<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得

2013年04月20日

悪魔のモンスターマシン「人喰い沼」

b.しかし、最近音楽そっちのけの話題ばっかり、クレンペラーの営業やんなくて、いいんすか、

a.べつにかまわん、クレンペラーは懐の深い音楽家なんだ、自分たちが広げられるだけ手を広げても、ほめられこそすれ、文句言われる筋合いの問題やない、またボチボチ再開するさ、

b.まあ親方そう言うんやったら別にいいんすけど、ベートーベンのピアノコンチェルト3番がまだ途中なんで・・・

a.YOUTUBEじゃ著作権の問題があって、第2〜第3楽章は聞けても、第1楽章は聞けないようにして、わざと居心地悪くしてた、「全部聞くならiTunesで買ってくれ」、と、そういう仕掛けだ、それに第2楽章も聞けるとはいってもそうとう音質悪くなってるし、モチベーション下がっちゃってなあ、

b.規制するのかしないのか、各国の政府や企業の態度も中途半端なまま、世界中の有志が動画や音楽を続々アップロードして、ちょっとした混乱状況なんやなあ、きっと、

a.世界共通の取り決めが確立してないから、日本国内じゃ許されないのに、「逆境無頼カイジ破戒録篇」全25話(前半の総集編を含めると全26話)の無料配信が国外から日本に流れ込む、

b.現状では外国からのは規制できないようです、国内からのアップロードはすべてブロック発動されてますが・・・しかし、DVDが3万ぐらいするのに、YOUTUBEじゃタダ・・・やはり適正価格が混乱してるって他ない、これがきっかけで徹底的に値段見直されたら良いんだけどなあ、やっぱ高すぎますわ、DVD、

a.話ちがうけど、「ブロック発動」ってコトバ、帝愛裏カジノの一条店長を思い出すな、カジノの7億円を狙ってきたカイジを相手に、「ブロック発動だ、人の目もクソもない、つぶすんだ奴を」、

b.しかし、裏パチすべての王、一玉4000円、悪魔のモンスターマシン「沼」、これって結局なんやったんすか、

a.そりゃ昔懐かしの 一発台 やろ、たった一玉(ヒトタマ)の入賞で最後まで中断なく玉が吐き出される、しかしその代わり、当たり穴にはそう簡単に入らないよう二重三重の仕掛けが施されてる、勝てば大勝ち、負ければボロ負け、勝敗がハッキリ分かれる台、

b.そりゃそうなんすけど、最後の方は取り巻きのギャラリーまでみんなおいおい泣いてますやん、一発台取り囲んで・・・あすこまで行くと、もうパチンコやないんちゃいますか、

a.そりゃ玉一個4000円するしな、ふつうの反応じゃなくなって当然、

b.っていうか、ギャンブルって化け物を代表してあの「沼」って一発台があるように思うんすよ、

a.ギャンブルっていうモンスターを退治するドラマってことか、

b.まあ簡単に言ったらそういうことなんすけど、ちゃい(違い)ますかねえ、

a.もし実際そうなったら、つぎ込んだカネ戻ってくんのかなあ、

b.それはあり得ないでしょ、

a.女性の方が一度ハマると抜け出せなくなるらしいな、テレビで解説してた、ギャンブルから抜け出せない女性のドキュメントやってて、

b.アメリカだったか韓国だったか忘れたけど、ギャンブル中毒者は患者として扱われて、カジノ側に自分が来ても入店させないよう頼めるらしいっす、

a.日本のパチンコ業界は近年、女性客にもたくさん遊んでもらえるよう色々工夫してるそうだな、甘くも残酷な罠、

b.「CR冬のソナタ」なんてモロ女性客ねらいっす、

a.あと、どんなんあるんや、カイジ君のも出とんのか、

b.ええと、2007年から出てますねえ、高尾ってパチンコメーカーから新旧あわせて4機種、最新のは2012年、「CR弾球黙示録カイジ 沼2」、

a.一発台じゃないのか、

b.ええ、色々演出凝ってますけど、基本デジパチみたいっす、

a.こうやって、また当たり前のようにギャンブル産業は利益をむさぼり続けるのか、でも、アニメの中では一瞬のことやけど、ギャンブルって怪物を叩きのめしたんだろうなあ、悪魔のモンスターマシン「沼」から7億の出玉を吐き出さすことで、

