この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年05月07日
ハーレーダヴィッドソン93’ FXDWGとお別れしちゃった。
こんにちは。
実はこのGWに
ハーレーダヴィッドソン FWDWG ワイドグライド
93’のエボリューションエンジン
を売却しちゃいました。
理由としては、
信じられないくらい乗らない状態でしたので、
なんか、活躍できないハーレーを考えると、
その方が走れるし、
素材として、物質としても
効率が良くなると思いました。
また、私自身も、そろそろ
他の事をするタイミングかなと思ったのもあります。
そこそこのお値段で売却できましたので、
これを元手にもっと楽しく、
すごい体験をしますよ!
6年間で2000キロ以下しか走りませんでした。
でも乗ってる時は最高でした。
揺れるエンジン、
揺れるハンドル。
太いトルク。
今後のご活躍を願うばかりである。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
実はこのGWに
ハーレーダヴィッドソン FWDWG ワイドグライド
93’のエボリューションエンジン
を売却しちゃいました。
理由としては、
信じられないくらい乗らない状態でしたので、
なんか、活躍できないハーレーを考えると、
その方が走れるし、
素材として、物質としても
効率が良くなると思いました。
また、私自身も、そろそろ
他の事をするタイミングかなと思ったのもあります。
そこそこのお値段で売却できましたので、
これを元手にもっと楽しく、
すごい体験をしますよ!
6年間で2000キロ以下しか走りませんでした。
でも乗ってる時は最高でした。
揺れるエンジン、
揺れるハンドル。
太いトルク。
今後のご活躍を願うばかりである。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2018年05月01日
久々に千葉マリンにて観戦した!昔の私の居場所、
先日は千葉マリンスタジアム、
じゃなかった
ZOZOマリンスタジアムに行きましたよ。
最近はめっきりスポーツ為替やしてないですね。
久々に楽しもうと行ってきました。
相変わらず千葉ロッテのマスコット
マーくんはキャラクター的にもゆるかわだし、
東京ドロンパとはまた違った良さがあります。
ドロンパは可愛らしいいたずらっ子。
マーくんはメタボなゆるさ。
そんな違いです。
マリンスタジアムの快晴時の
上方の座席の景色は
絶景です。
青い空に緑のグラウンド。
サッカーのスタジアムとはまた違った魅力がありますね。
千葉ロッテと言えば、
今やレジェンド!
入団当初は投手として入り、
1975本の安打を打っている、
福浦和也選手ですね。
ボビー時代を含めて長く活躍して、
ひと時代前を知る唯一の選手となっています。
代打での登場はスタジアムに一体感を生みます。
こういう采配は野球ならでは。
エンターテイメントを追求するし、
もちろん戦況の雰囲気を変える事を
狙う訳ですね。
ファイターズのチャンステーマは
なかなか良い。
男女が別々でコールするのは
なかなかスタジアム全体の雰囲気を変えます。
しかし10年前と比較してスタジアム外が
エンターテイメント性をより上げましたね。
マリーンズミュージアムがなくなったのは寂しいけど、
確かに閑散としていたもんなー。
とはいえ、
やっぱり球団の歴史は今後も大切にしてほしいと願いますね。
にほんブログ村
にほんブログ村
じゃなかった
ZOZOマリンスタジアムに行きましたよ。
最近はめっきりスポーツ為替やしてないですね。
久々に楽しもうと行ってきました。
相変わらず千葉ロッテのマスコット
マーくんはキャラクター的にもゆるかわだし、
東京ドロンパとはまた違った良さがあります。
ドロンパは可愛らしいいたずらっ子。
マーくんはメタボなゆるさ。
そんな違いです。
マリンスタジアムの快晴時の
上方の座席の景色は
絶景です。
青い空に緑のグラウンド。
サッカーのスタジアムとはまた違った魅力がありますね。
千葉ロッテと言えば、
今やレジェンド!
入団当初は投手として入り、
1975本の安打を打っている、
福浦和也選手ですね。
ボビー時代を含めて長く活躍して、
ひと時代前を知る唯一の選手となっています。
代打での登場はスタジアムに一体感を生みます。
こういう采配は野球ならでは。
エンターテイメントを追求するし、
もちろん戦況の雰囲気を変える事を
狙う訳ですね。
ファイターズのチャンステーマは
なかなか良い。
男女が別々でコールするのは
なかなかスタジアム全体の雰囲気を変えます。
しかし10年前と比較してスタジアム外が
エンターテイメント性をより上げましたね。
マリーンズミュージアムがなくなったのは寂しいけど、
確かに閑散としていたもんなー。
とはいえ、
やっぱり球団の歴史は今後も大切にしてほしいと願いますね。
にほんブログ村
にほんブログ村