2024年10月18日

確度の読み方!?




営業の現場でよくでるキーワードに「確度」というものがあります。

実はこれが厄介!

過去の実績(統計)に基づいての確度なら良いのですが、統計を取っていない想定は絵に描いた餅と一緒と考えられます。

例えば、賃貸物件を仲介する不動産会社があったとします。

上司が来月5件成約したいなら、何件物件を紹介したら良い?と質問した時の回答が、

営業マンA:「時期によるので。。。何とも言えないです。とにかく提案し続ける事が重要かと思います。」



営業マンB:「時期にもよりますが、今までの実績から考えると閑散期でも10件紹介すれば1件は決まりますので、50件紹介すれば5件達成は可能かと思います。」

営業マンC:「今までの実績からすると人が動く〇月〜〇月は確度が高く4件紹介で1件決まっています。閑散期である〇月と〇月は10件紹介で1件決定、その他の月は6件紹介で1件決まっています。という事は現在〇月ですので、来月5件成約したい場合〇〇件紹介すれば可能だと考えます。」

どうでしょうか?

営業マンCは最高で何も言う事が無いのですが、そこまでの人材は少ないと考えられます。

そこまで求めなくとも営業マンBで十分達成可能な為、営業マンBがいれば達成出来ますね。

営業マンAだと達成出来たとしても偶然の可能性が否めないので、今後の継続達成に不安が残ります。

確度をベースに計画を立てる事は安定的に業績を出す上で必須なので、結果を管理していきましょう!





欲しい物が見つかる 楽天市場 Amazon

旅行なら楽天トラベル

会食予約は ホットペッパー 又は 食べログ 又は PayPayグルメ 又は 一休.com で♪

この記事が良かったらクリックお願いします↓


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログ 経営者へ
posted by 楽しく元気に! at 08:00 | ビジネス
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: