【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2016.09.13
XML
こう言う記事が出るようになった
     ↓
記事 無条件続投、ダメ!
若虎が成長も戦力は減…補強より首脳陣を刷新だ!
 産経新聞 
 【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】
無条件続投、ダメ!
若虎が成長も戦力は減…
補強より首脳陣を刷新だ!


 無条件続投はあり得ないですね!! 金本阪神は8月中旬以降、加速度的に負け続け、130試合消化時点で55勝72敗3分の借金「17」。特に25年ぶり優勝の広島には6勝17敗、2位の巨人には6勝15敗1分。両チームに借金「20」は負けすぎです。
超変革路線で若手を抜擢(ばってき)したのは理解しますが、プロ野球は勝負の世界。
これだけの大敗を喫した金本知憲監督(48)を含めた首脳陣を無条件留任というのは来季への期待値に影響します。
なぜ負けたか? 金本野球を総点検してメスを入れなければなりません
借金17…負けすぎ。「監督を含めた首脳陣の問題 。球団フロントの問題でもある」
 このままでは、とても来季への希望は見えてきませんね。8月中旬以降の阪神はまさに大迷走ですよ。8月16日の広島戦(京セラD)から4連敗を喫し、その後4連勝で持ち直したか…と思ったら、26日のヤクルト戦(甲子園)から9月3日のDeNA戦(甲子園)まで7連敗。1つ勝って巨人戦に3連敗。8月16日から5勝14敗です。もう暗黒時代の再来ともいえる負けっぷりですね。
 よく野球は花や果実の栽培に例えられます。畑を耕し、種を蒔(ま)き、水をやって風雪に耐えながら育てていく。やっと新芽が出てきて、それが幹ととなって花を咲かせ、実をつける。野球も同じですね。
 2月の春季キャンプから若手を抜擢して、オープン戦、シーズン開幕…と戦ってきました。確かに経験不足の若手選手は多くの失敗を繰り返し、目をつぶらなければならなかった面も多くあったでしょう。しかし、夏場の戦いは経験を積んだ若手たちが徐々に明日の希望を見せ始める時期でもあったはずです。まさに花や実を結ぶ予感を漂わせる時期だったはずです。
「選手個々で見れば成長がうかがえる選手もいるよ。
ショートに入った北條や、ルーキーの高山に原口、中谷らかな。

でも、チームとしてこれだけ負けるってことは個々の成長がチーム力の向上に結びついていないってことだ。
こうした結果をどう考えるか。これは監督を含めた首脳陣の問題でもあるし、球団フロントの問題でもあるよ」
 阪神OBの言葉です。超変革のスローガンの中でチャンスを与えられた選手たちは、さすがにこの6カ月の中で徐々に成長してきました。しかし、若手の成長分では足りないほどチーム力が落ちたのはなぜか。55勝72敗3分という結果については誰もが真剣に向き合う必要があるでしょう。
 広島が25年ぶりのリーグ優勝ですね。巷ではさまざまな勝因が語られています。
メジャーから黒田が復帰し、彼の経験が若手投手陣に浸透した結果、チーム防御率3・27(リーグトップ)に結びついた。
石井琢郎新打撃コーチが導入した横浜マシンガン打線のエキスが菊池、丸や鈴木誠也の打撃を変えた。などなど指摘される部分は極めて多いですね。
若虎抜擢に拍手…
負け出すとファン「育成は鳴尾浜でやってくれ!!」
 逆に阪神は負けた原因を徹底的に探らなければなりません。
それは選手個々の状況だけにとどまらず、

金本監督ら首脳陣の選手起用や、監督自身の采配についても…です。
問題点を明確にしてメスを入れる。苦しくてもその作業がなければ、
いくら補強しても来季も結果は同じでしょうね。
 「130試合を見て思ったのは、
結局は金本監督は自分のエゴを貫いただけじゃないのか。
自分が満足する選手起用を続けたから、
いまだに打順は日替わり。ポジションも固定できない…。

それに監督にしっかりとモノを言えるコーチがいないんだ。コーチも自分のポストの心配ばかりして、何も言えなかったんだ。だから監督のミステークを防げなかったと思う」
 これも阪神OBの言葉ですが、これが大敗の核心なのかどうか。それは阪神本社や球団首脳がこれから必死に分析して、答えを出すべきですね。
 ファンの気持ちは成績を率直に見ているはずですね。4月からの2カ月ぐらいは、次々に抜擢する若手の姿に拍手喝采でした。しかし、徐々に負けが込み出すと、球場周辺の声は変わってきましたね。「育成は鳴尾浜でやってくれ!!」という言葉が聞こえてきました。一軍の野球は勝利を目標にするのです。
阪神の元監督も「一軍で育成をテーマにした野球をするのは初めてやろ」と驚いていましたね。
つまり育成重視=勝利にはならない現実がクッキリと見え始めたからこそ、周囲の見る目に大きな変化が起きたのです。
 金本監督は今季から3年契約を結んでいます。当然ながら来季は続投ですね。すでに8月の長期ロード中に球団幹部とは来季に向けたチーム編成についての話し合いを持っています。ドラフト会議で誰を指名するか。FA補強はどうするか。戦力外選手のリストアップなどに着手しています。
しかし、新戦力の補強と選手のリストラ案だけではダメですね。
どうしてこれだけ負けたのか。
ベンチワークにはどんな問題点があり、誰を代えるべきなのか。
監督自身の戦術や采配面にももう一度、視点をあてて検証すべきです。

そして、ダメな部分があるなら金本監督に改善を要求しなければなりません。
「結局、捕手は最後まで固定できなかった。
矢野コーチが責任分野なんだけど、最後までひとりに絞れなかったのはどうしてか?

投手陣にしても先発陣の確立やリリーフの役割分担が最後までできなかった。
香田、金村両投手コーチがいながら、どうなっているのかなぁ…」

とはチーム関係者の話です。監督だけではなく、コーチ個々の能力分析も必要でしょうね。
それも、誰と誰が好きだ、嫌いだ…ではなくて、
あくまでも能力分析の中で首脳陣の刷新を考えるべきです。

 借金「17」はファンの心に暗い影を落としています。その影は払拭されなければ、来季に向けての期待値にも影響します。それは観客動員にも、グッズの販売にも、周辺のビジネスにも悪い影響を及ぼすでしょう。
「超変革」というスローガンもどうするのか。
結果がこれでは継続は厳しいでしょう。完全にインパクトを失いましたね。
 金本監督にチーム再建を託す-という決意には全く揺らぎはないでしょうね。そこが揺らいでいるようでは、球団としてのビジョンのなさをさらけ出すことになります。しかし、三顧の礼をもって招いた監督であってもダメな部分は矯正を求めるべきです。スタッフの人選を含めて…。無条件続投はファンの失意を招くだけです。金本タイガースを経営しているのは阪神電鉄本社、阪神球団なのです。鉄人と対峙(たいじ)するのは当然の経営努力です。   =続く(毎週日曜に掲載)
植村徹也(うえむら・てつや)
uemura.jpg
1990(平成2)年入社。サンケイスポーツ記者として、阪神担当一筋。運動部長、局次長、編集局長を経てサンスポ初の特別記者。2014年10月1日付でサンスポ代表補佐を兼務。阪神・野村克也監督招聘、星野仙一監督招聘を連続スクープ。ラジオ大阪(OBC)の月曜日〜金曜日、午後9時からの「」、土曜日午後6時半からの「」に出演中。「サンスポ・コースNAVI!」ではゴルフ場紹介をサンスポと産経WESTに掲載、デジタルでも好評配信中。


     ―――― 私の感想 ――――

この記事の要旨は
○ 育成と言えど、勝てなすぎる
○ 責任は明確に
というもの


○ 私としては,金本監督の超変革をまだ支持している
○ そもそも、当初は最下位でも良い,と言って託したのは球団じゃないか?
  その通りになっているだけ(笑)

○ 育成ではない,勝たねばならない,とこの記者は気楽に言うが
では、若手でないベテラン・中堅のだれを起用したら勝てるのか?

最も痛いのが
・ ベテランの鳥谷が絶不調
・ 四番のゴメスが絶不調
・ エース藤浪の乱調
この三重苦(笑)だろうな~

この計算外の出来事が大きい

若手ばかりではなく、その他のベテランの野手も使っているが
結果は出ていない

つまり、阪神は、すでに、人材が払底していたのである

ボロボロの廃屋だったのだ
それに、だれも気が付いていなかっただけ

そこを、若手を起用して育成して行こうというのが超変核
育成には,大卒で二・三年、高卒で三・四年、かかるだろう
しかたがないではないか?


そもそも、今まで、編成が戦力の整備に失敗したのだ
登録選手は限度一杯の70名
しかし、どれもこれも、中途半端な選手のたまり場になってしまった
将来性がありそうなのは,たまたま、若手ばかり
これを見て,金本は,若手育成に、一・二年は使おう、と決心したに違いない
これは、間違っていないと思う


若手の野手達
○ 横田
○ 中谷(半ばスタメンに定着しつつある)
○ 板山
○ 緒方
○ 陽川
○ 江越(身体能力はあるが野球頭が)
みな、才能があると思う
ただ、みな、まだ経験が無い


ただし
今まで指摘したが
お友達内閣のうちの
・ 継投の能力の無いピッチングコーチ
・ 貧打を招いたバッティングコーチ
この辺は,入替必至だろうな~


原口
育成枠から原口を抜擢したのは金本
これは、大きな功績だろう

このごろ、有望新人の坂本との二枚使いだが
いずれは,原口はコンバートとなるだろう
サードあたりが好適か?

高山は,抜群の素質で,もはや、三番に定着
これは、本人の能力

北條
辛抱強く使い続けた金本の功績


この3人が伸びたのだから,来季は,今季ほど悪くはないだろう

投手も若手の
○ 岩貞
○ 岩崎
○ 青柳
が、ローテーション入り

松田が中継ぎに合格
あとは、藤浪の立ち直り

ドリスとマテオ
サターホワイトがいいので、来季はどうするのか?
マテオとドリスの比較であれば、ドリスがベター
ただし、投法に無理があって故障してしまう

藤川は、苦しい

ゴメスは,もう、クビだな
代わりに強打の四番
これは、必須

福留は,三番のタイプ

----

超変革は,必要だった
今回の低迷が,逆にそれを証明している
これは 金本でなければ断行できなかった事
若手を使ったことは,必ず、近い将来に、良い結果として出る
もう、一年、超変革を続けろ!
ただし、指導者は,良い指導者を!

来シーズンは、すこしは、よくなるのではないか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.13 15:12:55
コメント(1) | コメントを書く
[V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(91)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ ケルンコンサー…
alex99 @ Re[2]:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ う~~ん 討論…
ケルンコンサート @ Re[1]:今浦島(笑)(05/23) alex99さんへ 他人の悪口、不幸は蜜の味…
alex99@ Re:今浦島(笑)(05/23) ケルンコンサートさんへ 七誌さんに関し…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

二風谷 萱野茂アイ… New! トイモイさん

綾人へお前のじぃち… New! tckyn3707さん

出会う、ということ New! ぼちぼち7203さん

内田先生かく語りき(… New! Mドングリさん

「ディアファミリー… New! ひよこ7444さん

YouTube動画 アニメ… ケルンコンサートさん

今週、観た映画(202… ばあチャルさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: