この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2016年05月31日
『健康オタクの独り言!!』 第4編(1)
水
』を意識する季節です。
しばらくお休みしていた『悠々自【敵】?な健康オタクの独り言』、
第4編は主に『 水 』について書いていこうと思います。
……とは言っても、健康に気を遣う人ならそれなりの事を水について知っているわけであり、
そういう人が書いたブログも数多く有ります。
「いまさら私が書き加える事があるのか?」と思い、なかなか記事を書く手が進まなかったのですが、
「既に多くの人が知っている情報であっても、『自分なりのまとめ方』を考えれば、
書き様が有るのではないか?」と思い直して、再び書き進める事にしました。
……前置きが長くなってしまいましたが、普段の飲食用水に『 水道水 』を使っている人は
どれくらいいらっしゃるでしょうか?
我が家にも浄水器は有りますが、考えてみると、浄水器を通さずに
水道の蛇口から直接汲んだ水を平気で飲んでいる事が多々有ります。
それで健康を害した事は、今までの所有りません。
(ガブのみしてお腹を壊した、とかの場合は除く。どんな飲食物でも過剰摂取は害になります)
「私の住んでいるところが田舎だから、元々の水がきれいなだけ」?
そうかもしれません。
しかし、日本の水道水には水道法によって51項目もの厳しい水質基準が定められており、
都会であっても、安全性はかなり高いと言えます。
高度浄水処理をしている東京都では味にも自信を持っており、
水道水をペットボトルに詰めて販売している ほどです。
(同様の事業を、 福岡市水道局 も行っています。
大阪市もかつては行っていましたが、理解に苦しむ事に、橋下徹市長(当時)の指示により中止になったとか)
かつて「ここがヘンだよ日本人」に出演していたベナン共和国出身の
ゾマホン・ルフィン氏は2012年からベナン共和国大統領特別顧問に就任していますが、
そのゾマホン氏が留学生時代を回想して
「母国とは違って安全で美味しい水道水を気兼ね無く飲める日本に感激した」
という旨の事を語った言葉を、
何かの本で読んだ記憶が有ります(万一、記憶違いならご容赦を)。
あと、料理漫画『鉄鍋のジャン!』で、主人公の秋山 醤(あきやま じゃん)が、
佐藤田との料理対決に当たって、自らの料理に独特の口当たりを演出するために
あえて水道水を使う、というエピソードも有りましたっけ……。
「水道水は不味い」「水道水は変な臭いがする」などとまことしやかに言われる事がありますが、
それらの問題は水道局の浄水場が原因である事はまず無く、
水道管の劣化や集合住宅の貯水槽の不具合が原因である事がほとんどです。
特に、集合住宅で貯水槽の管理がずさんだったりすると……
浄水場を出るときには安全でおいしい水であっても、蛇口から出てくるまでに汚染されてしまいます。
水源・浄水場・水道管・貯水槽のいずれにも問題が無ければ、
『日本の水道水は飲食用水としても全く問題無い』 のです。
この事実を普段意識していない日本人は多い様ですが、
この事実が当たり前である国は、実は世界の中でも少数派なのです。
では、浄水器を設置したり、ミネラルウォーターを買い溜めしたり、
ウォーターサーバーを設置したりする事は、馬鹿げた事でしょうか?
否、そうとも言えません。
次回は浄水器・ミネラルウォーター・ウォーターサーバーの存在意義について書きます。
しばらくお休みしていた『悠々自【敵】?な健康オタクの独り言』、
第4編は主に『 水 』について書いていこうと思います。
……とは言っても、健康に気を遣う人ならそれなりの事を水について知っているわけであり、
そういう人が書いたブログも数多く有ります。
「いまさら私が書き加える事があるのか?」と思い、なかなか記事を書く手が進まなかったのですが、
「既に多くの人が知っている情報であっても、『自分なりのまとめ方』を考えれば、
書き様が有るのではないか?」と思い直して、再び書き進める事にしました。
……前置きが長くなってしまいましたが、普段の飲食用水に『 水道水 』を使っている人は
どれくらいいらっしゃるでしょうか?
我が家にも浄水器は有りますが、考えてみると、浄水器を通さずに
水道の蛇口から直接汲んだ水を平気で飲んでいる事が多々有ります。
それで健康を害した事は、今までの所有りません。
(ガブのみしてお腹を壊した、とかの場合は除く。どんな飲食物でも過剰摂取は害になります)
「私の住んでいるところが田舎だから、元々の水がきれいなだけ」?
そうかもしれません。
しかし、日本の水道水には水道法によって51項目もの厳しい水質基準が定められており、
都会であっても、安全性はかなり高いと言えます。
高度浄水処理をしている東京都では味にも自信を持っており、
水道水をペットボトルに詰めて販売している ほどです。
(同様の事業を、 福岡市水道局 も行っています。
大阪市もかつては行っていましたが、理解に苦しむ事に、橋下徹市長(当時)の指示により中止になったとか)
かつて「ここがヘンだよ日本人」に出演していたベナン共和国出身の
ゾマホン・ルフィン氏は2012年からベナン共和国大統領特別顧問に就任していますが、
そのゾマホン氏が留学生時代を回想して
「母国とは違って安全で美味しい水道水を気兼ね無く飲める日本に感激した」
という旨の事を語った言葉を、
何かの本で読んだ記憶が有ります(万一、記憶違いならご容赦を)。
あと、料理漫画『鉄鍋のジャン!』で、主人公の秋山 醤(あきやま じゃん)が、
佐藤田との料理対決に当たって、自らの料理に独特の口当たりを演出するために
あえて水道水を使う、というエピソードも有りましたっけ……。
「水道水は不味い」「水道水は変な臭いがする」などとまことしやかに言われる事がありますが、
それらの問題は水道局の浄水場が原因である事はまず無く、
水道管の劣化や集合住宅の貯水槽の不具合が原因である事がほとんどです。
特に、集合住宅で貯水槽の管理がずさんだったりすると……
浄水場を出るときには安全でおいしい水であっても、蛇口から出てくるまでに汚染されてしまいます。
水源・浄水場・水道管・貯水槽のいずれにも問題が無ければ、
『日本の水道水は飲食用水としても全く問題無い』 のです。
この事実を普段意識していない日本人は多い様ですが、
この事実が当たり前である国は、実は世界の中でも少数派なのです。
では、浄水器を設置したり、ミネラルウォーターを買い溜めしたり、
ウォーターサーバーを設置したりする事は、馬鹿げた事でしょうか?
否、そうとも言えません。
次回は浄水器・ミネラルウォーター・ウォーターサーバーの存在意義について書きます。