは0にはなりませんので、間違えても後に戻って修正できるよう、コンフリクトの記録を残すことに努めています。
コンフリクトするファイルが少ないことを祈りつつ、マージしています。
注)自分の変更内容で解決:現在のブランチのコード
相手の変更内容で解決:マージするブランチのコード
少しGitに慣れてきて、相違点を比較もせずに一方を選んでいていいのだろうか、と思うようになりました。ある時、自分なりに相違点を検証した上で、"相手の変更内容で解決"を選びました。マージ後、サーバにプッシュして確認すると、確かにマージするブランチのコードになっていたのですが、この場合は選択ミスでした。後から、現在のブランチのコードに変更しました。
今は、どちらのコードを選ぶかを決める前に相違箇所を別ファイルに保存しています。Source Tree は<<<<<<<HEAD などの記号を埋め込んで相違箇所を明示してくれるので、1つのファイルを保存するだけで、相違箇所をすべて保存できます。誤った選択をしないのが何よりですが、ミスは0にはなりませんので、間違えても後に戻って修正できるよう、コンフリクトの記録を残すことに努めています。
コンフリクトするファイルが少ないことを祈りつつ、マージしています。
2017年07月08日
Git体験記
数か月前より仕事でGitを使うことになり、学習を始めた。最初はただ手順に沿って操作しているだけで、マージしたものが正しく動作するのか、見当もつかず、サーバにプッシュするのが怖かった。
3か月が経過して操作に慣れ、プッシュの恐怖はなくなったが、定型的な操作を順番通りに行っているだけなので、イレギュラーな現象が起きるとお手上げとなる。
くわえて、Gitを使う時期が月末の1週間に集中しているため、最初の2日間は操作を思い出すことに時間がかかっている。この状態が続くと、近い内に他のメンバーに迷惑をかけてしまうような気が...。
Gitに関する記事を定期的にアップして、Gitに携わらない期間を短縮してみよう!。
3か月が経過して操作に慣れ、プッシュの恐怖はなくなったが、定型的な操作を順番通りに行っているだけなので、イレギュラーな現象が起きるとお手上げとなる。
くわえて、Gitを使う時期が月末の1週間に集中しているため、最初の2日間は操作を思い出すことに時間がかかっている。この状態が続くと、近い内に他のメンバーに迷惑をかけてしまうような気が...。
Gitに関する記事を定期的にアップして、Gitに携わらない期間を短縮してみよう!。