2020年11月17日

タイヤの空気圧と大気圧






夏冬交換タイヤを置いてあるのは、諏訪湖辺り。標高 700m 越え。

そこで、自分でタイヤ交換後 そちらで購入しているので(実はどこでもいいはずだが) 黄色帽子で、窒素充填=空気圧確認をする。

以下の話を、今日ホンダのメカニックに話をしたんだけれど、回答出ず。(わからないことをわからないという人は信頼できる)

1,タイヤ交換して 決めた空気圧に 黄色帽子で窒素充填をしてもらった。その後、300km くらいは走行している。

2,タイヤ交換した辺りは、標高だったか 海面基準だったか、 地球楕球体体基準だったか まあ 自宅より 700m程 高地である。

3,今回は気圧計を持っていったので、(登山用の安物だけど) 905mmHg =905mPa でよかったっけ? 

4,自宅付近では、単位はともかく 980辺り。

5,個人的には、かなり強力な 台風の目の中で タイヤの空気圧を調整して 台風が通過した。さて タイヤの空気圧はどうなる?

5.の追補
  大気圧が高いのだから それに押されて タイヤの空気圧も高く見えるんじゃないだろうか? という予想に反して、

 0.2程 低く観測された。

6,今日は何故か異様に暖かかった。タイヤ交換と時間は2週間くらい。気温は 10度は違わない。

  そして、気圧が高い低い土地に有るディーラで空気圧確認をした。 その間、 300km くらいは走行しているが 舗装路で無理はしていない。

7、2つの=黄色帽子とホンダのディーラーの 空気圧計がそれなりに校正されているとしたら、低い土地に有るディーラで空気圧が低く観測された理由がわからない。

 メカニックもその方向性は、了解してくれたが、回答保留。
こういうことへの問い合わせが可能なら 試してもらうようにお願いした。 

 その辺りはとても真面目な営業とメカニックさんを指名している。(過去とんでもないトラブルが有ったので、ディーラー側が、車好きで丁寧なメカニックさんを専任にしてくれている状態)

 空気圧が、0.2 違うと 転がり抵抗はちがうし、運転席が明らかに少し持ち上がる。


 そんな違いはわからないという人がいると思うが、鈍感なだけだと 私は言う。



posted by ozawajun at 03:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自動車
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10342763
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: