【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2008.01.01
XML


というか、【やはりそうか!】と言うことでもある。


爆笑問題の下記の番組が毎回、興味深い。
その中で【生命とは何か?】という問題に関してのテーマ、本番組は見なかったのだが、年末にダイジェストで放送された短縮版を見たのだが、【目からウロコ】!!!だった。

■ 今回の福岡教授によれば、
私たち人間の体は分子レベルで観察すると、早い部分で数時間、遅い部分でも一年の間にすべて新しい分子に入れ替わってしまうという。
私達の体は常に改修され続けているようなもので、食べることで得る様々な分子は体のあらゆる場所におくりこまれ、それまで体を構成していた分子と常に入れ替わりながら、また新たに体を築き上げて体を維持しているらしい。

~~~~~~~~~

最新科学とは、仏教と似かよっていると以前から感じていたが、本当にそうだ。
キリスト教など、やたらにドグマをこねくり回した宗教とはちがう。

【ゆく分子の流れは絶えずして またもとの命にあらず】
こういう事なのである。

人体に限らず、この世界の全てを分子・原子レベルで考えてみると、万物は流転するのである。
万物が入れ換わるのである。

今の私の身体を構成している分子は、一年もするとすっかり入れ換わり、他の生物または無生物を構成しているのである。
我々は、常に我々自身と部分的なサヨナラをし続けているのである。
われわれが、唯一無二の「自分」だと思っているこの【私】も、それほど【私】でもないのである。
それは一瞬に過ぎないのである。

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。奢れる人も久しからず、只春の夜の夢の如し。猛き者も終には亡ぬ、偏に風の前の塵に同じ。
・ ・・なのである。
仏教のおしえる通り、この世は無常なのである。
反対に、われわれが死んでも、それほどのことでもないのである。
分子レベルでは、他のなにかになっているからである。
仏教の輪廻の考えも、馬鹿には出来ないのである。

       □□□□□□□□


■ 爆笑問題のニッポンの教養   <爆問学問>

タイトル : 【生物が生物である理由】 >
2007年10月2日放送



~~~~~~~~~

■ 福岡伸一(分子生物学者)
今回訪ねるのは、生物の細胞内で起こる分泌現象の研究や、狂牛病の感染・発症メカニズムの研究などで知られる気鋭の分子生物学者・福岡伸一青山学院大学教授。
彼は、長年の研究生活を通じてある一つのテーマを胸に秘めてきた。
「生命とは何か?」という根源的な問いがそれである。
今年「生命」についての思索をまとめたエッセイがベストセラーになるなど、彼がたどり着いた生命観が今、日本中の注目を集めている。

■ 福岡伸一(ふくおかしんいち)
1959年生まれ。青山学院大学教授。
細胞の分泌現象・細胞膜たんぱく質解析を専門とする分子生物学者。
また狂牛病などに代表される伝達性スポンジ状脳症の代表的論客として知られ、その原因とされる「プリオン説」に異を唱えている。
2005年講談社出版文化賞受賞。2006年第一回科学ジャーナリスト賞受賞。

福岡伸一のホームページ「福岡研究室」はこちら。
http://www.chem.aoyama.ac.jp/fukuokalab/ (NHKサイトを離れます)

~~~~~~~~~

■ 以下は、alex99が、サブノートした番組の一部の会話

○福岡 
食物が体内に入ったら、いったい、どうなっているのか?の実験をした。
食べたものが体内にとどまっているのに、ネズミの体重は一グラムも増えなかった。
もともと体内にあった分子は分解されて、今食べた物の分子と置き換わった
これを動的平衡と名付けた。

○太田 
食べ物の分子が、人間の身体の分子と入れ換わるのですか?

○福岡 
そうです。もちろん細胞が死ねば、新しい細胞が出来て、細胞の中身は入れ換わりますけれど、細胞は生きているままでも、細胞の中にある分子は、常に分解され、捨てられて、食べる食べ物の細胞の分子と入れ換わっているんです。
だから、一年も経つと、私たちの身体は、もとあった原子や分子はすっかり入れ換わっているんです。
去年の私と今年の私は、同じ私のように見えても、分子のレベルでみると、すっかり入れ換わっている。
地球全体の元素の量というものは、実は、ほぼ一定で、それがグルグル廻っているのが地球環境で、ある時は太田さんで、ある時は田中さん、ある時はミミズ・・・。

○ 太田
そぅすると、みんな同じ材料で、こういう机も、先生も、おれも、カメラも、分子レベルでは、まTGたく入れ替えることが出来るということですか?

○ 福岡
そうなんです。それ(分子)が、ガ~っと流れているのが地球環境で、それがある一瞬、寄り集まって、太田さんを作っている、田中さんを作っている・・・、と言う状態が、生命現象なんですけれど・・。・

○ 太田
必ず昔は、なんかだったんだね、この身体は・・・。

○ 田中
単に生まれたと思うんだけれど、なんかの分子なんだ。

○ 福岡
そうなんです。それ(分子)が寄せ集まって来て、私達は固体だと思っているけれど、ガスなんです。
緩やかに分子が集まっている状態で、要素が入れ換わりながらも、ある一瞬、形作っている効果が生命ということなんです。
今、私の生命は途絶えても、私を構成していた分子は、また他の生物や無生物の間を、くぐり抜けて、廻ってゆく訳です。

終わりにこういうテロップが流れる。

ゆく分子の流れは絶えずして またもとの命にあらず

~~~~~~~~~

以下は、番組のHPの記事。

■ 爆笑問題の対戦感想
田中:あの・・・マウスで実験して、食べ物の分子が体の隅々までいきわたって、体の分子と入れ替わるっていうのは、ホントびっくりしましたね。へえっーって思いましたね。すごいこと考える人がいるんですね。
太田:生物の本質が「分子の流れ」だとすると、じゃ、人間はただの媒体でしかないのかなって思っちゃうんですよね。地球のすべては、限られた分子の循環の中にある・・・ということでしたけれども、僕が思うに、宇宙全部が常に繰り返しなんだと思うんですよ。
太田:宇宙が始まってからもう100億年以上たっているらしいけれども、今日の福岡先生の話を広げれば、もしかしたら、ビッグバンのときから宇宙全体の営みを担ってきた分子が今、俺の体を形作っているかもしれないわけですよ。ずっと昔に宇宙を作ったエネルギーと同じエネルギーが、この世に満ちている。ビッグバンを発生させたものがここにもあるわけですよ。
おれたちはビッグバンを作った一つの要素から成り立っている

■ ディレクター観戦後記
最先端の科学へ挑んだ今回ですが、内容は「世界の本質」を問う極めて哲学的なものとなりました。ご出演いただく先生方の研究室は、本当にその個性を反映しているなぁといつも思うのですが、福岡先生の研究室もまさにそうでした。入って最初に見えるのは、敬愛するJ.S.バッハの楽譜!その隣には、オランダの画家・フェルメールの名作「牛乳を注ぐ女」の絵ハガキ・・・。この他にも美しいものを存分に楽しもうとする福岡先生のセンスを思わせる様々なものが出迎えてくれます。常々「科学者にも文学が必要だ」と主張されている福岡先生の研究室は、いろんな時代の芸術家がそれぞれのやり方で表現した作品と現代科学の営みを、重ね合わせて見つめていることが感じられる場所でした。今この時だからできる科学者の表現を真剣に考えている・・・福岡先生は取材して最も強く感じたのはそのようなことです。
もちろん、真剣に考えているからといって、先生がいつも机にかじりついている・・・という訳ではなさそうです。研究室を見渡してみると天井には仏・ブルゴーニュ地方のワイン畑地図、そして、ロッカーの上には大切に額に入れられた「チーズ博士認定証」が・・・。実は、福岡先生のインスピレーションが生まれるのは、大地の恵みが凝縮されたワインを堪能している瞬間なのかも!?しれません。

■ プロデューサーの編集後記
福岡先生の「全ては『文体』の問題」とのお言葉、実に印象的でした。
同時に、フランスの批評家、ロラン・バルトの「零度のエクリチュール」を思い出しました。その背景に価値評価を含まない“零度”の文体は存在しない、もちろん、人はその決して到達することのない理想の“零度”を夢想するのだが・・・なんて、フランス思想がご専門の方、勝手な解釈であったらごめんなさい。おそらくは、その夢=文体は時代によって塗り替えられていくものだという福岡先生ご自身おっしゃるところの「諦観」が、私に正に“零度”を思い起こさせたのです・・・。素人の妄想、つまらぬ連想ゲームであればお許しください。
Yディレクターの観戦記にも「科学にも文学が必要だ」という福岡先生のご発言がありましたが、もう一歩調子に乗って言えば、「科学こそ文学になってしまい、文学こそ科学になってしまう」際どい瞬間があるのではないでしょうか。あるいは、「科学的過ぎて、文学になってしまう」と言うべきでしょうか・・・。そうしたダイナミックな逆説に触れる瞬間こそ、この番組の醍醐味だと思います。

■ あるブログのこの番組に対する感想のようなものが目にとまった。
本番組を見なかった私には、無視できないので、コピーしておく。
MO(SBZ)の日記


生物が生物である理由
試験管 たんぱく質+DNA+生理食塩水 電気ショックを与えても
『生命と無生物のあいだ』 たんぱく質
科学:Howを説明 Whyを説明
1953年 DNA:2重螺旋構造
生命:自己増殖だけでない
シェーンハイマー:食べたものが体に広がる 新旧分子が置き換わる:動的平衡
1年で入れ替わる 去年の私と今の私は入れ替わり-違う
地球の分子量は同量 取替え可能 地球環境 
循環 一瞬形を作っているにすぎない ガス 千の風
<輪廻転生じゃん>
川が好き
地球46億年の歴史
自己同一性 あの時の自分は死んだ 
時間 命の一瞬は二度と来ない 一瞬の命 クローンはない
エントロピー:生命に襲い掛かる 先回りして壊し創生 秩序を守るメカニズム
全部が決められている せっかく生まれてきたなら逆らいたい お釈迦様の手の上かもしれないが キリスト・仏陀・マホメット-宗教も文化を創ってきた
文体の問題:科学も一つの説明 中世には針の上で天使が踊れるか 未来から見て同じことだ起こるのでは? 唯一私たちができること:文体Styleでどう語るかにすぎない 諦観が必要
ここにずっといる 学問→自由 規制から脱却 新しい概念





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.02 00:44:59
コメント(30) | コメントを書く
[H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無常 万物流転 (01/01)  
【亞】  さん
福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を出版直後に購入したのですが、
難しくて読めませんでした。
10月に放送されるのを知って、出張中だったのでビデオ録りしました。
大正解!
とっても良い番組でした。

>先回りして壊し創生
は、心に響きました。

で、番組を観た後で再度、
「生物と無生物のあいだ」を読み直そうとしたのですが、
やっぱり難しい・・・
評論家たちは「美しい文体」と評しているのですが。(^^;;

(2008.01.01 14:04:44)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
【亞】さん
>福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を出版直後に購入したのですが、
>難しくて読めませんでした。
ーーーーー
ギョッ!!
今日、某南米大河で注文してしまいました。
なら、「生物」の方だけ読みます。
(ちがうだろ?)


>10月に放送されるのを知って、出張中だったのでビデオ録りしました。
>大正解!
>とっても良い番組でした。

>>先回りして壊し創生
>は、心に響きました。

>で、番組を観た後で再度、
>「生物と無生物のあいだ」を読み直そうとしたのですが、
>やっぱり難しい・・・
>評論家たちは「美しい文体」と評しているのですが。(^^;;
-----
あの先生、太田が「くいだおれ人形そっくり」とヒドイことを言ってましたが、・・・そっくりでしたね。(笑)
食い倒れ人形が書いた者だと思えば、むずかしくありませんよ。
(変な激励!)


(2008.01.01 14:12:21)

Re:無常 万物流転 (01/01)  
Rinn さん
あけましておめでとうございます。

一読して、科学の話というより宗教または哲学的な印象です。おもしろいですね。
分子の集合体がすべての生命体および無生物を作り、採り入れた食物の分子でどんどん入れ替わるなんて。わかりやすそうでわからない。
ふと思い出したのが「質量一定の法則」。よく使われる例えが、コップに氷を入れて水をなみなみいっぱいまで満たし、放置する。氷が融けるとあふれると思いきや、水はあふれない。何かの番組でそれを言っていた科学者は、地球温暖化で北極や南極の氷が融けても海はあふれないということの証左に使っていました。
それでいくと、地球上のすべてのモノの総質量は変わらない。人間が増えれば、他の動物が減り森林が減るのは当り前?
それと生物と無生物の違いは何?それを霊的なものに求めるのが流行りのスピリチュアル。自意識とはと考えるのが哲学。自と他の和を求めるのが宗教。ざっとそんな風に思いました。
alexさんはどう思われます?自己と他の間。己れが他の何ものかだったという説にうなづけますか?
現世一回きりの私。と思っているので、自分が何ものだったのかにも、死後のことにも興味がないのですが、それが非常に大きい意味をもつ人もいるでしょうね。

年初から酔っ払う合間に、まともに考えました。ありがとうございます。今年も知的(痴的も?)好奇心いっぱいの記事に出会えそうで、楽しみです。
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。^^
(2008.01.01 15:19:11)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
Rinnさん
>あけましておめでとうございます。
ーーーーー
おめでとうございます。


>一読して、科学の話というより宗教または哲学的な印象です。おもしろいですね。
ーーーーー
科学の話ですが、そこから哲学的・宗教的な思いが出てきますね。


>分子の集合体がすべての生命体および無生物を作り、採り入れた食物の分子でどんどん入れ替わるなんて。わかりやすそうでわからない。
>ふと思い出したのが「質量一定の法則」。よく使われる例えが、コップに氷を入れて水をなみなみいっぱいまで満たし、放置する。氷が融けるとあふれると思いきや、水はあふれない。何かの番組でそれを言っていた科学者は、地球温暖化で北極や南極の氷が融けても海はあふれないということの証左に使っていました。
>それでいくと、地球上のすべてのモノの総質量は変わらない。人間が増えれば、他の動物が減り森林が減るのは当り前?
ーーーーー
「質量一定の法則」と「エントロピーの法則」を想い出しますね。

(2008.01.01 15:52:52)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
Rinnさん
>それと生物と無生物の違いは何?それを霊的なものに求めるのが流行りのスピリチュアル。自意識とはと考えるのが哲学。自と他の和を求めるのが宗教。ざっとそんな風に思いました。
>alexさんはどう思われます?自己と他の間。己れが他の何ものかだったという説にうなづけますか?
>現世一回きりの私。と思っているので、自分が何ものだったのかにも、死後のことにも興味がないのですが、それが非常に大きい意味をもつ人もいるでしょうね。
ーーーーーー
「あなたの前世は○○だった」とか
「あなたの来世は・・・」とか
馬鹿なことをいって商売するスピリチュアル屋たちに塩を送ってしまったかな?
私も理論としては理解できるのですが、今、「考える蘆」として存在している私という個性を、分子レベルで考えることはなかなかむずかしい。


>年初から酔っ払う合間に、まともに考えました。ありがとうございます。今年も知的(痴的も?)好奇心いっぱいの記事に出会えそうで、楽しみです。
>どうぞ末永くよろしくお願いいたします。^^
-----
このコメントにも感謝です。
今年も、どうぞよろしく。

(2008.01.01 15:59:28)

Re:無常 万物流転 (01/01)  
七詩  さん
御利益祈願の多神教となる前の本来の仏教というのは宗教というよりは無神論をベースとした一種の哲学のようですね。
無常観をベースとしてとらわれや執着を廃することで精神の安定を得るといったような…。 (2008.01.01 17:06:46)

Re:無常 万物流転 (01/01)  
かつ7416  さん
あけましておめでとうございます。

福岡さんのご本については、楽天のM17星雲の光と影という方が、記事を書かれています。
http://plaza.rakuten.co.jp/norimasa1718/diary/200609280000/

この方は、私が出た高校の少し下にあたるらしく、以前から出入りさせてもらっています。
(2008.01.01 20:28:54)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
七詩さん
>御利益祈願の多神教となる前の本来の仏教というのは宗教というよりは無神論をベースとした一種の哲学のようですね。
ーーーーーー
そうかもしれませんね
その哲学的な体質がいつのまにかカトリック的な大乗仏教徒変質した


