アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7
8
9 10 11 12 13 14
22
23 24 25 26 27 28
29
30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
「朝倉さや」ファンクラブ貸切船出動 by タカハシトシヒロ (11/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
takatoさんの画像
takato
会社の専属カメラマン(行くところがないので専属・笑)。休みの時は山歩き、釣り、撮影、温泉、グルメ等々。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年03月21日

花見(さくら)船下りへようこそ花見(さくら)

春到来
4.jpg

春のみどころ】 山桜(5月初旬)
長い冬が終わり、ようやく最上峡にも春の訪れ桜の便りが・・・。山の緑の中に色鮮やかなピンク色の山桜があちらこちらに! 船上からお花見なんて風情がありますね。

1.jpeg
最上川舟下りの最大の魅力は、船頭さん自慢の美声を披露してくれる「最上川舟唄」。心地よい癒しの舟唄を聞きながら、両岸から迫るダイナミックな絶景を見る至極の空間に。乗客のみなさんも手拍子で盛り上がりましょう♪ 世界三大舟唄と言われるだけあって、英語や中国語などの舟唄も披露してくれるそうですよ。船頭さんの方言たっぷりなトークも魅力的。










posted by takato at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 船下り

2021年03月16日

初夏の最上川

最上川は、流域に90万を超える人口を抱えながらも、全域でサケやアユが生息するほどの水質を保ち、豊かな河川環境をもたらしています。
それは、多くの支流が汚れを希釈することに加え、狭さく部では流れが急で泡立つことで酸素が補給され、汚れを吸収分解してくれる水生生物や微生物の働きが活発になり浄化が進むためといわれます。つまり、人間が多く活動する盆地の汚れが狭さく部で軽減されるのです。

02_mogamiriver2.jpg




03_yanaba.jpg
DSC_0179.jpg




posted by takato at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 船下り
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: