沼島(ぬしま)フェアで新鮮な海の幸を堪能しませんか
淡路島南の土生(はぶ)港から4キロの沖合に位置する沼島の人口は約700人。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fawaji%2fcabinet%2fikou_20091112%2fimg10191891315.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fawaji%2fcabinet%2fikou_20091112%2fimg10191891315.jpg%3f_ex%3d80x80)
鳴門海峡の急流で育った海の幸は絶品です。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdaichinotakumi%2fcabinet%2fimage%2fhamo13.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fdaichinotakumi%2fcabinet%2fimage%2fhamo13.jpg%3f_ex%3d80x80)
沼島の鱧は全国的に有名で皮が薄くて骨も柔らかく味は日本一です
平成24年7月15日沼島で獲れた新鮮な鯵などを漁師が調理し振る舞いされます。
南あわじ市ファームパーク イングランドの丘
【このカテゴリーの最新記事】
- no image
- no image
- no image
- no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2170554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。