ピングレの『バナナウユ』シリーズ です。
コンビニの冷蔵棚に必ずズラ〜っと並んでいるバナナウユ。
韓国でバナナウユは、まさに国民的な飲み物ですね!
日本では、イチゴ牛乳くらいしかお目にかかりませんが、
韓国では、いろいろなメーカー、味のものがそろっています。
中でも私のお気に入りは ピングレ のバナナウユ。
日本ではあまり飲むことないのに、
韓国に滞在すると、なぜか無性に飲みたくなるお味で、
頻繁に限定味が新発売されるのも楽しみの一つ。
今回の冬のソウル旅で見つけたの限定味は・・・
??????(コグママッウユ)

韓国の人がなぜか大好きな " さつまいも味 " です。
韓国ではケーキなどでもおなじみの味なので違和感はありません。
どんな味にアレンジされてもハズレのないピングレです。
私は、韓国での滞在中、ホテルの部屋で
ピングレの『バナナウユ』で朝をスタートするのが定番コース。
そのお供に、今回の旅でも、
いろいろなおやつをお部屋でいただきました(≧▽≦)
まずは、ホテルの ウエルカムフルーツ 。

そして、 ウエルカムスイーツ も。
このホテルは、フルーツと何かしらのスイーツを
毎日、補充してくれるのでちょっとうれしい。
この日は、マドレーヌでした。

こちらは、明洞の屋台で買ってきた 苺大福 。

味に間違いはないのだけれど・・・
店番のお兄さんたちの雰囲気からして衛生的にはちょっと不安。

締めにはやっぱりコレ! 定番のいちご味。
?????(タルギマッウユ)

旅の目的は「食べる」なのだと自覚はしています(≧▽≦)