検索
記事ランキング
カテゴリーアーカイブ
リンク集
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年03月22日

ブルーベビー症候群 原因 井戸水





1945年にアメリカのアイオワ州で乳児にメトヘモグロビン血症が認められたのが最初で

以降、北米、ヨーロッパにおいて19946年から約2000例が報告されているブルーベビー病

赤ちゃんの体内が酸欠状態になり全身が真っ青になった赤ちゃんのことを一般的にブルーベビー病というようになりました。

日本においても、生後21日のベビーが窒息状態となったケースが1996年に報告されています。

この乳児には自宅の井戸水を煮沸し粉ミルクを溶かして飲ませていました。

酸欠状態の原因としては、井戸水の中の硝酸性窒素が水道法の基準値を上回る高い濃度で混入されていたことが原因であると発表されています。

一般的に粉ミルクを溶く飲料水は消毒の為、煮沸しますが、硝酸性窒素は揮発性がないため、かえって濃縮してしまった、という結果になってしまいました。

硝酸性窒素の濃度が高い井戸水は煮沸しても濃度を高めてしまうため、絶対に使用してはならない、という警告も出ています。


赤ちゃんにメトヘモグロビン症が起こりやすいワケ

・ 体重あたりの水分摂取量が成人の約3倍も多い

・ 酸素を運ばないメトヘモグロビンになることから、窒息症状のチアノーゼを引き起こす

・ 乳児のヘモグロビンは酸化されやすくメトヘモグロビンになりやすい

・ 胃液のpHが成人に比べ高い

・ メトヘモグロビンをヘモグロビンに還元する酵素をほとんど持っていない


赤ちゃんのミルクを作るのに井戸水を使用しているご家庭では特に注意が必要です。








あわせて読みたい

森の水だより 最安値 重たいので通販だと助かる

ミューバナディス 効果

魚沼の水 高濃度酸素水


2021年02月25日

活泉水 桜島




飲む温泉水 桜島の活泉水


子供の70%、大人の60%は水で出来ています


なので水選びは特に気をつけたいものですね。


桜島の活泉水が選ばれているポイントとしては

・ 水の粒子が小さいので体への浸透力が高い

・ 酸性に傾いた体を中性に戻すにはアルカリ性の水を飲むのが一番

・ しかも天然のマイナスイオン還元水

・ ミネラルがバランスよく含まれ飲みやすい水


特にご高齢の方は水分が不足しがち

老化=水分不足、とまで言われています。

年齢を重ねるごとに水の大切さを知り、自分の体にあった「良い水」を選びましょう


活泉水の水の硬度は1.3mg/Lの超軟水

日本人には軟水が飲みやすいと言われていますが超軟水は更にまろやかな口あたりです。

・ まろやかで口あたりの良い水

・ コーヒー、お茶、水割りに適した水

・ 素材の旨み成分を引き出す和食に適しています

・ 胃腸で吸収されやすい水

・ デトックス効果の期待できる水


つまり活泉水を飲むことで老化予防、美容、健康が維持されやすく家族で飲める水、ということが分かります。


温泉水の効果・効能

ヨーロッパでは温泉水を飲むことを治療にも用いられるほど認められている行為ですが、日本では温泉水を飲む習慣があまり無く抵抗感のある人も少なくありません。

もちろん温泉水のすべてが飲めるわけでなく限られた温泉水しか飲めません。

温泉水99 や活泉水は「 飲む温泉水」として人気があり、飲泉をするならまず、この二つの温泉水は試していただきたい。


では温泉水を飲むとどのような効果や効能があるのでしょう。

・ ミネラル補給に

・ 便秘の改善に

・ イライラの緩和に

・ 免疫機能の活性化に

・ 水分の補給に

・ 高血圧・動脈硬化の予防に


温泉水のデメリットともちゃんと抑えておくこと

温泉水にも軟水と硬水があり ミネラル分 が豊富なことにより体への負担もあるようです。

・ 腎臓が悪い

・ 赤ちゃんへのミルクに使う

・ お腹が緩くなりやすい

・ お医者さんから特定成分の摂取を止められている


これらの症状が気になる方は一度、医師に相談してから始めることをお勧めする。


飲泉療法で用いられている温泉水の飲み方

・ チビチビ飲む
・ 食前30分前、空腹時
・ 毎日、同じ時間に飲むようにする
・ 1回に100ml-200mlが目安



あわせて読みたい

飲む温泉水 効能や違い

温泉水99 最安値

飲む温泉水の効果とは 味は?

ゆの里 神秘の水 月のしずく

病気の症状から水を選ぶ


2021年02月13日

月 の しずく 水 効果

朝、一杯の水を飲むと健康に良い」と昔からよく言われています


夜、汗をかいた体は朝起きたときに水を欲している


人間の体は汗や尿という形で絶えず水分を体から排出したり発散したりしています。

口で呼吸をするだけで水蒸気として発散し、皮膚呼吸においても微量の水分が発散しています。

睡眠中でも別に暑くないのにも関わらずコップ一杯程度の汗を毎日かいています。


起床すると、まずトイレでかなりの量の尿を排出してしまうので朝は体の中の水分が不足している状態といえるでしょう。


ここから「 朝一杯の水」が健康に良いと言われている理由が分かる気がしますね


・ 朝一杯の水は消化器系を刺激し食欲の促進にも

・ ドロドロになっている血液をサラサラに


ただ水をやみくもに飲めば良いとは言えず、体が欲している時に飲む水こそが健康に良い水と言えるでしょう


・ 朝、起床時の一杯
・ 就寝前の一杯
・ 運動の前後や最中の水分補給
・ 入浴の前後

などに飲む水はまさに健康に良い一杯の水


いくら喉が渇いたとしてもガブガブ飲んではあまり効果的とは言えないようです

一度に大量の水を摂取することで腎臓への負担も増えるので小まめな水分補給が推奨されています。




ミネラルバランスに優れた「 月のしずく」は神秘の水とも呼ばれヒーリングウォーターとも呼ばれています。


実際に数日間、月のしずくを飲まれた方の中には「 体調が全然変わる」と驚かれる方も少なくありません。


まぁ人によって実感の差の違いがありますので「 絶対」とは言えませんが、何かしらの体調の変化を感じることが少なくない。


月のしずくは「 温泉水 」なので、そのあたりも何かしらの影響を与えているのでしょうね。


月のしずくはミネラルウォーターの中では値段が高い水で500ml 1本で270円

2リットルのペットボトルなら1日1杯約87円で10日分くらいのお値段になっています


・ 体調があまりすぐれない

・ ミネラル不足で疲れやすい

・ 水道水は飲みたくない

など、ミネラルウォーター選びで悩まれている方は一度、月のしずくを飲まれてみてはいかがでしょう。









あわせて読みたい

ゆの里 神秘の水 月のしずく


スーパーロングライフ浄水器




カートリッジ交換目安は1日24リットル使った場合、3,333日、約9年間カートリッジ交換が不要のスーパーロングライフ浄水器


除去物質17項目
・ 遊離残留塩素
・ 2-MIB(カビ臭)
・ 濁り
・ 総トリハロメタン
・ 溶解性鉛
・ CAT(農薬)
・ クロロホルム
・ テトラクロロエチレン
・ トリクロロエチレン
・ ブロモジクロロメタン
・ ブロモホルム
・ ジブロモクロロメタン
・ シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン
・ フェノール類
・ ジェオスミン
・ ベンゼン
・ 陰イオン界面活性剤


届いてすぐに使ってみた感想としては浄水モードでは明らかに水の臭みが取れていました

取り付け時間は5分もあれば取り付けれるので誰でも簡単だと思います。

口に含んだ水道水がまろやかに感じるのは良い

カルキ臭はまったく感じません

冷蔵庫の製氷機、製氷水タンク、コーヒー、炊飯にと毎日、大量に使えるのが便利。

ペットボトルの費用とゴミ捨てを考えたらコスパが良い

浄水器を通さない塩素試験では本当にピンク色になります。

今まであまり気にしていなかった水道水ですが、向こう9年間は安全な水が確保できたことは生活の質が間違いなく上がるでしょうね。

設置が楽で場所も邪魔にならない。

何よりも日本製なので安心感があります。








あわせて読みたい

クリンスイ 蛇口直結型浄水器

浄水器カートリッジ パナソニック TK-CP21C2

パナソニック 浄水器 ポット型

蒸留水器 メガキャット


2021年01月03日

正月 若水とは





新年に初めて汲む水のことを若水といい、これを飲むと一年の邪気が祓えると言われています


「初水」「福水」と言われることもあります。


若水を年神様に供えたりお茶を立てたり雑煮を作ったりするときに使います


湧水や井戸水わ使いますが現代では水道水やペットボトル水でも大丈夫


若水迎え

正月の準備をする年男の儀式のひとつの若水迎え

元日の早朝になるべく遠くまで水を汲みに出かけ、途中、人にあっても口をきいてはいけないとされていました。

そうやって汲んできた水を若水といい、年神様に供えたり雑煮を煮たり、お茶を淹れることで一年の邪気を祓うと言われています。

年男とは正月の行事を取り仕切る人のことを言い、昔は家長が務めていました。

・ 暮れの大掃除
・ お正月の飾りつけ
・ 年神様へのお供え物
・ お節料理作り
・ 若水迎え

など、お正月全般を取り仕切るのが年男

元日の朝一番の水を心を込めて汲んでみてはいかがでしょう。



posted by goodwaters at 10:15 | 軟水と硬水の違い
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: