2024年11月17日

19810822_この時代

?19810822_この時代、いろいろなことがあって思い出しながら纏めていた。

 いつものミュージカルの時代だ。
?Google ストリートビューは、すごくて。
 この数年で、砂浜も特定できている。
 もう、名前付きで書いちゃっていいだろ?

 この数時間後に、死んじゃうなど・・ 誰が思っただろう。


内田信彦_1.jpeg




 この舞台のほんの少し前、1981.08.18 に 友人の内田信彦が式根島で事故死した。
 彼には、この舞台装置の運搬を引き受けてもらっていた。しかし、無理となった。

内田信彦 2022-03-31 6.48.18.jpeg


内田信彦 2022-04-02 9.11.43.png




 急遽、私の親戚からロングボディーのトヨエースを借用した。しかし、運転はペーパードライバーの私だった。
 1981.08.21 朝、台風のような雨の中、視界もかなり悪い第三京浜を助手席地図を広げた女性をと女性キャスト一人を乗せて、アトリエフォンテーヌへ向かった。この時の逸話は、いくつか小さな小説にまとめてある。

 台風のようだったはず・・と検索する。 1981年台風 15号の影響だったらしい。
アトリエフォンテーヌは、いずみたくがミュージカルを演りたいと作った小劇場で、地下5階相当くらいの深い場所にある。一度入ったら外の天気など全くわからない。

 台風の中、よく人が来てくれたと思う。
 最近聞き直している 2007年あたりの永六輔のラジオに何度も登場していた。「 見上げてごらん夜の星を 」なども上演されている劇場だ。

 ?忘れないうちにと、1999年頃書いた短い小説がある。 pixiv に置いてある。? 名前の入れ替えとかやってあったんだが、自分で混乱しそうなので、記憶の範囲で正しい名前に戻してある。
?? ・六本木坂道発進  https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1554574
 ・「さよなら」を言いに  https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20402239? ??−
??

これも何度も書いているが、
 この時、私は舞台監督だった。

そして、最近思い出したのだが 本来就職活動をしているべきタイミングだった。
けれど、8月の公演は、春には決まっていた。できるわけはない・・いや、やらないのは就職活動の方だ! 

 私は、地元に新しくできた企業が私のやりたいことと合致しそうなので、おそらく3月頃に電話をした。 一度会社に来てみたら? ということで 会社訪問をした。人事課が出て来て、私がやりたいことを述べた。

「 私は、自分でも購入できる家電品の設計開発をしたい 」

 たまたまなのか、社長が会うと言っているのでどうぞ と いきなり社長面談。同じことを告げると、「 家も近いし、ピッタリじゃないか。 ウチに来なさい 」といわれて、それで決定してしまった。

 ミュージカルが終わった秋頃、「 私・・書類も出していないのですが・・ 」と連絡を取り、一通りの普通の手続きを行い、形式的なのだろうが入社試験も受けた。自宅から通えるということも最初の条件だったので、入社後の配属でどこかへ飛ばされたら・・ と 心配したが、約束は守られた。

 就職活動らしいことは、これしか経験がない。これほど身近だった友人が死んだのもそれが最初だ。当日、どのキャストが来なくても舞台監督は代役をやるものだ。と云われ、振り付けはともかくセリフは頭に入れた。そして、ほぼ前の見えない台風の中でロングボディーのトヨエース、東京なんて道を知ってるわけはない。六本木だよ。前日の帰りに起こった六本木ヤクザ事件が、「 六本木坂道発進 」である。助手席に乗っていた女性の立場で書いてあるが、事実である。

 この前後の数年は、いろいろな出来事があったし、舞台やラジオドラマ作りなど、楽しく、苦しくやっていた。 

 大道具一つをとっても思い出深い。舞台に置いてあるサイコロ状の椅子がわりに使っているものは、三ツ境のまこと幼稚園から借用したものだ。

 舞台中央の白い扉は、ドアノブは本物だがベニヤ板一枚に描いたものだ。その奥に青空に雲のパネルも作った。 
 この時点で音大関係の人も多い。後に、ラジオでデビューした女性もいる。音大で教える側になった人も居る。 何も教えられたことはないが、素人の集まりでこれだけのことはできる。

 ここで舞台監督をやっていたので、就職後つくば博の一つのコーナーを私の指導員と立った二人で担当した時、映像提供してくれた日テレの人間とコンパニオンには勘違いされていた。
 電子写真館というブースの、システム設計、外注も使ったが結局ソフトもハードもやり、運用のコンパニオン教育の際に、舞台監督の経験が役に立ったらしい。

 人間関係トラブル調整役(それが舞台監督)としても、色々苦しかった。女性の方が多かったということだけが、今考えると楽しそうだが、そもそも女子校みたいなところにいたので、(男女比=1:3)それも普通だった。むしろ女性同士の方が揉めるとややこしい。
 大学でラジオドラマを作っていた仲間と、アマチュア無線のローカル局を総動員という感じで、スタッフは固めた。キャストは、そもそも本名さえ知らない人も多い。

 ボケボケの VHS 動画をなんとか「 思い出というスパイス 」を使って、鑑賞できるレベルに持ってこれた パソコンとソフトの技術進歩は素晴らしい。



【このカテゴリーの最新記事】

2024年11月07日

パックインミュージック、林美雄の最終回放送での話。 レコードを半分の速度で放送してた!

林美雄のパックインミュージック最終回で、?

 「青春の蹉跌」 4時の時報に引っかかるかもしれないですが・・ と 掛けているレコード、実は 1/2 速度再生だったらしいと。?

 えええ? と手持ちを聞く。 時報が被るようにしたのは、林の策略なのだろう。 1/2 速度の再生に気づくやつがどれくらいいるんだ! と。 時報をかぶせることで、 検証可能に残したんだろうか??

 単なるミスとも思えない。

まあ、オリジナルの再生速度っぽいやつへのリンク。(つまり放送録音を 2倍の早回しにしたらしい)


金曜パック2部最終回 4時の時報前後...本来はこうだった

一方、
?? こちらは、私も手持ち音源なので 何度も聞いているんですが。
 違和感を感じず、やけに遅い曲だとしか思っていませんでした。

1974年だよ 50年後に知る事実。





https://youtu.be/Ti7xW2N-sk4?si=f417AL5kHdUoG2gG&t=3308
ここへ飛ばしてください。 上のリンクだと 先頭に行くみたいなので。

??  時報を被せることで、「お前ら気づくか?」と 再生速度を落とした事実を、残したのかもしれません。 林美雄なら・・・ やるかも。

 時報の話をして、意地悪をしました。 とまで言っています。

??私も同じ音源(録音は違う筋だと思う)を持っています。? つい先日。「日時順にラジオを並べる」という私が整理しているものから 聞いたばかりでした。?



?? 緑豚! 仕込んだのか?  ぶっぶっー!


 自宅で出来る性病検査
ふじメディカル
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B95T8+DA33JM+1ZOA+614CZ


タグ: 林美雄
posted by ozawajun at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ラジオ

2024年09月07日

『フラッシュ・ゴードン』(Flash Gordon)  と 銀色の下着




『フラッシュ・ゴードン』(Flash Gordon) という映画を昔、劇場で見た。
音楽をイギリスのロックバンド・クイーンが担当しており、主題歌「フラッシュのテーマ」は、なかなか楽しい。

 映画の中で、敵のミン皇帝から、

Who are you ?  と聞かれ、
I'm Flas Gordon, NewYork Jets ,quarterback (スペル不明、私の適当)

とフットボールのチーム名とポジションまで答えるところが、最高に笑った。

 これのパロディーだと思いこんでいたポルノ版のDVDを買ってあったが、しっかり見た記憶がなかった。アマゾンの購入履歴から20年も昔に買っていた。 『フレッシュ・ゴードン Space Wars』(Flesh Gordon)である。

 ところがこれは、1974年に制作されたアメリカ合衆国の映画。『フラッシュ・ゴードン』のポルノ・パロディであり、クイーンの『フラッシュ・ゴードン』1980年制作より確かに古い。

 検索すると、原作は1934年の新聞掲載コミックであり、1936年には『Flash Gordon (serial)』 とされる13篇のフィルムが制作されていた。つまりかなりの古典SF だった。


 ここで、今更気づくことが有る。私の大好きなミュージカルロッキー・ホラー・ショーの最初の曲である。この歌詞に、
「 フラッシュ・ゴードンは銀色の下着をまとい(纏い) 」 と有る。

ロッキー・ホラー・ショーのオリジナル・ロンドン公演は1973年である。
 なんの疑問もなく、45年近くの時間が経過してしまった。

 この銀色の下着は、『Flash Gordon (serial)』から来ていると考えるしか無い。モノクロフィルムであると思うが、銀色だったのだろう。

 ロッキー・ホラー・ショーも B級 SF であるが、フラッシュ・ゴードンもかなりのおふざけ度である。


参考までに、私達が六本木で 1978年に公演した日本語版の歌詞を書いておく。


「SF映画二本立て」

案内嬢
マイケルレニーは病気でした
地球が静止する日
フラッシュ・ゴードンは銀色の
下着をまとい
フェイ・レイとキングコングは
うまく行かなくて
宇宙空間から送られて来た
メッセージは・・・・

コーラス
SF映画の二本立て
ドクター・エックスは何を作るのかな
アンドロイドとブラッドとジャネット
アン・フランシス主演 禁断の惑星
SF映画の二本立て

案内嬢
レオ・G・キャロルは火の車
タランチュラが丘を越えた時
興奮したわ
戦うジャネット・スコット
トリフィードを殺し
そして地球最後の日に
ジョージパルは言いました
これからものすごいスリルを
味あわせてあげる

SF映画の二本立て
ドクター・エックスは何を作るのかな
アンドロイドとブラッドとジャネット
アン・フランシス主演 禁断の惑星
SF映画の二本立て
私も行きたいな
SF映画の二本立て
私も・・・
SF映画の二本立て


2024.09.07


posted by ozawajun at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2024年07月30日

車のエアコンの冷たくなる側のパイプを断熱して・・はや5年か? 酷暑には良いと思う。



色々疑問はあったが、
 断熱材の耐熱温度は、130℃

 いつも結露しているんだから・・・ 断熱だろ
 で ウレタンの内側にもアルミテープを巻いてある。
異なる金属が、接していてそこに水があると・・・ 
 銅ではなく アルミが負ける。

 内側にアルミも使ったのは、断熱材が濡れっぱなしだと臭くなりそうだから。

スクリーンショット 2024-07-30 16.58.55.png



 実績優先で 多少は夏の燃費が良くなっていると思っている。




posted by ozawajun at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車

2024年07月15日

「鉄腕アトム」のタイムパラドクス




 私が子供の頃、鉄腕アトムのTVアニメ放送後は、手塚治虫による毎日の漫画掲載が産経新聞で始まりました。
? それ欲しさに、産経新聞にしてもらい、毎日切り抜きました。
以下が、そのざっくりの時間軸です。

--

 太陽に突っ込んだはずのアトムは、故障し太陽近くの衛星軌道を回っていた。
たまたま付近を通った、イナゴ星人(イナゴの形状の宇宙人)の新婚旅行中の宇宙船に拾われ、科学者の夫によってアトムは修理される。

 妻は、地球に行きたいと言い出し、アトムと共に地球に訪れる。妻が地球へ行くにあたって、人類の形態に蛹から生まれ変わるように変態します。これは、妻を奪おうとするイナゴ星人の金持ちから妻を守るためにも、ちょうど良いと夫が考えたからです。

 しかし、用いた宇宙船が亜高速であったため1964年あたりの地球(新聞の掲載時代)に到着する。科学技術省もまだ存在せず、アトムはエネルギー切れになる。動かなくなったアトムは、梱包され配送先が記載されたまま、時間が経過する。

 発見されたアトムは、御茶ノ水博士のもとに配送されます。

 ここで、タイムパラドクスが生じていそうなのですが、よく記憶していません。

アトムは、天馬博士が無謀運転で死亡した息子 トビオの代わりとして作ったロボットで、御茶ノ水博士が長官になったのは、その後になります。つまり 御茶ノ水博士のもとに送られた時、アトムは2体存在したはずです。 

 さて・・コレが新聞掲載時のストーリーの私の記憶。

??−−??

 このタイムパラドクスは、地球に残っていたステラさん(イナゴ星人の妻)よって解決されていることを最近知りました。??新聞掲載とは、違うストーリーのようです。??

 ステラさんは、小さくなったまま地球に残っていましたた。動かなくなったアトムのそばで暮らしていました。?ああ、むしろ逆でエネルギー切れになることを悟ったアトムがステラさんを探して合流したのです。?

? ここの描写は、ステラさんがミクロガンマ光線(名前は違うだろうが)を使って、自分の体を昆虫サイズに小さくした際、周りの植物も縮小してしまいました。アトムはそれを見つけることができたのです。

 科学技術省で、アトムが作られたが、なかなか起動しないという新聞を、偶然ステラさんが読みます。

 ?ステラさんが隠れ住んでいる近くに、最初のアトムがもう動きませんが、存在していました。?

?「とうとう起きてしまった。 あなたはここに存在してはいけないのよ」

??とステラさんは、最初のアトムを破壊します。

 ここでタイムパラドクスが解消し、科学技術省で作られているアトムが起動します。??

 手塚先生、いくつかの派生バージョンを描いたようです。?

? ちなみにイナゴ星人の夫からステラさんを略奪しようという金持ちはが登場します。この関係は、、『風と共に去りぬ』のオマージュになっているようです。??

夫はアシュレー、?
ステラさんはケイティ・スカーレット・オハラ。?
ステラさんを奪おうとするのは、レット・バトラー

? まだまだ発見はありそうですが、今日はここまで。



タグ: 鉄腕アトム
posted by ozawajun at 04:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 手塚治虫

2024年06月24日

MacOS 「ノート」.app のバックアップは、?このディレクトリを丸ごと残す。  「ユーザー名/Library/Containers/com.apple.Notes/Data/Library/Notes/





MacOS 「ノート」.app のバックアップは、?このディレクトリを丸ごと残す。
 「ユーザー名/Library/Containers/com.apple.Notes/Data/Library/Notes/

 Sonoma あたりの話だ。

タイムマシンから戻す時は、フォルダ内のファイルを全部選択して


「戻す」だったか「復帰」


?~/Library/Group Containers/group.com.apple.notes/ ???こっちは見つからなかった。

?「Time Machine」を開き、「ユーザー名/Library/Containers/com.apple.Notes/Data/Library/Notes/
posted by ozawajun at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | MacOS

2024年04月28日

Mac OS 「メモ」のバックアップ





Mac OS 「メモ」のバックアップ
スクリーンショット 2024-04-28 22.10.06.png

 メモ一つをうっかり消してしまった場合、メモの中のゴミ箱から見つけられると思う。
が、メモを変更中にうっかりメモの中を削除してしまうと救いようがない。

タイムマシンを起動して、適切な時刻のファイルから以下のディレクトリ(フォルダ)を丸ごと残す。
 中身は、データベースらしく、個別にはよく分からない。


 この場合、タイムマシン・バックアップから、?このディレクトリを丸ごと戻す。タイムマシンから戻す時は、フォルダ内のファイルを全部選択して

「戻す」だったか「復帰」?~/Library/Group Containers/group.com.apple.notes/ ?


 OS はこれ。

スクリーンショット 2024-04-28 22.10.44.png




posted by ozawajun at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | MacOS

2024年03月20日

臨済宗 建長寺派。 (喪主になった時のメモ)






---臨済宗

臨済宗(臨濟宗、りんざいしゅう)は、中国禅宗五家(臨済、?仰、曹洞、雲門、法眼)のひとつで、唐の臨済義玄(? - 867年)を宗祖とする。彼は『喝の臨済』『臨済将軍』の異名で知られ、豪放な家風を特徴として中国禅興隆の頂点を極めた。
現在の日本の臨済宗は江戸時代に白隠が再興したもので、唐代とは大きく異なり、公案に参究することにより見性しようとする看話禅(かんなぜん)に変貌を遂げている。この家風は、坐禅に徹する曹洞宗の黙照禅と比較されることがある。

建長寺派
1253年、鎌倉幕府五代執権・北条時頼が中国・宋から招いた蘭渓道隆により始まる。
本山は蘭渓道隆が開山した鎌倉の建長寺

---建長寺

建長寺(けんちょうじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院で、臨済宗建長寺派の大本山である。山号を巨福山(こふくさん)と称し、寺号は詳しくは建長興国禅寺(けんちょうこうこくぜんじ)という。
鎌倉時代の建長5年(1253年)の創建で、本尊は地蔵菩薩、開基(創立者)は鎌倉幕府第5代執権北条時頼、開山(初代住職)は南宋の禅僧蘭渓道隆で、第二世は同じく南宋の兀庵普寧である。鎌倉五山の第一位。境内は「建長寺境内」として国の史跡に指定されている。

創建
建長寺は鎌倉幕府5代執権北条時頼によって創建された禅宗寺院で、建長5年(1253年)に落慶供養が営まれている。開山(初代住職)は宋からの渡来僧・蘭渓道隆(大覚禅師)であった。当時の日本は、承久の乱(1221年)を経て北条氏の権力基盤が安定し、京都の中央政府の支配力は相対的に弱まり、鎌倉が事実上、日本の首府となっていた時代であった。北条時頼は熱心な仏教信者であり禅宗に深く帰依していた。
創建の時期については、鎌倉幕府の公式記録である『吾妻鏡』には建長3年(1251年)から造営が始められ、同5年(1253年)に落慶供養が行われたとある。造営開始時期については建長元年(1249年)ないし2年からとする異説もあるが、おおむね建長元年(1249年)頃から造営の準備がなされ、同5年(1253年)に完成したとされる。建長寺が所在する山ノ内は、幕府のある鎌倉の中心部からは山一つ隔てた所に位置し、鎌倉の北の出入口の護りに当たる要衝の地であって、北条氏の本拠地でもあった。建長寺の境内が広がる谷(鎌倉では「やつ」と読む)は、元は「地獄ヶ谷」と呼ばれる処刑場で、地蔵菩薩を本尊とする伽羅陀山心平寺という寺が建っていた。建長寺の本尊が禅宗寺院の本尊として一般的な釈迦如来ではなく地蔵菩薩であるのは、こうした因縁によるものである[1]。また、心平寺の旧本尊と伝える地蔵菩薩像は今も建長寺に伝来している。

建長寺の本尊は、地蔵菩薩 ?

---篁修寺
http://seki-katsunori.no-blog.jp/photos/uncategorized/2010/06/07/cimg1658.jpg
http://seki-katsunori.no-blog.jp/photos/uncategorized/2010/06/07/cimg1658.jpg

篁修寺
地元の名主たちが創建−今も地域に響き渡る『暮れ六つの鐘』
開山は永徳元(1381)年 篁修寺(磯子区森5-9-6)
今回は地元ゆかりの篁修寺(コウシュウジ)をお訪ねし、ご住職
の鬼頭宗伸師から由来などをお伺いしました。沿革については「
この寺院は永徳元年に杉田の東漸寺塔頭「多福院」第三世「東漸
寺」第十一世光室卯公和尚が開創(当時は篁修庵)しましたが、
和尚が同年9月3日に示寂して以来300年は無住のときが多く
その間の詳しい経緯は定かではありません。
開創当時は荒神山と号していましたが、現在は鳳林山と号し、昭
和29(1954)年に先住祖山和尚の代に庵を寺と改ました。
ご本尊の釈迦如来像は丈が1尺5寸(約45cm)で、作者は不
明ですが、永禄7(1564)年に森村の名主・太郎右エ門から
寄附されたものです。」とご説明をいただきました。
《開創の時代背景を『磯子の史話』は次のように記しています。
(要約。「永徳の頃といえば室町幕府のはじめで三大将軍・足利
義満の時代にあたり、全国的に争乱が続きようやく終わりに近づ
こうとする時で人々の心は不安定な状態になり、宗教活動が活発
化しました。しかし、鎌倉幕府の庇護を受け武士の間で独占の形
をとっていた禅宗は保護者を失い沈滞気味となり、寺を開く力は
ありません。そこで光室和尚は従来のように武士に頼らず、地元
の名主たちに援助を求めました。この呼びかけに奔走したのは中
原の山口茂左衛門、田中の宇田川氏、雑色の油屋市郎右衛門の三
人の名主で、和尚の意向を汲んでこの駐車場代を選定、光室和尚
も大変喜んで東漸寺の末寺として開創しました。この時村人たち
も協力して立派な寺ができたのです。」》
Cimg1658 お寺には区内最古の鐘楼堂(9尺
〈約2.7m〉四面)がありますが
このお堂について「大鐘は延享元(
1744)年に檀信徒の寄付により
鋳造され、戦時下の昭和19年に供
出されましたが、昭和44年、祖山
和尚の代に檀信徒の寄付によって再
建され、現在は“暮れ六つの鐘”と
して、午後6時に撞かれています。

ちょうど子供たちが家に帰る頃に響きわたる鐘の音は、地域の皆
様に親しまれています。」と今も変わらぬ地縁を語っていただき
ました。6月の梅雨時になると美しいあじさいが目を楽しませて
くれます。

---
http://www.tohshukyo.or.jp/01_rinzai.html

臨済宗のご本尊
釈迦牟尼仏(寺院では特定のご本尊を決めていない)

臨済宗の脇掛
達磨大師・観世音菩薩(臨済宗各宗派共通)。各宗派によって若干の違いがある。

臨済宗の日常のおつとめ
「南無釈迦牟尼仏」と唱える。
「南無釈迦牟尼仏」(なむしゃかむにぶつ)

---
http://blog.goo.ne.jp/fugetu3483/e/d6087342fa53109b9bbe29bfe754980a


仏教の信仰を深めるためにも、僧侶任せではない、それぞれ自身の行が大事ではなかろうか、と私は思っている。法事などで在家の人々とお経をお唱えするたびにその思いを強くしている。法事の折は、列席の皆さんと一緒に、『般若心経』を誦したり、三帰依文を誦したりしている。そのような僧侶の人も多いと思う。

それでも日々に仏壇でお参りをするときに、在家の方々は、いつも『般若心経』など読誦できないときもあるのではなかろうか。まして坐禅はできないだろう。そこで私は「南無釈迦牟尼仏」とお唱えすることをおすすめしている。

南無とは、namasというサンスクリット語の音写で、仏の教えに帰依し、信を捧げます、という意味であるから、南無釈迦牟尼仏は、お釈迦様の教えに帰依し、信仰の真を捧げます、という意味になろう。そのように仏に帰依する功徳を、仏壇に祀ってある先祖に回向するのが、お参りである。ただ手を合わせれるだけでも、悪くはないが、十分ではないと言ってよいだろう。

「南無釈迦牟尼仏、お釈迦様、どうぞお父さんを宜しくお願いします、お母さんを宜しくお願いします、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんを宜しくお願いします」と亡き家族の冥福を祈ったり、苦しいことがあれば「南無釈迦牟尼仏、どうぞお見守り下さい」と祈るのもよいのではなかろうか。「南無釈迦牟尼仏」と一回でも十回でも百返でもお唱えしてもよいのではないだろうか。

有り難いことに曹洞宗は、あまり異安心いあんじんということを言わない。今はどうなのか知らないが、ある宗派ではちょっとでも教義から外れることをいうと、異安心として叱責を受けたそうだ。「南無釈迦牟尼仏」のお唱えは、曹洞宗儀礼規定にはないと言う方もいらっしゃるかもしれないが、御詠歌ではよくお唱えしているので、それほどに間違ったお勧めではないだろうと思っている。おそらく、私のようにしている僧侶の方もいらっしゃるだろうと思うのですが。

「南無釈迦牟尼仏」のお唱えを、勧められた方々も、今までどのようにお参りしてよいか分からなかったので、よかった、有り難い、と言ってくださる人が多い。信じる心を表すこと、表して信仰をさらに深める、ということがあるだろう。信仰は決してお坊さんだけのものではなく、全ての人の為のものなのだ。このような分かり切ったことであるが、お葬式や仏事のためだけに、仏教に接しているのは勿体ない。それぞれの命をしみじみと生きるため、自らの内を深めるために、お釈迦様の教えにふれて貰いたい。人にお勧めするだけではなく、私自身、南無釈迦牟尼仏、とお唱えしています。

お唱えの声は我が口より出づれども、我が耳より入り、我が全身に浸透する。称名やお念仏やお題目を挙げる宗教的実体験は、それを実践して初めて分かることですから、一人一人にとって、自分自身の信仰として意義のあることでしょう。


--- 通夜で最初に読誦されたお経。「大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)」

--- https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%82%B2%E5%BF%83%E9%99%80%E7%BE%85%E5%B0%BC
大悲心陀羅尼(だいひしんだらに)とは、正式には『千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼』といい、伽梵達摩訳『千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼經』の陀羅尼部分を取り出したものとされる。略して大悲呪という。
「なむからたんのー、とらやーやー」という出だしで知られており、日本の禅宗で広く読誦される基本的な経典である。
特に曹洞宗においては、朝課仏殿諷経、朝課開山歴住諷経、略朝課万霊諷経、竈公諷経、晩課諷経、鎮守諷経で読誦するように曹洞宗宗務庁発行「曹洞宗日課勤行聖典(修訂第十刷)」に記されている。

https://www.youtube.com/watch?v=gbxgY8BquHY#t=82

千手千眼観自在菩薩広大円満無礙大悲心陀羅尼
南無喝?怛那?羅夜耶。南無阿?耶。婆盧羯帝爍鉗?耶。菩提薩?婆耶。摩訶薩?婆耶。摩訶迦盧尼迦耶。?。薩??罰曳。數怛那怛寫。南無悉吉利?伊蒙阿?耶。婆盧吉帝室佛?楞?婆。南無那?謹?。醯?摩訶。醯?摩訶??沙?刀B薩婆阿他豆輸朋。阿逝孕。薩婆薩?那摩婆薩?。那摩婆伽。摩罰特豆。怛姪他。?。阿婆盧醯。盧迦帝。迦羅帝。夷醯?。摩訶菩提薩?。薩婆薩婆。摩?摩?。摩醯摩醯??孕。?盧?盧羯蒙。度盧度盧罰闍耶帝。摩訶罰闍耶帝。陀?陀?。地利尼。室佛?耶。遮?遮?。摩摩罰摩?。穆帝隸。伊醯伊醯。室那室那。阿?參佛?舍利。罰沙罰參。佛?舍耶。呼盧呼盧摩?。呼盧呼盧醯利。婆?娑?。悉利悉利。蘇?蘇?。菩提夜菩提夜。菩?夜菩?夜。彌帝?夜。那?謹?。地利瑟尼那。婆夜摩那。娑婆訶。悉陀夜。娑婆訶。摩訶悉陀夜。娑婆訶。悉陀?藝。室??夜。娑婆訶。那?謹?。娑婆訶。摩?那?。娑婆訶。悉?僧阿穆?耶。娑婆訶。娑婆摩訶阿悉陀夜。娑婆訶。者吉?阿悉陀夜。娑婆訶。波陀摩羯悉陀夜。娑婆訶。那?謹??伽?耶。娑婆訶。摩婆?勝羯?耶。娑婆訶。南無喝?怛那?羅夜耶。南無阿?耶。婆盧吉帝。爍??耶。娑婆訶。悉殿都。漫??。跋陀耶。娑婆訶。



読誦されたものの文字化

なむからたんのーとらやーやー。なむおりやーぼりょきーちーしふらーやー。ふじさとぼーやーもこさとぼーやー。もーこーきゃーるにきゃーやーえん。さーはらはーえいしゅーたんのーとんしゃー。なむしきりーといもーおりやー。ぼりょきーちーしふらーりんとーぼー。なむのーらー。きんじーきーりー。もーこーほーどー。しゃーみーさーぼー。おーとーじょーしゅーべん。おーしゅーいん。さーぼーさーとーのーもーぼーぎゃー。もーはーてーちょー。とーじーとーえん。おーぼーりょーきー。るーぎゃーちーきゃーらーちー。いーきりもーこー。ふじさーとー。さーぼーさーぼー。もーらーもーらー。もーきーもーきー。りーとーいんくーりょーくーりょー。けーもーとーりょーとーりょー。ほーじゃーやーちーもーこーほーじゃーやーちー。とーらーとーらー。ちりにーしふらーやー。しゃーろーしゃーろー。もーもーはーも−らー。ほーちーりーいーきーいーきーしーのーしーのー。おらさんふらしゃーりー。はーざーはーざん。ふらしゃーやー。くーりょーくーりょーもーらーくーりょーくーりょー。きーりーしゃーろーしゃーろー。しーりーしーりー。すーりょーすーりょー。ふじやーふじやー。ふどやーふどやー。みちりやー。のらきんじー。ちりしゅにのー。ほやものそもこー。しどやーそもこー。もこしどやーそもこー。しどゆーきーしふらーやーそもこー。のらきんじーそもこー。もーらーのーらーそもこー。しらすーおもぎゃーやーそもこー。そぼもこしどやーそもこー。しゃきらーおしどーやーそもこー。ほどもぎゃしどやーそもこー。のらきんじーはーぎゃらやーそもこー。もーほりしんぎゃらやーそもこー。なむからたんのーとらやーやー。なむおりやーぼりょきーちーしふらーやーそもこー。してどーもどらー。ほどやー。そーもーこー。。


意訳

仏法僧の三宝に帰依します。大慈悲をもつ観自在菩薩に帰依します。あらゆる畏怖において庇護するお方に帰依します。
私は観自在菩薩の威力をもつ青頸(観自在菩薩)の真言、すべての願いを成就する光輝に満ちた吉兆で、すべての悪鬼に打ち勝つ、迷いの世界を浄化する真言を読誦します。

すなわちそれは、次のようなものです。
オーン、光明よ。光明のごとき智恵を持つ者よ。世間を超越する者よ。オオ、ハリよ。偉大な菩薩よ。真言を心に念じ記憶したまえ。

その行為をなしたまえ。完成したまえ。(真言を)よく保ちたまえ。勝利者よ、偉大な勝利者よ。(真言を)よく保ちたまえ。優れた大地の主よ。行動したまえ。汚れなき者よ。汚れなき身体をもつ者よ。来たれ。世界の主よ。貧りとよぶ害毒を除きたまえ。愚かさから来る心の動揺を除きたまえ。取り去りたまえ。汚れを取り去りたまえ。流れ出たまえ。現われたまえ。進みたまえ。正覚したまえ。正覚を与えたまえ。

慈悲深き青頸(観自在菩薩)よ。求める者に姿を見せ歓喜させる者よ。

願いを成就せしものに。偉大なる成就者に。ヨーガの行法に自在なる者に。青頸に。猪と獅子の顔を持つ者に。一切の大成就者に。蓮華を手にする者に。円輪で戦う者に。ほら貝の音で開悟させる者に。大きな棒を携えた者に。左肩にまします黒色の勝利者に。虎の皮の衣服を着た者に。

三宝に帰依します。
聖なる観自在菩薩に帰依します。
すべての願いが成就しますように。真言の諸句に。



 二人の親を送った。
posted by ozawajun at 06:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 退職

2024年02月24日

2024年2月22日、日経平均が バブルを超え史上最高値を更新した。





 2024年2月22日、日経平均が バブルを超え史上最高値を更新した。

空売り平均が 37%台だそうだ。これは低い。

日経平均は、
 2024年に入ってから、 33,000円台から
39,000円台まで、上がっている。2ヶ月かかっていない。
このリズムでそのまま行くと、簡単に、4万円台には乗るだろう。

 企業決算の数値が、改善してくれば・・さらに下げる理由はなくなる。

1月10日 34,000円台から
2月22日 39,000円台まで、上がっている。 実働 36日くらいか?

5,000円/36日 ってことは、139円/ 1日。
 今月、 あと4日残っている。139 x 4 = 555円。

22日が、39,098.68円 だったから、3月に入って早々に 4万円台に乗せる。ペースが落ちなきゃ、4月には、4万2千円台に乗っているんじゃないか?

 日経平均は、バブル期の価格と比較しているが、現在の実態がバブルじゃ無いことは、生活者として苦しいわけだからバブルが再来しているわけじゃない。

 気になるのは、日経平均寄与率が高い大型銘柄が大きく買われているところ辺りだ。大きな銘柄の値段を上げるには、相当な買いが必要である。一日の売買出来高は、5兆円を越えを維持している気配だ。

 時価総額の小さな銘柄に、この買いが向かうと値段が飛び過ぎてしまう。つまり買い圧力は、資金力があるところなのだろう。

 逆に、持っている銘柄によっては、ほとんど上昇しない。

 この強さは、やっぱり半端じゃない。

利食いは、しばらく見送って良い。




posted by ozawajun at 03:13 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2024年02月14日

ピンクレディーの S.O.S という曲

エーハチネット


ピンクレディーの S.O.S という曲。

 イントロに CW で SOS と被るのだが・・

SOS は、遭難信号(救難信号)である。すでに廃止された。しかし当時は生きていた。
 1906年に制定され、最初に使ったのは、あのタイタニック号と言われているが、それより前があったらしい。
そして、デジタル化が進みモールス信号による SOS は、1999年に廃止される。


SOS は基本、3文字に分けて打たない。
 よって以下の SOS と SMB は、文字として分けないと意味がない話だと指摘できる人は、この先は読まなくても良い。

---

 これが、 SOS と SMB と そもそもCW 無しのバージョンがあったらしい。

 SOS が生きていた時代、ラジオで放送しちゃまずい。

SOS  ・・・  ーーー  ・・・
SMB ・・・  ーー  ー・・・

であり、区切りがわからない人で、単点と長点の数だけ数えると、大差ない。

 私の中の都市伝説になっているのだが、 SOS の物もあり悩ましい。

手持ちの古い LP からのダビングは、SOS だった。(レコード残っていると思う)
 Youtube をいくつか聞いたが、 SMB だった。

posted by ozawajun at 01:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 通話表
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: