【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2004.07.18
XML
ここまで、香水の名前の由来だと思われるミツコ・クーデンホフ・カレルギー、それにEUの思想的な父であり、映画カサブランカの登場人物の一人でもあるリヒャルトの物語を書いてきた。

今日は一休みで、【楽天日記考】としたい。

~~~~~~~~~

政治オタクで週刊紙・月刊誌のダイジェストを提供してくれたVANさんが日記をやめた。
東京犬さん以来、楽天日記をやめる人が相次いでいる。

実は、私も楽天日記をやめることを考えないでもない。
それに最近はちょっと忙しいこともあって、毎日日記を書くこともなく復刻日記でお茶を濁している次第。
ただありがたいことに、復刻日記を書いてもリンクの人達がある程度入れ替わっているから、新品日記と同様にコメントを書いて下さるので、「一粒で二度美味しい」目にあっている。
まあ、当分は日記を続けて行くつもり。

日記を書く意欲にも、起伏があると思う。
バイオリズムというものが唱えられているが、私はこのバイオリズムというものは、実際にあるだろうと思う。
多分、このバイオリズムと日記を書く意欲は同じリズムなのだろうと思う。

いずれにしても、時間に余裕がある時は、楽天日記を書くことが楽しみだが、忙しくなるとそうは行かない。

~~~~~~~~~

日記を書くという行為も、特別のテーマを設けずに、あらかじめ、または日常、自分の胸の内にたまった不特定多数の思いを、バラバラとキーボードを叩いて書き散らすことなら、案外簡単だし、時間もかからない。
書くべき事は、自分の頭の中にある、かなり幼稚な感情だから、そのまま表出すればいい。

しかし、あるテーマを掲げて、完結的に日記を書き出すと、そうやたらにいい加減なことは書けないし、文献にも当たって確かめながら引用しながら書かなければいけない。
それに楽天で日記を書き始めると、リンクしている人を始め、それなりの人間関係が出来るし、ある程度その期待に応えたいと思うし、意味のないことを書き散らすわけにも行かない、それになによりも自分自身納得が行かない。

となると、時間が数倍かかるし、時間がかかると、イライラすることになる。
簡単には日記が書き上げられないからだ。
しかし、日記に割ける時間は短いし、徒然草のような自分の個人的な胸の内や思索なんてものは、教養と人間の深み次第だから、私なんかは書いて行くとすぐ書き尽してしまう。

その結果、やはり、自分の興味を持っている「テーマ」を、本を読みながら、調べながら、読書日記風に書いて行きたいと、思うことになる。
(と言いながら、ここのところほとんど本を読めないままだが)

~~~~~~~~~

日記というものは、OUT PUT=アウトプット=排出 と IN PUT=インプット=取り込み のせめぎ合いだと思う。

普通、書きはじめの日記は、まず、アウトプットから始まると思う。
日ごろの「想い」を、手持ちの「胸の内」を吐き出すことから始まる。
中には、淡々と日常の出来事を綴る人も多いけれど、私は個人的には、他人の日常や日々の想いには興味があまり無い。
つまり、本来の意味の毎日の行動記録としての日記には興味がない・・・と言えるかな。

私にとって、「吐き出す」ことは、日常の出来事ではなくて、もう少し問題意識のある事だとか、個人的な興味のあることだと思う。
それに【吐き出す】ことでもあるのだが、同時に【記録する】ことでもある。
記録することで、無意識の世界にあったことが、明晰に意識化されることになる。

~~~~~~~~~

そこに、少しインプットが加わる。
別の言葉で言えば、日記を書くための「仕込み」かな?
アウトプットだけではいつまでも持つわけはないから、同時進行形で、読んでいる本から得た、興味ある出来事だとか、目からウロコの考え方だとか・・・、そんなものを吸収してから日記に反映する。
私は今までのところ、ほとんど自分の思いつきや、昔の経験談をテーマにしてきたが、それもそろそろ限界が近づいていると思うので、これからは、インプット=仕込み作業をしなければいけないと思う。
私の場合、仕込み作業は現実的には、読書になる。

~~~~~~~~~

このテーマの「仕込み」というのは、日記の為になると同時に私自身のためにもなる。
まず、ただ漫然と本を読むだけではなく、それをサブノート的に日記に書く作業になる。
これだけで、もう、頭の整理が出来る。
それに加えて、私は読書日記だけにとどまらずに、私の【主張】を書こうとするし、その本の内容に【関連する事項】を書いたり、私が【思い出すこと】を書いたり、中心のテーマにいろんなテーマがリンクして行く。

つまり、テーマを、私なりのレベルでいろんな角度から【しゃぶる尽くす】ことができるわけで、私という人間の滋養・肥やしになっている。

私の場合、楽天を始める以前に、あまり自分自身に滋養を与えなかったので、滋養を吸収する効率はいい。
本はまあまあ読んできたが、テーマを絞って読んだことなど無かった。
読書の後に、読書メモなどを書くこともなかった。
まして、その本に関連した事項を思い出したり、私の主張を考えたこともなかった。

これはみな、楽天日記を書き出してからのことだから、私の人生にとって画期的と言うことになる。

~~~~~~~~~

それに加えて、もっと楽天日記のメリットがある。
【リンクという友人関係】がありがたい。
今日はつまらないことを書いたな・・・、と思っても、「いい内容だ」と、ほめてもらうと元気が出て、日記継続の意欲が出る。
コメントの交換で、いろいろな【知識が増える】し、考え方に【パースペクティヴ(角度)】が出る。
それにリンクの日記を読んでいると、【他人の経験・考えを疑似体験できる】。
これも貴重だ。
自分一人で無い知恵を絞って、いろんな思索を試みても、それは簡単なことではないし、効率は悪い、マンネリになる。
他人の思索の中から、有効なヒントがたくさん得られる。

こう考えてみると、簡単に楽天日記をやめることもないと思う。
こんなにハッキリメリットがあるのだから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.23 13:26:20
コメント(29) | コメントを書く
[🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

今日激しじゃなくて… New! ぼちぼち7203さん

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: