この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2018年01月28日
NHK大河ドラマ「西郷どん」第4回「新しき藩主」
1月28日午後8時から、NHK総合でNHK大河ドラマ「西郷どん」の第4回「新しき藩主」が放送されました。
この回のみどころというべきシーンは、2つあります。
1つは、西郷・大久保らの恩師・赤山靱負(沢村一樹さん演じる)が薩摩藩のお家騒動のために切腹する(させられる)シーン。
2つめは、鹿賀丈史さん演じる島津斉興と、渡辺謙さん演じる島津斉彬(斉興の嫡男)の命懸けの対決シーンです。
昔の大河ドラマ「翔ぶが如く」で大久保利通を演じ、演劇界でその演技力と圧倒的な存在感広く知られる鹿賀丈史さんと、世界にその名を知られた世界的俳優の渡辺謙さんの対決シーンは、まさに「息詰まる」もので、必見です。
しかも、対決の「方法」がロシアンルーレットとは!
三船敏郎主演「天下のご意見番罷り通る 彦左衛門外記」
1月27日の夜7時から、CS放送の時代劇専門チャンネルで、三船敏郎主演「天下のご意見番罷り通る 彦左衛門外記」が放送されました。
晩年の三船敏郎さんが大久保彦左衛門を演じています。
そして謎の女「ちづる」(前半は謎だが後半で正体が判る)を田中美佐子さんが演じています。
三代将軍家光(堤大二郎さん演じる)の治世。藤村俊二さん演じる用人・喜内(きない)と二人で余生を送る旗本・大久保彦左衛門。神君家康公のお墨付きをもらった「天下のご意見番」だと言われたのも昔の話。すっかりもうろくした、と周囲の者に噂されるほど、のんきに暮らしている。
そこへ或る日、ちづるという若い娘がやってきて、「亡き母が昔、彦左衛門さまに仕えていてお世話になった。母の遺言でもあるから、わたしがこれから彦左衛門さまに仕えたい」と言う。押し掛け女房的でもあり、ちづるの母の名に確かに覚えがあるから、と一緒に暮らすことになる。
喜内は、ちづるを「(彦左衛門の)隠し子では?」と疑う。
ちづるの母は彦左衛門を慕っていた、というようなことを彼女は言うし、いくら母が昔つかえていたからといっても、隠し子でもなければ一緒に暮らそうなどと言い出すか? と。
ちづるは母に関するものを全て売り払って金に換えてから来たというので、謎めいたところが多い。
のんきに暮らしていた彦左衛門に槍の稽古をさせようと、有無を言わさぬようにけしかけたりする。しかも稽古の相手になったりする。若い女で、槍の稽古の相手になるとは、ただの小娘ではない。不思議な娘だった。
そのころ、幕府を中心に江戸で騒動が起こっていた。
「大御所(おおごしょ)」と呼ばれた二代将軍・秀忠(筆者註:「大御所」と呼ばれたのは徳川家康だけではありません)が亡くなり、それを機に、全国の大名の忠誠心を試すようなことをしようと家光が言い出したのだ。
その「試し」は全国を騒乱の渦に巻き込みかねないものだった。そして、その「試し」に刺激された旗本の若い者たちが外様大名相手に騒動を起こそうとしていた。
家光の思い付きに反対したのは、幕閣の要人の中では、「知恵伊豆」の異名うをとる松平伊豆守(田村亮さん演じる)ただ一人だった。
過激な旗本奴たちは彦左衛門を自分たちの中心人物に仰ごうとしたが、彦左衛門は相手にしない。しかし、騒動を止め「試し」をやめるよう「天下のご意見番」として将軍に諫言してくれ、との松平伊豆守の頼みもきかない。
そうして物語は展開し、ちづるの正体が明らかになるのです。
ちづるは何のために彦左衛門の家に入り、何をしようとしているのか?
騒動はどう決着するのか?
彦左衛門は本当に老いさらばえて気力を失ってしまったのか?
それらが徐々に明らかになり、さわやかなラストを迎えます。
三船敏郎さんが亡くなる前の作品なので、ちづる役の田中美佐子さんが若い!
若い田中美佐子さんのハツラツとした演技と、老いた「天下の御意見番」にふさわしい三船敏郎さんの演技に注目すべき作品です。