【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2004.10.23
XML

いろいろご意見が出ているようですけれど、一般的に不評ですね。

各論で、「この言い換えはないだろう!」という意見はあっても当然で、研究所側としても、「言い換え語」を提案するまでには、いろいろの「言い換え語候補」があったはずです。
その中から、「これなら」というものを選び出したのでしょうが・・・。

私も総論として反対です。
私の言いたいことは :

★ 先ず、カタカナを漢字に換えればいいというものではないでしょう!
==========================================================
漢字は、基本的に中国語で(大げさですが)、中国語と言えば外国語です。
元来、大和言葉に文字は無かったようです。

「古代文字」というものがあったと主張する向きもありますが、それにサンカ文字も古代文字の一つだという説もありますが、私にはどうも古代文字というものは眉唾物だと思います。
サンカ文字は実在していたでしょうけれど、古代文字と称されるものに酷似していますね。

そう言えば、アイヌも文字を持たなかった。
縄文文化は文字がなかったんですね。

とにかく日本人は、中国から漢字を輸入して、実際には中国・朝鮮から人が漢字文化を持って渡来したのでしょうけれど、大和言葉の音に、漢字を当てはめて、大和言葉を文字化した。
だからこの時代の万葉仮名(つまり漢字の当て字)は、実質的な言葉の意味を表していません。

なんだか、話が飛んでしまいそうだな~。
もう飛んでる。

      ★ ★ ★ ★ ★ ★

今日、これ以上書くのは止めようとおもったのだけれど、ぼえたりんさんのコメントがあって、それに関連して、少し書くことにする。

ぼえたりんさんの意見は、こういうものだ。


日本語で変換できる部分はそうした方がいいと思います、僕は。
外来語を咀嚼する能力が日本人にはあると思うのに、意訳する人間にセンスがないのではないのだと思います。(



私は、昨日から今日までのコメントに対するコメントで、いろいろに「なぜ外来語を日本語(漢語主体)に訳すことがダメなのか」ということを述べたのですが、それに加えてこういう事を説明してみようと思います。

今日の朝日新聞朝刊に下記の論文がありました。


日本の英語教育を考える
習得に「距離」の壁
大谷泰照(おおたに やすてる) 大阪大名誉教授



大谷教授のここで訴えたいことは、日本人の語学的なハンディキャップである。

印欧語である英語と一番距離のある日本語であるからして、日本人が英語が下手、TOFEFLでの最下位などという恥辱的な地位にいるのも無理はない・・・というもの。
だから、それを心して英語教育をしなさい、ということなんだけれど。

TOEFL40年で高得点グループは印欧語ゲルマン語話者であるオランダ・ドイツ・スウェーデン人など。
次は印欧語のラテン語グループ。
(alex注: 英語は基本的にはゲルマン系統の言語だが、ノルマン・フレンチの征服により、フランス語の語彙が非常に多い)
その次は、英米の植民地経験国(シンガポール・フィリピン)。
最低は印欧語と無縁で、欧米の植民地になって経験のない国(タイ・台湾・韓国・・・、それに日本)。

TOEFLの得点は、母語と英語との言語的距離と英米による植民地経験の有無を見事までに反映している。


英語の母語話者で、日本語など複数の原語の学習経験者105人への筆者の調査によれば、彼らにとって言語的距離は、フランス語習得に要する時間を1とすれば、ロシア語3~4倍、中国語6~7倍、日本語・朝鮮語10倍という結果が出ている。
外国語教育とは、本来、単なる技能の教育にとどまらず、このような言語の文化的理解に根ざしたものでなければならない。
ところが我が国では、朝鮮語に比べて英語の教育は格段の困難を伴うという理解さえもまことに希薄である。
その点、韓国はちがう。・・・・(後略)。

ところが、日本人学生は朝鮮語の文法体系なら、わずか2ヶ月で身につけてしまう学習能力を持っているという。
これは日本語と朝鮮語の言語的距離の近さのなせる業だという。




長々と引用したけれど、要するに習得するにしても、翻訳するにしても、日本語は英語との言語的距離が極めて遠いと言うことだ。
従って、外来語(そのほとんどが英語)を日本語に訳しても、その言葉を直訳したところで、なかなか同じ様な意味にもならないし、その単語が含有する、カヴァーする意味の幅も同様のものでは無いと言うことだ。
それを単純に対照にしたつもりでいても、とても対照にはなりはしない。

それは、この長い「外来語」と「提案された言い換え語」の対照表をながめていただければ、すぐわかることだと思う。

・・・と言っても、これは私個人の意見です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.24 10:39:14
コメント(21) | コメントを書く
[🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707 @ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ >私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

『地図で見るロシア… New! Mドングリさん

こわごわ抱っこ New! ひよこ7444さん

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: