NスペのAI特集で「近未来の犯罪捜査はこうなる」と紹介されていたビッグデータや顔認証をフル活用した刑事ドラマだ。「ブレードランナー」的近未来SF?!
【TV視てますか?】1&2とは激変で面白い! フジ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査」
惰性で観ている「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査」です。
何が面白いかというと、特にない!
が、本田翼さんの不機嫌そうな顔を観ているだけで、なんとなく愉しい。
このドラマの元ネタは「 PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット 」でしょう。
米ドラマの中では、途中間が空いたけどシリーズ5完結編まで製作され、ファンとしては大満足でした。
監視カメラや音声など、ニューヨークに張り巡らされた様々なデータをAI「マシン」が解析し、
主人公たちに公衆電話で教えてくれます。
マシンは、本来3.11以降、テロ対策のため政府の極秘プロジェクトとして、主人公のひとりフィンチと、死んだ友人が開発したもの。
本来の情報は政府機関に流すものの、主に個人的な犯罪の兆候をマシンが予測すると、こっそりフィンチに教えてくれるのです。
しかし、その情報は対象者のソーシャルセキュリティーナンバー(日本のマイナンバーみたいなやつで、アメリカ人はほぼ全員、個別の番号を持っている)のみ。
加害者になるか被害者になるか、フィンチはわからないのです。
脚本は、映画バットマン「ダークナイト」「ダークナイトライジング」の監督
クリストファー ノーランさんの弟、ジョナサン ノーランさんです。
「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査」の犯罪予備者を洗い出すシステムは、
元記事にある 「ブレードランナー」的近未来SF?! ではなくて、
トムちん/スピルバーグ監督のSF映画「マイノリティーリポート」的なもので、
元ネタは PERSON of INTERESTでせう。
しかし、ストーリーの密度、奥深さ、面白さは PERSON of INTEREST に遥かに劣ります。
(予算も才能も桁違いで、比べてはいけないのかも)
日本版「コールドケース」も本家には遠く及ばず…日本の刑事ドラマは世界レベルではない。
(海外で高く評価されている日本映画はいくつかあります)
えー、何が言いたかったかというと、元記事の若干の とんちんかんさの指摘(おまけに脱字もあった)と、PERSON of INTEREST を観よう! 観てね! ということであります。
【このカテゴリーの最新記事】