>無常観をベースとしてとらわれや執着を廃することで精神の安定を得るといったような…。
-----
そうそう。
【諦観】という特質が大切だと思います


(2008.01.01 22:50:22)

Re:無常 万物流転 (01/01)  
遼 銀河  さん
早速始まっていましたね~・・・笑。

最近は余りTVを見る機会が多くないので、見損じていますが・・・なかなか面白そうですね~・・・・。


「生物の本質もまた情報である」と私は考えています。

このことは、自分以外は全て情報として私の意識の中に存在することから解るることで、他人はたとえ人物がスリ替わっていたとしても、同じ外見を持ち、同じ様な反応をして、同じ様な変化を遂げてゆくなら、別人であっても差し支えないと言うことから、誰でも、他人は自分と言う意識から見れば、情報であると言えることが解ると思う。

つまり、生体とは1式のメディアであると言えないだろうか?

「存続し増殖しようとする」原則はそれ自体、方向性という一種の情報であり、生体とはそれを具現化する物質のメディアに記録された原則情報を維持する一連のシステムと捉えられるのではないだろうか?

そうだとするなら、情報を正しく伝えられれば物質は入れ替わろうが留まろうが、全く影響はなくなるわけで、早く入れ替わることも永く留まることも、情報を誤り無く維持伝達できれば良いから、如何でも良いことになるわけだ・・・。

「存続し増殖しようとする原則」が何処から生まれたかと言うことのみが我々生物にとって唯一の謎の部分と言い得はしないだろうか?
(2008.01.01 23:18:34)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
かつ7416さん
>あけましておめでとうございます。

>福岡さんのご本については、楽天のM17星雲の光と影という方が、記事を書かれています。
http://plaza.rakuten.co.jp/norimasa1718/diary/200609280000/

>この方は、私が出た高校の少し下にあたるらしく、以前から出入りさせてもらっています。
-----

う~~ん!!
レヴェルの高いお方ですね
引き締まった文体
論理的な理系の展開

敵わないな~
かつ7416さんのお友達にはこういう方が多いようで

このごろ、楽天にも高度な知性が存在するのだと実感しております
(問題発言!)






(2008.01.01 23:50:59)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
遼 銀河さん
>早速始まっていましたね~・・・笑。

>最近は余りTVを見る機会が多くないので、見損じていますが・・・なかなか面白そうですね~・・・・。


>「生物の本質もまた情報である」と私は考えています。

>このことは、自分以外は全て情報として私の意識の中に存在することから解るることで、他人はたとえ人物がスリ替わっていたとしても、同じ外見を持ち、同じ様な反応をして、同じ様な変化を遂げてゆくなら、別人であっても差し支えないと言うことから、誰でも、他人は自分と言う意識から見れば、情報であると言えることが解ると思う。

>つまり、生体とは1式のメディアであると言えないだろうか?

>「存続し増殖しようとする」原則はそれ自体、方向性という一種の情報であり、生体とはそれを具現化する物質のメディアに記録された原則情報を維持する一連のシステムと捉えられるのではないだろうか?

>そうだとするなら、情報を正しく伝えられれば物質は入れ替わろうが留まろうが、全く影響はなくなるわけで、早く入れ替わることも永く留まることも、情報を誤り無く維持伝達できれば良いから、如何でも良いことになるわけだ・・・。

>「存続し増殖しようとする原則」が何処から生まれたかと言うことのみが我々生物にとって唯一の謎の部分と言い得はしないだろうか?
-----

うっ!!

いつもは私、コメントには瞬時に、何も考えることなくレスするのですが、銀河さんのこのコメントはむずかしすぎて・・・

酒を飲み直して?レスさせていただきます

(2008.01.01 23:53:13)

Re:人生観を変える分子生物学(01/01)  
sean007A  さん
鉱物のような物にも意志のようなものがあるとのトンデモ話(?)を読んだことがあります。 よう分かりません。 (2008.01.02 14:42:44)

Re:人生観を変える分子生物学(01/01)  
明けましておめでとうございます。

私の多くは小麦粉で出来ているような気がします。
豚も大好きなので他人とは思えません。
(こう書くとお好み焼きの豚玉みたいですね・・・笑)

こんな私ですが今年もよろしくお願いします。m(__)m
(2008.01.02 15:33:13)

Re:人生観を変える分子生物学(01/01)  
朱鷺子6565  さん
う~~~ん
すごい!
すってき!
こういうお話大好き。
う!
いつか同じこんなコメント書いたな~?
しっかし、
alexさんのところって、すばらしい知性の人々ばかり
おられるんですね?
端っこに小さく座って、読ませていただきます。
今年もよろしく! (2008.01.02 15:59:51)

Re:人生観を変える分子生物学(01/01)  
夢子0506  さん
明けましておめでとさん!!
今年もよろしゅうおたの申します。

今年も仲良くしてくださいね。^0^

分子レベルではたぶん私は糖分とお気楽で出来てると思います。
^0^
お正月の糖分がもうオヴァーフローしそうです。
^~^; (2008.01.02 18:49:17)

Re[2]:無常 万物流転 (01/01)  
【亞】  さん
alex99さん
>【亞】さん
>>福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を出版直後に購入したのですが、
>>難しくて読めませんでした。
>ーーーーー
>ギョッ!!
>今日、某南米大河で注文してしまいました。
>なら、「生物」の方だけ読みます。
>(ちがうだろ?)


良かった!
alexさん、読んでわかりやすく教えてください。
テレビで今夜もやってますね~~
(2008.01.02 23:19:44)

Re[1]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
遼 銀河さん
>「生物の本質もまた情報である」と私は考えています。

>このことは、自分以外は全て情報として私の意識の中に存在することから解るることで、他人はたとえ人物がスリ替わっていたとしても、同じ外見を持ち、同じ様な反応をして、同じ様な変化を遂げてゆくなら、別人であっても差し支えないと言うことから、誰でも、他人は自分と言う意識から見れば、情報であると言えることが解ると思う。
-----
そういう見方もできますね。


>つまり、生体とは1式のメディアであると言えないだろうか?

>「存続し増殖しようとする」原則はそれ自体、方向性という一種の情報であり、生体とはそれを具現化する物質のメディアに記録された原則情報を維持する一連のシステムと捉えられるのではないだろうか?
ーーーーー
「存続し増殖しようとする」原則
DNAが指示しているのかもしれませんね。
企業で言えば「going concern」でしょうか?


>そうだとするなら、情報を正しく伝えられれば物質は入れ替わろうが留まろうが、全く影響はなくなるわけで、早く入れ替わることも永く留まることも、情報を誤り無く維持伝達できれば良いから、如何でも良いことになるわけだ・・・。
-----
だから分子は入れ換わっても、自意識・個性というものが維持される。


>「存続し増殖しようとする原則」が何処から生まれたかと言うことのみが我々生物にとって唯一の謎の部分と言い得はしないだろうか?
-----
DNAがそう眼一自邸流のだと思いますが、ではDNAはなぜそういう命令をするようになっているのか?
進化論的に、そういう命令をするDNAが生き残ったのだとも言えるかもしれません。
しかし、全ての生物はひとつの先祖から分化したものだということですから、それもおかしい。
むずかしいですね。


(2008.01.02 23:56:08)

Re[1]:人生観を変える分子生物学(01/01)  
alex99  さん
sean007Aさん
>鉱物のような物にも意志のようなものがあるとのトンデモ話(?)を読んだことがあります。 よう分かりません。
-----
鉱物的意志の世界ですか?
固い意志でしょうね。(笑)


(2008.01.02 23:57:15)

Re[1]:人生観を変える分子生物学(01/01)  
alex99  さん
マリィ ジョー ♪さん
>明けましておめでとうございます。

>私の多くは小麦粉で出来ているような気がします。
>豚も大好きなので他人とは思えません。
>(こう書くとお好み焼きの豚玉みたいですね・・・笑)

>こんな私ですが今年もよろしくお願いします。m(__)m
-----
やHりお好み焼きは、豚玉に始まって、豚玉におわりますよね。
(そういう話じゃない?)

今年もよろSく

(2008.01.03 00:00:21)

Re[1]:人生観を変える分子生物学(01/01)  
alex99  さん
朱鷺子6565さん
>う~~~ん
>すごい!
>すってき!
>こういうお話大好き。
>う!
>いつか同じこんなコメント書いたな~?
>しっかし、
>alexさんのところって、すばらしい知性の人々ばかり
>おられるんですね?
>端っこに小さく座って、読ませていただきます。
>今年もよろしく!
-----

「昭和の語り部」朱鷺子さん
横綱は、すみっこに座らないで、真ん中に座ってください。

(2008.01.03 00:03:34)

Re[1]:人生観を変える分子生物学(01/01)  
alex99  さん
夢子0506さん
>明けましておめでとさん!!
>今年もよろしゅうおたの申します。

>今年も仲良くしてくださいね。^0^

>分子レベルではたぶん私は糖分とお気楽で出来てると思います。
>^0^
>お正月の糖分がもうオヴァーフローしそうです。
>^~^;
-----

あけましておめでとうございます

私の方こそよろしく

私は酒精で出来ているようです

(2008.01.03 00:04:54)

Re[3]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
【亞】さん
>alex99さん
>>【亞】さん
>>>福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を出版直後に購入したのですが、
>>>難しくて読めませんでした。
>>ーーーーー
>>ギョッ!!
>>今日、某南米大河で注文してしまいました。
>>なら、「生物」の方だけ読みます。
>>(ちがうだろ?)
>>

>良かった!
>alexさん、読んでわかりやすく教えてください。
>テレビで今夜もやってますね~~
-----

【亞】さん に教えるなんて・・・。
 ○| ̄|_

今夜の番組は録画で見る予定です。♪



(2008.01.03 00:06:35)

Re[4]:無常 万物流転 (01/01)  
【亞】  さん
alex99さん
>【亞】さん
>>alex99さん
>>>【亞】さん
>>>>福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を出版直後に購入したのですが、
>>>>難しくて読めませんでした。
>>>ーーーーー
>>>ギョッ!!
>>>今日、某南米大河で注文してしまいました。
>>>なら、「生物」の方だけ読みます。
>>>(ちがうだろ?)
>>>
>>
>>良かった!
>>alexさん、読んでわかりやすく教えてください。
>>テレビで今夜もやってますね~~
>-----

>【亞】さん に教えるなんて・・・。
> ○| ̄|_

>今夜の番組は録画で見る予定です。♪
-----

相関関係と因果関係の話、
自分を疑う話、無駄の話も面白かったです。

福岡氏と内田樹氏を対談させたい!と思いました。
(2008.01.03 00:33:12)

Re:人生観を変える分子生物学(01/01)  
明けましておめでとうございます。

あいかわらず、質の高いテーマを書かれていますね。
私も、分子生物学から、身体意識について書こうかと思っていたテーマでもありました。
しかし、まだ、まとまっていません。

ちなみに、私の体は、分子ではなく、「愛」でできています。(笑)

本年もよろしく!


(2008.01.03 00:43:12)

Re[5]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
【亞】さん
>alex99さん
>>【亞】さん
>>>alex99さん
>>>>【亞】さん
>>>>>福岡氏の「生物と無生物のあいだ」を出版直後に購入したのですが、
>>>>>難しくて読めませんでした。
>>>>ーーーーー
>>>>ギョッ!!
>>>>今日、某南米大河で注文してしまいました。
>>>>なら、「生物」の方だけ読みます。
>>>>(ちがうだろ?)
>>>>
>>>
>>>良かった!
>>>alexさん、読んでわかりやすく教えてください。
>>>テレビで今夜もやってますね~~
>>-----
>>
>>【亞】さん に教えるなんて・・・。
>> ○| ̄|_
>>
>>今夜の番組は録画で見る予定です。♪
>-----

>相関関係と因果関係の話、
>自分を疑う話、無駄の話も面白かったです。

>福岡氏と内田樹氏を対談させたい!と思いました。
-----

私は内田樹さんについてあまり知りません。
ただ、【亞】さん とニコルさんが信奉しているらしいので調べてみたい
嫉妬混じりです(笑)

(2008.01.03 00:47:52)

Re[1]:人生観を変える分子生物学(01/01)  
alex99  さん
アトムおじさんさん
>明けましておめでとうございます。

>あいかわらず、質の高いテーマを書かれていますね。
>私も、分子生物学から、身体意識について書こうかと思っていたテーマでもありました。
>しかし、まだ、まとまっていません。

>ちなみに、私の体は、分子ではなく、「愛」でできています。(笑)

>本年もよろしく!
-----
明けましておめでとうございます

>私も、分子生物学から、身体意識について書こうかと思っていたテーマでもありました。

これが問題ですよね

私は「愛」より「恋」で出来ている・・・かな?

 小さな一角獣より



(2008.01.03 00:51:14)

Re[6]:無常 万物流転 (01/01)  
【亞】  さん
alex99さん
>私は内田樹さんについてあまり知りません。
>ただ、【亞】さん とニコルさんが信奉しているらしいので調べてみたい
>嫉妬混じりです(笑)
-----

とりあえず、お気に入りの言葉を、私の過去の日記からのコピーです。


 私たちは 知性を計量するとき、
 その人が 自分の知っていることを
 どれくらい疑っているか、
 自分の見たものを どれくらい信じていないか、
 自分の善意に紛れ込んでいる欲望を
 どれくらい意識化できるか、を基準にして判断する。

 私たちは 知性を検証する場合に、
 ふつう「自己批判能力」を基準にする。
 自分の無知、偏見、イデオロギー性、邪悪さ、
 そういったものを
 勘定に入れて ものを考えることが
 できているかどうかを 物差しにして、
 私たちは 他人の知性を計量する。


         内田 樹「ためらいの倫理学」より
(2008.01.03 09:56:15)

Re[7]:無常 万物流転 (01/01)  
alex99  さん
【亞】さん
>alex99さん
>>私は内田樹さんについてあまり知りません。
>>ただ、【亞】さん とニコルさんが信奉しているらしいので調べてみたい
>>嫉妬混じりです(笑)
>-----

>とりあえず、お気に入りの言葉を、私の過去の日記からのコピーです。


> 私たちは 知性を計量するとき、
> その人が 自分の知っていることを
> どれくらい疑っているか、
> 自分の見たものを どれくらい信じていないか、
> 自分の善意に紛れ込んでいる欲望を
> どれくらい意識化できるか、を基準にして判断する。

> 私たちは 知性を検証する場合に、
> ふつう「自己批判能力」を基準にする。
> 自分の無知、偏見、イデオロギー性、邪悪さ、
> そういったものを
> 勘定に入れて ものを考えることが
> できているかどうかを 物差しにして、
> 私たちは 他人の知性を計量する。


>         内田 樹「ためらいの倫理学」より
-----

「ためらい」の無い知性はニセモノ。
そういうことでしょうね。

これから、勉強しないと。
(嫉妬混じりで)

(2008.01.03 13:47:16)

Re:人生観を変える分子生物学(01/01)  
小林とむぼ  さん
科学に文学が必要であると。

芸術に科学は必要と信じています。

私の在りたい宇宙観には科学が不可欠!
と云うか、私の人生考えるにあたり、
科学は不可欠なものであります。

空や無を考える時、
作品制作にあたる時、
いつも幾何学や物理学、自然科学などが
想像力で私を宇宙空間まで飛ばしてくれます。

知れば知るほど深まる不思議。
大好きなんです不思議系♪
(2008.01.08 19:30:23)

Re[1]:人生観を変える分子生物学(01/01)  
alex99  さん
小林とむぼさん
>科学に文学が必要であると。

>芸術に科学は必要と信じています。

>私の在りたい宇宙観には科学が不可欠!
>と云うか、私の人生考えるにあたり、
>科学は不可欠なものであります。

>空や無を考える時、
>作品制作にあたる時、
>いつも幾何学や物理学、自然科学などが
>想像力で私を宇宙空間まで飛ばしてくれます。

>知れば知るほど深まる不思議。
>大好きなんです不思議系♪
-----

たしかに不思議は魅力的ですよね
芸術も、どこかに不思議な部分が無いと魅力がありませんよね

(2008.01.08 20:24:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707 @ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ &gt;私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ &gt;バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

無事、出産 New! ひよこ7444さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: