2019年04月02日
昔と違い自分の親は自分が看るのが当たり前?別居してでも看ている人が多い!
「ばば2」
ばばあの歳になると親も80代になる人が多いのですが、ばばあ達の世代は兄弟が2人か3人が殆どで多くはありません。当然、旦那の兄弟も2人か3人ですね。困るのは親の介護です。今回はばばあの例をご紹介してみます。 同じ世代の方は皆さん同じような悩みを抱えっている のではないでしょうか?
ばばあの場合は義母と義母の妹が一緒に住んでいて、核家族ではないので、親の介護に行くにも遠慮がちに行かなければなりません。ばばあの憧れは「核家族」でした。
子供の頃から祖父母もいて、父の兄弟はみな近くいるので、 何かあると本家だと言って家に集まる習慣 があり、母もそうだったかもしれませんが、ばばあも 心休まる時間がありません でした。
ばばあは子供の頃から核家族に憧れを抱いていました。しかし現実はそうとはいきませんでした。義母と義母の妹と一緒に住むことになってしまったからです。
価格: 3,990円
(2019/5/3 14:01時点)
感想(426件)
義姉の家庭は義兄の両親は結婚前に亡くなっているので、誰の遠慮来なく自由な生活をしています。しかし、 自分の母親を引き取って介護する気はさらさらない と言っていました。義兄が嫌がるのではなく、 義姉の自由がなくなる からの様です。
義兄は早くに両親を亡くしているので、家事などは殆ど出来ます。息子達のお弁当も義兄が作っていたぐらいの人ですから、義姉が旅行に出かけても何も言いません。義姉は年に3回〜4回旅行へ出かけます。義兄は何か不満を言うのでもなく、優しい人です。
何処の家庭でも色々な事情があるのは承知ですが、 みんなで助け合わなければ介護は何ともならないのが現状 です。ばばあは何か間違っている様にしか感じられない日々を悶々と送っているのです。
価格: 87,700円
(2019/5/3 13:55時点)
感想(4件)
ばばあは休日の日は買い物をして、実家の母のもとへ出かけます。日用品や長期保存できる食べ物などを持って出かけます。いつも仕事へ出かける時間と同じ時間に出かけます。
中々自分の時間は取ることができません。車で15分といくら近くても週2回はとても負担に感じます。しかし、障害者でシニアカーを引いて買い物に出かけるのがやっとで、横断歩道も青の間に渡り切ることも出来ないのです。そんな状態で無視をするわけにもいかず、ばばあに課せられた使命と思い週2回出かけます。
価格: 17,766円
(2019/5/3 13:53時点)
感想(9件)
障害者の母には寝たきりの父を看る事も出来ず、 父親は特養 に入っていたのですが、体調を悪くして、特養から出なければならなくなり、 今は老健 にないっています。ばばあも遠くの老健では大変なので、職場のむかえにある、老健にお願いして入院させてもらっています。
父もそちらの老健には過去に2回お世話になっていて、今は落ち着いた生活をしています。父の入っている老健は外国人のスタッフもいて、ノリが明るい事が良いのでないでしょうか。
今や自宅で見れない親を外国人の方に介護していただいているのが現状 です。 一人で二人の介護も出来ず、嫁ぎ先に親がいれば遠慮をしなければなりませ ん。介護も出来ないのが現状です。
当然の様に施設の料金がかかるのですが、自営業で、年金をしっかりかけていなかった両親の負担はばばあの所に来るのです。毎年の様に自分の保険を解約して、 自分の給料は両親の為に使っているのが現状 です。しかし、 自分で介護が出来ないなら取る方法は施設にお願いをする しかないのです。
防水シーツ 介護シーツ シングル送料無料 おねしょシーツ 介護 使い捨て防水シーツ30枚入り 布団 シーツ 介護用品 ペット おねしょ FYL−30 アイリスオーヤマ
価格: 1,780円
(2019/5/3 13:50時点)
感想(53件)
何度も実家に帰る事を考えながらの生活が続いて います。ばばあも若くはありません。とにかく 先の見えない介護で自分がつぶれてしまいそう です。今の状態で、 嫁ぎ先の義母や義母の妹までもがのしかかってくると考えるだけで、先が思いやられます。
きっと 自分が介護される時には貯金もなく、破綻しているのが目に見えています 。せめて自分の親位は義姉が負担すべきと考えています。
親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり 知らなきゃ損する!トラブル回避の基礎知識 [ 鳥居 りんこ ]
価格: 1,296円
(2019/5/3 14:08時点)
感想(3件)
間違ってはいるのですが、どこの家庭でも言えるのは 「勝手な性格の方が勝ち」になってしまうようで す。 ばばあからのアドバイスはせめて、高齢化社会で、親も長生きするので、自分の親は自分が面倒を看ないといけない時代が来ている のです。
余談ですが、ご近所のおばあさんが104歳までの長生きをされました。娘も息子も亡くなってしまっていました。すでに両親を亡くしていたお嫁さん(70過ぎ)が最後を見取りましたが、お嫁さんが亡くなっていたら、孫が看なければならなかったのでしょう。
医学の進歩を恨みたくなってしまいますね。
お供え 花 アレンジメント『AD』弔電 家族葬の花 フラワー 生花 ユリ 供花 お彼岸 お盆 命日 枕花 お悔やみ 法事 仏花 四十九日 送料無料 あす楽 即日発送 会場直送
価格: 10,800円
(2019/5/3 14:10時点)
感想(91件)
・義姉は義母を引き取るつもりはないとばばあを追い詰める
・休日は実家の母の所へ出かけ、自分の時間はない
・父は老健に入っている最中だが、金銭的負担がのしかかる
・何度も実家へ帰る事を考えるが、仕事との両立の大変さ
・世の中勝手な性格の方が勝ちとは理不尽
今の日本の抱ええている最大の問題ではないでしょうか? 寿命が延びれば誰かが犠牲になる 、金銭的な余裕があれば、外国人の方に介護をお願いするしかないのが現状です。
現実に 自分の置かれているのは、親の為に自分が老後破綻をしてい くのが目に見えてわかっていることです。
from 金ショップ犬山HP
【アサヒシューズ(アサヒコーポレーション)】快歩主義L011 婦人用【定番在庫】即日・翌日配送可【介護用品】靴/介護シューズ/リハビリシューズ/両足/屋外用/婦人用/ワイズ3E【通販】
価格: 4,510円
(2019/5/3 14:12時点)
感想(201件)
オルビスHP引用
2018年11月28日
デイサービス選びどうしてますか?選び方のポイントを紹介!下調べはしっかりしましょう!
「ばば2」
ばばあの母親は60歳の時に大病をして、その後は病院からリハビリ病院その後デイサービスの利用と言う流れをしてきました。しかし、今回は骨折をして入院その後リハビリ病院、デイサービスと言う流れに変わりました。
以前とは目的が違ってきているので、再度デイサービスを検討しなくてはなりません。その時の選び方のポイントをご紹介します。ご参考にしてみてください。
毎日、自宅で介護している人の負担は計り知れないものです。実際に家庭でみている人と介護される側の両方にストレスがたまるものです。
今や老々介護が当たり前の時代になっています。体力的にも年寄りが支え切るには限界もあります。ばばあの両親は2人ともデイサービスを利用していたのですが、父親が自宅で転んでしまい、母が支えようとして自分も転び骨折をしてしまったのです。
ばばあの両親のような事は多々あることですし、昔は「お嫁さんが義理の両親を介護するのが当たり前」と言われていましたが、今や子供の数も多くないので自分の親は自分がみる時代になってきています。
遠くに住んでいれば当然できません。そんな環境の中で医療費の削減の為、在宅介護を推奨する国がデイサービスを積極的に使用して、自宅で介護する方向に持っていっているのです。
介護用品 立ち上がり トイレ用手すり 補助 便座 トイレ用アーム (シャワートイレ対応の据置タイプ) SY-21(代引不可)【送料無料】
価格: 7,980円
(2019/9/4 14:28時点)
感想(26件)
一口にデイサービスと言っても色んな種類があります。使用目的により違ってくるのです。ここで間違えたら大変な事になり、何度もデイサービスを変更しなくてはならなくなります。本人も不安や負担を抱える事になるので、どのような種類があるのかをご紹介します。
種類
・リハビリ特化型のデイサービス
(病院で経験を積んだ理学療法士などを配置し、医療現場のノウハウを活かし、より安全に安心してリハビリに励む)
・認知症対応型のデイサービス
(可能な限りご自宅で自立した生活を送ることができるよう、運動やレクリエーション、機能訓練、口腔機能の向上を行い心身機能の維持・回復を目指す)
・レスパイト型のデイサービス
(レスパイト型デイサービスはご家族が昼間仕事に出たり、日々の疲れを癒やすために利用することが多いため7〜9時間ご利用)
・アミューズメント型デイサービス
(デイサービスの時間は「遊んでいる」ということになりますが、その遊びというのはトランプなどのカードゲームやパチンコやスロットなどのコインゲーム、またカジノにあるようなルーレットゲームなどの遊び中心)
・入浴特化のデイサービス
(介護SPAとも呼ばれ、お風呂をメインとした、一回当たり3時間ほどの利用となる、短時間型のデイサービス)
上記の様に多種多様のデイサービスが出てきています。 使用する本人の目的と合っている事が一番大切 です。次に家族の目的とも合っているかも大切なのです。
使用者本人の意見を尊重し、家族とケアマネージャーさんと話し合い、 何を目的にデイサービスを利用するか 決める事が一番初めにすることではないでしょうか。
価格: 4,860円
(2019/9/4 14:29時点)
感想(167件)
使用する方がデイサービスに馴染めるか、馴染めないかがとても問題ですよね。本人の為を思いケアマネージャーの方が色々とアドバイスをして下さいます。しかし 経験値だけでは人の心は読めない 部分もあります。
父がデイサービスを利用するにあたっては色々と問題が発生しました。お恥ずかしい話なのですが、脳梗塞で入院中の事です。病院と自宅が田んぼと用水を挟んで隣になるのです。田舎なので隣と言っても5分6分は歩く距離です。
病室に置手紙を書いて「少し自宅に行きます。〇〇」と 毎日病院を脱走 するのです。何度も看護師の方に叱られましたが、10日後にはばばあも呼び出され、 強制的に退院 をさせられました。
その後、自宅で自分ながらリハビリをしていたようですが、うまくは進みません。母のケアマネジャーの方が心配をして、 デイサービスを利用するように促してくださいましたが、硬くなに嫌がります 。
「お試しで半日、リハビリに行ってみませんか?」と、促してくださりお試しを数回しました。その後、半日ならと行くようになったのですが、デイサービスを利用している方とトラブルを起こし、他のリハビリ型特化のデイサービスに変わったりしました。 利用者同士のトラブル もあるのです。
調べるポイント
・ 何に特化しているか優先順位を決めておく
(希望のデイサービスタイプを何か所か選び、優先順位を決めておく)
価格: 3,672円
(2019/9/4 14:30時点)
感想(140件)
経験上、知っていた方が良いと思われる内容をご紹介します。下記の 内容は調べてからデイサービスを利用 された方が良い内容です。
・規模
10人ぐらいの小規模のデイサービスから50人ぐらいまでの規模があり、どちらも一長一短あります。小規模の場合は家庭的な雰囲気ですが、人間関係が限られてしまい、父の様にトラブルも起きるかもしれません。
しかし大規模になれば落ち着かなかったり、職員の顔を覚えられないや、希望のサービスが受けられない時もあります。
・営業日
母が利用しているデイサービスは 年中無休の規模の大きなデイサービス です。 日曜日休みが多い ようですが、中には土日休みなどもあります。利用したい曜日とあっているかなども必ず調べておいた方が良いでしょう。
・営業時間
8時半ぐらいから夕方の5時を目安に思ってください。送迎で遠い所から迎えに来てくださいますので、実家の母は8時半ぐらいには出かけています。父が行っていたデイサービスは半日でしたから8時半から12時まででした。
ご家庭の事情に合わせて、ご家族が準備をしてあげないと困る場合は仕事時間に合わせたお迎えが良いのではないでしょうか。しかし、父の様にお昼に帰ってきては仕事を持っている人にとっては都合が悪いのが事実です。認知症もなく、軽度で自分のことが出来る方は良いと思います。
・入浴
「入浴特化のデイサービス」の場合は3時間程度の半日コースが殆どです。
「リハビリ特化型のデイサービス」の半日コースへ行っていた父の場合は入浴する場所がありません でした。
母が行っているデイサービスの場合は大型規模のデイサービスですので、食事の後に入浴等もあり、介助もして頂くことが出来るそうです。希望者はリハビリと専門の方にマッサージもして頂くことが出来るようです。
1日コースの場合は殆どの施設で入浴が可能 の様です。せっかくなのでお昼にのんびりと入浴するのも良いのではないでしょうか。日ごろ自分ではきちんと洗えていない部分を介助してもらい、綺麗にして頂けることはデイサービスの良い部分であるとばばあは思います。
・食事
デイサービスの食事は利用者の方に合わせた、食事が提供 されます。病気のかたは病気により栄養のバランスや呑み込みの悪い人には利用者の状態により、トロミなどを付けた食事になっています。
施設内で調理をして、提供されるデイサービスもあれば、給食センターなどの宅配業者を利用している場合もあります。何か所も経営している場合は1か所で調理して冷凍の状態で配送し、提供される場合もあります。
食事を売りにしている、デイサービスの中にはコース料理の場合もありますし、ビュッフェスタイルのデイサービスもあります。家族がいない場合はどうしても食事が疎かになりがちなので、 みんなで食事をする事が楽しみの一つ でもありますね。利用するデイサービスにより大きな違いがあります。
父の行っていたデイサービスは 半日コースの場合は食事がありませんでした 。ですので、帰宅してから自宅で食事をする事になります。家族としては1日コースで行ってもらい食事をしてきてもらった方が助かります。
・送迎
ワゴン車等で利用者のご自宅の入口前まで送迎をしてもらいます。職員が自宅まで上がって準備等まではしてはいただけません。一人暮らし等や認知症で準備が出来ない場合は訪問介護のヘルパーさんに来ていただいて準備をして頂きます。
余り 長時間の移動は利用者の方に負担がかかる ことは確かなので、送迎時間(車の中の滞在時間)も考えなければいけません。
・費用
費用は 要介護度により施設利用の料金は違います 。必ずケアマネージャーの方に確認してください。その他に 食事代、おむつ代、アクティビティ(機能訓練の為の製作費用)の材料費は個人の負担 になります。金額は施設により違いますのでこの辺りも確認するところです。
母の場合はあれやこれやとアクティビティをするようなので意外と金額が加算されます。必ずやらなければならないわけではありませんが、女性中心のデイサービスでは手芸やお花の教室などがあるようです。
・お試しは必ずする
ケアマネージャーの方も1,2回のお試しは勧められますが、 必ずお試しはするべき です。雰囲気や食事など自分に合っているのか、お話だけでは分かりません。 アクティビティが女性向けの物が多い場合は男性では不満 も出ます。
中にはアクティビティで「カラオケ・麻雀・囲碁等」を行うデイサービスもありますので、男性の場合はこちらの方が喜ばれるのではないでしょうか。
また、デイサービスによりホームページ等を作成し、日々の様子をアップしている施設が多く見受けられます。ホームページ等で確認されるのも一つの方法ではないでしょうか。
価格: 3,758円
(2019/9/4 14:32時点)
感想(1123件)
・デイサービスとは自宅での介護負担を少なくする
・デイサービスの種類は色んな形態があり、本人に合ったデイサービスを選ぶ
・デイサービスの選び方のポイントと優先する順位は必ず決めておく
・デイサービスの調べる具体的内容をご紹介
ばばあは介護の資格も何もありません。ケアマネージャーの方がお勧めする場所に両親をデイサービスに行かせはしたものの、色々な不平や不満の出てきます。ですので 今回のデイサービスの選び方は利用者目線 で書かせて頂きました。
ご近所の方で自分に合うところが見つからず、毎年の様にデイサービスを変えている方もお見えでした。プロの意見を取り入れながら、 利用者の方の目線で選んだ方が長続き し、うまくいくのではないでしょうか。
FROM 金券ショップ犬山
2018年06月23日
どちらを優先?実家の親と嫁ぎ先の親に挟まれストレスがピーク!
「ばばあ2」
最近は核家族化でありますが、おばさん2は主人の家族と同居です。家族構成は息子2人はすでに独立し、義母、義母の妹、主人、保護猫3匹と犬がいる家庭です。
事が起きたのは実家の母が転んだ父を助けようとして、大腿骨骨折をしてしまったのです。入院し手術をしなければなりませんでした。しかし、仕事もあり、嫁ぎ先の協力はあまり得られず、悪戦苦闘の毎日を過ごしたのです。
実家も弟夫婦と同居なのですが、弟は10年以上前から仕事で海外におります。なので、実家では義妹と私の両親、姪と甥の5人家族なのです。
とてもわがままな父に耐えてくれている義妹にすべてを託すのは気の毒でなりません。やはり子供の少ない今は自分の親は自分で見るのが当たり前になってきているのです。
家事をこなし、仕事の手配後に母の手術の立ち会いへと向かいました。手術時間はさほどかかりませんでしたが、病院での説明や必要な物の購入、始終病院から電話がかかり、仕事どころではありませんでした。
嫁ぎ先の義母は「お母さん、大事にしてあげてね」などと言いますが、家事の負担は減る訳でもありません。それが、嫁の立場なのです。
母の状態も良く2週間後にリハビリ病院への転院をしなくてはならなくなりました。リハビリ病院の場合は家族が洗濯などをしなけばならず、毎日病院の往復を考えるととても大変なので、職場の近くの病院を選びました。
幸い、早くに空きが出て転院が決まったのですが、父の様子が変になってしまったのです。今までの病院は歩いて10分かからない厚生病院でしたので毎日早朝から母の病室に出向いていたのですが、リハビリ病院は電車やバスを乗り継がなくてはなりません。
その旨を父に伝えたら、父は無言で寝てしまいました。その日を境に父は食事も満足に出来なくなり、お漏らしをし、コタツから出て来なくなってしましました。
殆ど食事もとらず「寒い、寒い」と言ってコタツの中の父ですが、よく見ると窓が全開なのです。これは認知症?しかし、食事がとれていない分体はどんどん弱り、立つこともままならなくなりました。
父も仕事の合間に病院へと点滴に連れて行く日がスタートしたのです。母の病院、父の点滴、仕事、自宅の家事、もう頭の中はパニックでした。
しかし、義母には私の大変さは伝わりません。何故なら、義母は子供の頃も、結婚後も核家族だからなのです。経験しないとわからないとはこのことなのでしょう。
仕事が終わり、母の病院へ向かう毎日で、自宅に帰って母の洗濯物を洗い、次の日には父の病院の繰り返しで心も体も限界が近づいたときに、母のリハビリ病院が父を入院させてくれることになったのです。
神からの救いの手が下りてきま した。同じ病室ではないのですが、父と母を同じ病院に入院させることになったのです。
しかし、二人分の病院代と二人分の洗濯が私にのしかかってくるのです。一難去ってまた一難とはこのことなのでしょうか。
・いつもの日常が、母の骨折で新たな方向へと変わっていくのです。
・母の転院で父の認知症が進んでいくのです。
・見かねた病院の相談員の方が母と父を同じ病院に入院させてくれました。
・嫁ぎ先の家族の手助けはなく、 嫁はお手伝いさん と思っているように感じました。
今回の母の入院が無くても、以前から私の事を「お手伝いさんとしか感じていないだろうな」とは思っていましたが、やはり昭和10年代の人達からしてみれば考え方を改める事など無いのです。
しかし自分の娘には苦労はさせたくないと思う親心は同じ様です。この先まだまだ波乱が続くのですが、また後日お知らせいたします。
教訓、どちらの両親でも同居はすべきでありません 。
続きを読む...
2018年06月20日
おばさんピンチ!できるか介護と仕事の両立
「ばばあ3」
おばさんもくたびれてきましたが、おばさんの親はもっとくたびれています。
ピンピンコロリと逝ってもらおうと強く願ってもそんなわけにはいきません。
願いの甲斐なくとうとう介護が必要になってしまいました。仕事を続けられるのか、最後くらい看てやりたいと心は揺れ動きます。
1、職場の理解
これがなくては、どんなに頑張っても仕事を続けることはできません。通院をはじめどうしても指定された日にしか出来ないことも度々あります。普段から職場の人間関係は良好にしておきましょう。困ったときはお互い様です。素直に助けてと言える関係だといいですね。
2、犠牲になることを美徳としない
誰かが無理をしたり、犠牲になったりして介護することは間違っています。
親は自分の子が苦労することが最も辛い と感じています。自分が介護で不幸にならないことが最後にできる親孝行です。
3、周りに助けてもらう
在宅サービスをフルに活用しましょう。訪問介護(ホームヘルパーによる調理、入浴、掃除、買い物等)
デイサービス、ショートステイ、訪問看護、訪問リハビリ、福祉用語のレンタル、在宅改修工事
最初は、他人が家に入ることはとても疲れます。自分でやった方が楽と思いがちですが、長期の場合は限界も来ます。悩み、要望等ははっきり伝え、早い段階に信頼関係を築きましょう。当然相性が合わないこともあります。そんな時は迷わず変更をお願いしましょう。合わないことは悪いことでも、負い目に感じることでもありません。
4、口だけ出す人には金銭援助を
手は出さずにあれこれ 世話を焼いてくる人には金銭の援助 をしてもらいましょう。言いにくいことですが「お金がなくて・・・」はっきり言った方がいいです。援助してもらう立場でない人にも「お金が心配」と漏らすと足が遠のきます。
5、仕事はやめないと決める
辞めないと決めて、辞めないためにはどうすればいいかの対策を考えます。仕事を減らしたり、転職してでも続けることをお勧めします。経済的な安心だけでなく、普段ストレスに感じていた仕事でさえ、気分転換になり救われます。
まとめ
・職場の方たちに理解を求める(助けていただく)。
・介護で不幸にならない。
・周りに助けてもらう。自分だけ頑張らない。
・心無い人たちは無視する。避ける。
・仕事はやめないと決める。
経済的にも、精神的にも仕事はやめてはいけません。体力の限界もありますが、それよりも周りの何気ない言葉「仕事まだ行ってるの」「大事にしてあげてね」など親切心で言われた言葉ほど傷ついたり、追い詰められます。
介護中は自分の心が嬉しくない言葉はすべてスルーしてよいのではないでしょうか。元気が出る、優しくなれる、そんな言葉だけ心にとめましょう。
ケアマネさんでも看護師さんでも、権力のありそうな人のせいにしてしまうのも有効です。
「絶対やめないように言われてます」とでも言いましょう。
「介護は仕事をしていないと続かないのよ」それくらいに考えてはどうでしょうか。