☆焼き鮭
☆ポトフ風スープ
☆ピーマンオムレツ
☆冷やしトマト

材料(2人分)
・塩鮭 2切れ
・ソーセージ 6〜7本
・にんじん 3cmくらい
・玉ねぎ 1/4
・しめじ 半株
・キャベツ 1/8
・ピーマン 1〜2個
・卵 2個
・トマト 1個
調味料類
鶏ガラスープ素 しょうゆ 塩 めんつゆ サラダ油
作り方タイムライン
ピーマンは粗みじん切り、にんじんはイチョウ切り、玉ねぎは角切り、
キャベツは一口大に切り、しめじはほぐしておく。
トマトはくし切り、ソーセージは斜めに半分に切る。
鍋に玉ねぎ、にんじん、しめじと水500ccを入れ火にかける。
鶏ガラスープ素大さじ1を入れ沸騰したらキャベツを入れる。
にんじんが柔らかくなるまでコトコト煮る(5〜8分)
煮込んでる間にピーマンオムレツ作り。
卵2個をといてめんつゆ小さじ1を混ぜておく。
卵焼き用のフライパンでピーマンを塩少々して炒める。
卵液を一気に投入してピーマンを適当に均す。
まわりから固まってくるのでヘラで中央に寄せるようにして半熟状にする。
ヘラで横半分に切り、それぞれ折りたたんで形を整える。
鮭を焼きつつ、スープの仕上げ。
ソーセージを入れ、味をみながらしょうゆ小さじ1〜と塩でととのえる。
ポトフ記念日
実は私、ちゃんとしたポトフは食べたことがないのですが、
夫が「ポトフみたい」と言ったので「ポトフ風スープ」と呼んでおります。
“「ポトフみたい」と君が言ったから7月6日はポトフ記念日”
『サラダ記念日』思い出しちゃった。
ちなみに言われたのは7月6日ではなかったと思います、あしからず…。
ピーマンオムレツはソースやケチャップ、マヨネーズなどお好みでかけてください。
生産者さんから旬の食材が買える ポケットマルシェ
タグ: レシピ
【このカテゴリーの最新記事】
- no image