2014年08月09日
手羽元の南蛮漬け とうもろこしのバター醤油焼き 主人お手製炒飯 ハンドメイドのリュック
ご訪問いただきありがとうございます
各地で台風の影響が出ていますが 皆様お変わりありませんか?
どうぞ気を付けてくださいね
大阪市内も朝からまとまった雨と強い風がふいていました
本日予定されていた 淀川花火大会も中止が決まってしまいました
毎年楽しみにしているイベントの一つなので
娘2人はとても残念がっています
皮肉にも 今は雨が止んでいるんです
昨夜娘たちが一生懸命に作った てるてる坊主も効き目があったんじゃないか?と思うくらい
アスファルトが乾いています
今夜は家族で外食にでも出かけて まったりしたいと思います☆
夏休みは娘たちと一緒に 昼食や夕食の準備をしています
本当は独りでササッとしてしまった方が 手早く済むのですが
子供のころ 母親に色々手伝いをさせてもらった記憶って
結構鮮明に覚えているんですね
いつも作るスポンジケーキも 恐らく私が4歳か5歳くらいのころから
母に教わって作っていたレシピなんです
だからいつか 今の私のように思い出してくれたらなぁなんて・・・
ケーキのレシピは以前の記事から〜
ケーキのレシピはこちら♪
毎日のことなので そんなに手のかけたことはしていませんよ
特に昼食は時間をほとんど掛けずに済ませます
手伝ってもらうことは大体2パターン
パンをカットして開いて ウインナーとレタスにスライスチーズを挟んで
マヨネーズやケチャップをトッピングしてもらうオープンサンド♪
もしくは水と塩を手のひらにつけて 梅干しをちょこんと入れて握ってもらうおにぎり!
このどちらかです(笑)
でも自分で作ったら やっぱり楽しいみたいなんですね
マヨネーズを掛け過ぎたとか何とかいいながら ペロリとしてみたり
手にいっぱい着いたごはん粒もしっかりきれいに食べてくれます
誰かに出すものでないから これもヨシ☆として〜
さて今日ご紹介のレシピは?
手羽元の南蛮漬けと とうもろこしのバター醤油焼き
そして主人がもてなしてくれた休日のチャーハンです!
ではレシピを綴りますね〜
☆手羽元の南蛮漬け★
![手羽元照り焼き](https://fanblogs.jp/yamaken/file/Ha1mJVLzCaTNmdj1407567143_1407567273.jpg)
材料&調味料:鶏の手羽元12本 お水120cc お酢90cc お醤油80cc お砂糖大さじ4〜5 お酒60cc
片栗粉(衣用) サラダ油適量(揚げ油) サラダ菜など付け合わせの野菜
?@鶏の手羽元に片栗粉をまぶしておきます
?Aお鍋にお水120cc お酢90cc お醤油80cc お砂糖大さじ4〜5 お酒60ccを入れて火にかけて沸騰したら冷まします
?Bサラダ油を熱したら ?@をこんがりと揚げます
?C?Bが揚がったら油を切ってから ?Aに漬けます
?D?Cからタレに漬けた手羽元を取り出し 野菜を添えて盛りつけて完成
写真からこのタレが伝わるでしょうか?
なかなか白いご飯に合いますよ
酸味が苦手な方はお酢を減らしてみてください
夏場はタレに漬けた状態で 1時間ほど冷蔵庫で冷やすと より美味しいです☆
★とうもろこしのバター醤油焼き☆
![コーンバター醤油](https://fanblogs.jp/yamaken/file/dAmq8hjwau5YZN51407567318_1407567386.jpg)
材料&調味料:とうもろこし1本 バター大さじ1/2 塩少々 醤油大さじ1
?@とうもろこしを洗って4等分してラップをしたら 500Wの電子レンジで6分30秒温めます
?Aフライパンにバター大さじ1/2を熱したら ?@のとうもろこしをラップから外して入れます
?Bコロコロと転がし 塩少々と醤油大さじ1をかけまわして 焦げないようにサッと炒めたら完成です
とうもろこしの美味しい季節がやってきましたね
スーパーでも1本安い時は100円くらいでありますね
ちょっと甘めが苦手な私 そして次女〜
スイートコーンよりとってもおかずになります
香ばしくってgood☆
時間にしたら10分あれば完成する 超時短レシピです
この夏休みにどうですか?
☆主人お手製のチャーハン★
![炒飯](https://fanblogs.jp/yamaken/file/4j3Cq_78bN5luvI1407567426_1407567511.jpg)
いつも休日には色々作ってくれます
本当に感謝しています
私はその間はフリーなので 家事をしたり 雑誌を読んだり ハンドメイドしたり
好きなことさせてもらっています
こういう時間があると また頑張ろうって思えます
今回も作ってくれたチャーハン ちゃんとパラパラしていました(笑)
私が作るとあんまりパラパラしません(涙)
重いフライパンや中華鍋を片手で動かしている男性の姿 いいですよね!
私は片手では出来ないので?
ブログランキングに参加しています カテゴリは 簡単料理 です
応援していただけると とっても嬉しいです
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1950_1.gif)
簡単料理 ブログランキングへ
長女がこの8月から習い事のダンスデビューをしました〜
小学2年生なので ちょっと遅めのデビューですね
自分からやりたいと言ったので
私も主人も嬉しかったのです〜
とってもやる気があって 時間があればそこらで 踊っています
そして私は その習い事のための 新しいダンスシューズを入れるリュックを作ってあげました♪
すごく喜んでくれたので 私も作って良かったと思えました
そうそう 先日ミシンが壊れたので
主人に新しいミシンを買ってもらったのです
やっぱりミシンがないと 色々作るのも大変なので〜
新しいミシンは音も静かでとても使いやすく気に入っています
パパありがとう☆
☆ダンスレッスン用のハンドメイドのリュック★
![ハンドメイドリュック](https://fanblogs.jp/yamaken/file/3wo2ApzzhUDjpnk1407567605_1407568030.jpg)
ハンドメイドは出来上がったら 喜びが込み上げてきます
これはお料理とちょっと似ているかもしれませんね
もちろん 作っている過程も楽しいのですが
出来上がった時が一番嬉しい!!!
ハンドメイドはまだまだ初心者ですが 楽しんでいます
そして少しずつではありますが〜
ハンドメイドの作品を販売できる minnneというサイトで販売しています
まだ登録したばかりなんですが
良かったらのぞいてみてくださいね
ギャラリー名は 【yoshi-X】です
リンクはこちら↓
http://minne.com/yoshix/profile
台風が静かに去っていきますように
どうぞ素敵な週末をお過ごしください♪
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます
それでは今日はこの辺で
![クーナ・セレクト](https://www.affiliate-b.com/upload_image/6191-1387379420-3.gif)
![クラウドソーシング「ランサーズ」](http://www.lancers.jp/img/affiliate/banner_animate468_60_1.gif)
【グルメ+αの最新記事】
この記事へのコメント
お忙しいのにコメントありがとうございます
叔母様 無事退院とのこと何よりですね
まだまだお大事になさってください
ダンス♪ そうですね
自分で決めたので意欲はあると思います
体を動かすので発散にもなっていい感じです
中学の体育授業の必修科目にもなっているようで
基礎はやっておいた方が馴染みやすいかもと
思ってるんですよ☆ 続けてほしいです
それからトウモロコシの食べ方!
あのその横一列・・・ サイトで見ました
キレイな食べ方の一例にある方のブログに
写真つきであったんですよ(笑)
私は残念ながらそのようにキレイにはできず
かぶりたいだけかぶって(笑)
ちょっと見習たいですね〜
ミシンすごい快調でうれしいです
よいお休みお過ごしくださいね☆★
幼児の時に親に言われて始めるのと違って
小学2年生ならば自分の意志ですものね!
頑張って技術を自分のものにしてほしいです(#^.^#)
トウキビおいしそう〜!!!
のんびり屋さんは小学校高学年の時に
4年間ほど札幌にいたのでトウキビ(とうもろこし)は
横1列ずつ食べるものと覚えてしまいましたが
トマトグラタンさんの方はどうですか?
ミシンが新しくなって良かったですね(^^♪
P.S.叔母の方は明日無事に退院の予定です。ありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます♪
あっ 昨年も確かこの花火の話題ありましたよね
息子さんご夫婦も行かれるって〜
なんだか身近に感じて嬉しいです☆
予備の日まで雨で〜 本当に残念でした
りょうちゃんさん とうもろこしが大好きなのですね
先日スーパーで6本か7本1度に買われている人がいて
大家族なのかななんて思ってましたが
大好きだったら毎日食べても大丈夫なのかな(笑)
連日少し 過ごしやすい気候ですね
でもお盆もあってお忙しいでしょうから
体調に気を付けてくださいね☆★
いつもコメントありがとうございます♪
台風の影響はございませんでしたか?
四国地方が大変だったようですね
天災ほど怖いものはないです
1日も早く復旧しますように
花火大会の中止は残念でした〜
予備の日がその翌日でして
その日も台風の影響で雨だったので
今年は中止になってしまいました
近辺ではあと2か所 大きな花火大会があるので
一つくらいは見に行きたいと思っています
そう!誰かに作ってもらう食事はいいですね
だから外食はテンションが上がるんですね
この夏休みはお昼ご飯作りがネックで・・・
時々誰か作って〜 と思ってしまいます(笑)
今月も半ば〜 夏バテにご注意ください☆★
次男夫婦も行く予定でしたよ笑い
とうもろこしが。。。たまらない
私大好きなんですよね
あの焼いてる匂いがたまらない〜♪
ダンスデビューですか!
頑張ってね〜
お手製のシューズ入れも可愛い♡
ご無沙汰しておりました^^;
今回の台風は全国ほぼ全てに影響があるようですね。
とくに四国九州の方々は大変な日々を過ごされているとの事で
早く収まってくれれば、と思います。
花火大会が中止とは残念でしたね。
大人にとっては夏の風物詩、
特にお子様たちにとっては家族で遊びに行くお祭りの様なものですから
本当に残念だったと思います。
来年はしっかり晴れて楽しめると良いですね^^
食事は誰かに作ってもらうのが美味しいですが
自分を含めてみんなで作るとこれまた本来の味以上に
美味しく感じるものですよね。
それにしてもご主人のチャーハンは写真でも分かる位
パラパラに仕上がっていて美味しそうです。
お米の味を楽しむにはやはりシンプルなチャーハンが一番だと思います^^