b.作り話とはいっても、ここまでギャンブル産業自体を悪と見なした作品は初めてじゃないすか、

a.そうだなあ、もちろん現実のパチンコ業界はこのアニメさえ、さっそくCR台として取り込んで利益にしてしまうわけだが、

b.アニメの中のカイジ君も、翌日には早速パチンコで大負け、10万いかれてます、ギャンブルって人間の業のようなもんなすかねえ、

a.しかし、アニメの中のことやけど、「沼」退治の最終局面、坂崎のオッチャンかっこよかったなあ、

b.じゃあ、最後にオッチャンの決めゼリフをどうぞ、


「何十人、いやその家族・縁者を入れれば百に届こうっちゅう人間が、この人食い沼によって最後の望みを絶たれ死んでいった、みずから、みずから、(中略) カイジ! この勝負はワシらだけのもんじゃない、この「沼」によって散っていったあまたの破産者、その人間たちの無念を晴らす戦いや、勝たにゃあならん、なんとしても勝つんや・・・この悪魔の不当な蓄え、収奪金を全部吐き出させろ〜!」










2013年03月02日

昭和のパチンコ屋

a.きのうの続きになるけど、演歌のレコードを買うことになった店の画像を、

1970年代よく通ったパチンコ店、岡山奉還町の「パチンコ・ウイン」

b.しかし、鄙(ひな)びてますなあ、昭和のころから時間が止まったような店がまえ、

a.入り口は40年前と同じかも、ボロ負けもボロ勝ちもなく適当に長居できて、気安く打てる店だった・・・当時はまだ羽根モノもなかったし、立って打つ台も少しあったなあ、イス付きがもう主流だったけど、

b.じゃあ、左手で玉入れて右手ではじく台とか、

a.それはさすがにもう無かった。玉はお皿を流れて来て、タマ弾くとこが手動と電動の2種類だったような、ともあれチューリップ以外の役モノなんか無かったし、玉の増減もゆるやかで、だからとなりのヒトとゆっくり話しながら打つ事もできた時代、なんかのんびりしてた、今に比べて、

b.ちなみに、地元で有名なラーメン店もすぐそばにあるんすね、

このエリアでいちばん古くからやってる中華そばの店「浅月」

a.「浅月」って店、子供のころ自転車に乗って家族でよく食べに行った、今は息子さんが二代目やってるけど、初代の味を知る常連さんが多くて、初めのころはその味を求めて試行錯誤の連続で15キロほど痩せたらしい、

b.何でそんなこと知ってるんすか?

a.テレビつけたら、青汁のCMに出てた、ついこないだのこと、

b.奉還町か、ブログ見るとみんな遠慮がちにちょっと寂れてるってコメントしてるけど、

a.町中で唯一、空襲で焼けなかったエリアなんで、終戦直後はここが岡山の町全体をリードして大いに栄えたそうだ、でもそのあと、復興が進むにつれて、徐々に繁栄から取り残されて行ったらしい、いずれにしても古い昭和の話やなあ、

b.「都会、裏窓、袋小路、夢を消された他人街、」

a.むかしの歌、知ってんなあ、

b.渡哲也さんの「ひとり」ですよね、奉還町のはなし聞いてるうちに、どっからともなく、流れてきましたぜ、兄貴の歌声が、

YouTubeから渡哲也さんの「ひとり」
http://www.youtube.com/watch?v=Z4IqX_sPTaM 

a.「大都会PART2」のエンディングテーマ、やっぱり今聞いてもシブい、またウインで打とうかなあ、iPodでこれ流しながら・・・

渡哲也 ベスト&ベスト PBB61

新品価格
¥1,100 から
(2013/3/2 17:14時点)




食べログに浅月さんが紹介されてます。  http://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33000393/

奉還町商店街のホームページ  http://www.houkancho.com/parts/history.html

奉還町商店街の紹介、ありがとうございます。
fatmount さんのブログです。  http://blog.livedoor.jp/aohyama/archives/1700126.html

大都会 PART?U DVDのCM  http://www.youtube.com/watch?v=eXfEeBZyHDY


2013年03月01日

パチンコ屋で買った演歌のレコード


a.大川栄策って知ってるか、

b.いや、政治家ですか、

a.有名な演歌の人らしい、オレもほとんど曲知らないんだけど、

b.で、それとクレンペラーがなんか関係あるんすか、

a.いや、むかし若いころパチンコ屋で、ふと隣り合わせた見ず知らずのオジサンから、せがまれるようにレコードを買ったことがあったんだ、演歌ばかり10枚くらいあったかなあ、それも直径30センチのLPばっかり、ずっしりしてた、

b.興味もないのに、よく買いましたねえ、まだ予備校時代だから小遣いもそんな無いし、一体いくらで買ったんすか、

a.いくらだったか、5000円くらい弾んだんじゃないかなあ、おカネに困ってたようだから、

b.よくそんな、見ず知らずのオジサンに、それもパチンコ店で、

a.香川県の人で、生保レディーの奥さんに愛想尽かされ、行くあてもなく瀬戸内海わたって、岡山に来たらしい、

b.じゃあ、そのレコードは、

a.売れればと家から持ってきたんじゃないか、当時はけっこう高価な代物だったし、旅費の足しにでもと考えたのかもなあ、

b.でも、演歌聴かないでしょ、

a.オマセだったから小学生のころすでに森進一聴いてたけど、中学はクラシック漬け、高校はロックにハマりだした、カイジ君みたいに髪伸ばして、



b.関係ないけど、アニメ逆境無頼カイジ破戒録編のあのオープニングテーマ、いいっすねえ、誰か外国のファンがあの聞き取れない歌詞を全部YOUTUBEに乗せてた、天晴(あっぱれ)なり、
   詳しくはこちらで、   http://www.youtube.com/watch?v=mKC3L57Zkck


a.オレもカイジ君じゃないけど、高校卒業して、今でいうニートみたいにブラブラしてて、当時はやってたバンド、どれもかっこ良かったなあ、ツェッペリン、エアロスミス、セックスピストルズ・・・

b.じゃあ、クラシック小僧からロックの若造に大変身っすか、

a.若造っていうと、関係ないけど小学生のころ、「エレキの若大将」ってあったなあ、テケテケテケテケ、って、

b.なに言ってるかぜんぜん分かんないっす、

a.この映画のことじゃ、



エレキの若大将 [DVD]

新品価格
¥3,480 から
(2013/3/1 09:53時点)


大昔はこうやって生真面目にギターを抱いたもんだ、君たちも大先輩を見習いたまえ。で、テケテケとネックを滑らして弾くのが当時最高にイカしたんじゃ!

年末になるとゴジラと2本立てで上映されてた、この「若大将シリーズ」。小学生だったオレは、おせち作りでせわしない母や姉の邪魔にならないよう、父親と映画を見にいくのが習わしだった、

b.昭和40年代かあ、今から40年以上もむかしの話や、

a.おませな僕ちゃんはゴジラより若大将が好きでなあ、おやじは逆にゴジラに食いついてたなあ、

b.で、その大川栄策さんはどうなったんすか、

a.ああ、ウィキペディアで調べたら、特技はタンスをかつぐ事とある、芸名の由来ともなった福岡県大川市は「 大川家具 」が有名で、いつしかタンスもかつげるようになったそうだ、

b.なるほど、で、高校卒業後ただちに古賀政男先生に弟子入り、1982年、34歳で、「さざんかの宿」が180万枚の大ヒットか、

a.ああそれならオレ知ってる、サザンーカノ^ヤ〜ド〜、



さざんかの宿/目ン無い千鳥

新品価格
¥947 から
(2013/3/1 10:05時点)




b.それならオレも負けじと、ジョォ〜ネーツノアーカイバーラ〜、




2013年02月05日

パチンコと坂本龍一

NEO GEO

中古価格
¥92 から
(2013/2/5 11:39時点)




b.ところで、他にパチンコにまつわる音楽って無いんすか?

a.大学生のときパチンコ大負けして、北野白梅町の閑散とした駅のベンチでぼんやりしてると、なぜか脳裏でこれが鳴りはじめた、


b.ラストの「after all」、しんみりしてますね、なんか後悔してるような、

a.1987年のアルバムだけど、今も現役でiPodに入れてる、

b.これも無料のyoutubeで全部そろいますね、ウィキペディアにも詳しい曲解説ありますし、

a.このアルバムで1番好きな4曲目「FREE TRADING」はもともと野見祐二さんの作曲で、龍一が自分の曲よりも自分らしいと気に入ってカバーしたとか、どうも教えてくれてアリガトウ、ウィキのヒト、


b.このアルバムはしんみりした曲とアクション映画みたいな派手めの曲が混在してる、

a.iPodには1、4、8と入れてるけど、そうやって聴くとまったく別のアルバムみたいだ、

b.しかし、YOUTUBEで何もかも無料続きじゃ、こちとら商売上がったりでい、このブログもただやけど、

a.しゃあないな、前回はソニーさんのCDジャケット腐したし、フォローの意味こめてこれはどうや、ごっつええもんやで、わしも気に入って新しく買い換えたばかりや、

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー ホワイト MDR-NX2 W

新品価格
¥5,480 から
(2013/2/5 11:52時点)




b.もともとはウォークマン用に作られてるようですね、

a.iPodに付属するイヤホンは音悪過ぎるしなあ、これに換えるとiPodってこんなに音良かったんかって驚くこと間違いない、それに耳穴に差し込むインナーイヤー方式だから、周囲に音漏れしにくいし、外のノイズは逆に聞こえないし、低音はより豊かになるし、5千円前後で劇的に音質向上するなら安い買い物でっせ、

b.じゃあ1万出したらもっといいんすか、

a.iPodに付属するイヤホンを5千円前後に買い換えたら劇的に音が良くなる、それに比べると5千を1万にしてもそれほど変わらない、

b.そもそも携帯するもんだし、無くなったり壊したりすること思うと、やっぱ1万はきつい、5千円ならなんとか出せても、

a.ところで、こうやって取り付けるんや、この先っぽの輪っかにiPodシャッフルのクリップをこうやって噛ませて、コードもこうくぐらせてと、

b.めんどくさがらず、画像アップしてくださいよ、ところで、このゼンハイザーってどこのメーカーすか、

a.おお良く聞いてくれた若者よ、ゼンハイザーとは頑固一徹、ヘッドホン・マイクロフォンに特化したドイツの老舗(しにせ)メーカーじゃ、

b.たったいま発見しました、「ゼンハイザー社製」って書くと発音しにくいです、

a.でもゼンハイザーも買いやすくなったなあ、おいちゃん子供のころは高級ブランドやったけど、





2013年02月04日

銀玉や減り始めればブルックナー

a.大学んときの友人だけど、パチンコでじりじり負けだすと決まってアタマんなかで鳴り響くの
が、ブルックナー交響曲第9番の第2楽章なんだそうだ、

b.パチンコとブルックナー、変な取り合わせですね、ところでメチャ古いの聴いてますね、これがいいんすか、 ワルター 指揮、1959年録音、クレンペラーじゃないけど、

a.いろいろ聴いたけど、けっきょくここに落ち着いてしまった、両端楽章だけでなく、まんなかのスケルツォも素晴らしいし、これ一枚で充分、他は欲しいと思わない、

b.でも、音悪いでしょ、さすがに、

a.いや、ステレオ録音はじまって間もないころだが、けっこういける、半世紀前のフィルム写真に味があるように、まあちょっと残響が多すぎてブワブワするけど、大丈夫、慣れたら平気、

b.漢字変換で「悪太亜」っと、これもいいっすね、

a.あのなあ、人の名前で遊ぶの止めなさい、このお方もクレンペラーに勝るとも劣らない大先生
なんだぞ、

ブルックナー:交響曲第9番

新品価格
¥1,941 から
(2013/2/4 13:36時点)




しかし、このジャケット何とかならんもんか、ソニーはもう売る気ないのか、お父さん悲しいぞ。
「ワルターのブルックナーは軽すぎて」とクラシックファンにあまり印象良くないけど、9番だけは、その軽さが功を奏して、たいへん透明度の高い精妙な音世界にひたれる。この響きになじむと他の演奏が必要以上に鈍重に思える。「どのブルックナー演奏も胃にもたれていまひとつ」と食欲不振なそこのあなた、薄味透明なこのブルックナー、一生もんすよ!


ためしにCDジャケットを作ってみました。背景は夕暮れせまる金剛山を明日香村から撮影したもの



Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: