【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2016.01.04
XML
■ 三が日も過ぎた
去年の後半には
「今に正月が来る,時の経つのは早い」
と思っていたら,あっという間に,その正月が来た
そういう実感である
やはり、歳と共に、時の流れは速くなっているように感じる
このことについては、いろいろな説があるが
毎日がマンネリで、幼年期のような、
心が躍るような初体験の新しい出来事が無くなり、
すべてが,予定調和である
と言うことに起因するのだろう

であれば、そのマンネリの生活を
発見と学習の生活に変えれば
時の流れは遅く充実したものになるだろう
・・・などと考えても無駄か?(笑)

   ―――― 情報カード ――――

とはいえ
この頃は、割合に、学習と小発見の日々なのだ

とりわけ、情報処理、データベースに、情報カードを取り入れてから
情報処理が

■ 非常に便利で
■ ハンディーで効率的で
■ タンジブル(実体感のある)

ものになった

以前、PCで、それをやっていたときには
この、手応えはなかった
一応「なんでもメモ」とか名付けていたのだが
肝心の,そのファイルを全然、みなかった

ところが、カードシステムでは

新規の知識・再確認の知識・キーワードや tnings to do が
カードというタンジブルな形で集積して行く
その実感が快く、充実感につながる
【実物で貯める】
と言うことは快感なのだ(笑)

システムの基本は

■ 【5 X 3 カード】がシステムのベース

□ 【京大式B6カード】が,補完

昔、現役時代の任務であった中東プロジェクト
に関する情報の収集では
京大式B6カードを使用してシステム構築をしていたのだが
現役を引退して
■ 日常生活の気づき・ヒント
■ 知識の補充
が中心になると
京大式B6カードのサイズは,少々、大きすぎる

【5 X 3 カード】なら、キーワードの書き留めも無駄なくできる
THINGS TO DO にも、京大式では,大きすぎる(笑)

また、学術調査ではないので
リーガルパッドやルーズリーフまで
システム化する、と言う事態にまではなっていない

とは言え
たまには、京大式B6カードを駆使して
充実した「研究」(笑)をやってみたいとも思う
まあ、その候補の分野もあるのだが

それに、梅棹信者(笑)としては
フィールドワークとか野帳とかにも憧れがあるが(笑)
フットワークの無い今の私には、ちょっと無理だ(笑)

   ―――― 箱根駅伝 ――――

箱根駅伝
母校が優勝圏内にいないときの私は,箱根駅伝には極度に冷たい(笑)

ガラパゴス・スポーツだと思う
世界に通用しない珍スポーツ

競輪は、五輪種目にまでなったが、駅伝は無理だろう
あまりにも、日本的メンタリティー過ぎる
(今年の私は、駅伝に容赦がない)(笑)

汗に濡れたタスキを繋いで,滅私奉公 ダサイ(笑)
日本中が駅伝に湧いても
それが、世界とは,まったくつながらない
stand alone スタンドアローン のスポーツである

某ブログで,駅伝がもてはやされ始めたのは最近だ
とか書いていたが、
昔は,ラジオ中継の箱根駅伝だったのだ
ラジオ中継には,それはそれで、独特の臨場感があって
(アナウンサーの力量次第でもあるが)

   ―――― サウジ、イランと断絶 ――――

サウジアラビア「イランとの外交関係を断絶」
1月4日 8時26分
サウジアラビアがイスラム教シーア派の指導者の死刑を執行したことに反発したデモ隊によって、イランにあるサウジアラビア大使館が襲撃されたことを受けて、サウジアラビアのジュベイル外相は、首都リヤドで記者会見を開き、「イランとの外交関係を断絶する」と発表しました。
(後略)
― ― ― ―

いよいよ、イスラム内部のシーア vs スンニの抗争が,マックスに達しそうだ
□ サウジアラビア  スンニ派の中でも最も戒律の厳しいワハビ宗の総本山
□ イラン  シーア派の総本山

この二者が,直接対決でガチンコを始めた
ただし、サウジは,一枚岩ではない

□ 北部 レバント・マグレブ系
□ 西部 ハーシム家の元ヒジャーズ王国地方
□ 中央 ナジド 現王家・サゥード家の出身地
□ 南部 イエメン系 サウド家の源流の地
■ 東部 シーア・イラン系が主流

ここまで、知っている人も,日本では少ないだろう

東部は、シーア派が主流で,小さな叛乱が絶えない

湾岸のクエート・UAE・カタール・バハレーンも、
石油利権を独占する独裁の王家は、みな、スンニ派だが
一般国民の主流はシーア
ここも、内乱及びその火種は、絶えない



   ―――― 最大のオイルショック到来 ――――


この二重構造・ねじれ構造は,
■ いつか、革命の起爆剤になるを起こす

私は、

■ 湾岸の石油利権独裁王国連合は、
  いつか、民衆の叛乱により打倒され
  石油利権は,国民の手に落ちて
  その時世界は,最大の石油ショックに見舞われる

  と予見している

■ その時、シェールオイルを持っている米国だけは
  ショックの直撃を逃れるが
  それでも
  世界恐慌という副次的なショックをも避ける事もまでは出来ない

■ その時、オイルに脆弱な、と言うより、
  輸入原油がストップする日本経済は,サドンデス
  日本円は、360円時代に逆戻り
  米ドルが独歩高

■ 原油輸出を再開できることになったイランは
  こういう将来図をも視野に入れ
  サウジと本格的な対峙に歩を進める
  将来的に,直接の交戦も十分あり得る

  私は,そう見ている

■ そういう構図の中で、もうひとつの、蓋然性の高い可能性は

ペルシャ湾で
サウジとイラクの軍艦が交戦して沈没
これで、オイルタンカーがシーレーンを航行できなくなる
直ちに、世界的なオイルショックである

エネルギー源を中東オイルに依存している日本は
オイルショックどころか
日本経済・日本産業は、サドンデスである

エネルギーだけではない
食糧自給率30%の日本は
シーレーンがストップすれば
一転して、飢餓列島と化す
江戸時代の飢饉の地獄絵さながらの世界と化すかも知れない

■ この文明社会というものは
  この地球での人間の生存条件というものは
  本当は,極めて vulnerable なのだ

  vulnerable 脆弱な
  - easily harmed or hurt
- easily attake or criticize

■ エネルギー源
■ 食糧
■ 水資源
■ 気温

どれが、少しでも不足すると
人類は生存できない

   ―――― 時事問題 ――――


時事問題を語る,と言っても

その本人に,

■ 自分独自の知見と予見

が無ければ成らない

□ 新聞記事を鵜呑みにしたり
□ 左翼ブログを下敷きにしたり(笑)

それは、時事評論ではない

せめて
□ テレビであれば CNN/BBC
□ 雑誌であれば エコノミスト誌
(私は、たまに・・・ぐらいなのだが)

----

また、視点で言えば
□ 日本国内のみの
□ 現時点のみの
□ 些細なミクロの
見方ばかりでなく

■ 巨視的・歴史的な視野からの俯瞰図
■ 蓋然性

を示す事の出来ない人間は
時事問題を語る資格が無いと思う














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.03 00:03:00
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
a.n. other さん
あけまして、おめでとうございます。
羽田発のエアフラ深夜便で戻ってきましたが、パリに午前4時半に到着(=機内食のため午前3時に起こされる)で時差調整には向いていないかと思われます。フランス人男性CAに持ち上げられて、勘違いしている日本人女性CAも鼻につきますし。

> ペルシャ湾でサウジとイラクの軍艦が交戦して沈没
たしか、イランはアラビア海岸に、サウジは、紅海に面した積出港を建設したような... いずれにしても、交戦すれば保険料はあがりますねぇ。

そういえば、尖閣海域に、警察以上の重武装をし、海上警察の塗装のフネが送り込まれているようで。海保も核燃料護衛用の「しきしま」でも送り込まないと。後ろには海自の駆逐艦付きで。 (2016.01.04 17:47:07)

Re[1]:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
alex99  さん
a.n. otherさん
>あけまして、おめでとうございます。
ーーーー
明けましてお目出度う御座います
時事問題では、a.n. otherさんのグローバル目線でのコメントに非常に依存していますので
本年も,よろしくお願いいたします

  <(_ _)>

>羽田発のエアフラ深夜便で戻ってきましたが、パリに午前4時半に到着(=機内食のため午前3時に起こされる)で時差調整には向いていないかと思われます。
ーーーー
このところ、コメントを戴けないと思っていたら,やはり、一時帰国されていたんですね
ご苦労様です

>フランス人男性CAに持ち上げられて、勘違いしている日本人女性CAも鼻につきますし。
ーーーー
エアフラの日本人女性のCAって、そういう意味で勘違いしてますよね
日本人を低く見たり


>> ペルシャ湾でサウジとイラクの軍艦が交戦して沈没
>たしか、イランはアラビア海岸に、サウジは、紅海に面した積出港を建設したような... いずれにしても、交戦すれば保険料はあがりますねぇ。
ーーーー
サウジが紅海側に積み出し港を建設?
そうですか
初耳です
偉く長距離のパイプラインを敷設したんですね


>そういえば、尖閣海域に、警察以上の重武装をし、海上警察の塗装のフネが送り込まれているようで。海保も核燃料護衛用の「しきしま」でも送り込まないと。後ろには海自の駆逐艦付きで。
-----
中国は、南沙に、砲塔を積んだ公船を出しているようですね

(2016.01.04 19:48:23)

Re[2]:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
a.n. other さん
alex99さん
>サウジが紅海側に積み出し港を建設?
>そうですか
>初耳です
>偉く長距離のパイプラインを敷設したんですね
-----
http://foxtrotalpha.jalopnik.com/saudis-fear-iranian-control-of-yemen-due-to-this-strate-1694709328
http://www.reuters.com/article/us-saudi-oil-hormuz-idUSBRE85R0KT20120628
ロイターの記事は2012年のものです。

ご参考まで。 (2016.01.04 20:56:09)

Re[3]:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
alex99  さん
a.n. otherさん
>alex99さん
>>サウジが紅海側に積み出し港を建設?
>>そうですか
>>初耳です
>>偉く長距離のパイプラインを敷設したんですね
>-----
> <small> <a href=" http://foxtrotalpha.jalopnik.com/saudis-fear-iranian-control-of-yemen-due-to-this-strate-1694709328" ; target="_blank"> http://foxtrotalpha.jalopnik.com/saudis-fear-iranian-control-of-yemen-due-to-this-strate-1694709328< ;/a></small>
> <small> <a href=" http://www.reuters.com/article/us-saudi-oil-hormuz-idUSBRE85R0KT20120628" ; target="_blank"> http://www.reuters.com/article/us-saudi-oil-hormuz-idUSBRE85R0KT20120628< ;/a></small>
>ロイターの記事は2012年のものです。

>ご参考まで。
-----

なるほど~
ありがとうございました

要するに,ホルムズ海峡というオイル・シーレーンの首根っこをイランに押さえられているから
いざとなったら(イランと交戦でもしたら)紅海側から積み出そうということか
戦略的な大事業ですね

これは、日本にとっても,有りがたい
いざとなれば,ホルムズ海峡というチョークポイントを避けて,安全な,紅海側からタンカーが出航できる
日本の存亡がかかっていますからね

サウジだけでなく,キューエイト(クエート)・UAE・カタールなども、そうしたいだろうが
これらの国は、紅海側に海岸線が無い
サウジだからこそ、できることかな?
パイプラインに,相乗り、と言う手もあるとは思いますが



(2016.01.04 21:05:07)

売国奴リスト  
alex99  さん
敢えて、誤解を恐れず
真実を書けば

原発事故が,仮に,また発生しても
(その確率は低いとは思うが)
死者が、出るかでないか
そのレベルだろう
現に、今回の,福島では
1人の死者も出ていない

しかし、
原発を停止して
化石燃料に完全依存していては
シーレーンの事故によって
エネルギーの大半が失われることになり
それは、日本の瀕死の危機を招く
その場合の死者の数は
状況次第だが
最悪、人口の何割、と言う事にもなりかねない

原発即時停止論者は
このことを,どう考えているのか?
そういう alternative を用意しているのか?

そもそも、化石燃料がストップした状況で
実際問題として
alternative など
原発以外にあり得ない

中東由来以外の化石燃料を
急遽、購入しようにも
その状況では、とても、
手が出るような状態にはない
事実上は,手当不可能なのだ

ビジネスマンは
常に最悪のケースをまず考え
徐々に、楽観的な対応を考える

原発即時停止論者達は
常に(笑)
最も楽観的なノーテンキ発想である
ハッキリ言って
リーダーの資質・能力皆無と言って差し支えない

■ 小泉純一郎
■ 細川元首相
■ 坂本龍一
■ その他、左翼全員(笑)

(2016.01.04 21:37:05)

太陽光発電(笑)  
alex99  さん
一時、太陽光発電に夢中になり
四国全土を太陽光パネルで埋め尽くせば原発は不要
などと妄言を吐いた某ブログ主さんが居るが

その後、意地になって(笑)二・三年、エアコンを使用しなかったらしいが
さすがに、この頃は,使用しているようだ
まあ、冷やすべきものは、冷やした方がいい(笑)

太陽光発電がダメだと言うわけではもちろん無いが
自然エネルギー発電が、化石燃料や原発の代わりになる時代は、将来はともかく、当分、来ない
それぐらい、合理的な考え方をする人間なら,わかるはずなのだが
技術的な,よほど革命的なブレイクスルーが無ければ、不可能なことだ
化石燃料とて、余命、後、いくばくも無い
問題はあっても,原子力の利用を避けては,人類の人口が危機である


合理的な知見ではなく,感情でものを言う人が,この世の中には,半数以上いる(笑)

(2016.01.04 21:51:39)

Re:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
alex99  さん
ただまあ、
この問題は
原発の危険性とその実際の被害を
どのように見積もるか?
と言う程度の問題でもある

日本人は,すぐ、過剰反応する
冷静に,事実を見ようとしないから
原発側も,過剰に,隠蔽しようとする

悪循環だな

(2016.01.05 00:32:54)

Re:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
alex99  さん
ただ
人類に残されたエネルギーは
非常に限定的で
早晩、枯渇する

その事を理解していない人が多い
もし、その事を理解すれば
原子力利用を排除する
なんて、バカな事を考えるはずがないと思うのだが

物事は
メリットとディメリットとの比較である

100%、こちらだ!
なんてことはあり得ない
あると言う人は,ウソつきか,わかって居ない人

安全についても同じだ
餅を喉に詰まらせて死ぬ人が,毎年
何十人もいる

原発で,どれだけの人が死んだ?
現在、ゼロ人なのだ


交通事故死亡者は,毎年、数万人
坂本龍一は,どうして、車に乗り続ける?

煙草由来のガンで死ぬ人も,恐らく、何万人
小泉純一郎は,どうして、煙草を発売禁止にしない?

原子力というエネルギーが
将来、どれほど貴重なものになるか?
長生きする人は,見て置いて欲しい(笑)


自衛隊と原発は,似ている
要らない、要らない、というひとほど、いざとなると、それにすがるだろう

まあ、原発を禁止にしても
韓国および中国で,これから、バンバン、原発が建設される
国力に寄与して、電気代が安くなり,国際競争力が上がる

事故もあるだろう
小泉は,なぜ、韓国と中国へ行って,原発を中止させない・
日本への影響は,甚大なのは,わかった話なのに

(2016.01.05 00:52:39)

Re:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
alex99  さん
近い将来
化石燃料は枯渇する
日本のエネルギーコストは,膨大な金額になって
国大競争力もなくし
電力不足になって,国として,半身麻痺になる

その時頼るのは
コストが変わらない原発しかない

そういう、中期的な未来も,見えていないのか?


(2016.01.05 00:57:14)

Re[1]:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
ハマッコー さん
alex99さん
>ただ
>人類に残されたエネルギーは
>非常に限定的で
>早晩、枯渇する

>その事を理解していない人が多い
>もし、その事を理解すれば
>原子力利用を排除する
>なんて、バカな事を考えるはずがないと思うのだが

>物事は
>メリットとディメリットとの比較である

>100%、こちらだ!
>なんてことはあり得ない
>あると言う人は,ウソつきか,わかって居ない人
---------------------------

こういうことを、与党は堂々とキッパリ国民に向けて説明しなければと思いますが、腰が引けてる。

菅直人は原発がなくてもやっていけることが、今現在証明されてる。だから原発は不要なんだと言ってる。最悪の場合を全く考えていない。
原発を不要とする人は、同時に十分にそのリスクを説明しなければならない。

食料自給率100%であっても、電気なければご飯が炊けなくなる、通勤ができなくなる。

>安全についても同じだ
>餅を喉に詰まらせて死ぬ人が,毎年
>何十人もいる

>原発で,どれだけの人が死んだ?
>現在、ゼロ人なのだ


>交通事故死亡者は,毎年、数万人
>坂本龍一は,どうして、車に乗り続ける?


交通事故死者数は、26年度で4100人くらいですね。
1970年ころは一万人以上でした。

坂本龍一は電気を使う楽器をもうつかうな。

>煙草由来のガンで死ぬ人も,恐らく、何万人
>小泉純一郎は,どうして、煙草を発売禁止にしない?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たばこを原因とするがんは非常によくある話であり、日常化しているので異常とは感じない。
原発事故で人が死ぬことは非日常的で許せないんでしょうね。

小泉純一郎は自民党をぶっ壊すのは勝手だが、日本をぶっ壊してもらっては困ります。

(2016.01.05 10:18:44)

Re[2]:2016/01/04  アラカルト(01/04)  
alex99  さん
ハマッコーさん
>alex99さん
>>ただ
>>人類に残されたエネルギーは
>>非常に限定的で
>>早晩、枯渇する
>>
>>その事を理解していない人が多い
>>もし、その事を理解すれば
>>原子力利用を排除する
>>なんて、バカな事を考えるはずがないと思うのだが
>>
>>物事は
>>メリットとディメリットとの比較である
>>
>>100%、こちらだ!
>>なんてことはあり得ない
>>あると言う人は,ウソつきか,わかって居ない人
>---------------------------

>こういうことを、与党は堂々とキッパリ国民に向けて説明しなければと思いますが、腰が引けてる。

>菅直人は原発がなくてもやっていけることが、今現在証明されてる。だから原発は不要なんだと言ってる。
ーーーー
空き缶は、間違っています
■ 天然ガス輸入で年間、数兆円の余計な金がかかっている
■ 化石燃料に完全依存して,エネルギーリスクを最大にしてしまっている
これが、空き缶には、わからない
わかっていても、ウソを突き通す
歴代最悪の首相の一人ですね
元首相なのに,毎回、落選寸前


>最悪の場合を全く考えていない。
>原発を不要とする人は、同時に十分にそのリスクを説明しなければならない。
ーーーーー
説明する能力が無い人が,反対するのです


>食料自給率100%であっても、電気なければご飯が炊けなくなる、通勤ができなくなる。
ーーーー
現代文明は,電気文明です
電気がなければ,文明の死です
それぐらい、わかると思うのに,ほとんどの人間がわからないですね~
実に不思議だ
「たかが電気」と言い放った坂本龍一のような人間が,平気で存在している


>>安全についても同じだ
>>餅を喉に詰まらせて死ぬ人が,毎年
>>何十人もいる
>>
>>原発で,どれだけの人が死んだ?
>>現在、ゼロ人なのだ
>>
>>
>>交通事故死亡者は,毎年、数万人
>>坂本龍一は,どうして、車に乗り続ける?
>-----------------------------------------
>交通事故死者数は、26年度で4100人くらいですね。
>1970年ころは一万人以上でした。
ーーーー
一桁違いましたか(笑)


>坂本龍一は電気を使う楽器をもうつかうな。

>>煙草由来のガンで死ぬ人も,恐らく、何万人
>>小泉純一郎は,どうして、煙草を発売禁止にしない?
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>たばこを原因とするがんは非常によくある話であり、日常化しているので異常とは感じない。
>原発事故で人が死ぬことは非日常的で許せないんでしょうね。
ーーーーー
私は、そういう,非合理的な考え方ができない


>小泉純一郎は自民党をぶっ壊すのは勝手だが、日本をぶっ壊してもらっては困ります。
-----
あの男は,もう、使用済みで,有害物質ですから、廃棄処分に出来れば良いんですが

(2016.01.05 13:16:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ &gt;alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

YouTube動画 "【究… New! ケルンコンサートさん

『マルクス解体』1 New! Mドングリさん

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

出会う、ということ New! ぼちぼち7203さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: