プロフィール
ツヨシさんの画像
ツヨシ
群馬出身の一般人です。
15年ほどパソコンの販売店で働いて、印刷会社でも16年ぐらい働いていました。
昔からものづくりやパソコンいじり等が好きで、ちょこちょこいじってます。
最近は、3Dプリンターやレーザー彫刻機などを使って何か作るのが楽しいです♪
ものづくり以外でも、面白そうなものを見つけたりしたら、色々ご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
サイト内検索
    ファン
    << 2024年07月 >>
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31
    最新記事
    最新コメント
    カテゴリアーカイブ
    日別アーカイブ

    広告

    posted by fanblog

    2015年02月23日

    デアゴスティーニ 週刊マイ3Dプリンター6号がやって来た!!

    Googleの広告です。興味ございましたらどうぞ。




    今回は、6号のご紹介


    マイ3Dプリンター06_02.jpg


    どうもこんにちは、ツヨシです。

    デアゴスティーニ 週刊マイ3Dプリンターも今回で6号。

    今回は、ノイズフィルターの取り付け。
    電源コード(パソコン関係ではおなじみ3pinの台形コネクタ)を差し込む部分の後ろにノイズフィルターが内蔵されているようです。

    電源からのノイズを低減することで、今後取り付けることになるモーターを制御する基盤が誤作動したりするのを防ぐためのものと思われます。

    取り付けは、いたって簡単。
    ネジで2か所固定するだけ。
    しかも今回は、前回冷却用のFANを取り付けたアクリルパネルに取り付けるので、アクリルパネルの保護用シールと格闘することもなくあっさり終了。


    youtubeのチャンネルは こちら

    付属パーツはかなり少な目


    写真で6号を見ていきましょう。

    外観は、創刊号と同じ青いパッケージで、パッケージの形態は前号と同じ段ボールの板に保護されて付属パーツが入っている感じ。

    マイ3Dプリンター06_01.jpg
    マイ3Dプリンター06_03.jpg


    付属しているパーツは少な目で、ノイズフィルター(電源ケーブルを差し込むコネクタ)と固定用のネジのみ。

    マイ3Dプリンター06_04.jpg
    マイ3Dプリンター06_06.jpg
    マイ3Dプリンター06_05.jpg


    今回は、前回組み立てたパーツに追加でパーツを取り付けていくので、物凄くあっさり作業が終了。
    ROBOXEROの時もそうでしたが、作業が簡単な号は、物凄く作業が少なくて簡単に終わります。

    取り付けるとこんな感じになります。

    マイ3Dプリンター06_07.jpg
    マイ3Dプリンター06_08.jpg
    マイ3Dプリンター06_09.jpg
    マイ3Dプリンター06_10.jpg


    デアゴスティーニは、組立の都合などにより号ごとのパーツの量が極端に違います。
    なので、本の値段よりも圧倒的にパーツ代が安い時もあれば、逆にパーツ代が大分高い時もあります。

    そんなこともあり、高いパーツが付いている号をまとめ買いする人もいるようです。
    ROBOXEROの時は、サーボ(モーターみたいなもの)が付いている号は、ほぼ同じものを普通に買うよりも安かったらしく、まとめ買いして別のものを作成するのに使ったりしている人がいたようです。

    もしかしたら、マイ3Dプリンターも、制御基板やモーターの付く号は、本屋さんでも売り切れしやすいかもしれないですね。
    定期購読しておいた方が安全ですね。

    amazonのリンクを張っておきますので、よろしかったらチェックしてみてください。



    スポンサードリンク



    よろしかったら、ランキングご協力お願いします。

    パソコン ブログランキングへ
    にほんブログ村 PC家電ブログへ
    にほんブログ村
    この記事へのコメント
    コメントを書く

    お名前:

    メールアドレス:


    ホームページアドレス:

    コメント:

    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

    この記事へのトラックバックURL
    https://fanblogs.jp/tb/3325721
    ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

    この記事へのトラックバック
    Build a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: