この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
広告
posted by fanblog
2020年04月29日
TOEIC300点アップは3ヶ月音読するだけ【英文法編】
英文法、TOEICでは必要ない?
ほぼ必要ないです。特にリスニングでは。
まずはTOEICのスタートラインと言われる600点を目指す人にとっては、正直なところ気にしてる余裕ないです。
何ついて語っているか、何を質問しているのか、英語を聴き拾うだけで精一杯です。
逆にひたすらこの一点に集中してください。
で、この「聴き拾う」訓練にも音読はめちゃくちゃ有効です。
※聴き拾うためのおすすめアイテムについてはこちら
1度に3回繰り返せる。5分で100回繰り返せる。
なぜ文法においても音読が最強なのかと言いますと、
短時間で何度も何度も繰り返すことができる勉強法だからです。
練習問題でリスニングが追いつかなかった箇所を繰り返し音読するだけです。
リスニング問題で間違うケースの何割かは、
主語の後ろが、had だかshould だかwould だかに気を取られて肝心のキーワードを聴き落としてパニックになったり、
聞き覚えのあるうろ覚えの単語の意味に気を取られて肝心のキーワードを聴き落としてパニックになるなどが多いのではないでしょうか。
なので、文意を取れる程度には文法を意識しつつネイティブのスピードに慣れる必要があります。
それを以下に書いています。
最初は第何文型かくらいは意識しながら音読します。つっかえつっかえで構いません。
慣れてきたら読むスピードで内容を理解できるまで繰り返し音読します。
これができたら(100%は目指さない。ある程度で先に進みます)、お手本のネイティブが話すスピードについていけるよう繰り返し練習します。(これも100%にこだわらない)
「目で読む、声に出す、耳で聴く」で一度に3回繰り返せます。少々長い文でも5分もあれば100回前後は繰り返せます。
これをやる事で何について喋っているかがわかるようになると、余裕が出て
主語の後の、had だかshould だかwould だかを後から補って意味が取れるようになります。
5分で100回繰り返すことができるので学習効果が高く、通勤電車の隙間時間を使って勉強する社会人にとっては極めて効率的な勉強法ですね。
リーディングにも英文法は必要ない?
次にリーディングですが、全く必要ないわけではないです。
が、時制の一致くらいですかね。高校の定期テストや大学受験のような文法問題はまずないです。
あとは、練習問題の数をこなして使える熟語、慣用句、語法を増やしていくだけです。
ある単語の基本的な使い方やある状況下での言いまわし、例えば、
ある動詞は通常前置詞は"in"なのにある場合だけはなぜか”at”を使うなど、
知ってるか知らないか(知識)の世界の方が大きいです。
考えても正解は出てきませんので本番ではクヨクヨせず先に進みましょう。
リーディングでも音読が有効です。
当たり前ですね。まさにリーディングです。
何度も何度も繰り返し、使える言い回しや英単語の使用法を増やしつつ読むスピードを上げていきましょう。
TOEIC700点以下の人は読むスピードが遅かったり、
知らない事を聞かれているのに考えて答えに辿り着こうとして、
時間が足りなくなるケースが殆どじゃないでしょうか。
これは読むスピードで理解できるよう何度も何度も繰り返し音読練習に励むしかないです。
特に練習問題で間違えた箇所、うろ覚えで答えて正解だった箇所について、
最初は第何文型かくらいは意識しながら音読します。つっかえつっかえで構いません。
慣れてきたら読むスピードで間違えた箇所の文法、語法、熟語表現を理解できるまで音読します。
これができたら(100%は目指さない。ある程度で先に進みます)、お手本のネイティブが話すスピードについていけるよう繰り返し練習します。(これも100%にこだわらない)
「目で読む、声に出す、耳で聴く」で一度に3回繰り返せます。少々長い文でも5分もあれば100回前後は繰り返せます。
これをやることである程度、
文法や語法で何について問われているのか想像がつくようになってきます。
そうなると、例えば
適切な前置詞を選択する問題で「こんなケースでは"with"がよく使われてたな」だから"withだ"とか想像がついたり、
「こんなの知りません」など、回答の根拠がすぐ浮かび、知らないから「次」への判断が迅速になってきます。
まとめると、
TOEICに文法はほぼ必要ない。
読むスピードで理解できるよう音読を繰り返す。
使える言いまわし、単語の用法を増やす。
読むスピードを上げて全問解答を目指す。
隙間時間の活用で小さな成果を積み重ね、モチベーションを維持しつつ日々の勉強に励みましょう。
平日にまとまった時間を取れない社会人にとって、これ重要です。
アプリを上手く使って上手に隙間時間を活用しましょう。
2020年04月26日
非三密活動サイクリング!ぼっちライド
基本的にサイクリングそのものは、三密ではないと考えています。
「なので、どんどんやりましょう」でないですし、場合によっては三密を誘発するのも確かです。
と、私は思っています。
メジャーなサイクリングロードを走りにいって仲間とでくわし仲良く休憩とか、
走り終わった後、どこかで会食とかは当然なしです。
自宅を出てからまた帰ってくるまで、終始ぼっちライドなら三密のどれにも当たりません。
「不要不急の外出を自粛」というのは、三密状態を作らないようにするためには外出を控えることが一番効果的といっているだけで、首相の記者会見でも公園を散歩することも控えろとはいっていないと理解しています。
日本では特措法の元でも法的に強制力を持って「外出禁止」とはできないから、
仕方なく「要請」となっているだけ(本来なら外出禁止令)という意見もありますが、
諸外国との比較でもロックダウンが必要なレベルまではいっていないということだとおもています。
聞くところによると、ゴールデンウィークの沖縄行き飛行機が満席だとか…。
人間我慢するとその反動で何かしたくなるんですかね。
そんな馬鹿げた行為をするくらいなら、近所を一人でサイクリングしてちょいちょいガス抜きするのもいいと思います。
外食産業もテイクアウトを頑張りだしたところですし、
在宅ワークの合間にサイクリングがてらランチをテイクアウトしにいくくらいならいいんじゃないかなと思っています。
立派に経済回してると思います。
ただ、人気の店の行列に並ぶとかは絶対にダメですし、
それをみんなで公園にレジャーシート敷いてとかも考えましょう。
自分たちだけなら三密じゃないかもしれませんが、周りにそんな人たちが大勢いたら潔く諦めて自宅で食べましょう。
「不要不急の外出を自粛」の本来の趣旨を理解し、適切な行動が取れる国民が日本国民であるということを示しましょう。
パニックを起こさず、冷静に、適切な自粛と活動で新型コロナを封じ込めることができると信じて!
これができるのは世界で日本だけだと思います。
【関連情報(広告)】
Campagnolo、4IIII、Fulcrum、Castelli、Oakleyなどの有名ブランドをお得に買うなら【ProBikeKit】
「なので、どんどんやりましょう」でないですし、場合によっては三密を誘発するのも確かです。
終始ぼっちライドなら問題ない
と、私は思っています。
メジャーなサイクリングロードを走りにいって仲間とでくわし仲良く休憩とか、
走り終わった後、どこかで会食とかは当然なしです。
自宅を出てからまた帰ってくるまで、終始ぼっちライドなら三密のどれにも当たりません。
「不要不急の外出を自粛」というのは、三密状態を作らないようにするためには外出を控えることが一番効果的といっているだけで、首相の記者会見でも公園を散歩することも控えろとはいっていないと理解しています。
ロックダウン(都市封鎖)ではないです。
日本では特措法の元でも法的に強制力を持って「外出禁止」とはできないから、
仕方なく「要請」となっているだけ(本来なら外出禁止令)という意見もありますが、
諸外国との比較でもロックダウンが必要なレベルまではいっていないということだとおもています。
聞くところによると、ゴールデンウィークの沖縄行き飛行機が満席だとか…。
人間我慢するとその反動で何かしたくなるんですかね。
そんな馬鹿げた行為をするくらいなら、近所を一人でサイクリングしてちょいちょいガス抜きするのもいいと思います。
外食産業もテイクアウトを頑張りだしたところですし、
在宅ワークの合間にサイクリングがてらランチをテイクアウトしにいくくらいならいいんじゃないかなと思っています。
立派に経済回してると思います。
ただ、人気の店の行列に並ぶとかは絶対にダメですし、
それをみんなで公園にレジャーシート敷いてとかも考えましょう。
自分たちだけなら三密じゃないかもしれませんが、周りにそんな人たちが大勢いたら潔く諦めて自宅で食べましょう。
民度が試されていると思って!
「不要不急の外出を自粛」の本来の趣旨を理解し、適切な行動が取れる国民が日本国民であるということを示しましょう。
パニックを起こさず、冷静に、適切な自粛と活動で新型コロナを封じ込めることができると信じて!
これができるのは世界で日本だけだと思います。
【関連情報(広告)】
Campagnolo、4IIII、Fulcrum、Castelli、Oakleyなどの有名ブランドをお得に買うなら【ProBikeKit】
2020年04月23日
◯berEatsさん配達員の自転車の運転、自由すぎませんか?
◯ber◯atsさん酷すぎませんか?
サービスについてではまりません。配達員の交通ルール守らないっぷりはちょっと酷いんじゃないかと思いまして…。みんながみんなじゃないですよ。だだ、今日見かけた二人は酷かった!
信号の意味わかってますか?
派手なオレンジ色のタイヤで前をユルユル走ってるクロスバイクがいるなぁと思ってたら、◯ber◯atsの大きなリュック的なものを背負ってました。その方、ノーヘルで車道と歩道を行ったり来たりしながら、歩行者信号を守るでなし車用の信号守でなしで、スピードは出さないんですが、ユルユルと走ってました。止まると死んじゃうのかな?
自転車も逆走しちゃダメ!
お次の方は、これまたクロスバイクの◯ber◯atsの方、どこからともなく現れて、交差点でもなんでもないところをゆったりと横断したかと思うとそのまま逆走!ママチャリのおばちゃんじゃないんだから…。
一応それでお金貰ってるんですよね?
俗にトラックなんかで緑ナンバーより白ナンバーの方が運転が荒いとかいいますが、信号守らないトラックとか道路を、逆走すろトラックとか見たことないでしょ。基本的な交通費ルールを守る気のない運送屋さんが街中をウロウロしてるってのはいかがなものかと。で、こういう輩を雇う事でビジネスを回してる企業はブランド毀損にもなるでしょうし、最低限の教育はしてるんですかね?大丈夫ですか?
私は利用しません。
仕事中にも関わらず日常茶飯事的に交通法規を無視しまくる輩が運んできた「食べ物」を自分や家族、親しい友人が食べるのかと思うとかなり怖いんですけど…。わたし的にはこの手の輩は誰かに見られてないと露骨に手を抜いたり、決められた手順を飛ばしたりするヤツに分類されるので、ちょっと利用は避けたいですね。まぁみんながみんなそういう輩ってわけではないのはわかってますが、一定数そういう人がいるってことはアウトってことで!
楽天デリバリーなら楽天ポイントも貯まります。
出前、宅配は楽天デリバリーから!
楽天デリバリーならOK?
楽天デリバリーならOKということはありませんが、配達員のモラルとか責任の所在がはっきりしている点ではオススメできるかと思います。
なぜかというと、大手のチェーン店が多く、自前で宅配の仕組み(自社ブランドのロゴ入りバイク、自社ブランドのロゴ入りユニフォームを着た配達員、配達員の教育制度など)が充実しています。楽天デリバリーは注文の窓口が楽天なだけで商品とその配送は注文を受けたお店が責任を持って届けてくれます。例えば、バーミヤンの宅配を注文して何かあればバーミヤンブランドがネット等でボロカス叩かれるなどしてブランド毀損につながってしまいます。
昨今確かにバイトテロなどはありますが、宅配ってお持ち帰りとは違って届けられた物が容器の中で、一方向に片寄っているだけで苦情につながったりするので、何か合った時の対応ノウハウ込みで大手のチェーン店が多い楽天デリバリーの方が安心できると思います。
また、大手であればITを活用し、配達員全員にスマホを持たせ誰でも迅速かつ効率的に配達できるようにナビゲーションしているところもあります。
さらに、複数のお店からの注文も可能です。例えば、家族でわたしは中華、ボクはハンバーグなど要望がばらけても1つの画面から注文可能です(注文最低金額などの制約はありますが)。
大手が多い安心の楽天デリバリー
出前、宅配は楽天デリバリーから!
2020年04月22日
TOEIC300点アップは3ヶ月音読するだけ【英単語編】
Z会の大学受験英語で驚異の偏差値115を叩き出した英語の先生直伝の勉強法の紹介です。
英単語を単語帳や書いて覚えようとしている人に読んでほしい内容です。
単語帳なんかは不要です。
書く時間は無駄です。間違えた単語のチェックや復習機能はアプリに任せましょう。
単語帳作ったり、アルファベット順に並べ替えたりしてる時間があるなら、
一回でも多く声に出して読むことをお勧めします。
例えば、“Basic”と言う単語を覚えるとき皆さんはどうしますか?
私が個人的に好きでやってる方法を紹介しますと、
ステップ1:「Basic、基本・基礎」「Basic、基本・基礎」と10回から20回程度、声に出して読みます。
ステップ2:「Basic、ビー・エイ・エス・アイ・シー」とこれも10回から20回程度、声に出して読みます。
ステップ3:「Basic」を含む例文をスラスラと読めるまで声に出して読みます(この時、第何文型かくらいまでは意識します)。
ステップ4:「Basic」を含む例文をスラスラと読むスピードで日本語訳が浮かぶまで声に出して読みます。
短時間で繰り返し学習できます。
上述した4つのステップを10回ずつやって40回、20回ずつやって80回、時間にして3分前後です。
少し難しい単語で100回とか120回繰り返しても5分かかりません。
これらを超短時間でマスターできます。
通勤電車の中だけでも相当量の練習ができます。
隙間時間で成果が出せるって社会人とってはありがたいですね。
英単語音読勉強法4つのステップを行うことで、英単語の意味・スペル・用法・用法に応じた日本語訳、これらを短時間でマスターできる!
短期間でTOEIC300点アップを獲得する為には無駄な事をやってる時間はないです。繰り返し復習できる、しやすいやり方で勉強する。
通勤電車という毎日のルーチンの中で習慣化してしまう。毎日のように同じ電車に乗る社会人にはやり易い習慣化ですね。
くどいようですが、私はこのやり方を実践しただけで、TOEIC300点アップを実現しました。
継続は力なりを信じてコツコツと行きましょう。
英単語を単語帳や書いて覚えようとしている人に読んでほしい内容です。
単語の勉強法も音読がおすすめです!
単語帳なんかは不要です。
書く時間は無駄です。間違えた単語のチェックや復習機能はアプリに任せましょう。
単語帳作ったり、アルファベット順に並べ替えたりしてる時間があるなら、
一回でも多く声に出して読むことをお勧めします。
英単語の音読勉強法4つのステップ
例えば、“Basic”と言う単語を覚えるとき皆さんはどうしますか?
私が個人的に好きでやってる方法を紹介しますと、
ステップ1:「Basic、基本・基礎」「Basic、基本・基礎」と10回から20回程度、声に出して読みます。
ステップ2:「Basic、ビー・エイ・エス・アイ・シー」とこれも10回から20回程度、声に出して読みます。
ステップ3:「Basic」を含む例文をスラスラと読めるまで声に出して読みます(この時、第何文型かくらいまでは意識します)。
ステップ4:「Basic」を含む例文をスラスラと読むスピードで日本語訳が浮かぶまで声に出して読みます。
英単語音読勉強法の最大のメリット
短時間で繰り返し学習できます。
上述した4つのステップを10回ずつやって40回、20回ずつやって80回、時間にして3分前後です。
少し難しい単語で100回とか120回繰り返しても5分かかりません。
- 英単語の意味
- 英単語のスペル
- 英単語の用法
- 英単語の用法に応じた日本語訳
これらを超短時間でマスターできます。
通勤電車の中だけでも相当量の練習ができます。
隙間時間で成果が出せるって社会人とってはありがたいですね。
まとめると、
英単語音読勉強法4つのステップを行うことで、英単語の意味・スペル・用法・用法に応じた日本語訳、これらを短時間でマスターできる!
短期間でTOEIC300点アップを獲得する為には無駄な事をやってる時間はないです。繰り返し復習できる、しやすいやり方で勉強する。
通勤電車という毎日のルーチンの中で習慣化してしまう。毎日のように同じ電車に乗る社会人にはやり易い習慣化ですね。
くどいようですが、私はこのやり方を実践しただけで、TOEIC300点アップを実現しました。
継続は力なりを信じてコツコツと行きましょう。
2020年04月13日
アウタートップで音鳴り。洗車しただけなんですけど!?
洗車しただけなのに音鳴り発生!なんで?
先日かつての相棒、cannondale Quick4 を洗車しまして、だいふ長い間放置してたんで フォーミングマルチクリーナー を何度も吹きかけて何度も拭うんですが、その度に真っ黒。どうにかグレーになるくらいまで頑張りました。仕上げに チェーンルブ さしたところまではOKでした。で、 チェーンルブ をスプロケットになじませるべくペダル回しながら順にシフトチェンジしてましたら、アウタートップで音鳴り発生。なんで?
前もこんな事あったような…
曖昧かつ都合の良い記憶を頼りに取り敢えず乗ってみる事に。以前は実際乗ったら音鳴りがなくなったような…。
やっぱり鳴る。
当たり前っちゃぁ当たり前ですが、完全に鳴ってました。しかも脚に抵抗感じる程。で、逆回ししたらガリガリと音をたててチェーン外れました。チェーンの外側がフロントディレイラーのプレートに当たってタワみながら脱落する様をこの目で確認してしまいました。記憶なんてあてにならないですな。
確か L とか H とか
フロントディレイラーに付いてる L とか H とかのネジを回すとプレート位置の調整できたような…。この記憶には自信あり!でも、どっちをどっちに回せばいいか、どの程度回せばいいかは全く記憶にはなく、取り敢えずやってみるような度胸もなく、Google 先生に聞いてみましたが、チェーンとプレートの隙間は0.0mm〜0.5mmに調整しましょう!って…。
見えね〜し。 (老眼)
取り敢えず、アウタートップには入れない、と言う対処法で。
2020年04月07日
GoPro MAX積んでウインドサーフィンしてみた。
GoPro MAX購入後初のウインドサーフィン
ブームにGoPro MAXを取り付けていざ海へと繰り出しました。コンディション的には微妙で7.51m2のセールで走るか走らないかって感じでしたが、ちょいちょい入って来るブローで結構走ることができました。
ちょっと変わった動画に編集してみましたのでごらんください。
ちなみにコースはこんな感じです。
GOPRO 360°アクションカメラ GoPro(ゴープロ)MAX(マックス) CHDHZ-201-FW[ゴープロ 新型 CHDHZ201FW]
価格: 66,400円
(2020/4/7 21:27時点)
感想(4件)
2020年04月06日
三浦半島一周にチェレンジしたら抜かれまくった話
最近までクロスバイク乗りでした。
それが運命的出会いでロードバイクを購入。
クロスバイク時代は近所の坂で抜かれまくったロードバイクにもう抜かれれることはないと…
気持ちよく走っていた車のいない平坦道で、いとも簡単にちぎられたロードバイクにもう簡単にはちぎられないぞと…思っていた訳です。が、
抜かれまくりました。。。
結局この後も抜かれまくった訳ですが、GoPro MAXのバッテーリーが切れました。
予備バッテリーを購入していたのに持って出なかったという失態含めて「ゆるポタ」ってことで。
GOPRO 360°アクションカメラ GoPro(ゴープロ)MAX(マックス) CHDHZ-201-FW[ゴープロ 新型 CHDHZ201FW]
価格: 66,400円
(2020/4/7 21:27時点)
感想(4件)
三浦半島一周にチェレンジしたら抜かれまくった話
最近までクロスバイク乗りでした。
それが運命的出会いでロードバイクを購入。
クロスバイク時代は近所の坂で抜かれまくったロードバイクにもう抜かれれることはないと…
気持ちよく走っていた車のいない平坦道で、いとも簡単にちぎられたロードバイクにもう簡単にはちぎられないぞと…思っていた訳です。が、
抜かれまくりました。。。
結局この後も抜かれまくった訳ですが、GoPro MAXのバッテーリーが切れました。
予備バッテリーを購入していたのに持って出なかったという失態含めて「ゆるポタ」ってことで。
GOPRO 360°アクションカメラ GoPro(ゴープロ)MAX(マックス) CHDHZ-201-FW[ゴープロ 新型 CHDHZ201FW]
価格: 66,400円
(2020/4/7 21:27時点)
感想(4件)
2020年04月04日
サイクリストがピタピタ系を着る理由【乗るとわかるんです】
サイクリストがピタピタ系を着る理由
サイクリスト(ロードバイクに乗ってる人)は何で揃いも揃ってピタピタ系のファッション(サイクルジャージと言います)なんでしょうか?
私もロードバイク(相棒は、cannondale synapse)に乗るんですが、
どうもアレに馴染めないというか、そこまでガチじゃないというか、そこにお金掛けたくないというか…、なんです。
そうは言っても「まぁひとつくらいは」というか「どうせ買うなら」と思い、
ピタピタ系じゃないですがカペルミュールのウインドブレーカーを購入し、
それを着て何度かライドしてみると「あぁ、ピタピタ系欲しいかも」と思うようになりました。
一言で言えば、「圧倒的な機能美」です。
サイクリストが求める機能美3つはこれ!
これ私の個人的な考察というか感想というか、アンケートとか取ったわけじゃないです。では、機能美とは、
背中のポケッ
ト
個人的にはこれが理由のトップです。背中のポケットって意外と容量あるんです。
財布、スマホ、鍵なんか全部入ります。
突然思い立って、行きつけのサイクルショップでグリスとか、クリーナーとか消耗品買っても入ります。
これ何が良いかというと、バッグとかバックパックとか持たなくてよくなるんです。
で、これが二番目の理由につながります。
汗がすぐ乾く
ピタピタ系とは直接関係ないんですがサイクルジャージは汗がすぐ乾くようにできています。
サイクルジャージに限らず最近はスポーツアパレルってみんなそんな感じで、
夏なんか裸でいるより着てる方が涼しいんじゃないかってくらいよくできてますよね。
で、これバックパック背負ってると風が抜けないんで背中側が汗でベショベショになります。
夏場にTシャツにバックパックで乗って、途中冷房の効いたお店でお茶でもしようものなら、
汗冷えで具合悪くなります。
それ以前にお店に入るのがはばかられるくらいベショベショです。
メッセンジャーバッグでも大差ないですし、乗ってるとズレてくるんで鬱陶しいです。
激坂登ったり、時速50キロ以上で走ったりするのに余計なモノは省きたいですよね。
風の影響を受けない
ロードバイクにとって軽さは正義と言われてます。よって風に弱いです。
トンネルを抜けた瞬間に横風食らうと、よろけるくらい風の抵抗を受けやすいです。
登り坂で頑張ってクルクル回している真っ最中に、正面から強風が吹くと心が折れそうになるくらい抵抗を感じます。
下り坂でイイ感じで飛ばしている中、正面から強風が吹くとビックリするくらい減速します。
胸板とか肩、袖や脇の着衣に余裕がある部分にあからさまに風の抵抗を感じます。
こんな時「あぁピタ系着たらこの風、いなせるのね」とか思っちゃうと、
「今度、買ってみるか」となるわけで…。また、金がかかると。
まとめ
上の3つの理由って「圧倒的」なの?と思うかもしれませんが、
こればっかりはロードバイクに乗って、坂登ったり、車に追いつくんじゃない?
ってくらいスピードが出たりといった経験をしてみないと分からない感覚ですかね。
カジュアルライド志向の私でもピタ系サイクルジャージもいいんじゃないと思うくらい「背中のポケット」「汗がすぐ乾く」「風の影響を受けない」は圧倒的な機能美だ!というお話でした。
レーサーっぽくないサイクルジャージのおすすめ
カペルミュールのサイクルウェア
初ゴケしました。
無謀にも70キロライドに挑戦
70キロ走ろうと思ったわけではなく、結果的にそうなりました。思った以上にしんどかったです。分かってたわこんなことしなかったのに…。普段は20〜30キロしか走ってないのに突然こんなに走るもんじゃないですね。結果的に見て半分過ぎたあたりからヤバイかなと思い出し、戻るも地獄進むも地獄という状況で進んでみました。
大腿四頭筋が痛み出す
左膝の上内側がカチンカチンな感じになり、踏ん張りが効かなくなりました。まぁ、走らなきゃ帰れないので踏むんじゃなくて回すことに意識を集中して、ペースを一定にひたすらクルージング。
やっともどってきた
ようやっと見覚えのある景色となり、ここまでくれば…的な安堵感で気が緩みました。自宅への帰り道、最後の登りで、思ったよりも力が入らず一瞬よろけたどころ、ハンドルがガードレールを擦り…。「バツン」という音とともに崩れ落ちました。まぁ大事には至らなかったですがバーテープがバッツリ裂けました。
思いつきで三浦半島一周なんてするもんじゃないですね。また、金かかるし。