アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ダーツについて

この記事を読んでいただいてる方の中には

これからダーツを始めてみようかな!  という方もいるかと思います。

それならば、理論武装は鉄板です

まずダーツの基礎的な事を知っておけば

お店に行ってちょっとした話をしても恥ずかしいことはありません

ダーツに使うアイテム・ルールをいきなりお店にいって教えてもらっても

多少の知識がないと何を説明されているのかよくわからない事があると思います。

ここでは、ダーツの基本的なことを紹介します。





 ダーツについて 

ダーツには2つの種類があります。

ボードにコンピューターが付いていて矢の先がプラスチックのダーツを  ソフト・ダーツ

また昔からある麻の的に先が針で出来たダーツを投げるのを  ハード・ダーツ  と呼びます。

どちらも若干の違いはありますがダーツという事には違いがありません。

ソフト・ダーツ、ハード・ダーツ共に、投げる地点の高さから的の中心部の高さは  173cm

的の大きさ、投げる距離が異なります。

ハード・ダーツは的の大きさは 13.5インチ で、ボードから投げる位置までの距離が 237cm と決められています。

一方ソフト・ダーツは的の大きさは 15.5インチ が一般的で

ボードから投げる位置までの距離は 237cm 244cm の2種類があります。

この理由はソフト・ダーツには明確な決まりが無く

ダーツ・マシーンを作っているメーカー独自の規格がルールとなる為です。

日本で一般的なメダリスト・MJ・DW等のメーカーの台の場合は投げる距離は  244cm  となっています。



ダーツは1本ずつ3本投げます。

これを  1スロー  と言い1スローを投げたらプレイヤーをチェンジします。

ダーツがボードに刺さらなくても1投とカウントします

ダーツが手から離れるまで足はスローイングラインを超えてはなりません。

3本の得点の合計が1スローの得点となります。





はじめに  <<    >>  ボードの読み方

この記事へのコメント

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: