リンク集
写真ギャラリー
検索
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
プロフィール
小出美水さんの画像
小出美水
定年退職年金暮らしです。
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年10月14日

欲しかったコウタケ採れました。

IMG_20221014_102141475.jpg
2022/10/14 コウタケ

欲しかったコウタケです。

ついに今日採れました。

場所は、毎年洞を移動して生えるのコウタケ洞の、3番目の洞にありました。

量は何時もの半分以下でした。

ですが、今年の8月の高温は異常でしたから、よく出てくれた。

「ありがと」という感じです。

IMG_20221014_095239175.jpg
2022/10/14クリタケ(写真の撮り方下手でした)
タグ: コウタケ2022

2022年10月12日

秋が深まっていく・・・

IMG_20221012_073624167.jpg
2022/10/12

10月12日 午前7時40分 外気温11℃

寒いです。

写真は、枯れて来るミニトマトと、茗荷。

徐々にいろんなものが枯れてきます。

IMG_20221012_073528426.jpg




2022年10月05日

これから、出て来るという感じ

IMG_20221005_101443547.jpg
2022/10/05

これから出て来るという感じです。

昨日夕方、自宅の斜め前の方がいたので、

今年のマツタケ採りましたかと聞くと、

「直売所に10パック程並んでいたので、これから出るのかな」

と言う。

それではと、今朝は、何時もの山に行きました。

出ていましたね。何時もの尾根筋に出ていましたから、

これからという感じですね。
タグ: マツタケ

2022年10月04日

ハナイグチ

IMG_20221004_003605288.jpg

地方名「カラマツ イクチ」

正式名称「ハナイグチ」

これが、実に旨い。

水煮の状態にしておくと、一カ月くらいは持つ。

沢山ある時は、冷凍にする。

一年中食べれる。

これが、私の二番目に好きなキノコ。

私が、一番好きなのは、もっと小さいイクチ。

黄色で、小さい。

今年は、無い。

しかたないね、

これが食べれるだけで、贅沢かも。

私に、キノコを教えてくれたマツタケ博士は・・・今年はもう山に行かん。

と言いだした。






タグ: キノコ イクチ

2022年09月30日

南信州のマツタケ 超不作

IMG_20220930_144927004.jpg
2022年駒ケ根産

今年のマツタケは、超不作。

今日は、3時間歩き続けました。

もう年を重ねているので、疲れました。

戻ってしばらく寝ていました。

ウラベニホテイシメジがあったたけでした。

出ているキノコの種類が少ないです。

マツタケは無し。

写真は、今週初めのころの採ったマツタケです。

右側は、虫が刺しています。

明日から10月です。どうなるでしょうか?

2022年09月24日

南信 みなみ信州 の松茸 ようやく来た

IMG_20220923_084921262.jpg
2022/9/23

雨の中で、何時もの山に行ってきました。

待望の マツタケ。

「待ってたで」

ここは、誰でも通る尾根です。

残しておくと、採られてしまうので、

私が「いただきます」

これから、南信州のマツタケが始まります・・・・・・

とか言っちゃって、

そうなるのかな?

採れたらUPします。


タグ: マツタケ

2022年09月22日

ショウゲンジ 

IMG_20220921_092547477.jpg
IMG_20220921_092535077.jpg
2022/9/21

ショウゲンジ 地方名 ズボウとかコムソウ。

松林や松と雑木の混成林などで、出ます。

下は、出たばかりのショウゲンジ。

21日もマツタケ採れず。


2022年09月20日

雨の中でも キノコ採り

IMG_20220920_104530277.jpg
「雨のイクチ(地方名)」2022/9/20

雨の中で山に行ってきました。

写真は、イクチ。これが旨い。

何にでも使えます。

私は、味噌汁か、大根おろしと共に酒の肴。

下の写真は「ウラベニホテイシメジ」

毎年、誤食の多いキノコです。

見極めは「傘にある・指で押したような跡」

と、採った時に「茎の下に膨らみ」

採ると、ズッシリと重いですから本物と分かります。

IMG_20220920_101748625.jpg




2022年09月17日

雑キノコ 食べる

IMG_20220917_001117410.jpg

16日は、私に本格的に松茸採りを教えてくれた、

キノコ博士と、何時もの山に同行した。

狙いは、コウタケ・マツタケ。

イクチ・ショウゲンジ・サクラシメジ等雑キノコしかない。

一度「湯がす」

で、水煮の状態にして冷蔵保存します。

味噌汁に入れる・他の何かと煮物にする・大根おろしでそのまま酒の肴。

一週間ほどは、都合よく使えます。

これがね、旨いんだ。

田舎の特権です。

キノコ博士がつぶやいた。

「台風が来て、その後出なかったら、この山の松茸は無理だな」

・・・・・・

他の山は出ているのですよ。だが、私は採れていない。






タグ: キノコ

2022年09月16日

昨日(14日)キノコの様子

IMG_20220915_112946916.jpg
2022/9/14 

私は食べないので、名前は調べてありません。

傘裏はアミタケのように密で、

落ちている小枝で、傷つけると、青黒く変色します。

ネットで見ると、これを好んで食べる方もいるようです。

松林などに、割と早く出ます。

松茸が出るには、もう少し待つことになります。







タグ: キノコ
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: