プロフィール
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年05月13日

パスタ100gのカロリーはどれくらい?パンよりも低いって本当!?


パスタ100gの カロリーはどれくらい.png
皆さんは何のパスタが好きですか?
わたしは濃厚なカルボナーラが好きです。

手軽に作れて人気のパスタですが
カロリーが高いと思っている方も多いのではないでしょうか。
今回はパスタ100gのカロリーや糖質についてまとめました。





パスタ100gのカロリーはどれくらい?


26435522_s.jpg
茹でた後のカロリーは、100gあたり 140kcal です。
ちなみに茹でる前は 379kcalです。

茹でると麺が水を含んだり、茹で汁に炭水化物が溶け出したりするため
茹でる前と、茹でた後ではカロリーが変わります。

乾麺と生パスタはどちらがカロリーが高い?


5072912_s.jpg
生パスタよりも 乾麺の方がカロリーが高い です。

茹でた後100gあたりのカロリーは
  • 乾麺   140kcal
  • 生パスタ 125kcal

茹でる前
  • 乾麺   379kcal
  • 生パスタ 247kcal


茹でた後のカロリーには、 それほど差がありません
生パスタの方がほんの少しだけ低カロリーです。



パンよりも低いって本当!?


パスタはカロリーが高いと思っている方も多いと思いますが
実は、 茹でたパスタのカロリーは食パンの半分ほど です。

カロリーが気になるときはパンよりもパスタがおすすめ!
名称未設定のデザイン.png

他の炭水化物100gあたりのカロリーは以下の通りです。
  • 茹でたパスタ 140kcal
  • ごはん    156kcal
  • 食パン    248kcal
  • うどん     95kcal
  • 春雨      76kcal


他の炭水化物と比べると、 パスタは比較的低カロリーです。

パスタの糖質は?


茹でた後のパスタ100gの糖質は 25.5g です。

他の炭水化物100gあたりの糖質は以下の通りです。
  • ごはん    33.1g
  • 食パン    40.0g
  • うどん  23.5g
  • そば   20.0g


他の炭水化物と比べると、パスタの 糖質量は低めです。
しかし、食べ過ぎてしまうと太る原因にもなるため
糖質制限をしている方は食べる量を減らすとよいでしょう。



ソースの種類ごとのカロリーをご紹介!


pasuta-kinokoyoko.jpg
引用: 白ご飯.com

パスタは合わせて食べる ソースや食材によってカロリーが変わります
特に クリーム系やオイル系は脂質が多く、
ベーコンやチーズは高カロリーになりがちです。

05a757427da6c4d5.jpg
引用: トクバイニュース
※1食分のカロリーとは、ソースだけのカロリーです。
 パスタは1人前(茹でて約250g、373kcal)で計算しています。

カロリーが気になるときは 和風パスタがおすすめです。
名称未設定のデザイン.png


太らないパスタの食べ方は?


176949_s.jpg
太らないパスタの食べ方を2つご紹介します。

ソースや具材の選び方に注意する


クリーム系やオイル系はカロリーが高いため
野菜を使い、あっさりとした味付け のパスタがおすすめです。

サラダを最初に食べる


食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにし、 脂肪を付きにくくします
特にグリーンピースやごぼう、アボカドにたくさん含まれています。



パスタ100gのカロリーはどれくらい?パンよりも低いって本当!? まとめ


26565073_s.jpg
  • パスタ100gあたりのカロリーは、茹でた後が140kcal、茹でる前は379kcal
  • 生パスタよりも乾麺の方がカロリーが高い
  • 茹でたパスタのカロリーは食パンの半分ほど
  • クリーム系やオイル系はカロリーが高い

最後まで見てくださり、ありがとうございました。


続きを読む...
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年04月25日

nosh(ナッシュ)の評判や口コミは?量が足りないって本当!?


nosh(ナッシュ)の 評判や口コミは.png
仕事が忙しい方や、食事以外に時間を使いたい
という方にとても嬉しい宅配弁当。
その中でも今回はnosh(ナッシュ)についてまとめました。

始めようか悩んでいる方や、宅配弁当に少しでも興味のある方は
ぜひ参考にしてみてください。






noshの評判や口コミは?


img_delivery-new.png
引用: nosh HP
良い口コミと、悪い口コミをそれぞれ紹介していきます。

そもそもnoshとは?


img_menu-new.png
引用: nosh HP
nosh(ナッシュ)とは、 低糖質・低塩分の健康に配慮した
冷凍の宅配弁当 を販売するサービスです。

こんな方におすすめ
  • 一人暮らし
  • 共働きの家庭
  • 子育てに忙しい世代


一流シェフ監修の料理が、とても美味しいと評判!
名称未設定のデザイン.png

どんなメニューがあるの?

img_main.png
引用: nosh HP
メニューは、 メインディッシュやパン、スイーツ
約70品以上の中から、好きなメニューを選べます。

新メニューが毎週3品でるので、飽きずに続けられます。

料金や送料はどれくらい?

  • 6食プラン:4,190円(698円/1食)
  • 8食プラン:4,990円(623円/1食)
  • 10食プラン:5,990円(599円/1食)
  • 20食プラン:11,980円(599円/1食)
    ※20食プランは2回目以降から注文可能 


宅配弁当1食あたりの平均金額が650円といわれているので
料金を抑えたい方は 8食プラン以上がおすすめです。

配送料は 913〜2,827円 で、都道府県ごとに異なります。
配送料一覧はこちらから



良い口コミ


962957_s.jpg
  • 料理が美味しい
  • 選べるメニューが多くて嬉しい
  • コスパが良い
  • 低糖質・低塩分で栄養バランスが良い
  • 忙しい日の食事にぴったり

全メニューが 糖質30g、塩分2.5g以下なので
健康に気を付けている方にもおすすめです!
名称未設定のデザイン.png

悪い口コミ


962959_s.jpg
  • 味が少し薄い
  • 届くまでに時間がかかる
  • 食事の量が少ない
  • 美味しくないメニューがある
  • 冷凍庫に入らない

人によっては、量が少なくて足りないと感じる方もいるようです。
味噌汁やサラダなど、 もう1品用意しておくと良さそうですね。
名称未設定のデザイン.png



ダイエットに効果があるって本当?


3497852_s.jpg
nosh宅配弁当は低糖質・低塩分に加え
高タンパク質のため、 ダイエット中の方にもおすすめ です。

ダイエットに向いている理由?@低糖質


14231_s.jpg
1日の健康的な糖質摂取量の目安は60〜120g、
1食あたり20〜40gといわれています。

noshは 全てのメニューが糖質30g以下 なので、
どのメニューを選んでも美味しくダイエットすることができます。

例えば、夜ご飯を 1食置き換える生活にすると
無理せず体重をコントロールしやすくなります。

忙しくて運動する時間がとれない方でも
ダイエットを 手軽に始められるのが嬉しいポイントです。


ダイエットに向いている理由?A高タンパク質


whats_easy_image_02--20221122 (1).png
引用: nosh HP
タンパク質には肌や爪など、人間の体を作るためにとても重要です。
健康的に痩せる ためには、 継続的に摂取することが大切です。

無理な食事制限をしながらのダイエットは
体のエネルギーが足りなくなり、
痩せたとしても リバウンドしやすくなります。
名称未設定のデザイン.png



ダイエットに向いている理由?Bフィットネスジムと提携している


26166094_s.jpg
noshの弁当は フィットネスジム大手「ルネサンス」
ボディメイクプログラムに採用されています。

メニュー名、栄養価、原材料が記載されており、
カロリーの計算や 食事管理がしやすい のがポイントです。


人気メニューをご紹介!


26292613_s.jpg
noshの人気メニューを3つご紹介します。

チリハンバーグステーキ


lunch_20210216_2.png
引用: nosh HP
noshの中でも 特に人気 のチリハンバーグステーキです。
食べ応え抜群のジューシーなハンバーグと
辛さ控えめのチリソースは相性ピッタリです。

チキンのバジルオイル焼き


lunch_20230310_1.png
引用: nosh HP
他よりも 糖質が低め なのが人気の理由です。
口に入れた瞬間バジルの香りが広がり、
見た目も 色鮮やかで食欲をそそります。

四川風エビのピリ辛


lunch_20210420_2_2.png
引用: nosh HP
ピリッとした辛味のあるタレが特徴の、四川風エビのピリ辛です。
副菜には肉団子の甘酢あんが付いているため エビと肉を楽しめる 豪華なメニューです。



まとめ


lunch_20220502_1.png
引用: nosh HP
  • nosh(ナッシュ)とは、健康に配慮した宅配弁当を販売するサービス
  • 一人暮らしや共働きの家庭、子育てに忙しい世代におすすめ
  • メインディッシュやパン、スイーツの中から、好きなメニューを選べる
  • 料理が美味しい、栄養バランスが良いという口コミが多い
  • 人によっては足りないと感じる方もいるので、もう1品用意しておくのがおすすめ
  • 低糖質・低塩分のためダイエット中の方にもおすすめ

最後まで見てくださり、ありがとうございました。



タグ: 評判 nosh
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年04月21日

バナナに含まれる栄養素や効能は?健康にいい理由について徹底解説!


バナナに含まれる栄養素や効能は.png
数年前に朝バナナダイエットが流行りましたよね。
そのため、なんとなくバナナは健康にいいイメージが
ある方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな栄養満点のバナナについてまとめました。
バナナの栄養やカロリーについて詳しく説明していきます。





バナナに含まれる栄養素や効能は?


anastasia-eremina-VI2rIoZUrks-unsplash.jpg
バナナには体にいい栄養素が、バランス良く含まれているため
さまざまな効果が期待出来ます。

糖質


バナナに含まれる糖は、炭水化物などの糖に比べて
血糖値が上がりにくい のが特徴です。
そのため 糖質制限中に食べても問題ありません

特に 熟したバナナは血糖値が上がりにくくなります。
名称未設定のデザイン.png

ちなみに、バナナ1本(可食部100g)あたりの糖質は 21.4g です。

他の果物100gあたりの糖質は以下の通りです。
  • いちご…7.1g
  • みかん…11.0g
  • キウイフルーツ…9.6g
  • りんご…13.1g


他の果物と比べるとバナナの糖質は高めです。

しかし、バナナには 脳のエネルギー源であるブドウ糖や
それをサポートするビタミンやミネラルが含まれているため
集中力を高める 効果が期待出来ます。



カリウム


バナナにはカリウムが 豊富に含まれています
カリウムには、体内の塩分を排泄する役割があるため
高血圧やむくみの解消 といった効果が期待出来ます。

食物繊維


血糖値の急な上昇を抑えたり、体内の有害物質を排出したりするため
便秘を改善する 効果があります。


バナナ1本のカロリーはどれくらい?


siora-photography-cixohzDpNIo-unsplash.jpg
バナナ1本(可食部100g)のカロリーは 約90 kcal です。



ごはんやパンよりもカロリーが低い


img_01 (1).png
引用:
Sumifru
栄養豊富で甘いバナナはカロリーが高いと思われがちですが、
ごはんやパンと比べると低カロリーです

お茶碗半分のごはんや、 何もつけていない6枚切りの食パン半分
だいたい同じくらいのカロリーです。

他の果物よりもカロリーが高い


jonas-kakaroto-B77ypBmpYuw-unsplash.jpg
他の果物100gのカロリーは以下の通りです。
  • いちご…34 kcal
  • みかん…49 kcal
  • キウイフルーツ…46 kcal
  • りんご…56 kcal


バナナは 果物の中ではカロリーが高め です。

キウイフルーツ2個分 りんご2/3個分
だいたい同じくらいのカロリーです。

ダイエットに効果はある?


eiliv-aceron-k9X5yGle-NA-unsplash.jpg
バナナは ダイエットに効果的 な食べ物です。

その理由は以下の通りです。
  • 腹持ちが良い
  • 便秘を改善する
  • 脂肪を蓄えにくくする


バナナには色々な種類の糖が含まれています。
体内に吸収される速度がそれぞれ異なるため
血糖値の上昇が緩やかになり、 脂肪を溜め込むのを防ぎます



まとめ


berkin-uregen-aJh9dBunFDs-unsplash.jpg
  • バナナには体にいい栄養素がバランス良く含まれている
  • 1本(可食部100g)あたりの糖質は21.4g、カロリーは約90 kcal
  • ダイエットにも効果が期待できる

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

タグ: 栄養 バナナ
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年04月13日

今流行りのヴィーガンとは?簡単に分かりやすく説明していきます!


見出しを追加.png
最近は、カロリーオフやグルテンフリーなど
健康志向の食事が流行っていますよね。
その中でもヴィーガンという言葉を聞いたことがありますか?

今回はヴィーガンについて簡単に分かりやすくまとめました。






ヴィーガンってどんなもの?


26123259_s.jpg
ヴィーガンについてや、 ベジタリアンとの違いについて説明していきます。

ヴィーガンとは


14231_s.jpg
完全菜食主義者とも呼ばれ、 肉や魚を食べない人 のことを指します。
また、動物が関わっている 服や化粧品は使わないという人もいます。

ヴィーガンとは、 動物虐待に繋がるような社会の仕組みを見直し
地球全体がより良くなることを目的として誕生した言葉です。
名称未設定のデザイン.png

現在では食べ物や衣類のために、
動物が犠牲にされることなく生活する方法 として注目されています。

ヴィーガンにもいくつか種類があります。
  • ダイエタリー・ビーガン
     完全菜食だが、服や化粧品等は動物が関わっていても使用する
  • ホールフード・ビーガン
     果物、野菜、全粒穀物、ナッツを多く含んだ食事を好む
  • ジャンクフード・ビーガン
     加工されたビーガン製品に頼った食生活をしている
  • ローフード・ビーガン
     生の野菜、ナッツや種、48度以下の温度で調理された植物を食べる
  • ローファット・ローフードビーガン
     アボカドなど高脂質な食べ物を制限し、主に果物だけを食べる




ベジタリアンとの違いは?


26093743_s.jpg
ベジタリアンとの違いは 卵や乳製品、はちみつを食べるかどうか です。

一般的に肉や魚を食べない人をベジタリアンといいます。
その他にも、 ヴィーガンは卵や乳製品、はちみつも食べません

ベジタリアンにもいくつか種類があります。
  • ビーガン 植物性食品のみを食べる
  • ラクト・ベジタリアン 植物性食品と乳製品は食べる
  • ラクト・オボ・ベジタリアン 植物性食品と乳製品、卵は食べる
  • ペスコ・ベジタリアン 植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる


ビーガンは ベジタリアンの中の一つです。
名称未設定のデザイン.png


どんなメリットがあるの?


25637019_s.jpg
ヴィーガンのメリットについてまとめました。

ダイエット効果


野菜や果物をたくさん取り入れることで、 脂質のとりすぎを控えられます
野菜中心の食生活になるため、ダイエット効果が期待できます。

便秘の解消


食物繊維が多く含まれている野菜や豆類を多くとり入れるため
腸内環境が改善され 、便秘の解消につながります。



美容効果


野菜や豆類などは低カロリーなだけでなく、
ビタミンなど 美容に嬉しい栄養素 も摂取することができます。

疲れにくくなる


野菜や果物などの植物性食品は、肉や魚に比べて 消化が良い ので
内蔵の負担も軽く、疲れにくい体になります。


ヴィーガンを始めたい方必見!セントパレスとは?


fixed_term10.jpg
引用: St.Palace HP
ヴィーガンには体に良いことがたくさんありますが
何から始めたらよいか分からない、という方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが 「St.Palace(セントパレス)」 です。
野菜料理研究家カノウユミコさん監修のケーキや、
旬の野菜をふんだんに使った料理がお家に届くサービスです。


月に一度、美味しいコース料理が届く定期便や
お試しで頼むこともできるので 無理せず続けられます

こんな方におすすめ


?ヴィーガン料理に興味がある
?美味しい野菜料理が食べたい
?健康的な食生活を目指したい
?離れて暮らす家族に、健康的な食事をプレゼントしたい


母の日にケーキを贈るなど、 ギフトとしてもおすすめ!
名称未設定のデザイン.png

どんなメニューが届くの?


2023年5月のメニューをご紹介します。
main.jpg
  • 新じゃがのヴィーガントルティージャ
  • そら豆とエリンギの酒粕アヒージョ
  • 鳥取産グリーンピースのスプレッド
  • 鳥取産フルーツトマトのガスパチョ
  • 春の山菜のヴィーガンピザ
  • おからと豆腐のティラミス


定期便のメニューは 栄養バランスが整っており、
1ヶ月ごとに変わるので飽きずに続けられます。

湯せんや冷蔵庫で解凍するだけ なので手軽に食べられるのも魅力です。




今流行りのヴィーガンとは?簡単に分かりやすく説明していきます!
まとめ


vegan_05_02.jpg
  • 簡単にいうと、ヴィーガンとは肉や魚を食べない人のこと
  • 動物が犠牲にされることなく生活する方法として注目されている
  • ベジタリアンとの違いは卵や乳製品、はちみつを食べるかどうか
  • ヴィーガンは卵や乳製品、はちみつも食べない
  • ダイエット効果や便秘解消などのメリットがある
  • ヴィーガンを始めるなら 「St.Palace(セントパレス)」 がおすすめ

最後まで見てくださり、ありがとうございました。





posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年04月10日

ヤクルト1000の効果は?便秘や花粉症にも効くって本当!?


ヤクルト1000の効果は (2).png
ヤクルト1000とは、機能性表示食品に分類される 乳製品乳酸菌飲料
生きたまま腸に届く 乳酸菌シロタ株が、1000億個入っているのが特徴です。

今回は話題のヤクルト1000についてまとめました。
また、実際に飲んでいる方の口コミについても紹介していきます。





あらゆる効果が期待できるって本当?


DSC00708-2048x1365.jpg
引用: MELLOW
ヤクルト1000に期待できる3つの効果について詳しく説明していきます。
  • ストレス緩和
  • 睡眠の質の向上
  • 腸内環境を整える


    他にも
  • 便秘や下痢に作用する
  • スギの 花粉症など、様々なアレルギー反応を抑える
  • 毎日飲むことで免疫力を維持する

といった効果が期待できます。
名称未設定のデザイン.png

ストレス緩和


慢性的ではなく、 一時的にかかる精神的なストレス
和らげる働きがあります。

強いストレスがかかると分泌される
コルチゾールの濃度を抑える効果もあります。

睡眠の質の向上


睡眠の質が上がると、 日中の活動の効率を向上させるだけではなく
うつ病や認知症、循環器系などの 病気になりにくくなります

腸内環境を整える


ヤクルト1000に含まれる 乳酸菌シロタ株には、
体に良い菌を増やす など腸内環境を整える働きがあります。

また、腸と脳には深い関係があるため
腸内環境が整うとストレス緩和や睡眠の質の向上が期待できます。



実際に飲んだ人の口コミは?


DSC00703-2048x1365.jpg
引用: MELLOW
ヤクルト1000の口コミをご紹介していきます。

良い口コミ


  • 腸内環境が整う
  • 免疫の維持におすすめ
  • ホッとするヤクルトの甘さ
  • 信頼あるヤクルトの商品
  • 飲み切りやすいサイズで、1本単位でも買えるから続けやすい
  • 副作用の心配がなく、安定した眠りが得られる


寝る前に飲むと、 翌朝のお通じにも効果があるという口コミも!
名称未設定のデザイン.png



悪い口コミ


  • 即効性がない
  • 甘みが強く、量が普通のヤクルトより多い
  • 値段がやや高い
  • 人気すぎて品切れしやすい
  • 飲みすぎると下痢になる可能性がある
  • 宅配専用であり店頭購入できない


ヤクルト1000はヤクルトレディーからの定期宅配、
ヤクルトY1000はコンビニやスーパーで購入できます。
名称未設定のデザイン.png


いつ飲むのが正解?


26211587_s.jpg
結論からいうと、 いつ飲んでも問題ありません

大切なのは 1日1本を目安に、継続して飲むことです。
食後や寝る前など、続けやすい時間帯に飲むのがおすすめです。



ヤクルト1000の効果は?便秘や花粉症にも効くって本当!? まとめ


24487086_s.jpg
  • ヤクルト1000にはストレス緩和、睡眠の質の向上、
    腸内環境を整える働きがある
  • ヤクルト1000は定期宅配、
    ヤクルトY1000はコンビニやスーパーで購入できる
  • 朝でも夜でも、いつ飲んでも問題ない

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年03月25日

グレープフルーツの栄養や効果は?体だけでなく肌にもいいって本当!?


グレープフルーツの 栄養や効果は (1).png
グレープフルーツは、ほどよい苦味と酸味が特徴の果物です。
特に春は柑橘類が美味しい季節といわれています。

今回はグレープフルーツに含まれる栄養や効果についてまとめました。
また、ルビーとホワイトはどちらの栄養が多いのか
についても詳しく解説します。





グレープフルーツの栄養や効果は?


25954674_s.jpg
グレープフルーツに含まれる、主な栄養や効果についてまとめました。

ビタミンC


美肌効果 のあるビタミンCが豊富に含まれています。
コラーゲンを作るのに関わっており、 ストレスから体を守る働きがあります。

グレープフルーツ1個で1日に必要なビタミンCの約8割を摂ることができます。

カリウム


体内の余分な塩分を排出してくれるため、 むくみを解消する 効果や
高血圧を予防する働きも期待できます。

クエン酸


レモンや酢に含まれている酸味成分で、 疲労回復 に効果があります。
また、殺菌効果や 食欲増進効果も期待できます。



栄養があるのはルビーとホワイトのどっち?


24955932_s.jpg
グレープフルーツは果肉の色によって
ルビーとホワイトの2種類に分けられます。
どちらの方が栄養があるのかについて説明していきます。

ルビーとホワイトの栄養の違いは?


名称未設定のデザイン.png
ルビーとホワイトの大きな違いは、
βカロテンとリコピンが入っているかどうか です。

どちらも入っているのがルビー、どちらも入っていないのがホワイトです。
その他の栄養素は変わらないので、
より栄養を摂りたいのであればルビーがおすすめです。

βカロテンとは


βカロテンはにんじんに多く含まれている成分です。
生活習慣病の予防 免疫力を高める 効果があります。

リコピンとは


強い抗酸化作用があるため、 シミやシワを防ぐ 効果があります。
同じ抗酸化作用を持つビタミンEの100倍と言われています。



グレープフルーツのカロリーは?


663729_s.jpg
グレープフルーツ1個分のカロリーは 80kcal 、糖質は 18kcal です。
ちなみにルビーもホワイトも同じです。

果物の中ではカロリーが低いので、 ダイエット中の方にもおすすめです。


グレープフルーツの栄養や効果は?体だけでなく肌にもいいって本当!? まとめ


24896837_s.jpg
  • 美肌効果のあるビタミンCが豊富に含まれている
  • むくみを解消するカリウムや、疲労回復効果のあるクエン酸が含まれている
  • ホワイトよりもルビーの方が栄養がある
  • ルビーにはβカロテンとリコピンが含まれている
  • 1個分のカロリーは約80kcal

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年03月17日

オレンジジュースは体にいい?貧血や高血圧に効果があるって本当!?


オレンジジュースは 体にいい!.png
皆さん、オレンジジュースは好きですか?
ほどよい酸味と、すっきりとした甘さがあって美味しいですよね。

疲れているときや、喉が渇いたときに
飲みたくなるのは私だけではないはずです。
そんなオレンジジュースに含まれる栄養や効果についてまとめました。





オレンジジュースが体にいい理由は?


名称未設定のデザイン.png
オレンジジュースが体にいいと言われる理由について説明していきます。

貧血を予防する


葉酸とビタミンCが含まれているため、貧血予防に役立ちます。
葉酸は赤血球の生産を助ける働きがあり
ビタミンCは 鉄の吸収を上げる 効果があります。

美肌に効果がある


オレンジジュースに含まれるビタミンCには
肌の健康を保つ 効果が期待できます。

また、 メラニンの過剰な生成を抑える働きもあります。
メラニンは皮膚の細胞を 紫外線から守る働きがあります。
しかし、過剰に生成されるとシミの原因になることがあります。


高血圧を予防する


まず、高血圧の原因のひとつとして考えられるのは塩分の摂りすぎです。
オレンジジュースに含まれるカリウムには、
体の中にある 余分な塩分を外に出す 働きがあります。

そのため高血圧を予防したり、改善したりする効果があります。



オレンジジュースにはどんな栄養があるの?


juice-364945_640.jpg
オレンジジュースの体にいい成分や栄養素についてまとめました。

カリウム


img01_pc.png
引用: 井村屋 HP
余分な塩分を体の外に出す 働きがあります。
塩分を調節し、高血圧の予防に期待できます。

特に塩分を摂りすぎてしまった時や、高血圧の方は
積極的に取り入れたい栄養素です。

葉酸


ビタミンの一種で、 赤血球の生産を助ける 働きがあります。
そのため貧血を予防する効果があります。

オレンジジュースは野菜と違い、加熱しなくても飲めるので
熱に弱い葉酸を効果的に摂取することができます。

ビタミンC


抗酸化作用 があるため、風邪を予防する効果があります。
また、シワやシミを防ぐなど美肌効果もあるといわれています。



飲む時に注意することは〇〇!?


25207765_s.jpg
嬉しい効果がたくさんあるオレンジジュースですが、
飲みすぎには注意 が必要です。

カロリー


オレンジジュース1杯分(200ml)のカロリーは 約80kcal で、
糖質は20g含まれています。

ちなみに、他の飲み物200mlのカロリーは以下の通りです。
  • 緑茶 0kcal
  • 紅茶 2kcal
  • 野菜ジュース(野菜100%) 39kcal
  • コーラ 90kcal
  • 牛乳 138kcal

オレンジジュースは、カロリーが特に多いわけではないので
飲みすぎなければ問題ありません


厚生労働省によると、 1日の間食は約200kcalが適量 だと言われています。
そのためオレンジジュースを飲みすぎて
200kcalを超えないように気をつけましょう。

飲みすぎるとどうなるの?


オレンジジュースには糖分があるため、
飲みすぎると 生活習慣病 肥満になる ことが考えられます。

また、オレンジジュースには三大栄養素があまり含まれていないので、
他の食べ物と組み合わせてバランスよく栄養を摂ることが大切です。


オレンジジュースは体にいい?貧血や高血圧に効果があるって本当!? まとめ


orange-juice-569064_640.jpg
  • オレンジジュースには体にいい成分や栄養素がたくさんある
  • 貧血予防や美肌効果、高血圧を予防する効果が期待できる
  • オレンジジュース1杯分(200ml)のカロリーは約80kcal
  • 糖分があるため飲みすぎに注意
  • 飲みすぎると生活習慣病や肥満を引き起こすことがある

最後まで見てくださり、ありがとうございました。



続きを読む...
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年03月10日

カツオにはどんな栄養がある?美容や健康に良いといわれるのはなぜ?


カツオには どんな栄養がある.png

カツオの旬は、年に2回あるというのを知っていますか?
春に食べられる「初ガツオ」と秋に食べられる「戻りガツオ」です。

特に3月〜5月が旬の初ガツオは
身が引き締まっていて、さっぱりとした味わいが特徴です。
カツオに含まれる栄養や効能についてまとめました。






カツオに含まれる栄養は?


katuo_1.jpg
引用: ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑

  • たんぱく質…筋肉を作るのに欠かせない栄養素
  • ビタミンB12…ヘモグロビンを作るのに必要
  • ビタミンD…骨作りをサポートする
  • カリウム…むくみ対策に役立つ
  • 鉄分…貧血に効く
  • DHA・EPA…血流を促す
  • タウリン…コレステロールの吸収を抑える


たんぱく質


筋肉や臓器、皮膚、毛髪などを構成する主な成分 です。
カツオにはたんぱく質が豊富に含まれており、
100gで1日の約1/3のたんぱく質を摂取することができるほどです。

ビタミン


ヘモグロビンの生成を助けるビタミンB12と
カルシウムの吸収を促し、 丈夫な骨を作る ビタミンDが含まれています。

DHA・EPA


血中の中性脂肪値を下げたり、不整脈を予防したりする働きがあります。
そのため 生活習慣病を予防する 効果が期待できます。



ダイエットに向いてるというのは本当!?


tatakib07933small.jpg
引用: 白ご飯.com

カツオは ダイエット中におすすめ の食べ物です。
その理由は カロリーが低く
ダイエットに必要なたんぱく質が豊富に含まれているからです。

ダイエット中は、余分な油を摂らない
刺身やたたきで食べるのがおすすめです。
また、カツオに含まれるタウリンには コレステロールを減らす働きがあります。

タウリンは肝臓の働きを高める効果があります。
さらに心臓の機能を高め、血圧対策に役立つなど 
さまざまな効果が期待できます。



カツオの食べ合わせと嬉しい効果について!


becca-tapert-RjmGzTg4_mw-unsplash.jpg

カツオの栄養を効率よく摂れる食べ方についてご紹介します。

油で焼いて食べる


i=https%3A%2F%2Fimage.excite.co.jp%2Fjp%2Ferecipe%2Frecipe_thumb%2F3%2F0%2F30189b6fbbd7ee080af76ba165166118%2Fh%2F800%2Fde50c26b67f1d8eaf5b97bdda1041f22.jpeg
引用: E・レシピ カツオステーキのマスタードソース

カツオに含まれるビタミンDには 丈夫な骨を作る働きがあります。
油に溶ける性質があるため、油と一緒に摂ることで 吸収率が上がります
オリーブオイルやごま油で焼いて食べるのがおすすめです。

また、 薬味と一緒に食べることで
カツオに含まれていない食物繊維を補うことができます。
そのため、 便秘や肥満対策に役立ちます。



納豆や豆腐と一緒に食べる


20171128175722_w300hf.jpg
引用: オレンジページnet かつおの納豆あえ

大豆を含む食品にはビタミンB1やビタミンB2が多く含まれているため
疲労回復 に効果があります。

カツオに多く含まれるビタミンB6とナイアシンと共に
エネルギー代謝を良くするためです。

ほうれん草と一緒に食べる


05962d2943974140dfbcd5be4510d08a28295f20 (1).jpg
引用: フーディストノート かつおたたきとほうれん草のごま和え

ほうれん草と一緒に食べると、 貧血や冷え性を改善 する働きがあります。

ほうれん草には鉄分が多く含まれているため
おなじように多く含まれているカツオと一緒に食べることで
効果アップが期待できます。

ほうれん草のおひたしに、かつお節をかけるだけでも効果があります。



カツオにはどんな栄養がある?美容や健康に良いといわれるのはなぜ? まとめ


sCFZ8XmBXQy3SNZS5Cmy76hun6TuEU7Dwo2dVRIg.jpg
引用: macaroni 漬け込むだけで絶品!かつおの漬け丼


  • 春が旬の初ガツオはさっぱりとした味わいが特徴
  • 主な栄養素はたんぱく質、ビタミン、DHAやEPA
  • カツオはカロリーが低いのでダイエット中にもおすすめ
  • 大豆や納豆と食べると疲労回復効果がある
  • ほうれん草と食べると貧血や冷え性の改善に効果がある


最後まで見てくださり、ありがとうございました。

タグ: カツオ 栄養
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年03月04日

花粉症に効果のある食べ物は?毎日取り入れてしっかり花粉症対策!


花粉症に 効果のある 食べ物は.png

皆さん、今年もつらい花粉症の季節がやってきましたね。
くしゃみや鼻水、目のかゆみに悩まされている方も多いのではないでしょうか。

今回は花粉症に効果のある食べ物についてまとめました。
また、控えた方がいい食べ物もご紹介していきます。




花粉症に効果のある食べ物は?


volkan-olmez-BVGMRRFQcf8-unsplash.jpg

腸内環境を整えて、免疫力を上げる食べ物が効果的です。

ヨーグルト


乳酸菌が多く含まれているため 腸内環境を整える 働きがあります。
きなこやはちみつ、バナナと一緒に食べると、より効果が期待できます。

量が少なくても毎日食べることが大切なので
習慣として 朝ご飯に取り入れるといいですね。

サバ


サバなどの青魚に含まれるDHAやEPAには
アレルギー誘発物質 ヒスタミンを抑える 働きがあります。

サバの他にも、イワシやサンマにも多く含まれています。
家で魚料理を作るのは難しいという方は、 缶詰がおすすめです。

チョコレート


カカオポリフェノールが免疫機能に作用して、
アレルギー症状を抑えてくれる 働きがあります。

ポリフェノールは ココアや緑茶にも多く含まれているため
花粉症対策にぴったりです。

控えた方がいい食べ物は?


ayo-ogunseinde-sibVwORYqs0-unsplash.jpg

花粉症の時に控えた方がいい食べ物についてまとめました。

トマト


特に スギの花粉症の方は注意が必要です。
その理由は、スギ花粉のアレルゲンと似た構造のたんぱく質
が含まれているためです。

口の中のかゆみや、喉のイガイガといった
アレルギー症状を引き起こす ことがあります。

揚げ物



脂肪分の多いものを摂り過ぎると、
消化しきれない脂肪分が 悪玉菌を増やす といわれています。

その結果、増えた悪玉菌によって
腸内環境が崩れてしまい免疫機能が低下します。

ジャンクフード、マーガリン、スナック菓子は注意が必要です。

お酒


お酒を飲みすぎると、鼻の粘膜が腫れて
鼻づまりを悪化 させてしまいます。

また、アルコールが体内で分解されるときに
アレルギーを引き起こすヒスタミンが大量に放出されるので
花粉症の症状が悪化する場合があります。


花粉症と食物アレルギー


allergy.image_.jpg
引用: あおいろ耳鼻咽喉科 HP

主な花粉とアレルギー反応が出ると言われる食べ物 について
分かりやすく説明していきます。

トマトやリンゴを食べて、 口の中がかゆかったり
イガイガしたり
することはありませんか?

その原因は、口腔アレルギー症候群(OAS)もしくは
花粉食物アレルギー(PFAS)の可能性があります。

  • 口腔アレルギー症候群(OAS)
    何らかの食べ物で口の中にアレルギー反応が起こること

  • 花粉食物アレルギー(PFAS)
    花粉症の人が、その花粉と似たような構造のタンパク質に反応して
    アレルギー反応が起こること
    症状は口や喉がイガイガする、かゆいなど


症状が軽いからといって食べ過ぎると 重症化する危険 があります。
心配な方は、医師に相談してみてください。


花粉症に効果のある食べ物は?毎日取り入れてしっかり花粉症対策! まとめ


tim-mossholder-8R-mXppeakM-unsplash.jpg

  • 花粉症に効果のある食べ物は、腸内環境を整えて免疫力を上げるもの
  • ヨーグルトやサバ、チョコレートが効果的
  • 揚げ物やお酒は控えた方がいい
  • スギの花粉症の方はトマトを食べるとアレルギー反応が出ることがある


最後まで見てくださり、ありがとうございました。

タグ: 食べ物 花粉症
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2023年02月27日

ブロッコリーに含まれている栄養は?最強と言われる理由は〇〇!?


ブロッコリーに 含まれている栄養は.png

秋から春にかけて旬を迎えるブロッコリー。
この時期に食べられるものは
素材本来の甘みをしっかり味わうことができて絶品です。

そんなブロッコリーの栄養についてまとめました。
栄養を逃がさないための調理法や、
茎の栄養についても詳しく説明していきます。






ブロッコリーの栄養は最強!?


tyrrell-fitness-and-nutrition-jSQxj-Ug0H8-unsplash.jpg

ブロッコリーが最強といわれる理由は、 栄養素を豊富に含んでいるから です。
ちなみに、100g(生)に含まれる主な栄養素は以下の通りです。

  • エネルギー 37kcal
  • たんぱく質 5.4g
  • 脂質 0.6g
  • 炭水化物 6.6g
  • ビタミンA(βカロテン当量) 900μg 
  • ビタミンC 140mg
  • ビタミンK 210μg
  • カリウム 460mg
  • 食物繊維 5.1g

引用: 日本食品標準成分表2020年版(八訂)


ビタミンC


ブロッコリーはビタミンCが非常に多く含まれており
野菜の中でもトップクラスです。

コラーゲンの合成に関わり、血管や筋肉、皮膚を健康に保つ働きがあります。
抗酸化作用もあるため 免疫力の低下を防ぐ 効果もあります。

βカロテン


活性酸素の発生を抑えて除去する働きがあるため、
動脈硬化や免疫力の低下を防ぐ 効果が期待できます。

体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜の健康を維持します。



食物繊維


腸内環境を整え、便秘を解消するなどの働きがあります。

脂質や糖、ナトリウムなどを体外に排出してくれるので、
肥満や高血圧など 生活習慣病の予防 にも効果が期待できます。


ブロッコリーの栄養を逃がさない茹で方は?


lissete-laverde-4JhCV1YrG1o-unsplash.jpg

ブロッコリーに多く含まれているビタミンCは
水溶性なので、茹でると溶け出てしまいます。

そのため 蒸し茹で 、もしくは 電子レンジ加熱 がおすすめです。



蒸し茹で


無水鍋が無くても、 フライパンで簡単に蒸し茹でができます。

  1. 小房に分けたブロッコリーをフライパンに並べて、塩ひとつまみを振る
  2. 200ml(1カップ)ほどの水を入れる
  3. 蓋をして3分加熱する


電子レンジ加熱


余熱で火が通るので、 少しかためと感じるくらいがちょうどいいです。

  1. 小房に分けたブロッコリーを耐熱皿や耐熱ボウルに入れる
  2. 大さじ1〜2の水を回しかける
  3. 600Wの電子レンジで3〜4分加熱する


水にさらすのはNG!?


どの茹で方であってもやってはいけないのが
茹でた後に水にさらす ことです。

水にさらすと味や香り、食感が損なわれてしまいます。
そのため茹でた後はザルにあげて水気を切り、自然に冷ましましょう。


ブロッコリーの栄養は茎の方が多いって本当?


annie-spratt-fccAsIqdpeM-unsplash.jpg

ブロッコリーのつぼみよりも、 茎の方に多く栄養が含まれています

中でもビタミンCやカロテン、カリウムが多く、
ビタミンCの量は レモンの2倍です。
そのため、ブロッコリーの 茎100gで1日分のビタミンC を摂ることができます。

その他にも葉酸や食物繊維が豊富に含まれているため
貧血の予防 便秘の改善によいとされています。

そんな栄養価の高いブロッコリーの茎は
美容や健康だけでなく、離乳食後期の赤ちゃんの食事にも使われています。
赤ちゃんから大人まで幅広く食べられている優秀な食材です。



ブロッコリーに含まれている栄養は?最強と言われる理由は〇〇!? まとめ


louis-hansel-CBcJIlRvidk-unsplash.jpg

  • ブロッコリーが最強といわれる理由は、栄養素を豊富に含んでいるから
  • ビタミンC含有量は野菜の中でもトップクラス
  • 茹でると栄養が溶け出してしまうので
    蒸し茹で、もしくは電子レンジ加熱がおすすめ
  • 茹でた後に水にさらすのはNG
  • つぼみよりも茎の方が栄養が豊富に含まれている


最後まで見てくださり、ありがとうございました。

posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: