プロフィール
<< 2022年10月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年01月 (19)
2024年12月 (72)
2024年11月 (59)
2024年10月 (64)
2024年09月 (62)
2024年08月 (71)
2024年07月 (61)
2024年06月 (67)
2024年05月 (71)
2024年04月 (72)
2024年03月 (61)
2024年02月 (63)
2024年01月 (73)
2023年12月 (33)
2023年11月 (43)
2023年10月 (30)
2023年09月 (33)
2023年08月 (48)
2023年07月 (52)
2023年06月 (67)
2023年05月 (72)
2023年04月 (80)
2023年03月 (108)
2023年02月 (63)
2023年01月 (17)
2022年12月 (14)
2022年11月 (24)
2022年10月 (43)
2022年09月 (33)
2022年08月 (44)
2022年07月 (15)
2022年06月 (6)
2021年12月 (1)
2021年11月 (49)
2021年10月 (60)
2021年09月 (54)
2021年08月 (54)
2021年07月 (56)
2021年06月 (50)
2021年05月 (62)
2021年04月 (44)
2021年03月 (53)
2021年02月 (48)
2021年01月 (60)
2020年12月 (51)
2020年11月 (61)
2020年10月 (54)
2020年09月 (54)
2020年08月 (60)
2020年07月 (49)
2020年06月 (48)
2020年05月 (61)
2020年04月 (48)
2020年03月 (58)
2020年02月 (31)
2020年01月 (55)
2019年12月 (54)
2019年11月 (53)
2019年10月 (54)
2019年09月 (60)
2019年08月 (54)
2019年07月 (49)
2019年06月 (63)
2019年05月 (52)
2019年04月 (55)
2019年03月 (61)
2019年02月 (49)
2019年01月 (54)
2018年12月 (50)
2018年11月 (52)
2018年10月 (55)
2018年09月 (65)
2018年08月 (48)
2018年07月 (55)
2018年06月 (56)
2018年05月 (50)
2018年04月 (57)
2018年03月 (58)
2018年02月 (51)
2018年01月 (64)
2017年12月 (53)
2017年11月 (56)
2017年10月 (61)
2017年09月 (59)
2017年08月 (65)
2017年07月 (84)
2017年06月 (57)
2017年05月 (69)
2017年04月 (76)
2017年03月 (69)
2017年02月 (72)
2017年01月 (212)
2016年12月 (236)
2016年11月 (166)
2016年10月 (239)
2016年09月 (365)
2016年08月 (222)
2016年07月 (82)
2016年06月 (56)
2016年05月 (71)
最新記事

2022年10月14日

「シャワーを浴びるとアイデアが浮かぶ」というライフハックのメカニズムが解明される

これまでも「シャワーを浴びることが創造性を刺激するのでは」ということに焦点を当てた研究は行われてきましたが、ほとんどの研究ではシャワーを浴びるという行為そのものではなく、シャワーを浴びるような行為すべてを「気晴らし」とひとくくりにして、その気晴らしが創造性をどのように発揮させるかが確認されてきました。
ある研究ではPCの画面上の数字を見てクリックするような「シンプルな気晴らし」で創造性が豊かになることがあった一方で、別の研究ではその結果を再現することができなかったそうです。
研究者らは、この心の迷いこそが創造性を刺激するのではという仮説を検証していましたが、残念ながらその仮説は立証されませんでした。
アーヴィング氏は、上記の研究では気晴らしとして用意されたタスクで心の迷いを促してはいるものの、そのタスクが退屈であったゆえに心の迷いが非生産的なものになってしまっていたと指摘。
1つ目のグループは男性が洗濯物を畳んでいるだけの3分間の退屈な動画を、2つ目のグループはコメディ映画「恋人たちの予感」のワンシーンを3分間見た後、再び日用品の使い道を考えるタスクを実施しました。
言い換えると、集中しなくてもいい退屈な気晴らしでは心の迷いが生まれず、少しの集中が必要な気晴らしでこそ心の迷いが生まれ、創造性を刺激するということ。

https://gigazine.net/news/20221011-shower-effect-mind-wandering/





posted by 3chan at 08:41| (カテゴリなし)

2022年10月12日

独学の効率が格段に上がる! おさえておきたいウェブツール&アプリ5選【今日のライフハックツール】

独学にはさまざまな「壁」があることも事実。
そこで今回は、連載【今日のライフハックツール 】から、「あなたの独学の効率をさらにアップする、おすすめウェブツール/アプリ」を5つご紹介。

ノートテイキングツールは「Craft」視認性が高く使いやすさ抜群!
神アプリと噂される実力派ノートアプリ「GoodNotes5」
暗記カードを自動生成。独学の「手間」を省いてくれる「RemNote」
ウェブページから簡単にフラッシュカードをつくるなら「zorbi」
動画学習を手厚くサポートするChrome拡張機能「Blackbox」

https://www.lifehacker.jp/article/2210-lht-study-tool-matome/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

12歳からはじめるJavaScriptとウェブアプリ [ TENTO ]
価格:2838円(税込、送料無料) (2022/10/14時点)






posted by 3chan at 12:54| (カテゴリなし)

2022年10月10日

仕事が遅い人が「散らかしがちなもの」5つと、その整頓術

整理ができる人は仕事ができる人。
必要なもの・情報に最短最速でアクセスできるのが効率化の第一条件です。
今回は、そんな仕事が遅い人ができていない整理ポイント5つと、その解決術をご紹介します。
1. デスクトップを埋め尽くすファイル群「PCデータ」
たとえば、毎朝PCを立ち上げると、ファイルが隙間なくぎっしり並んだデスクトップが現れ、早速やる気が失せたり、迷路のように複雑に入り組んだ階層の奥地を探索して、ようやく資料データを見つけ出したりしているようだったら、今すぐ整理が必要です。
2. アプリを探してスワイプの連続「iPhoneホーム画面」
スケジュールの確認や、天気・乗り換えなどのちょっとした調べ物、計算などをするために毎回、わざわざアプリを探して、立ち上げるのは時間のロス。
一日に何度も使うからこそ、スマホは必要な機能に最短でアクセスできるようにしておきたいところです。
必要な機能をウィジェットにして、ホーム画面に整頓しておくだけで、時間の節約とストレス軽減になります。
3. まるで机の下の拘束具「デスク周りの配線」
仕事で使うPCをはじめとした、多種多様なデジタルデバイスがデスク周りに集まってきます。
そこで問題になるのは配線。
脚を動かせばコードが絡まり電源が抜け、椅子を引けば車輪がコードを踏んで断線し、1本のコードを抜いたつもりが2〜3本おまけが付いてくる…。
4. ペーパーレスならぬペーパーロスト「紙の書類」
ペーパーレス化が進んでいる現在でもまだ、資料や契約書など、さまざまな場面で紙の書類は使われています。
紙の厄介なところは、デジタルデータと違って検索をかけることができない点。
5. やることだらけで頭パンク寸前「タスク」
マルチタスクという言葉をよく耳にしますが、人間は1度にいくつもの物事に集中することはできません。
なので、重要なのは「タスクを整理する」こと。
タスクをカテゴリー分けし、優先順位を決め、そして場合によっては捨てる。
こうすることで、1つ1つのタスクに集中することができ効率が上がるばかりでなく、パニックを抑え、ストレスを軽減することにもつながります。

https://www.lifehacker.jp/article/2210-matome-tidy/





posted by 3chan at 17:19| (カテゴリなし)

2022年10月09日

量子コンピューター関連銘柄 本命株・出遅れ株 一覧 まとめ

量子コンピューターには、量子ビットの状態を正確に読みだす技術が必要不可欠だそうだが、NECは2012年11月には理化学研究所と量子ビットのエネルギー緩和率を増大することなく量子ビットの読出し信号を増大させる手法を実証し、量子ビットの読出し精度90%を達成したと発表している。
量子コンピューターは従来のコンピューターに比べ圧倒的な速度での計算処理が可能なため、現在主流とされている「暗号アルゴニズム」は瞬時に解析されてしまう可能性があるようだ。
まだ内容としては量子コンピュータの量子超越性を何が判断をするかという状態ではあるものの、Googleは学術雑誌Natureで論文を発表している為、これを元に競合企業であるIBMなどが一斉に検証に入っている事だろう。
一人一人の利用者データを解析して傾向を探るにはざっくりとしたデータとして利用するほかないのが現状だが、このビッグデータを量子コンピュータで処理できるとなると、ビッグデータの活用域も広がり、JR東日本の展開するサービスも多角的になったり、現存のサービス改善に大いに役立つ可能性がある。
国際社会で量子コンピューターは、スーパーコンピューターを遥かに凌ぐ計算力をもっているという事を考えると、技術大国の日本としては、ここで後れをとるわけにはいかないのは明白だ。

https://t-kabu.com/?p=10530





posted by 3chan at 19:16| (カテゴリなし)

【2022年ノーベル生理学・医学賞】「地道な努力を続ける人、世間の賞賛ばかり求めて“ズル”をする人」科学者としての態度に決定的な差

分子古生物学者である著者が、身近な話題も盛り込んだ講義スタイルで、生物学の最新の知見を親切に、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る『若い読者に贈る美しい生物学講義』が発刊。
養老孟司氏「面白くてためになる。生物学に興味がある人はまず本書を読んだほうがいいと思います。」、竹内薫氏「めっちゃ面白い! こんな本を高校生の頃に読みたかった!!」、山口周氏「変化の時代、“生き残りの秘訣”は生物から学びましょう。」、佐藤優氏「人間について深く知るための必読書。」、ヤンデル先生「『若い読者に贈る美しい生物学講義』は読む前と読んだあとでぜんぜん印象が違う。印象は「子ども電話相談室が好きな大人が読む本」。
2022年のノーベル生理学・医学賞は、「絶滅した古代人のゲノムと人類の進化に関する研究」に対して、ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所のスヴァンテ・ペーボ氏に贈られた。
ペーボ氏のグループは、化石中に残ったDNAから絶滅したネアンデルタール人のゲノムを解読し、私たちのゲノムのなかにもネアンデルタール人に由来するDNAが数パーセントは存在することを明らかにした。
この小説は、ただの夢物語では終わらなかった。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221009-00310840-diamond-column





posted by 3chan at 18:58| (カテゴリなし)

「きのこ」は「買ってすぐに〇〇するとうま味成分が3倍になる」「家事の時短にもなる」と大絶賛「青髪のテツさん」直伝のライフハック

いま、ネットではとある「キノコの保存方法」が話題になっています。
スーパーマーケットで青果部を担当している、青髪のテツ(@tetsublogorg)さんによると、キノコは冷凍保存すると新鮮さがキープできるだけでなく、うま味成分が3倍になるんだとか。
キノコは冷凍で旨味が倍増します。
?@石づきを取り除く
?A使いやすい量に小分け
?B保存袋にいれる
?C冷凍庫へポイ
冷凍保存の期間は3〜4週間ほどといわれていますが、長く冷凍していると冷凍庫の匂いが移ることもあるため、気になりやすい人は早めに食べるのをお勧めします。

https://onl.tw/rEi33bT





posted by 3chan at 15:40| (カテゴリなし)

濡れた靴を一晩で乾かす方法 カイロを使ったライフハックやってみた

雨で靴が濡れてしまったけれど明日も履きたい、子どもが日曜日の夜に上履きを洗い始めてしまい翌朝までに乾かしたいなど、一晩で靴をしっかり乾燥させたいと思った経験は一度や二度あると思います。
靴を早く乾かすには、丸めた新聞紙を入れたり、ドライヤーの温風を当てたりするのが定番でしょう。
水分を吸った新聞紙を入れ替えたり、全体を乾かすためにドライヤーを長時間当てたりするのには、手間も時間もかかります。
カイロは発熱するため、水分の蒸発を助けてくれるというわけです。
カイロはつま先側とかかと側にセットするため、2つ使用しました。
1.検証には、運動靴とパンプスを使用
2. バケツに水を張って靴を浸し、内側までしっかりと濡らす。
3. 右足にキッチンペーパーで包んだ使い捨てカイロを入れる。
左足はそのままの状態で、同じ条件下で放置する

https://hint-pot.jp/archives/145732





posted by 3chan at 14:43| (カテゴリなし)

2022年10月08日

「ベージュ系カラーのバックパック・リュック」おすすめ6選! 人気のザ・ノース・フェイスも

使いやすい定番カラーといえば黒リュックですが、コーディネートのアクセントになるベージュ系カラーのリュックもおすすめです。
背負い心地を進化させた背面構造は、通気性を確保しながら、快適なフィッティングで設計。
メインコンパートメントには、効率的な荷物のパッキングが可能なスリーブを設け、フロントには整理整頓に便利なオーガナイザー付きの第2コンパートメントが配備されています。
「MYSTERY RANCH(ミステリーランチ) クーリー25 19761284」は、素早く簡単な荷物の出し入れができる3ジップデザインに、ストレッチ素材のパネルポケットを装備しているバックパックです。
見た目はコンパクトですが、A4サイズのファイルなども収納可能。
丸みのあるフォルムにロゴチャームがアクセントになったシンプルなデザインのアイテムです。
丸みを帯びたベーシックなデザインで、大きなアウトポケットが特徴。
内側に4つのポケット付きで、アウトポケットは3つ。
「legato largo(レガートラルゴ) かるいかばん LG-P0114」は、「かるいかばんシリーズ」のリュック。
高級感と落ち着きがあるルックスで、きれいめコーデにはもちろん、カジュアルな服装に合わせて大人カジュアルコーデにすることもできます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a672053cf3d8b50635f17d6649f0e1565170ba38





posted by 3chan at 14:04| (カテゴリなし)

「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のトートバッグ」おすすめ6選&AmazonランキングTOP10! 使いやすい黒バッグも【2022年10月】

トートバッグは、デイリー使いに便利なゆとりのあるサイズや、旅先でも役立つコンパクトサイズ、耐水性に優れたモデル、アウトドア用に設計されたモデルなど、さまざまなアイテムがラインアップされています。
「THE NORTH FACE BCトート NM82157 」は、THE NORTH FACEの代表的なロングセラーモデルとして、高い人気を誇るベースキャンプシリーズのトートバッグです。
荷物の飛び出しを防ぐジッパー付きのメインコンパートメントは、シンプルな1気室構造です。
「THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) ユーティリティートート NM82040」は、オーガニックコットンを使用した2WAYタイプのトートバッグです。
メインコンパートメントはスナップボタンで留められるようになっていて、大きな荷物の飛び出しを防ぎます。
内部に2つ、フロントに3つのポケットを搭載しており、小物類を仕分けるのに便利です。
クレジットカードで5000円以上チャージする際、注文確定前にクーポンコード「F4CP4Y5GRTY7」を入力することで、チャージ額に応じてAmazonポイントが0.5%付与されます。
※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/970950/





posted by 3chan at 13:56| (カテゴリなし)

2022年10月07日

Googleが自動生成AI分野へ本格参入、短い文章から動画を生成するAI「Imagen Video」を発表

米GoogleのResearchは10月5日、動画生成AI「Imagen Video」を発表した。
米Metaが披露した動画生成AI「Make-A-Video」に続いて、同分野への本格参入を果たす。
動画生成の流れは「A bicycle on top of a boat(船の上の自転車)」といったテキストプロンプトを入力すると、まず自然言語処理AI「T5」がエンコード。
続いて、拡散モデル(Video Diffusion Models)が24×48ピクセルで16フレーム、毎秒3フレームを生成する。
フィンセント・ファン・ゴッホといった著名な芸術家やアーティストのタッチを反映させたり、映像内に3Dモデルを登場させたりもできる。
同社は、検出と除外が困難な社会的偏見やステレオタイプに基づくコンテンツが生成される懸念が軽減されるまでは、「Imagen Video」のモデルとそのソースコードは公開しないとしている。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1445509.html





posted by 3chan at 15:31| (カテゴリなし)
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: