ファン
最新記事
<< 2025年01月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (2)
2024年09月 (1)
2024年08月 (2)
2024年07月 (2)
2024年06月 (2)
2024年05月 (1)
2024年03月 (3)
2024年01月 (3)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (3)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年07月 (2)
2023年05月 (1)
2023年03月 (3)
2022年12月 (2)
2022年11月 (2)
2022年09月 (1)
2022年08月 (2)
2022年07月 (1)
2022年05月 (1)
2022年03月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (1)
2021年09月 (2)
2021年08月 (1)
2021年07月 (2)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年02月 (3)
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (3)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (3)
2019年12月 (4)
2019年11月 (3)
2019年10月 (1)
2019年09月 (2)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (2)
2019年03月 (2)
2019年02月 (1)
2019年01月 (3)
2018年12月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年05月 (2)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (3)
2017年11月 (2)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (3)
2017年07月 (4)
2017年06月 (2)
2017年05月 (2)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (5)
2016年10月 (2)
2016年09月 (5)
2016年08月 (3)
2016年07月 (5)
2016年06月 (2)
2016年05月 (4)
2016年04月 (2)
2016年03月 (6)
2016年02月 (7)
2016年01月 (4)
2015年12月 (1)
2015年11月 (2)
2015年10月 (9)
2015年09月 (6)
2015年08月 (6)
QRコード

広告

posted by fanblog

2007年10月09日

洲本市立淡路文化史料館



淡路島を学びにはここがおすすめ。

歴史と文化をを集めた博物館で 考古学 歴史資料
国指定重要無形民俗文化財の淡路人形浄瑠璃の頭や
「?a平焼」など、淡路島の美術工芸品が展示されています。

bunkasiryoukan-sumoto.jpg


南画の直原玉青美術館には、画伯の作品や俳句が展示してあります。

開館時間: 9:00〜17:00

休館日:  月曜日と祝日の翌日




656-0024 兵庫県洲本市山手1-1-27

お問合せは   TEL 0799-24-3331


SA340297.JPG

アンモナイトの化石が展示されています。

SA340287.JPG

淡路船だんじり



この史料館後ろに三熊山があり 洲本城へは徒歩20分。

DSC02404.JPG

淡路島の代表的な海水浴場 大浜海岸はすぐ近くです。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2228925
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: