アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2009年05月30日

レモンにメタボリック症候群の予防効果を発見



これは広島大副学長の堂本時夫保健福祉学部教授のグループが5ヶ月間調査した結果らしいが、肥満と関係のあるホルモンの血中濃度、動脈の硬さを示す脈波伝播(でんぱ)速度、血圧の3項目の数値が1日1個以上食べると低い傾向が出たそうだ。

しかし、レモン1個といわれてもなんとなくすっぱそうで、おもわず唾液が出てくる。

レモンの中のどんな成分が効いているのかが明確になって、サプリですめばもっとダイエットがやりやすくなると思うが、レモンをそのまま1個食べるのはつらそう。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: