【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2014.02.15
XML
試合予定

2015/2/16(日)
@豊橋

※ 放送 ニコ生

 ■東レ vs NEC
  車体 vs パイオニア

NECには、勝てると思いますが
簡単には勝たないのが東レ
まあ、見る方は
セットが多いのも、悪くはありません(笑)

今日みたいにペーニァがひどければ
野村を使って欲しい




@岡山・笠岡
 ※ 放送 GAORA

 JT vs 日立
 岡山 vs 久光


岡山 vs 久光
ハブとマングースの戦い(笑)
GAORA中継、楽しみ


----


中道選手のトス
コメント下さる方の全員が不満
試合会場に赴いた方々からの複数の証言でも
低くて、速い、と
全日本仕様なんでしょうか?

なんだか最近
リオの調子まで悪くなってきている気がする
気がするだけならいいんですが

考えて見たら
竹下の引退で
V.リーグのセッターで
150センチ台の身長のセッターって
中道選手だけでしょう?
160センチ台だっていないはず
(後で調べてみますが)

つまり、今の各チームのセッターは
みな、170センチ台ばかり
中道選手との間では
少なくとも
十数センチ以上の身長差がある



低身長の不利を並べて見ると

・ ブロックの穴になる
・ トスが遅れる
・ トスが低くなる
・ トスが打ち上げになる
・ MBを使い難い


中道選手は
これらの不利を
上廻るメリットを
パーフォーマンスで
出してくれているのでしょうか?
これで、いいんでしょうか?

技倆は伸びますが
身長って、伸びませんからね(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.16 00:45:24
コメント(84) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
全力で応援します!
全力で応援して下さい!

そういうことを書く人が多いが
私は、どうも、そういうのが、わからない

試合会場に行ったら
やはり、夢中で、声も出る
だけど・・・
応援の力って
そこまで信じていない
やはり、選手でしょ
選手を勇気づける応援はわかるんだけれど

このブログに来て下さる方々は
あまり
「全力応援」タイプは少ない感じがする

応援団席に座ってみて
私は、応援団員には、なれないな~と

あたりまえか

(2014.02.16 01:28:59)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
推測だけれど
一試合で数ポイントは

中道選手の頭上を狙われる失点があるよね
やるチームは徹底してやって来る

中道選手を使うなら
前衛にまわる時は
田代選手に交代

ハッキリしたら?

(2014.02.16 01:35:27)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
たまたま
題名にひかれて
あるブログをのぞいたら
こんな内容だった

----

迫田さおりは人気抜群?

  現在、「グラチャンで全日本に最も貢献する選手は誰ですか?」というアンケートを実施中ですが、迫田さおり選手の票が凄いですね。正確な統計を取っても同じ結果になるのでしょうか?いつの間にそんなに人気者になったのでしょう?少々驚いています。

  前回「リオ五輪に向けて全日本WSは誰が良いと思いますか?」をやった時は405票と他の選手を圧倒してましたが、あの時はソフトのバグなのか、同じPCから複数票を投じることができたようです。熱烈なファンが複数回投票したことが想像できます。今回は改善されたようで、一台のPCからは複数票を投じることができないようです(仕様通り)。

  個人的には何といっても木村沙織選手だと思っています。木村沙織ファンのみなさん、どうか木村沙織選手に清き一票を!(笑)

----

タイトルとは違って
このブログ主は
「木村沙織が、グラチャンで最も活躍する」
と信じていたわけだ

以前の M.E さんみたいな人だな~(笑)
イヤ、中道さんみたいな人、(笑)かもしれない




(2014.02.16 01:48:59)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
飲んだくれ さん
alex99さん
>たまたま
>題名にひかれて
>あるブログをのぞいたら
>こんな内容だった

>----

>迫田さおりは人気抜群?

>  現在、「グラチャンで全日本に最も貢献する選手は誰ですか?」というアンケートを実施中ですが、迫田さおり選手の票が凄いですね。正確な統計を取っても同じ結果になるのでしょうか?いつの間にそんなに人気者になったのでしょう?少々驚いています。

>  前回「リオ五輪に向けて全日本WSは誰が良いと思いますか?」をやった時は405票と他の選手を圧倒してましたが、あの時はソフトのバグなのか、同じPCから複数票を投じることができたようです。熱烈なファンが複数回投票したことが想像できます。今回は改善されたようで、一台のPCからは複数票を投じることができないようです(仕様通り)。

>  個人的には何といっても木村沙織選手だと思っています。木村沙織ファンのみなさん、どうか木村沙織選手に清き一票を!(笑)

>----

>タイトルとは違って
>このブログ主は
>「木村沙織が、グラチャンで最も活躍する」
>と信じていたわけだ

>以前の M.E さんみたいな人だな~(笑)
>イヤ、中道さんみたいな人、(笑)かもしれない





-----
初めまして、本ブログの熱烈な愛読者です。

ご指摘のブログはグラチャン前のモノと記憶しますが、今ではさらに引き離し、追走者も見えない独走状態でしょう。

リオ以外のファンからしてみたら信じられないかもしれませんが、これが現実ですよと言いましょう。バレー協会のHPに貼ってある画像や最近のマスコミ(炎の体育会TV)の扱いなど、もはや、リオが日本の女子バレーの顔である事は疑いない状態です。

モントレー2011決勝で、某解説者は言った様に、「1本のBSで5点取った様に思わせてくれる」リオに、ファンはいつの間にか引き寄せられるのでは? 

実は自分も同じで、何気なく録画した2010世界バレー(今ではお宝)を見ていて、知らない間に大ファンになりました。理由は良く解りません。可愛い清楚な姿と小細工なしの強打の対比が魅力かも?

以来、TV放映は残らず録画してます。
初代表で初々しい姿と、凛々しく変身した今のリオを比べて見ると面白いですよ! 体を絞った効果か、ジャンプ力は明らかに上がっています。

長文、失礼しました。 (2014.02.16 03:51:46)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
飲んだくれさん
----
はじめまして
コメント戴いて、たいへんうれしくおもっております
このコメント欄、字数制限がありますので
私のコメント部分は、カットさせていただきます


-
>初めまして、本ブログの熱烈な愛読者です。
ーーー
そういうお言葉を戴くとは、感激です
これからも、どうか、ぜひ、お気軽に、コメントを入れて下さるよう、お願いいたします

  <(_ _)>


>ご指摘のブログはグラチャン前のモノと記憶しますが、今ではさらに引き離し、追走者も見えない独走状態でしょう。
ーーー
私も、そう思います
会場でも、試合が終わったら、一人だけ、いつまで経ってもサインを求められ、また、リオは、せいじつにさいんをするので、一人、最後までさいんをしている
そういう状態でしたね


>リオ以外のファンからしてみたら信じられないかもしれませんが、これが現実ですよと言いましょう。バレー協会のHPに貼ってある画像や最近のマスコミ(炎の体育会TV)の扱いなど、もはや、リオが日本の女子バレーの顔である事は疑いない状態です。
ーーー
時代は変わる(笑)
いぜんは、人気ナンバーワンは、リオだ!
と思っていても、なかなか、反映されなかった
解説者なども、割りに評価をしてくれなかった(笑)


>モントレー2011決勝で、某解説者は言った様に、「1本のBSで5点取った様に思わせてくれる」リオに、ファンはいつの間にか引き寄せられるのでは? 
ーーー
荒木田さんですね
あの当時、リオを、あれほど暖かく評価してくれる解説者などいなかったので、あれは、リオファンに取って、実にありがたい事場でしたね
優勝決定の後では、「今日は、ホテルに帰ったら、リオの肩をマッサージしてあげなければ」とまで行ってくれていました
リオの事を、おもわず「リオ」と呼ぶ解説者
いいですね~
ま、あの時、荒木田さんは、選手団団長でもあったし
あの恩を、私たちは、忘れません(笑)


>実は自分も同じで、何気なく録画した2010世界バレー(今ではお宝)を見ていて、知らない間に大ファンになりました。理由は良く解りません。可愛い清楚な姿と小細工なしの強打の対比が魅力かも?
ーーー
何気なく見ていたら、引きつけられてファンになってしまった
そういう人が、実に多い


>以来、TV放映は残らず録画してます。
>初代表で初々しい姿と、凛々しく変身した今のリオを比べて見ると面白いですよ! 体を絞った効果か、ジャンプ力は明らかに上がっています。

>長文、失礼しました。
-----
いや~
実にうれしいお言葉(笑)
ここは、あなたのような方々ばかりですから
是時、これからもジョインしてください
よろしく

(2014.02.16 14:56:44)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
良い試合だったが、地力に勝る東レの勝ち。

堀川が出ると相乗効果で二見も良くなるのは
相乗効果なんでしょうね。
若手の成長が著しく、福田監督以下コーチ陣の
仕事ぶりが正しかったことが伺えます。
でも迫田はちょっと。
最近毎試合、一本目をシャットされてしまうが、
あの1本を決めきらないと。
なんかすっかり『普通のエース』になっている。
高田選手が活躍し、若手が活躍し、東レが勝ったが、
みていても面白くない。

とりあえず4強は問題ないと思うので、
セミファイナルからは本気を出してくれよ、迫田。
もう総得点一位はどうでもいいよ。 (2014.02.16 14:57:31)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
う~~ん

リオに代わって堀川がメイン
微妙な気持ち

それは、後ほど語るとして

今日もペーニァは、ひどかったな~
レセプションは、いちおう、いいんだが

砂、イヤ、中道さんのトス
よかったと思うが
リオに、なかなか上げないね~

私が
低身長セッターは、MBが使えない
と書いたのを読んだのか?(笑)

意識的にMBを多用
これは、珍しい

小平選手のリベロ
いいですか?
あまり、すごいディグを見たことが無い
前に落とされると弱いみたいで


・ 今日は、見始めたのが一時半
・ 途中で、GAORAの録画予約をし忘れていたので予約セット
・ また、PCが何度もダウン

やはり、PC中継は何かと不便
イヤ、中継してくれるだけで
ありがたいのだが
画面がややカクカクして
細かいところがわからない
メモリーが減ってる?

PC、買い換えなきゃ




(2014.02.16 15:04:39)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>良い試合だったが、地力に勝る東レの勝ち。

>堀川が出ると相乗効果で二見も良くなるのは
>相乗効果なんでしょうね。
>若手の成長が著しく、福田監督以下コーチ陣の
>仕事ぶりが正しかったことが伺えます。
>でも迫田はちょっと。
>最近毎試合、一本目をシャットされてしまうが、
>あの1本を決めきらないと。
>なんかすっかり『普通のエース』になっている。
>高田選手が活躍し、若手が活躍し、東レが勝ったが、
>みていても面白くない。

>とりあえず4強は問題ないと思うので、
>セミファイナルからは本気を出してくれよ、迫田。
>もう総得点一位はどうでもいいよ。
-----
その「一本目」って、見ていないんですが

高いジャンプで
いいスパイクを決めていたように見えますが
まあ、あんまり、あせらないでくださいよ
アスリートのコンディションって、われわれには
わかりにくい部分がある
いろいろな潜在的で、複合的な原因があるんだ
と思います
しかし、ライトバックからのアタック、良かったと思いますがね
もう少し、トスが欲しい


高田の的確なスパイクは素晴らしい
状況とタイミングを読み切って打ってますね
才能爆発
MVP!

二見も、乗ってきたな~
MB、進化中


(2014.02.16 15:13:19)

Re[2]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
迫田の調子が上がらない、決定率も低い。
alexさんからも焦るなとのお言葉ですし、
迫田自身、一番良く判っているのだとは思いますけど。
やっぱり高田選手と比べてしまうんですよね。

今シーズンまでここまで高田選手に注目したこと
無かったんですが、
アタックセンスはもう、比類無きでしょう。
今日の2セット目かな?
レフトから超クロスに撃った一本には、
PC前ですげー!と声が出てしまいましたよ。
あれだけ高田選手が頑張っているのを見ると、
やっぱり物足りないですよ。今の迫田は。

堀川のバックアタック久しぶりに見ましたが、
球威ありますね。
打点がちょっと低いのが唯一の不満ですが、
長岡との打ち合いを見てみたいなと、
期待させる選手になってきました。 (2014.02.16 15:29:04)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん

リオに不満だらけのようですが

今日だって、
高くてシャープなのを決めていたじゃないですか
全然ダメな訳じゃない
もっと、スパイク機会があれば
リオは、調子を上げて行くタイプです

ありさは、高校時代は早熟の天才だった
しかし菅野監督は、
ピンチサーバーと守備固めでしか使わなかった
木村沙織と同期ですよ、ありさ

出場機会が選手を作る
それを見せてくれているのが福田監督

まあ、それとは別に
いつも書いていることですが
その場その場の「スポット」で
「静態」で選手を見ると誤りやすいものです

・ 動態で
・ 時系列的に
見守りたいものです

東レがここまで
想定外のよいポジションにいるのも
開幕二連敗の後の
滋賀での「完敗状況」からのリオの奇跡の連打で
大逆転の二試合をものにしたからです
あそこで、あのまま負けていたら
今の東レはありません
リオの果たした功績は極めて大きいし
スパイクも切れていた

しかしリオは、グラチャンからの
連チャンの大車輪の活躍で
累積疲労があると思います
福田監督は、そのへん、感じていると思います
堀川の起用法も、それを勘案している
私は、そう見ています

それに、中道選手のトスとの相性
明らかに、これが原因のひとつとなって
リオは、調子を崩し加減

しかし、リオのポテンシャルを信じるのがファン
どんな選手だって、一直線に登り調子はないはず
いつまでも好調が持続することは少ない

ありさのアタック
リオのアタック
同じなはずがありません

ありさには、高さとスピードが無いぶん
テクニックを活かしたスパイクに特化しています

リオはむしろ、日本人離れした
・ スピード
・ 高さ

で勝負する
勝負してきた
特化してきた
選手です

急にスタイルを変える必要はありません
我々がリオに魅了されてきたスタイル
それを貫き通してくれればいいんじゃないですか?
また、それで、リオは、更に進化する
そう信じて応援を続ける
私は、それだけですね



(2014.02.16 16:01:25)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
高田ありさのアタックは
・ 超インナー
・ 超クロス
等を降り交えた
・ 横の変化

リオは
・ 高さ
・ スピード
のアタックです

中道さんの
・ 低くて速いトス



ありさの横の変化には向いていても

リオの
・ 高いジャンプ
・ 高い打点
には合わない
田代選手のトスの方が合います

低いトスを
高いジャンプして
どうして打つんです?


(2014.02.16 16:40:26)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
選手が苦しい時こそ
暖かく支える事も考えたい

例のMさん
昔、リオが不調で
リオ本人も落ち込んでいるだろう時にも
「ガンバレ!負けるな!」
の叱咤激励の一本槍
例の人生訓などを並べ立てて

私は、その時、
まだあそこにコメントを入れていたので
「こいう時期は
 がんばりを強制するのでは無く
 静かに寄り添ってあげるだけの方が
 いいのでは無いでしょうか?」
と書いたら
黙って私のコメントを削除してきました
私のコメントは、わいせつなものでも
非常識なものでもないのに、です


ああいう応援って
自分の情熱の押しつけ

恋愛で言えば

相手を奪う「恋」であって
こちらから与える「愛」
ではない

なんちゃって(笑)

(2014.02.16 17:22:10)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
リオのバレーは高さ
だから
だれが見てもわかりやすい

ありさや江畑選手の
横の打ち分けは
テレビカメラの視点からは
ややわかりにくいですね
私に戦術眼がないことと
目が悪いこともあるが

どうして決まったのか?
ブロックをどうして抜いていったのか?
わからないところもある

ああ言うスパイクは
エンドライン側の客席で見ると
わかりますね

いつも、サイドラインからの視点より
エンドライン側からの視点に
変えてみると
今まで見え無かったものが見える

バレー中継のテレビカメラも
・ 横から
・ 後ろから
・ 上から俯瞰的に

もっと多くのカメラを使って欲しいですね

(2014.02.16 17:29:47)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
総得点

  AS OF 2014/02/16


1 迫田さおり  349
2 ペーニァ   304
3 カナニ    284
4 江畑     280
5 高田ありさ  267
6 パオリーニ  266
7 石井美樹JT 263
8 川畑愛希岡山 256
9 高橋昌美JT 236
10高橋沙織日立 230


まだまだ、リオのトップは安泰ですね
ゆるりと行こう
いままで、打ちすぎた

(2014.02.16 17:43:20)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
goryoeki さん
こんにちは。

なんと言ってよいか(笑)

今日の中道選手のトスは高かったと思います。
迫田選手も気持ちよさそうに打ってました。
でもやはり元気というか覇気がない印象は変わらず。
シャットされてもあまりくやしがらない。

何が起こっているのかわかりませんが、
信じて待つしかないですかね。 (2014.02.16 17:43:48)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
goryoekiさん
>こんにちは。
---
goryoekiさん
こんにちは。


>なんと言ってよいか(笑)

>今日の中道選手のトスは高かったと思います。
ーーー
私も、きょうのとすは良かったと書いてます
ただ、リオには、少なかった


>迫田選手も気持ちよさそうに打ってました。
>でもやはり元気というか覇気がない印象は変わらず。
>シャットされてもあまりくやしがらない。

>何が起こっているのかわかりませんが、
-----
元気が無いのは多分、
プライベートな問題じゃないですかね
でも、打てば、点を取れば、言い訳で


>信じて待つしかないですかね。
ーーー
貴方も、何を、そんなに悩んでいる?(笑)
そんなに悪くも無いじゃないですか?
気持ちよさそうに打っていたんでしょう?

出場機会が、堀川選手の併用で少なめだが
それは、いいんじゃないですか?
本人のためには
総得点もまだ余裕があるし
堀川がさらに急成長すれば
リオにも、少なくとも来季には
プラスになって跳ね返ってくる
マークが散るということで

いままでは
リオがつぶれるんじゃないかと心配し
リオの出場機会が順調に減れば
信じて待つと(笑)

私は、
数少ないが
高く舞い上がって決めるリオを見ると
基本的に、大丈夫だなと思っています

あとは
スパイクの「切れ」
筋肉疲労が取れれば、大丈夫でしょう


(2014.02.16 17:57:01)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
私も選手の肩は消耗品だと思っていますよ
野球の投手は
投げすぎると毛細血管がいっぱい切れる
だから、米大リーグでは、100球という投球数制限がある

リオも、ここで、肩を休ませる好機だ
と考えればいいじゃないですか?
昨季も、肩痛をおしての1000球ですよ

伸び盛りの
更に更に自信を癒えたい堀川に打たせる
リオも、そろそろ、年齢的にークを迎えます
いろいろ、考えた方がいい
レセプションを含めて

監督は
新人を使う面白さに夢中かも知れないが(笑)

(2014.02.16 18:06:47)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
ペーニァ
29/10/3/34.5 効果率 24.1 %


(2014.02.16 18:13:21)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
ペーニァ
29/10/3/34.5 効果率 24.1 %


(2014.02.16 18:13:21)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
goryoekiさん、レポお疲れ様です。
また昨日はレスありがとう御座いました。

迫田選手の現状について、いちいち騒ぎ過ぎたのは
反省しています。
alexさんがおっしゃるとおり、
高いジャンプでしっかり撃っているのは事実。
いろいろな理由で何かしらの問題があったとしても、
とにかくチームは勝ったわけですし、
迫田選手も出場できないような状態では無いので、
もっとおおらかに構えなくてはいけませんね。

確かに、2セット目のバックアタックは
異常に高いジャンプを見せていました。
堀川と交代している時間が長かったので、
もう少しじっくり迫田選手を見たかったのは
正直あります。

もう少し冷静に、余裕を持って応援せねばなりませんね。
(2014.02.16 18:15:14)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
alex99さん

>監督は
>新人を使う面白さに夢中かも知れないが(笑)

これは確かにあるかも。
迫田選手は菅野監督の秘蔵っ子だった。
福田監督も、自分が育てた!という
選手が欲しいとしても、不思議ではありません。
(多分自分ならその感覚はあると思う。)

そうそう、迫田選手。
今日1本だけ、レセプションしたみたいですよ。
スタッツでも確かに100%とありますが、
その瞬間は私はみてなかったんですよね。
ニコ生コメントで、迫田サーブレシーブした?
みたいなコメントがたくさん出たので、
あれ?とは思ったのですが。
(2014.02.16 18:20:52)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
alex99さん
>ペーニァ
>29/10/3/34.5 効果率 24.1 %

改めてスタッツを見ると、
高田選手と堀川選手が13得点でトップ。
近年の東レとしては、13点でチームトップであり、
尚且つ試合は勝つというパターンは珍しくないですか?

迫田選手が頭角を現しだしてからは、
木村沙織か迫田さおり、または荒木んぐとか、
誰か一人の得点がずば抜けて多いというのは
良くみてきた気がするのですが。

攻撃陣がバランス良く得点して勝つという観点からは
最高の出来と言えなくもありません。 (2014.02.16 18:25:34)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alva さん

リオはセミファイナルに向けて
無意識に体力を温存しているのかな?笑

ジュリの活躍によって
リオのプレーを見る機会は減りますが
酷使されて肩痛が再発するより、ずっと良い。

むしろ、チームとしては選手層が厚くなるという
嬉しいメリットがあります。

ありささんは交代要員がいないので、
せめてリオだけでも休ませてあげたい。

今まで簡単に出来ることではありませんでしたが、
ジュリの存在によって、それが可能になりつつある。

スタメンばかりだったリオも
久しぶりに外からコートを見つめることによって、
気づくことがたくさんあることでしょう。

リオは溜め込んだ分、それ以上に活躍しますから。
いままでだってそうだった。
こういう試合でも、何か物にして次に繋がるはずです。

そんな中でも、チームメイトに対する
優しい仕草や温かい表情は本当に素敵で心打たれます。

プレーに迫力が欠けていても
こういう人として素晴らしい一面を見ることができれば、
わたしは満足です。

首位になったあたりから、
過度なプレッシャーから解放されて、
身体が休憩を必要としているサインなのかもしれません。

グラチャンから気持ちで頑張って、
いろいろ我慢してきたと思うのです。

難しいかもしれないけれど、
そんなときは無理せず、
自分を労わることも忘れないでほしい。

ミチさんが高いトスをあげてくれた上で
リオの調子が思わしくないなら、
仕方ないと割り切れるのですが・・・。

セッターのトスがリオの不調を招いている一因だとしたら、
本当にかわいそいう。
勝負する前に、環境を作ってもらえないのだから。

昨シーズンの途中、
ジンさんがリオにトスを上げる機会が多かったですよね。

肩の怪我を抱えても総得点が伸びたのは、
ジンさんがセッターだったことも大きかったのでは。

ジンさんがスタメンだったら不調がうそのように飛んでいって
大活躍するかもしれませんよ。リオ。

(2014.02.16 18:36:21)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん

私も偉そうに言いましたが
もし、アルフォンスさんが先に
リオへの懸念を書かなかったら

私が先に書いたかも知れません

「後出しジャンケン」で
アルフォンスさんに、先に書かせて
私は、いい子になっておきました
すみません(笑)

  <(_ _)>

(2014.02.16 18:51:25)

Re[2]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>alex99さん
>>ペーニァ
>>29/10/3/34.5 効果率 24.1 %

>改めてスタッツを見ると、
>高田選手と堀川選手が13得点でトップ。
>近年の東レとしては、13点でチームトップであり、
>尚且つ試合は勝つというパターンは珍しくないですか?

>迫田選手が頭角を現しだしてからは、
>木村沙織か迫田さおり、または荒木んぐとか、
>誰か一人の得点がずば抜けて多いというのは
>良くみてきた気がするのですが。

>攻撃陣がバランス良く得点して勝つという観点からは
>最高の出来と言えなくもありません。
-----

福田監督の采配も
悪くは無い(笑)のか?

とにかく
堀川のブレイクは
東レを救いましたね
少なくとも
リオの故障は、遠のいたかと


あとは
ありさ

私にまかせてください
(なにが?)

(2014.02.16 18:54:54)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
alvaさん

>リオはセミファイナルに向けて
>無意識に体力を温存しているのかな?笑

>ジュリの活躍によって
>リオのプレーを見る機会は減りますが
>酷使されて肩痛が再発するより、ずっと良い。

>むしろ、チームとしては選手層が厚くなるという
>嬉しいメリットがあります。

>ありささんは交代要員がいないので、
>せめてリオだけでも休ませてあげたい。

>今まで簡単に出来ることではありませんでしたが、
>ジュリの存在によって、それが可能になりつつある。

>スタメンばかりだったリオも
>久しぶりに外からコートを見つめることによって、
>気づくことがたくさんあることでしょう。

>リオは溜め込んだ分、それ以上に活躍しますから。
>いままでだってそうだった。
>こういう試合でも、何か物にして次に繋がるはずです。

>そんな中でも、チームメイトに対する
>優しい仕草や温かい表情は本当に素敵で心打たれます。

>プレーに迫力が欠けていても
>こういう人として素晴らしい一面を見ることができれば、
>わたしは満足です。

>首位になったあたりから、
>過度なプレッシャーから解放されて、
>身体が休憩を必要としているサインなのかもしれません。

>グラチャンから気持ちで頑張って、
>いろいろ我慢してきたと思うのです。

>難しいかもしれないけれど、
>そんなときは無理せず、
>自分を労わることも忘れないでほしい。

>ミチさんが高いトスをあげてくれた上で
>リオの調子が思わしくないなら、
>仕方ないと割り切れるのですが・・・。

>セッターのトスがリオの不調を招いている一因だとしたら、
>本当にかわいそいう。
>勝負する前に、環境を作ってもらえないのだから。

>昨シーズンの途中、
>ジンさんがリオにトスを上げる機会が多かったですよね。

>肩の怪我を抱えても総得点が伸びたのは、
>ジンさんがセッターだったことも大きかったのでは。

>ジンさんがスタメンだったら不調がうそのように飛んでいって
>大活躍するかもしれませんよ。リオ。
-----

さすがalvaさん
優しく暖かい気持ちが、うれしい

リオは、
交代させられたからといって
知らん顔をする選手じゃありませんよね
一生懸命、応援する

どの選手にも、波があります
エバだって、つい最近、好調になってきたばかり
グラチャンは、休養?していましたから(笑)

私が上に書いた
滋賀会場での
奇跡の大逆転試合、二試合
ともに
田代選手の絶妙の
しかも、全部リオに上げるという
大胆なトス
リオは、それらを打ち切って
二試合も、絶体絶命から
ひっくり返してくれた
田代選手との相性はいいと思います
高いトスも上げてくれる

・ 堀川 = 田代

のコンビもいいが

・ リオ = 田代

も、定番化して欲しいですね


それから
リオ
レセプションして欲しい

堀川選手が先発に定着したら
絶対に
リオがレセプションしなければ
いけませんからね
今から、練習

ペーニァは、返品(笑)

もともと
ドミニカからの出稼ぎです(笑)

外国人労働者、反対!(笑)



(2014.02.16 19:07:29)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
ken さん
alex99さん 今晩は。

NEC戦 3:1で勝ちましたね。
なかなかストレートで勝つことができません。

スタッツ
    打数 得点 決定率 BL サーブ 総得点
高田  35 13  37.1 1  0  14
迫田  19  7  36.8 0  0   7
ペーニ 29 10  34.5 2  0  12
堀川  26 13  50.0 2  0  15
二見  11  7  63.6 4  0  11
伊藤  24  9  37.5 3  0  12
------------------------
都築  21  6  28.6 1  1   8
内田  16  5  31.3 1  0   6
近江  26  6  23.1 2  0   8
大野  16  4  25.0 2  0   6
ハナ  25 10  40.0 1  1  12

ありさ、いつも通り攻守に大活躍。昨日に続き最多打数です。今や東レの核です。

リオ、今日はいい休養になったでしょう。リオらしいアタックも見られました。これからは軟打、フェントもからめた幅広い技術を身に着けてほしいと思います。軟打、フェントを絡めることにより強打も生きさらに得点が伸びるでしょう。

堀川、素晴らしいですね。かなり難しいトスも決めていました。バックアタックも4/8と決まっています。ブロックも良い。

二見、昨日、今日と良かった。昨日から一人時間差で得点するシーンも何度かみられました。ミートもよくなりボールにスピードが出てきました。ブロックも良いです。

伊藤、アタック、ブロックともまずまずですね。中道もよく使っています。元気が良くてチームを盛り上げます。

田代、途中からの出場は難しいと思いますが良くやっていますね。

もっとひきしまった試合をしてほしいです。
レセプション、ディグまだまだです。レセプションはセッターにかえらない。とれるボールがディグ出来ない。ネットぎわのボールがフォローできない。
レシーブの良い試合もありましたが安定性がありません。
これからの課題はレシーブと繋ぎだと思います。 
        (2014.02.16 19:12:34)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
井戸端 さん
今日の
ペーニャも
ほんま、最悪やね

第2セット、リオ調子出てきたところで
流れ悪くなって
2枚がえでリオかわっちゃった
中道選手、ライトにトスあげるのこんなに下手でしたっけ、本数も少ないし、早いのはいいが、短くブロックもついてくる単調なトス、
追いついたときには打点が低くなっているトス悪いのは中道選手とディグだったのに、リオをかえたのは酷い、それに次のセットからリオ、ベンチで中道選手スタメン???
堀川選手にもトスをほとんど上げない
おかしい 上手くあげられないのか?
決めないペーニャにあげる?
リオがせっかくジャンプ力上がったのに使いきれない、勿体ない
4セットの最後リオ2本決めて終わった
じんさんがいいかも
少しライト多いけど、でる時間短すぎるは!!

のぞみ、いいね
流れが引き込める選手です
ほっぺも赤いしね (2014.02.16 19:15:58)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
kenさん
>alex99さん 今晩は。

>NEC戦 3:1で勝ちましたね。
>なかなかストレートで勝つことができません。

>スタッツ
>    打数 得点 決定率 BL サーブ 総得点
>高田  35 13  37.1 1  0  14
>迫田  19  7  36.8 0  0   7
>ペーニ 29 10  34.5 2  0  12
>堀川  26 13  50.0 2  0  15
>二見  11  7  63.6 4  0  11
>伊藤  24  9  37.5 3  0  12
>------------------------
>都築  21  6  28.6 1  1   8
>内田  16  5  31.3 1  0   6
>近江  26  6  23.1 2  0   8
>大野  16  4  25.0 2  0   6
>ハナ  25 10  40.0 1  1  12
ーーー
いつも、スタッツ、ありがとうございます


>ありさ、いつも通り攻守に大活躍。昨日に続き最多打数です。今や東レの核です。
ーーー
ありさにMVPをとらせたい
東レファン
そう思っている人が多いと思います
もう、これは、フロックではありませんね
良い状況判断で、確実に決める
技術的に確立しています
あとは
身体が、どこまで、もつか?
はやく、小平をバックアップに!
ありさの故障は
もしあれば
福田監督の不作為の責任です


>リオ、今日はいい休養になったでしょう。リオらしいアタックも見られました。これからは軟打、フェントもからめた幅広い技術を身に着けてほしいと思います。軟打、フェントを絡めることにより強打も生きさらに得点が伸びるでしょう。
ーーー
そのとおり!
しかし
私は、リオは、技術面でも、ちゃんと進歩していると思いますよ
特に
中道選手の悪いトスでも、スピードを活かしてギリギリ飛びついて、腕を伸ばしてプッシュ・フェイントなどで得点にしてしまう
そういう得点が多い
今や、この技術、リオが、リーグでトップです
と言うより、あれが出来る選手って、他にいますか?
スピードと、柔らかい上半身の使い方
それがなければ、出来ないプレーです


>堀川、素晴らしいですね。かなり難しいトスも決めていました。バックアタックも4/8と決まっています。ブロックも良い。
ーーー
守備が未知数
攻撃は、文句なし


>二見、昨日、今日と良かった。昨日から一人時間差で得点するシーンも何度かみられました。ミートもよくなりボールにスピードが出てきました。ブロックも良いです。
ーーー
おっしゃる通り!
格段の存在感です
頼もしくなった


>伊藤、アタック、ブロックともまずまずですね。中道もよく使っています。元気が良くてチームを盛り上げます。
ーーー
中道選手、私の叱咤が効いたか?(笑)
見違えるように、MBを使い出した
文句なしです


>田代、途中からの出場は難しいと思いますが良くやっていますね。
ーーー
もったいない


>もっとひきしまった試合をしてほしいです。
>レセプション、ディグまだまだです。レセプションはセッターにかえらない。とれるボールがディグ出来ない。ネットぎわのボールがフォローできない。
>レシーブの良い試合もありましたが安定性がありません。
>これからの課題はレシーブと繋ぎだと思います。 
ーーー
まあ、がまんですね
進歩は徐々に来ると思います
みな、若いのだし

(2014.02.16 19:35:23)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
いくら さん
こんばんは。
本日の試合は2セットまでしか見ていないので、あとで見てみようと思います。
堀川選手が活躍したみたいですね。いいことです。

リオは大好きな選手ですがあえてかかさせてもらいます。
シャットされてもミスしてももっと堂々としていてほしいです。悔しがるのはいいと思います。
体が疲れているのはわかりますが心に問題があるように見受けられます。
なんか今のリオ見ていてはがゆい。

今後はコーチトレーナーともにチームを離れ休ませてファイナルまでに復活してほしいと思います。
このままずるずると試合にでてほしくはありませんから。

リオがんばれ。

(2014.02.16 19:44:09)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
井戸端さん
>今日の
>ペーニャも
>ほんま、最悪やね
---
でしょう?
貴方とは、実に、意見が合う(笑)
このペーニァの
・ ダメさ
・ 役に立っていないこと
なぜか?
わかる人が少なくて
変に褒める人が多い
(ここにはいませんが)
得点は、一応、稼いでも
ミス・失点が多すぎるって言うの!
結局、得点も帳消しです
いわゆる「ザル」ってやつで
こんなので、本国に帰っても
あのドミニカチームでも
絶対に、スタメン、無理ですよ
みんな、やっぱり、レベル高い
17才のマルチネスなんて、スパイクの失敗は無い


>第2セット、リオ調子出てきたところで
>流れ悪くなって
>2枚がえでリオかわっちゃった
>中道選手、ライトにトスあげるのこんなに下手でしたっけ、本数も少ないし、早いのはいいが、短くブロックもついてくる単調なトス、
>追いついたときには打点が低くなっているトス悪いのは中道選手とディグだったのに、リオをかえたのは酷い、それに次のセットからリオ、ベンチで中道選手スタメン???
>堀川選手にもトスをほとんど上げない
>おかしい 上手くあげられないのか?
>決めないペーニャにあげる?
>リオがせっかくジャンプ力上がったのに使いきれない、勿体ない
ーーー
以前から書いてるんですが
中道選手、バックトス、下手です
岡山の宮下選手と対照的
背中が硬いんだと思う
バックに上げる時は、宮下は腕と身体全体を
やわらか~く使って
天使のように(笑)優しいトスを上げる
中道選手って、ぶん投げる
精度も悪い
レフトは得意だから
バンバン上げる
ペーニァや木村沙織にね(笑)


>4セットの最後リオ2本決めて終わった
>じんさんがいいかも
>少しライト多いけど、でる時間短すぎるは!!
ーーー
田代選手に不満を感じたことは無い
覚えていない(笑)


>のぞみ、いいね
>流れが引き込める選手です
>ほっぺも赤いしね
-----
ほっぺ超特急(笑)

(2014.02.16 19:45:31)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
いくらさん
>こんばんは。
>本日の試合は2セットまでしか見ていないので、あとで見てみようと思います。
>堀川選手が活躍したみたいですね。いいことです。
> 
>リオは大好きな選手ですがあえてかかさせてもらいます。
>シャットされてもミスしてももっと堂々としていてほしいです。悔しがるのはいいと思います。
>体が疲れているのはわかりますが心に問題があるように見受けられます。
>なんか今のリオ見ていてはがゆい。

>今後はコーチトレーナーともにチームを離れ休ませてファイナルまでに復活してほしいと思います。
>このままずるずると試合にでてほしくはありませんから。

>リオがんばれ。


----

あれ~!
ものすごくキツイ意見ですね
会場でリオをご覧になってのご意見なんですね?

心の問題では無いか?
との意見が多いがそれは、未確認
(失恋かな?)(笑)

ただ、そう思わせる表情・挙動ということですか?

スポーツ選手が
リーグ中にチームを離れることはほぼ不可能だし
そこまでやるべきでは無いと私は、思いますね

問題が何かはうかがい知る由もありませんが
ファイナルまで休んで
問題が解決すると言う確証もありません
それにそもそも
本当に問題なのかどうか?

私は、別に、特に、悪いとは思いませんけど
今日だって、高いバックライトを鋭く決めていた
ただ、決定率が少し低かった
いつもよりね

それに

・ 中道選手からのトスが少なかった、と、感じた
・ 監督が堀川を使いたかった

元気が無いというのも
主観的と言えば言えるのでは?

数字を出してくれれば、いいじゃないですか?

(2014.02.16 19:58:28)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
私は
ついつい
リオをかばいすぎかも知れませんが

もともと
リオが好きでやってるブログですし
今まで、リオをけなしたことは
一度もありません

それに
どうしても
弱い?女性は守ってあげたいという
騎士道精神(に近いもの)も、
多少持ち合わせているので・・・



それに

・ リオの調子が悪い?
私は、それほど悪いも思わない
確かに、決定力・キレは落ちている
しかし、そんな波は、だれにでもある

これで、あれこれ騒ぐなんて
贅沢すぎませんか?





(2014.02.16 20:11:58)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
とは言え
私のポジションを説明しただけですから

みなさんは
みなさんのご意見を
自由にお書き下さい

これからも
リーグは長い

久光
強そうですね

(2014.02.16 20:25:48)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
goryoeki さん
alex99さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

alex99さんはじめ、皆さんのコメントを拝見して、反省しました。
私の言いたいことはアルフォンスさんのコメントでほぼ言い尽くされていますので少しだけ。

今後は、元気がないとか覇気がないとか言うのはやめにします。思い込みの押し付けはいけませんね。迫田選手にも失礼でした。
私のコメント、もしかしたら不快に思った方がいらっしゃったかもしれません。お詫びします。皆さんに比べると私はレベル低かったかも。ちょっと修行してから出直すことにします。 (2014.02.16 20:31:33)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
いくら さん
alex99さん
>私は
>ついつい
>リオをかばいすぎかも知れませんが

>もともと
>リオが好きでやってるブログですし
>今まで、リオをけなしたことは
>一度もありません

>それに
>どうしても
>弱い?女性は守ってあげたいという
>騎士道精神(に近いもの)も、
>多少持ち合わせているので・・・



>それに

>・ リオの調子が悪い?
>私は、それほど悪いも思わない
>確かに、決定力・キレは落ちている
>しかし、そんな波は、だれにでもある

>これで、あれこれ騒ぐなんて
>贅沢すぎませんか?






-----
いくらです。
まずこのブログ大好きですよ。参加させていただいて感謝しています。
わたしもリオ大好きです。
先ほどのコメントはすみません不愉快にさせてしまいましたね。
リオの状態がいいか悪いかはみなさんいろんな感じ方がありますしね。
19 7 3 36.8%  
いいか悪いかは置いといて今日の数字です。
ニコニコで2セットみました。
試合おわったあとに堀川選手がインタビューをうけていて素直に勝利を喜べませんでした。

いまはリオが大爆発とか不調とかよりリオが心配です。リオにしてみれば私の様なシロートがあーだこーだ
書いているのは余計なお世話だとおもいますが。

少しでも選手生命を伸ばして大好きなバレーを津図けてもらいたいとおもっています。

以上すみませんでした。 (2014.02.16 20:42:18)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
goryoekiさん
>alex99さん
>こんばんは。コメントありがとうございます。
---
ゴールド会員
goryoekiさん
こんばんは(笑)


>alex99さんはじめ、皆さんのコメントを拝見して、反省しました。
>私の言いたいことはアルフォンスさんのコメントでほぼ言い尽くされていますので少しだけ。

>今後は、元気がないとか覇気がないとか言うのはやめにします。思い込みの押し付けはいけませんね。迫田選手にも失礼でした。
>私のコメント、もしかしたら不快に思った方がいらっしゃったかもしれません。お詫びします。皆さんに比べると私はレベル低かったかも。ちょっと修行してから出直すことにします。
-----
そんな、大げさなことを書かなくても
意見交換のプロセスですから

それに
アルフォンスさんにも書いたように
アルフォンスさんが苦言を呈さなければ
私が先陣を切っていたかも知れない(笑)
危ないところでした(笑)

私は、後出しジャンケンで
みんなをなだめるという
いい子になれました(笑)

会場で見られた方々は
一様にリオが元気が無かったと書いている
そういう事実はあったとは思うんですが
原因は、解明不可能なことです
解決法もしかり
本人だけの問題でしょう

それに
アタックそのものが
それほど不出来だったわけでは無い
ライトからのバックアタックなど、見事

堀川に出場機会を奪われてしまった
不満や失望感が
リオへの懸念になってしまった感がありますね
これは、一過性


本当の勝負は
久光との決勝戦
私は、そう思っています

それまでに、
・ 若手の底上げ
・ 守備力の強化

これを着々と進めることですね
リオにも、十分、休養を与えて
ありさが心配ですが


それから

・ ペーニァの返品(笑)

だんだん
自信を無くしているようですね
良く、自己認識が出来ている(コレコレ)



(2014.02.16 20:49:07)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
alexさんのコメントにあった、
福田監督は新人を使う面白さを感じているかもしれないという
その一言が妙に引っ掛かかって居ます。
(また少しマイナス思考ですが、ご容赦下さい。)

先にも書きましたが、迫田選手は菅野監督の秘蔵っ子だった。
故に迫田には常に厳しく、
理不尽なほどキツク当たっていましたね。
当時、監督に叱責され涙を流した迫田さおりを
可哀そうだと、菅野菅野に怒りを憶えたものです。
いくら信頼していようとも、
あれは酷過ぎるだろうと思いましたし、
今でもその考え方は変わりません。

福田監督は菅野監督の跡を継ぎましたが、
実際はかなりのプレッシャーを感じたと思います。
昨年は準優勝に終わったとはいえ、
過去6年間で4度の優勝という強豪ですから、
相当悩んだのでは無いかと推察します。
当然結果を出さなくてはなりませんし、
開幕2連敗からの初勝利は、心底ホッとしたと思います。
序盤はそのプレッシャーと、勝ち星を挙げる必要性から
当然のように、迫田選手に頼りました。
期待を背負った迫田選手は、鬼神の如く活躍し、
チームは首位に立つことが出来た。
現在は首位こそ譲ったものの、
4強入りはほぼ確実と言えるだけの状況になった。
そうなった時に、監督の我儘が出たとしても、
おかしく無いかも知れない。
迫田さおりは菅野監督が育てた、完成品。
でも堀川、田代は自分がコーチ時代から
目をかけてきた、福田監督の秘蔵っ子かも知れない。
そうなれば、迫田より自分の秘蔵っ子を
推したくなったのかも知れない。

知れないばかりで推測の域を出ませんが、
迫田選手の元気の無さは、
監督から得られる信頼感に差を感じているからかも知れない。
今シーズン、越谷コーチがかなり迫田選手をフォローしているのも、
それが理由では無いのか?と、邪推する。
取り留めもない、全くの勘違いであると思いますけどね。 (2014.02.16 20:49:13)

Re[2]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
いくらさん
>alex99さん
>>私は
>>ついつい
>>リオをかばいすぎかも知れませんが
>>
>>もともと
>>リオが好きでやってるブログですし
>>今まで、リオをけなしたことは
>>一度もありません
>>
>>それに
>>どうしても
>>弱い?女性は守ってあげたいという
>>騎士道精神(に近いもの)も、
>>多少持ち合わせているので・・・
>>
>>
>>
>>それに
>>
>>・ リオの調子が悪い?
>>私は、それほど悪いも思わない
>>確かに、決定力・キレは落ちている
>>しかし、そんな波は、だれにでもある
>>
>>これで、あれこれ騒ぐなんて
>>贅沢すぎませんか?
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>-----
>いくらです。
>まずこのブログ大好きですよ。参加させていただいて感謝しています。
>わたしもリオ大好きです。
>先ほどのコメントはすみません不愉快にさせてしまいましたね。
ーーー
いいえ
いくらさん
私は、むしろ、うれしかった
いくらさんの気持ちは、よくわかっていますよ
私も、おなじような、感情の起伏を経験してきたんです


>リオの状態がいいか悪いかはみなさんいろんな感じ方がありますしね。
>19 7 3 36.8%  
>いいか悪いかは置いといて今日の数字です。
>ニコニコで2セットみました。
>試合おわったあとに堀川選手がインタビューをうけていて素直に勝利を喜べませんでした。
ーーー
う~~ん
あなたのリオ中毒度は、最上級です(笑)
いままで、いくらさんが、そこまで、熱いとは
知りませんでしたよ
それなら、あのコメントも、わかります


>いまはリオが大爆発とか不調とかよりリオが心配です。リオにしてみれば私の様なシロートがあーだこーだ
>書いているのは余計なお世話だとおもいますが。
ーーー
そう思って、ボールペンを折っているかも知れません(笑)


>少しでも選手生命を伸ばして大好きなバレーを津図けてもらいたいとおもっています。
ーーー
思いは同じですよ


>以上すみませんでした。
-----
そんな事は、言いっこ無し
これからも、よろしく

  <(_ _)>

(2014.02.16 20:55:32)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>alexさんのコメントにあった、
>福田監督は新人を使う面白さを感じているかもしれないという
>その一言が妙に引っ掛かかって居ます。
>(また少しマイナス思考ですが、ご容赦下さい。)
---
いえいえ
アルフォンスさんの提言・印象は
いつも正鵠をついています


>先にも書きましたが、迫田選手は菅野監督の秘蔵っ子だった。
>故に迫田には常に厳しく、
>理不尽なほどキツク当たっていましたね。
>当時、監督に叱責され涙を流した迫田さおりを
>可哀そうだと、菅野菅野に怒りを憶えたものです。
>いくら信頼していようとも、
>あれは酷過ぎるだろうと思いましたし、
>今でもその考え方は変わりません。

>福田監督は菅野監督の跡を継ぎましたが、
>実際はかなりのプレッシャーを感じたと思います。
>昨年は準優勝に終わったとはいえ、
>過去6年間で4度の優勝という強豪ですから、
>相当悩んだのでは無いかと推察します。
>当然結果を出さなくてはなりませんし、
>開幕2連敗からの初勝利は、心底ホッとしたと思います。
>序盤はそのプレッシャーと、勝ち星を挙げる必要性から
>当然のように、迫田選手に頼りました。
>期待を背負った迫田選手は、鬼神の如く活躍し、
>チームは首位に立つことが出来た。
>現在は首位こそ譲ったものの、
>4強入りはほぼ確実と言えるだけの状況になった。
>そうなった時に、監督の我儘が出たとしても、
>おかしく無いかも知れない。
>迫田さおりは菅野監督が育てた、完成品。
>でも堀川、田代は自分がコーチ時代から
>目をかけてきた、福田監督の秘蔵っ子かも知れない。
>そうなれば、迫田より自分の秘蔵っ子を
>推したくなったのかも知れない。

>知れないばかりで推測の域を出ませんが、
>迫田選手の元気の無さは、
>監督から得られる信頼感に差を感じているからかも知れない。
>今シーズン、越谷コーチがかなり迫田選手をフォローしているのも、
>それが理由では無いのか?と、邪推する。
>取り留めもない、全くの勘違いであると思いますけどね。
-----

アルフォンスさん
貴方は、素晴らしい
恐らく、全部、当たってますよ
ピンポイントで!

・ 福田監督の不安
・ リオの献身的活躍
・ 水平飛行に入った福田監督の安心感
・ 自分の能力が評価されだしたうれしさ
・ もっと育成能力と能力を見抜く眼力を
  アッピールしたい
・ 2枚換えを乱用
・ リオは、自分が軽視されていると疎外感
  売り物のバックアタックさえ封印同様

要するに
リオは、堀川の台頭による
自分の地位の低下と
福田監督の堀川への溺愛に失望

こういう推測ですね

□私の意見
これが全部であるとまでは言え無いが
リオのモチベーションが
この構図によって著しく低下していることは
疑いの余地のない事実だと思います
私、2枚換えで下がるリオを見ていて
前日本のエースが2枚換えさえる
屈辱だろうとはおもっていました

無欲に見えるリオも
自分に対する評価無しに
これ以上、自己献身する事は難しいかも

福田君!!

自分の手柄に夢中になるばかりでなく
全日本エースのプライドも
ちゃんとケアしなさいよ!
堀川を売り込むために
采配が、強引すぎないか?
非情すぎないか?

気を付けてくれんと
全国のリオファンが、怒るで~!!

監督なんて、だれでもやれるんや!
越川君なら、もっといいかも(コレコレ)




(2014.02.16 21:11:21)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
堀川の登場は
リオの休養になる

という
私の今までの意見とは
大いに矛盾しますが(笑)

今日の采配は
やり過ぎ

リオのプライド、丸つぶれですよ

調子に乗りすぎ、福田君


これから先
福田采配
どうなるのか?

もの申して行きます


(2014.02.16 21:16:19)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alva さん

フリール選手が東レに在籍していたシーズン、
リオは控えに甘んじていました。

その時と比べて今は、
当たり前のようにスタメンでコートに立ってくれるリオ。

贅沢であることは間違いありません。

もう、幸せすぎるくらい。笑

リオがテレビに映らない試合がどんなにつまらないか。

調子がわるくても、味方のスパイクが決まれば
自分のことのように喜ぶリオ。

そんな姿を見ただけで、一瞬にして心が満たされます。

だから、もっと笑顔が弾けるよう応援したくなる。

ここ最近の試合は
なかなか思うように決まりませんが、そんな彼女を見て
あぁ、彼女も人間なんだな~と安心しました。

言い方が変かもしれませんが。

遠くに行ってしまったなと感じることもありますが、
今日は、なんだか近くに感じられましたね。

控えにまわるリオが、ちょっと懐かしかった。

どんなリオでも、やっぱり好きです。
わたしも甘いのかな?笑

(2014.02.16 21:22:43)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
福田は
リオ無しでやっていけると
思い込んでいるのかな?

今の起用法が
更にエスカレートするとなると

そう思っている
ということになる

(2014.02.16 21:24:20)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
alvaさん

>フリール選手が東レに在籍していたシーズン、
>リオは控えに甘んじていました。

>その時と比べて今は、
>当たり前のようにスタメンでコートに立ってくれるリオ。

>贅沢であることは間違いありません。

>もう、幸せすぎるくらい。笑

>リオがテレビに映らない試合がどんなにつまらないか。

>調子がわるくても、味方のスパイクが決まれば
>自分のことのように喜ぶリオ。

>そんな姿を見ただけで、一瞬にして心が満たされます。

>だから、もっと笑顔が弾けるよう応援したくなる。

>ここ最近の試合は
>なかなか思うように決まりませんが、そんな彼女を見て
>あぁ、彼女も人間なんだな~と安心しました。

>言い方が変かもしれませんが。

>遠くに行ってしまったなと感じることもありますが、
>今日は、なんだか近くに感じられましたね。

>控えにまわるリオが、ちょっと懐かしかった。

>どんなリオでも、やっぱり好きです。
>わたしも甘いのかな?笑


-----


甘い甘い!

リオを引っ込めて
堀川をオポにという
福田の奸計に、注意しなさい(笑)


あの時の菅野
バカでしたね~
あのままでは、久光に負けていた

フリールが僥倖で(笑)
ケガをして
しかたなく?
リオをスタメンに

そうしたら
リオの連続爆発で
セミを難なく通過

さらに、決勝も快勝
解説して居た真鍋氏が
「迫田は、ほとんど決めていますね」
と関心(したふり)(笑)をしていました

フリールなんて
・ スパイクは決まらない
・ 膝が悪いのでブロックもだめ
・ 守備は全然、ダメ
ビッグネームだったが
日本のバレーでは、役立たず
ペーを思い出す(笑)

菅野って
リオに救われていますよ
真鍋もそうだけど


(2014.02.16 21:31:32)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
VB007 さん
こんばんは!遅くなりました。リオちゃんが不調みたいですね?(弱っているリオには、ちゃん付け)リオファンは皆さん心配です。そして、皆さん優しいですね~ 想像ですが、リオには迷いがあると思います。中道のトスが安定せず、アタックポイントにズレがあると思います。また、中道は調子が悪いと見たらドリルバイブを上げなくなるタイプのセッター、リオは段々調子を上げていくタイプです。どなたかのコメントに中道はライドへのトスは良くないとありました。同感です!レフト主体のトス回し、グラチャンの木村木村木村でもわかります。リオは迷いからモチベーションが上がらないのが原因と考えます!東レも4強は大丈夫でしょう?それからのリオは絶対に復活します!最近の久光、ストレート勝ちばかり。要注意です!
(2014.02.16 21:35:56)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
福田にすれば

菅野の遺産であるリオ(笑)
を控えにして
菅野の功績を消去してしまって

自分の子飼いの堀川を主戦にすれば
福田内閣の成立(笑)


戦国時代や
政治の世界では
こういう思考が主流です


(2014.02.16 21:37:21)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
VB007さん
>こんばんは!遅くなりました。
---
遅いぞ!(笑)


>リオちゃんが不調みたいですね?
ーーー
私は、さほどとは思わない
トスと合わないだけ


>(弱っているリオには、ちゃん付け)リオファンは皆さん心配です。そして、皆さん優しいですね~ 想像ですが、リオには迷いがあると思います。中道のトスが安定せず、アタックポイントにズレがあると思います。また、中道は調子が悪いと見たらドリルバイブを上げなくなるタイプのセッター、リオは段々調子を上げていくタイプです。
ーーー
そうそう
たった一本で、リオを見きったグラチャンが思い出される


>どなたかのコメントに中道はライドへのトスは良くないとありました。同感です!レフト主体のトス回し、グラチャンの木村木村木村でもわかります。
ーーー
それは、私のコメント
以前から、思ってました
ライトへのトスは、ぎこちない


>リオは迷いからモチベーションが上がらないのが原因と考えます!
ーーー
リオを迷わせる悪者は、だれですかっ?
わざわざ、訊くか?(笑)


>東レも4強は大丈夫でしょう?それからのリオは絶対に復活します!
ーーー
セッターを替えたらね(笑)


>最近の久光、ストレート勝ちばかり。要注意です!
-----
要注意って、強すぎるみたいだが
ま、先は長い

(2014.02.16 21:44:15)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
美里
いったい
なんで採用したのか?

沙織に頼まれたのか?
それしかないだろう
沙織も、公私混同だな~
東レの戦力を低下させたかったのか?(笑)

その沙織は、もう帰ってこないから
美里は、放出してもいいと思うが
放出と言っても
他球団が欲しい人材ではないが

今、沙織が帰ってきても
ありさに完全に負ける


(2014.02.16 22:02:05)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
ありさの成績と評価がうなぎのぼり

これで
全日本に入らなきゃ、おかしいでしょう?
近江などは
今となっては
比較にならない

もし、そうなれば

・ リオ
・ 瞳(笑)
・ ありさ

三人も、東レ勢が

それに、木村沙織もOGとして加えると
四人

さらに
・ 堀川

最終選考に残るか否かは別にして
じゅうぶん
候補だと思う
長岡と競るかも


東レ、再興


(2014.02.16 22:06:46)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
もし
全日本が

・ 東レ
・ 久光
が主流となったら
それ以外のチームからの選手は

・ 江畑 日立
・ 佐藤 日立
・ 宮下 岡山

ぐらいなの?

(2014.02.16 22:18:02)

Re[50]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)n  
アルフォンス さん
alex99さん、改めましてこんばんわ。
お誉めにあずかり、
気を良くしているアルフォンスで御座います。

先程の迫田選手の悲哀と福田監督の奸計論は、
なかなか正鵠得た展開だったかと、自己満足しています。
でもそれなら迫田選手の調子そのものは悪くないとみる、
alexさんのご指摘もまたしかり。
トスが高く、迫田自身の思い切りとが合えば、
今まで通り、いやさらに進化した、
素晴らしいスパイクを打てているのがその証拠か。
うーん。なんか面白いな。
いや、迫田選手自身は苦しいでしょうが、
そんなもの、我らが迫田さおりなら大丈夫。

あらゆる障害は、実力で排除せよ!という、
言葉があります。
私の書き込み名アルフォンスが登場するアニメ、
パトレイバーの後藤隊長が言った言葉ですが、
迫田選手は既に、名実ともに、
日本バレーボール界の頂点に居ると思います。
福田監督だって思うところがあってもいい。
ましてまだ今は、堀川が迫田をに抜いた訳でもなく、
スタメンには当然のように、迫田さおりの名前がある。
後は、迫田自身がもう一歩前進するだけ。
あえて言う、頑張れ。迫田さおり。 (2014.02.16 22:48:14)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
ニコ生のコメントで知ったのですが、
宮田選手って入籍したの?
皆さんはご存知でしたか?
それともガセネタとか人違い?
本当なら羨やm。。いや、目出度い!(≧∇≦)

人妻プレイヤーと書くと昼ドラマみたいですが、
宮田選手とか、NECの内田キャプとか、
一般人の中に入ったら、煌めいていますよ。きっと。
内田キャプなどバレーボール選手としては小柄ですが、
小さいお顔に170cmの身長があれば、
子供が出来て学校に授業参観に来たりしたら、
注目度満点でしょう?

いいなー。 (2014.02.16 23:09:19)

Re[51]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)n(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>alex99さん、改めましてこんばんわ。
>お誉めにあずかり、
>気を良くしているアルフォンスで御座います。
---
イヤ、本当に
アルフォンスさんのご指摘には
たびたび驚かされます


>先程の迫田選手の悲哀と福田監督の奸計論は、
>なかなか正鵠得た展開だったかと、自己満足しています。
>でもそれなら迫田選手の調子そのものは悪くないとみる、
>alexさんのご指摘もまたしかり。
>トスが高く、迫田自身の思い切りとが合えば、
>今まで通り、いやさらに進化した、
>素晴らしいスパイクを打てているのがその証拠か。
>うーん。なんか面白いな。
ーーー
リオにも
少々、蓄積疲労が肩や体幹にあると思うんです
グラチャン・1st leg と、全力で飛ばして来たリオですから
久光の前日本勢も、先週まで調子は低迷していた
リオには、今、疲労が出て来た
私は、そう見ています
ジャンプの高さはいいんですが
スパイクの角度とキレが不足
だから、拾われている
思い切り高い打点からのショットは、さすがに、相手も受けきれない
そんな状態でしょうか?


>あらゆる障害は、実力で排除せよ!という、
>言葉があります。
>私の書き込み名アルフォンスが登場するアニメ、
>パトレイバーの後藤隊長が言った言葉ですが、
ーーー
名前の由来は、そういうところですか
それはしらなかった
あとで・・・ メモメモ


>迫田選手は既に、名実ともに、
>日本バレーボール界の頂点に居ると思います。
>福田監督だって思うところがあってもいい。
>ましてまだ今は、堀川が迫田をに抜いた訳でもなく、
>スタメンには当然のように、迫田さおりの名前がある。
>後は、迫田自身がもう一歩前進するだけ。
>あえて言う、頑張れ。迫田さおり。
-----
非常にリーズナブルな思考ですな(笑)
それでいいんだと思います

ただ、福田監督、リオのプライドの扱い方に於いて、乱暴だった
リオは、今、たたき上げで、実力のみで、頂点を極め、その頂点をしっかりと自覚している所
それなのに、いきなり、そのトップの座から、引きずり下ろすようなことは
大リーグの監督でも、欧州サッカーの監督でも
決してやりませんよ
一流選手のプライドというものは、非常に尊重する
それでこそ、一流選手も、それに値するパーフォーマンスを見せる
若手のジュニアチームと、プレミアのプライドは、違って当然
それぐらい、ていねいにやらないと、福田監督、高転びに(笑)転びます


第一
堀川 ー リオ
の2枚換えって、本当に、いいですか?
まあ、2枚換えのメリットは出しているが
エースをベンチに引っ込めるなんて、根本的におかしい
(疲労は別にして、ですよ)
それなら
役立たずのペーニァを堀川に代え
レセプションは、リオにさせる
これで、いいじゃないですか?
福田君、これくらい、かんがえられへんのか~?
ペーニァのレセプションぐらい
リオにも出来ますよ

それとも、2枚換えは、田代を使いたいけれど、中道には遠慮で・・・という、逃げなのか?

福田君!
去年から、身を粉にしてきた、鶴の恩返しみたいなリオを、コケにしたら、ゆるさないよ!

と、ワーニングしておきましょう(笑) (2014.02.16 23:15:23)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>ニコ生のコメントで知ったのですが、
>宮田選手って入籍したの?
>皆さんはご存知でしたか?
>それともガセネタとか人違い?
>本当なら羨やm。。いや、目出度い!(≧∇≦)
---
なに~~~~!
宮田はクビ!

ではいけない
思わず、激情にかられて(笑)


>人妻プレイヤーと書くと昼ドラマみたいですが、
>宮田選手とか、NECの内田キャプとか、
>一般人の中に入ったら、煌めいていますよ。きっと。
>内田キャプなどバレーボール選手としては小柄ですが、
>小さいお顔に170cmの身長があれば、
>子供が出来て学校に授業参観に来たりしたら、
>注目度満点でしょう?

>いいなー。
-----
そうか!
それで、リオが、ショックで・・・
その相手が、リオの好きな男性で・・・
って、事は無いでしょうが


それにしても、美人人妻・・・
いい響きですね~

美人で無い人妻は、どうなんじゃ?
と言う声が・・・
怖い


ありさは、どうでしょうか?
まさか・・・
そんなことはありませんよね

リオも油断できない

今夜は、眠れません(笑)

(2014.02.16 23:24:46)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)w  
アルフォンス さん
うん、確かに、迫田ー堀川に限っては
交代のメリットは有りませんね。
ブロックは明らかに迫田選手が上、
前衛ライトからの攻撃力は同等となれば、
迫田を休ませるというメリット以外は無いでしょう。
中道ー田代の交代も、堀川を機能させるだけですから、
中道が前衛の時に代わる訳では無いので、
これまた、中道を休ませること以外に
メリットは無い。
結局は、福田監督が二人を使いたいだけでしょうね。

前回のNEC戦時に実況担当が言っていましたが、
福田監督いわく、迫田という東レにとっての大黒柱を
外す訳にはいかないんだ。
だから、堀川と田代は終盤の大事な所で使いたいんだと。
オイオイ、違うでしょ?
終盤の大事な所は迫田でしょうよ。
とまぁ、本音が漏れたんでしょうね。 (2014.02.16 23:30:39)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
福田監督の陰謀により、不遇な立場にある
迫田さおり。
なんて、ヒロインちっくなんでしうか。
(今日はどうにも書き込みが止まりません。)

菅野監督時代は理不尽に責められ、
いいところは全部、木村沙織が持って行った。
全日本に選出され、
世界選手権でメダルに届いたのは、
迫田の活躍だったにも関わらず、決勝は石田にさらわれ、
オリンピックに出られたのは、
キューバ戦で日本を救った迫田さおりであり、
銅メダルを取ったのも、迫田さおりの活躍だったのに、
中国戦で活躍した江畑選手にエースの座を
持って行かれた。
ここまで不遇なヒロインが居るかい?本当に。 (2014.02.16 23:41:41)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)w(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>うん、確かに、迫田ー堀川に限っては
>交代のメリットは有りませんね。
>ブロックは明らかに迫田選手が上、
>前衛ライトからの攻撃力は同等となれば、
>迫田を休ませるというメリット以外は無いでしょう。
>中道ー田代の交代も、堀川を機能させるだけですから、
>中道が前衛の時に代わる訳では無いので、
>これまた、中道を休ませること以外に
>メリットは無い。
>結局は、福田監督が二人を使いたいだけでしょうね。
ーーー
リオがベンチで
リオのバックアタックが無くなれば
攻撃枚数が減りますしね
田代が直接中畑と交代するわけでもないし
今は、効果が出ているように一見見えますが
非常に資源のムダ使いです


>前回のNEC戦時に実況担当が言っていましたが、
>福田監督いわく、迫田という東レにとっての大黒柱を
>外す訳にはいかないんだ。
>だから、堀川と田代は終盤の大事な所で使いたいんだと。
>オイオイ、違うでしょ?
>終盤の大事な所は迫田でしょうよ。
>とまぁ、本音が漏れたんでしょうね。
-----
私も、聴きました
あれ、何回も言ってますね(笑)

私、リオ>堀川 と主張しているんじゃなくて
あの2枚換えは、セッターと堀川の交代と言うメリットもあるが、リオの後衛・バックアタックを使えないと言う、大きなムダがあるということです
おっしゃるように

・ 堀川を使いたいための口実としての2枚換え

ましてや
リオに代えて堀川のスタメンで
野球で言えば、四番打者にピンチヒッターを出す
そういうことになります
アホチャう?

他に、知恵を絞れないのか?
薄らトンカチ、とまでは言いませんが(笑)
それでいて
ペーニァを残すのは、どうしてか?

今日のミチさんは
例外的によかったが
田代選手なら、
(1)リオも活きるし
(2)ブロックの壁による失点も防げる

(2)の方は
竹下の場合もそうでしたが
失点を指摘・アナウンスすることは
タブーになっていますね
「あ、竹下の(中道の)ブロックの穴を
 打ち抜かれました」
とは、絶対にアナウンスしない(笑)

反対に言えば
よく、159センチのセッターを
前衛ローテで使いますね
フロアディフェンスも大変

(2014.02.16 23:49:47)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>福田監督の陰謀により、不遇な立場にある
>迫田さおり。
>なんて、ヒロインちっくなんでしうか。
>(今日はどうにも書き込みが止まりません。)

>菅野監督時代は理不尽に責められ、
>いいところは全部、木村沙織が持って行った。
>全日本に選出され、
>世界選手権でメダルに届いたのは、
>迫田の活躍だったにも関わらず、決勝は石田にさらわれ、
>オリンピックに出られたのは、
>キューバ戦で日本を救った迫田さおりであり、
>銅メダルを取ったのも、迫田さおりの活躍だったのに、
>中国戦で活躍した江畑選手にエースの座を
>持って行かれた。
>ここまで不遇なヒロインが居るかい?本当に。
-----

昨日
・ 白雪姫
・ シンデレラ
の実写版の映画を見ましたが
これに
・ 小公女セーラ
あたりりを足すと
やっと、リオの不運がほぼカバーされます(笑)



真鍋監督には、少々、改心の気配が
かんじられますので様子見ですが

残る福田監督に
のろい人形でも作って
真夜中に神社の樹の幹に
丑三つ時に
カ~~~ン
カ~~~ン
と、釘付けにすると

試合中に
2枚換えしようとすると
その時
急に胸の痛みが(笑)

生田神社あたり
どうですか?(笑)


(2014.02.16 23:58:50)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
アルフォンス さん
散々迫田選手にダメ出ししながら、
今日はたくさんのコメントを見たり書いたりしている内に
やっぱり自分は迫田選手が好きなんだなぁと
自己完結してしまった、アルフォンスです。

現在の迫田選手の置かれている現状はまさに、
悲劇のヒロインか。
ああなんでこんな酷いコメントを残したのか、
福田監督の分と合わせて、自分の分も
生田神社に呪いの人形を奉納したい気分です。
でも、すっかり迫田超応援モードに入った
単純な私なので、
これからはポジティブなコメントでリード出来るよう、
頑張りたい所存です。
迫田選手も私くらい単純で、ポジティブな人間だったら
人生楽だろうにな。
私は楽天主義過ぎて、家人には常日頃から
窘められてはおりますが、
楽に考える、楽に生きるというのもパワーが必要ですし、
それ故に潜在能力を越える事も出来るはず。
などどどこまでもポジティブなアルフォンスでした。
今日はこれにて失礼致します。
みなさま、下らないコメントにお付き合い戴き、
感謝申し上げます。
おやすみなさいー。 (2014.02.17 00:16:31)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>散々迫田選手にダメ出ししながら、
>今日はたくさんのコメントを見たり書いたりしている内に
>やっぱり自分は迫田選手が好きなんだなぁと
>自己完結してしまった、アルフォンスです。

>現在の迫田選手の置かれている現状はまさに、
>悲劇のヒロインか。
>ああなんでこんな酷いコメントを残したのか、
>福田監督の分と合わせて、自分の分も
>生田神社に呪いの人形を奉納したい気分です。
>でも、すっかり迫田超応援モードに入った
>単純な私なので、
>これからはポジティブなコメントでリード出来るよう、
>頑張りたい所存です。
>迫田選手も私くらい単純で、ポジティブな人間だったら
>人生楽だろうにな。
>私は楽天主義過ぎて、家人には常日頃から
>窘められてはおりますが、
>楽に考える、楽に生きるというのもパワーが必要ですし、
>それ故に潜在能力を越える事も出来るはず。
>などどどこまでもポジティブなアルフォンスでした。
>今日はこれにて失礼致します。
>みなさま、下らないコメントにお付き合い戴き、
>感謝申し上げます。
>おやすみなさいー。
-----


はは・・
アルフォンスさんも
いろいろブレて悩んでいますね

私が言いたいことは(コホン)

我々ファン一同
リオには、心から感謝しなきゃいけない
と言うことですよ
リオほど
リオが活躍した日に
我々を幸せにしてくれる選手って
いませんよ、ほんと

それに加えて

・ あの美貌
・ あのスタイル
・ あの明るく純な性格
・ あのジャンプ
・ あのバックアタック
・ あのスパイク
・ あのボディーアクション
・ あの笑顔
・ あの・・・

この辺で止めておきますが
リオのいない生活なんて(オイオイ)
私も、化なりリオ中毒者でして

しかし、そんな私も
私に、勝るとも劣らない中毒者がいる
と言うことがわかり
「可哀想に」(笑)と
喜んでいます

例えば
いくらさんなども(笑)

リオが不遇な時もあったじゃないですか
そういう時を思えば
今は、天国・極楽
高いところでの小さな不満・不安にすぎません
どんな選手でも、完璧な選手などいない
リオは、かなり、完璧に近い(笑)

これからも
応援して行きましょう

というか
したくなくても
してしまうんです(笑)

リオ!
あんたは魔女かい?(笑)


(2014.02.17 00:49:47)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
それに私の場合

リオだけじゃなくて

「ありさ」という魔女にもつきまとわれて

って、
私がつきまとっているのですが

二人だと大変(笑)


(2014.02.17 00:52:43)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
ちょっと思うところがあって

いまのうちに
ひとつのくぎりとして
記念に
リオとありさに
サインをもらっておこうか
迷惑かも知れないが

今まで
サインなんか
もらいたいとは
思わなかったのだが




(2014.02.17 10:24:42)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
自律神経失調症 さん
おはようございます
ニコ生観ましたけど、宮下選手入籍というコメント本当なんですかね。東レHPみても何もないんですが、
荒木選手の突然の結婚もあったことだし、ある日突然なんてことがあっても不思議ではないですが。リオ選手、ありさ選手だってわからないですよね。日本の女性アスリートって結婚すると、やめるケース多いけど、外国の選手は結婚しても現役でやってる選手結構多いじゃないですか。キューバのルイスなんか出産してからジャンプ力上がったなんていわれています。リオ、ありさ選手、男に接することができない環境下におかないと、なんてことできないですからね。結婚しても現役続けられるような環境が整った社会になってほしいものですね。 (2014.02.17 11:09:43)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
自律神経失調症さん
>おはようございます
>ニコ生観ましたけど、宮下選手入籍というコメント本当なんですかね。東レHPみても何もないんですが、
>荒木選手の突然の結婚もあったことだし、ある日突然なんてことがあっても不思議ではないですが。リオ選手、ありさ選手だってわからないですよね。日本の女性アスリートって結婚すると、やめるケース多いけど、外国の選手は結婚しても現役でやってる選手結構多いじゃないですか。キューバのルイスなんか出産してからジャンプ力上がったなんていわれています。リオ、ありさ選手、男に接することができない環境下におかないと、なんてことできないですからね。結婚しても現役続けられるような環境が整った社会になってほしいものですね。
-----

おはようござあいます

宮下選手?
宮田選手じゃありませんか?
それも、本当かどうか、私には、判断がつきかねます
中道選手は寿退社って言う噂が以前からありましたが
あれは消滅したのか(笑)
まあ、無責任な噂でしょうね

女子バレーって
男子禁制の環境なんでしょうね
指導者が、みんな体育会系の封建的な頭の人達でしょうから
前時代的な世界じゃないか?
と、私は、想像しています

リオ・ありさも、いずれは結婚するでしょうね
私は、彼女達が、はやく、幸せな結婚をして欲しいと願っています
親の心境です(笑)
こんな時だけ(笑)
でも、本当です

まあ、結婚してからバレーを続けるか否か
その選択肢は、私には、どうでもいいかな?(笑)


(2014.02.17 11:41:06)

Re[2]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
自律神経失調症 さん
alex99さん
>自律神経失調症さん
>>おはようございます
>>ニコ生観ましたけど、宮下選手入籍というコメント本当なんですかね。東レHPみても何もないんですが、
>>荒木選手の突然の結婚もあったことだし、ある日突然なんてことがあっても不思議ではないですが。リオ選手、ありさ選手だってわからないですよね。日本の女性アスリートって結婚すると、やめるケース多いけど、外国の選手は結婚しても現役でやってる選手結構多いじゃないですか。キューバのルイスなんか出産してからジャンプ力上がったなんていわれています。リオ、ありさ選手、男に接することができない環境下におかないと、なんてことできないですからね。結婚しても現役続けられるような環境が整った社会になってほしいものですね。
>-----

>おはようござあいます

>宮下選手?
>宮田選手じゃありませんか?
>それも、本当かどうか、私には、判断がつきかねます
>中道選手は寿退社って言う噂が以前からありましたが
>あれは消滅したのか(笑)
>まあ、無責任な噂でしょうね

>女子バレーって
>男子禁制の環境なんでしょうね
>指導者が、みんな体育会系の封建的な頭の人達でしょうから
>前時代的な世界じゃないか?
>と、私は、想像しています

>リオ・ありさも、いずれは結婚するでしょうね
>私は、彼女達が、はやく、幸せな結婚をして欲しいと願っています
>親の心境です(笑)
>こんな時だけ(笑)
>でも、本当です

>まあ、結婚してからバレーを続けるか否か
>その選択肢は、私には、どうでもいいかな?(笑)



-----
すみません、宮田選手でした。基本的に本人の選択ですよね。そこは本人の選択を尊重しなければなりません。自分も基本的に子供の選択を優先してきましたから。 (2014.02.17 11:58:58)

Re[3]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
自律神経失調症さん
>alex99さん
>>自律神経失調症さん
>>>おはようございます
>>>ニコ生観ましたけど、宮下選手入籍というコメント本当なんですかね。東レHPみても何もないんですが、
>>>荒木選手の突然の結婚もあったことだし、ある日突然なんてことがあっても不思議ではないですが。リオ選手、ありさ選手だってわからないですよね。日本の女性アスリートって結婚すると、やめるケース多いけど、外国の選手は結婚しても現役でやってる選手結構多いじゃないですか。キューバのルイスなんか出産してからジャンプ力上がったなんていわれています。リオ、ありさ選手、男に接することができない環境下におかないと、なんてことできないですからね。結婚しても現役続けられるような環境が整った社会になってほしいものですね。
>>-----
>>
>>おはようござあいます
>>
>>宮下選手?
>>宮田選手じゃありませんか?
>>それも、本当かどうか、私には、判断がつきかねます
>>中道選手は寿退社って言う噂が以前からありましたが
>>あれは消滅したのか(笑)
>>まあ、無責任な噂でしょうね
>>
>>女子バレーって
>>男子禁制の環境なんでしょうね
>>指導者が、みんな体育会系の封建的な頭の人達でしょうから
>>前時代的な世界じゃないか?
>>と、私は、想像しています
>>
>>リオ・ありさも、いずれは結婚するでしょうね
>>私は、彼女達が、はやく、幸せな結婚をして欲しいと願っています
>>親の心境です(笑)
>>こんな時だけ(笑)
>>でも、本当です
>>
>>まあ、結婚してからバレーを続けるか否か
>>その選択肢は、私には、どうでもいいかな?(笑)
>>
>>
>>
>-----
>すみません、宮田選手でした。基本的に本人の選択ですよね。そこは本人の選択を尊重しなければなりません。自分も基本的に子供の選択を優先してきましたから。
-----

やっぱり、宮田選手でしたね
でも、本当かどうか、まだ、わかりません
あんな美人と・・・
うらやましい(笑)

リオとありさには
恋人のように思う気持ちもありながら
早く幸せな結婚をして欲しいという、
親心の気持ちも強く
二重構造ですね(笑)

でも
相手の男性は
よほど素晴らしい男性でないと
許さないぞ、という(笑)気持ちもあって

何様だ(笑)



(2014.02.17 12:17:44)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
あれだけ美人で
しかも性格も極めてよさそう

そうなると
どうしても
単なるアスリートとして
冷静に見ることは
無理ですね(笑)

私などは理性が強いから
大丈夫ですが


なにが?





(2014.02.17 12:28:30)

Re[4]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
自律神経失調症 さん
alex99さん
>自律神経失調症さん
>>alex99さん
>>>自律神経失調症さん
>>>>おはようございます
>>>>ニコ生観ましたけど、宮下選手入籍というコメント本当なんですかね。東レHPみても何もないんですが、
>>>>荒木選手の突然の結婚もあったことだし、ある日突然なんてことがあっても不思議ではないですが。リオ選手、ありさ選手だってわからないですよね。日本の女性アスリートって結婚すると、やめるケース多いけど、外国の選手は結婚しても現役でやってる選手結構多いじゃないですか。キューバのルイスなんか出産してからジャンプ力上がったなんていわれています。リオ、ありさ選手、男に接することができない環境下におかないと、なんてことできないですからね。結婚しても現役続けられるような環境が整った社会になってほしいものですね。
>>>-----
>>>
>>>おはようござあいます
>>>
>>>宮下選手?
>>>宮田選手じゃありませんか?
>>>それも、本当かどうか、私には、判断がつきかねます
>>>中道選手は寿退社って言う噂が以前からありましたが
>>>あれは消滅したのか(笑)
>>>まあ、無責任な噂でしょうね
>>>
>>>女子バレーって
>>>男子禁制の環境なんでしょうね
>>>指導者が、みんな体育会系の封建的な頭の人達でしょうから
>>>前時代的な世界じゃないか?
>>>と、私は、想像しています
>>>
>>>リオ・ありさも、いずれは結婚するでしょうね
>>>私は、彼女達が、はやく、幸せな結婚をして欲しいと願っています
>>>親の心境です(笑)
>>>こんな時だけ(笑)
>>>でも、本当です
>>>
>>>まあ、結婚してからバレーを続けるか否か
>>>その選択肢は、私には、どうでもいいかな?(笑)
>>>
>>>
>>>
>>-----
>>すみません、宮田選手でした。基本的に本人の選択ですよね。そこは本人の選択を尊重しなければなりません。自分も基本的に子供の選択を優先してきましたから。
>-----

>やっぱり、宮田選手でしたね
>でも、本当かどうか、まだ、わかりません
>あんな美人と・・・
>うらやましい(笑)

>リオとありさには
>恋人のように思う気持ちもありながら
>早く幸せな結婚をして欲しいという、
>親心の気持ちも強く
>二重構造ですね(笑)

>でも
>相手の男性は
>よほど素晴らしい男性でないと
>許さないぞ、という(笑)気持ちもあって

>何様だ(笑)




-----
いや、その気持ちわかります。自分もそんな気持ちありますもんね(笑)。ほんといい男でなければ、自分も絶対許せないですね。 (2014.02.17 12:29:57)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
ありさは

インタビューの時に

長崎弁が出ないように
注意しながら
ゆっくりしゃべっているところ

かわいい

非常に誠実な性格が見て取れますね

(2014.02.17 12:32:23)

インタビューといえば。  
アルフォンス さん
alexさん、こんにちわ。
昨日の試合を見返そうとipadで再生したところ、
画像がめちゃ汚い。
あれ?この前はPCより綺麗に見えたのに??
生放送時と録画再生時とではビットレートが違うのか、
あまりに汚い画像なんで見返すのを諦めました。
(なんの為のタイムシフト再生よ!)

インタビューといえば、ここのところは
高田選手:2回
堀川選手:2回
二見選手:2回
と、片寄りが発生しています。
そりゃ、高田選手はいいですよ。
可愛いし。毎試合活躍してるし。
でもなんで迫田選手のインタビューが無いの?
と少し腑に落ちない。

高田選手は長崎弁を話すのですね。
私は長崎弁がどういうものなのか良く判らないですが、
迫田選手は鹿児島弁なんでしょうかね?
以前何かの番組のインタビューで、
鹿児島弁はほとんど出ないというような内容を
聞いた記憶があるのですが、
生粋の鹿児島女であれば、ふとし隙に出そうですが。
(2014.02.17 13:23:14)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん

インタビュー
ほんとですね
リオをもっと出して欲しい
しかし、福田監督の意向もあるのでしょう

ありさは、長崎市出身で九文
九文で長崎県出身者は
・ 宮田
・ 濱口華菜里
と、長い間、三人でした
以前、三人は、訛っている(笑)という記事を
読んだ事がありました
たしかに全員訛っています(笑)
長崎が三人寄ると長崎弁は治らないのでは?(笑)

長崎出身者かどうかは知りませんが
伊藤・野村と九文出身者がまた増えましたね
下平もそう

リオは、全く訛り無し
耳が、音感がいいんでしょう

(2014.02.17 13:54:50)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
ジャパネットたかたの
キンキン声の社長が長崎の人
あの人の場合は、わざと訛っていると思います
大学は、大阪の、どこかの大学を出ているようですが
大阪弁の影響はまったく無さそうですね

私も、長崎弁がどんなものか知りません



(2014.02.17 18:02:35)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
例の女史
選手達の人形を作っているとか
選手と近接する機会?(笑)
懲りないな~

肝心の試合レポ
中身の無い空虚な言葉が踊っている

ペーニァが大活躍?(笑)と錯覚させる戦況
そりゃ無いぜ!
ペーニァは、これから、ドンキーと改名しよう(笑)

(2014.02.17 18:25:31)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
2枚換えって
セッターが前衛に出ること無く常に後衛にいて
前衛の攻撃枚数を増やせる

そのメリットは確かにあるが

・ リオを交代させる
・ リオのバックアタックを無くす
なんて

「角をためて牛を殺す」だよ

(2014.02.17 18:31:28)

セッター&OPコンビの2枚替え。  
アルフォンス さん
alex99さん
>2枚換えって
>セッターが前衛に出ること無く常に後衛にいて
>前衛の攻撃枚数を増やせる

>そのメリットは確かにあるが

本来はそのメリットを優先させる為の戦術ですよね。
でも現状は堀川と田代を出したいという行為そのものが
戦略になっているので、本末転倒ですよ。
大嫌いな中田監督でさえ、ちゃんとした2枚替えをします。
福田監督は戦術と戦略をはき違え、
戦略のみで勝とうとしている危険性はある。(かも)
その戦略自体が稚拙で安直な手法に成り果てては、
戦争には勝てません。 (2014.02.17 18:43:59)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
堀川選手との2枚換え

リオの肩のためには
疲労軽減のためには
対症療法としていいと思っていたのですが

● 日曜日のような
堀川中心という采配までされると
話は違ってきます

リオの心境を考えて見ると
急に(笑)
福田監督は、けしからん!
と言う気持ちになりました

あれは、やり過ぎです

エースのプライド
もう少し、大切にしろよ!
あれじゃ、
リオの面目、丸つぶれ

あんな乱暴なことをする監督見たことが無い
功名心に走りすぎ

リオも
福田監督が堀川選手に夢中
と、感じているのでしょう

(2014.02.17 18:56:52)

Re:セッター&OPコンビの2枚替え。(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>alex99さん
>>2枚換えって
>>セッターが前衛に出ること無く常に後衛にいて
>>前衛の攻撃枚数を増やせる
>>
>>そのメリットは確かにあるが

>本来はそのメリットを優先させる為の戦術ですよね。
>でも現状は堀川と田代を出したいという行為そのものが
>戦略になっているので、本末転倒ですよ。
>大嫌いな中田監督でさえ、ちゃんとした2枚替えをします。
>福田監督は戦術と戦略をはき違え、
>戦略のみで勝とうとしている危険性はある。(かも)
>その戦略自体が稚拙で安直な手法に成り果てては、
>戦争には勝てません。
-----

一時的な効果はありましたが
リオのバックアタックはなくなるし
攻撃が平面的になります


それよりも
エースのプライドを大切にする
これは、ちゃんとやって欲しいですよね

堀川を二セットつかって
リオは、マッチポイントに、チョコッと出す

まるで、昔の、真鍋監督じゃないですか!

ここまで苦難の道のりを経てきたリオに
また、こう言う屈辱を!

我々ファンを敵に回しますよ
福田監督



(2014.02.17 19:05:06)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
2枚換えならまだいいが
第三・第四セットは
たしか
リオを下げて堀川
だったですよね


じゃ、われわれも

福田監督を下げて
コーチを代行に(笑)

(2014.02.17 19:14:28)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
その元気が無さそうというのも
会場で見た方々が
そういう印象を受けた

という報告があるだけなんですが

私自身は、確認出来ない


(2014.02.17 22:46:46)

Re[1]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
リオのファン さん
alex99さん,こんばんは
いつもお世話になります。

最近ネット上の色々なところで
迫田選手が不調だという声が聞かれますが、
本当にそうなんでしょうか?
今期の迫田選手は、開始直後はなかなか決定せず。
しかしそのうち、エンジンがかかって、
どんどん決めていく。まさに試合の中で
成長するというようなイメージで、
ずうっと、そんな感じだと思っています。

けれど、調子が上がり始めたときにも、
調子が上がり切ったときにも、2枚替えで、
それが突然、プツンと途切れてしまう気がして、
私としては、不満がたまるばかりです。

そんな中で、一つ気になるのは、
堀川選手の1/26のインタビューでの一言です。
スタメンで出たいのでは?の問いに対し、
『その気持ちもあるが、自分に求められているのは、
悪い流れを良い流れに変える事なので、それをしっかり
はたして行きたい』と、

え、そうなの?
それじゃほとんど毎セット、2枚替えで出ているのは、
中道・迫田コンビが流れを悪くしているということなの?
そうじゃないでしょ? 
流れの良し悪しにかかわらず、中道選手の高さをカバー
するための2枚替えに、育成も兼ねて出されているんでしょ?
勘違いしているの?それとも言葉が足りないだけなの
と、その時は思いましたが、

最近では、これがきっかけで、迫田選手は不調だという
風潮になってきたというような気がしています。
(2014.02.17 22:55:31)

Re[2]:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
リオのファンさん
>alex99さん,こんばんは
>いつもお世話になります。
ーーー
リオのファンさん
こんばんは

以前も、このお名前でコメント戴いた記憶がありますが、同じ方でしょうか?
ハッキリした記憶が無く、申し訳無い
出来れば、次回、印象に残る名前(笑)に
改名して戴ければ、悪い頭の私も記憶しやすい
お願いいたします

  <(_ _)>


>最近ネット上の色々なところで
>迫田選手が不調だという声が聞かれますが、
>本当にそうなんでしょうか?
>今期の迫田選手は、開始直後はなかなか決定せず。
>しかしそのうち、エンジンがかかって、
>どんどん決めていく。まさに試合の中で
>成長するというようなイメージで、
>ずうっと、そんな感じだと思っています。

>けれど、調子が上がり始めたときにも、
>調子が上がり切ったときにも、2枚替えで、
>それが突然、プツンと途切れてしまう気がして、
>私としては、不満がたまるばかりです。
ーーー
なるほど
リオは、どちらかというとスロースターター
というか
おっしゃる通り、打って調子を上げて行くタイプですよね
私も、そう思っています
もうひとつ
調子が上がらない理由
私は、中道さんのトスだと思っているんですが
なんだか、今シーズンは、昨シーズンまでと
中道さんのトスが違います
それだけは、確か


>そんな中で、一つ気になるのは、
>堀川選手の1/26のインタビューでの一言です。
>スタメンで出たいのでは?の問いに対し、
>『その気持ちもあるが、自分に求められているのは、
>悪い流れを良い流れに変える事なので、それをしっかり
>はたして行きたい』と、

>え、そうなの?
>それじゃほとんど毎セット、2枚替えで出ているのは、
>中道・迫田コンビが流れを悪くしているということなの?
>そうじゃないでしょ? 
>流れの良し悪しにかかわらず、中道選手の高さをカバー
>するための2枚替えに、育成も兼ねて出されているんでしょ?
>勘違いしているの?それとも言葉が足りないだけなの
>と、その時は思いましたが、
ーーー
的確なご指摘ですよ
「流れが悪い」って、言葉がおかしい
もし、本当に、そういう認識だったら、その認識がおかしい
ベンチにそう言われて出て来ているのなら、ベンチがおかしい
まあ、若い人だから、許すが

おっしゃる通り
2枚換えは、
主に
中道選手の低身長に依るブロックの穴を避けるために
中道選手が前衛にまわる時に
堀川選手が中道選手と交代し
それではセッターがいなくなるから
リオが犠牲になって
田代選手が後衛に入る
そういうことです
たまには、流れを変えるための2枚換えもあるかも知れないが
セッターが高身長なら2枚換えなど、本来、必要が無い
まあ、セッターが高身長でも、さらに攻撃力を高めるために2枚換えをする場合もあるが
それは、よっぽどの場合

私も、このコメントを聞いていましたが
あなたほどちゃんと注意していませんでした
お見事です


>最近では、これがきっかけで、迫田選手は不調だという
>風潮になってきたというような気がしています。
-----
そうですね
なんだか、そういう風潮になって来た
このブログのコメンターの方々も、幻惑されている(笑)
私は、確かに、スパイクのキレが少し落ちているが、それは、疲労が原因だろう
それよりも、不調に見えるのは、中道とストの不具合
そう思っています
中身のあるコメント、ありがとう御座いました
また、よろしく

(2014.02.17 23:23:22)

Re:ベッピンリオ 花の微笑みありさ  2nd leg NEC戦(02/15)  
alex99  さん
福田監督も
リオが不調
と言う空気を作っている元凶ですね

まるで
リオがダメだから堀川を使う
みたいな空気を作っている

リオは、ダメじゃないですよ

リオは、不調だから元気が無い
のではありませんよ

まるで、不調であるかのような交代を
させられるから
元気を無くすのです

(2014.02.17 23:27:43)

迫田さおり、不調の巻き。  
アルフォンス さん
alexさん、こんばんわ。
メインコメンテーターのアルフォンスです。
(いつから!)

リオのファンさんからご指摘ありました、
堀川選手のインタビューコメントについてですが、
私は悪意あってのコメントでは無いと思っています。
実力が付いてきたことにより、
少し欲が出てきたところはあると思いますが、
それほど考えてコメントした訳でなく、
定型文のような切り替えしだったのではないかと。
まぁ本心は判りませんけど、もし仮に、
『あたしが先輩の尻拭いをしているのよ』という、
それくらい気の強い思いがあるのならそれはそれで良し。
迫田選手が少し元気が無くなっていたとしても、
それは堀川と田代のせいではありませんからね。

また迫田選手はスロースターターではというご指摘も、
本来はそうでは無かったはず。
序盤からペース配分も何も無く、
ただひたすら撃ちまくるのが持ち味でしたし、
ずーっと、そのスタイルを通してきた。
最近こそ小技を覚えてきたようですが、
やはり彼女の真髄は、まぐろのように、
止まったら死ぬ!みたいな、
常磐からぶっ飛ばすところにあるはずです。

昨日からいろいろ考え、コメントさせて頂いていますが、
迫田選手には何かしらの試練が常に付きまとい、
彼女自身がそれを跳ね返していくしか
ないのだろうなと、思ったりしています。
(2014.02.18 01:25:53)

Re:迫田さおり、不調の巻き。(02/15)  
alex99  さん
アルフォンスさん
>alexさん、こんばんわ。
>メインコメンテーターのアルフォンスです。
>(いつから!)
ーーー
アルフォンスさん
こんばんは

いっそ、ナンバーツーでは、どうですか?
北朝鮮の例があるので不吉ですか?(笑)
メインコメンテーター以上の地位を考慮中です(笑)


>リオのファンさんからご指摘ありました、
>堀川選手のインタビューコメントについてですが、
>私は悪意あってのコメントでは無いと思っています。
>実力が付いてきたことにより、
>少し欲が出てきたところはあると思いますが、
>それほど考えてコメントした訳でなく、
>定型文のような切り替えしだったのではないかと。
>まぁ本心は判りませんけど、もし仮に、
>『あたしが先輩の尻拭いをしているのよ』という、
>それくらい気の強い思いがあるのならそれはそれで良し。
>迫田選手が少し元気が無くなっていたとしても、
>それは堀川と田代のせいではありませんからね。

>また迫田選手はスロースターターではというご指摘も、
>本来はそうでは無かったはず。
>序盤からペース配分も何も無く、
>ただひたすら撃ちまくるのが持ち味でしたし、
>ずーっと、そのスタイルを通してきた。
>最近こそ小技を覚えてきたようですが、
>やはり彼女の真髄は、まぐろのように、
>止まったら死ぬ!みたいな、
>常磐からぶっ飛ばすところにあるはずです。

>昨日からいろいろ考え、コメントさせて頂いていますが、
>迫田選手には何かしらの試練が常に付きまとい、
>彼女自身がそれを跳ね返していくしか
>ないのだろうなと、思ったりしています。
-----
う~~ん
そう言われれば、そうか
(すぐ、ぐらつく)

堀川コメント、取り消そうか

スロースターターでは、確かに、無いですね
なんだか、いいかげんな、事を書きました
だんだん、質が低下して(笑)

ということで
よろしく

(2014.02.18 01:38:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(53)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re[1]:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) tckyn3707さんへ 食べ順ダイエット です…
tckyn3707 @ Re:不純な動機の 16時間ダイエット(06/25) おばんです。 私が家内の指導の元行って…
ケルンコンサート @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ &gt;私もガッカリ(笑) で…
tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) ケルンコンサートさんへ &gt;バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

牛乳山乳石道祖神(… New! トイモイさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

『女と男の大奥』1 New! Mドングリさん

図書館の本 New! ぼちぼち7203さん

無事、出産 New! ひよこ7444さん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: