土用の丑の日には「う」のつく糀甘酒「うめ糀」を飲む!
日本には、土用の丑の日に「う」のつくものを食べて、健康を願う風習があります。「うなぎ」はその代表で、土用丑の日には、全国的にうなぎの蒲焼が食べられて、その光景は必ずニュースで放映されるほどですね。
鰻もいいですが、この夏は、 うめ果汁が入った糀甘酒「土用甘酒うめ糀」を飲むのはいかがでしょうか。
クエン酸の疲労回復効果やむくみとりなど、梅にはからだにうれしい効果がたくさん。そんな梅の果汁を入れて、 すっきり甘酸っぱい甘酒 「土用甘酒うめ糀」 が 品揃え日本一 糀の甘酒専門店『古町糀製造所』 から数量限定で発売されました。
「あまざけ」は俳句では夏の季語。江戸時代、てんびんで甘酒を担ぎ市中を売り歩く甘酒売りの姿は、この季節ならではの風物詩だったのだそうです。 「飲む点滴」とも呼ばれる糀甘酒は、冷やして飲めばのどごしもすっきり、 からだに沁み混んでいくような優しい甘さは、あまりの暑さに体力も奪われ、食欲も落ちてしまいがちなこの時期におすすめです。
詳しくはこちら⇒ 「土用甘酒うめ糀」
桃果汁をぜいたくに使った 甘酒「糀・白桃」 もおすすです⇓⇓⇓
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image