【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

2016.10.03
XML
記事 頭の中を整理する、最高のライフハック!
情報カードの使い方

   ―――― 記事 ――――

iPhone、スマホ、PCのある時代に
アナログな情報カードを使う意味は?
 更新日: 2016年03月20日

情報カード( 英:index card, 豪:system card)とは、
継続的な蓄積 を目的として情報を記録する、
一定寸法に裁断された厚手の紙片のこと。
カード型データベースの構築に用いる。
 記録する情報の種類や用途により、
○ 「住所録カード」や
○ 「図書(目録)カード」、
○ 「文献カード」や
○ 「研究カード」

とも称される。
○  梅棹忠夫『知的生産の技術』
大学1年の一般教養で読まれることが多い本です。
本書は1969年に出版された本だが、内容は現代を予見したかのよう
社会には、大量の情報があふれている。
社会はまた、すべての人間が情報の生産者であることを期待し、
それを前提としてくみたてられていく。
ひとびとは、情報をえて、整理し、かんがえ、結論をだし、
他の個人にそれを伝達し、行動する。
出典
梅棹忠夫「知的生産の技術」はじめに
それは、程度の差こそあれ、みんながやらなければならないことだ。
今日においては、家庭の主婦さえもが、日常の生活のなかで、
知的生産をたえずおこなわなければならないのである。
それでなければ、家庭の経営も、子どもの教育もできないのである。
資料をさがす。本をよむ。整理をする。ファイルをつくる。かんがえる。発想を定着させる。それを発展させる。記録をつける。報告をかく。
これらの知的作業は、むかしなら、ほんの少数の、学者が文筆業者の仕事だった。
いまでは、だれでもが、そういう仕事をしなければならない機会を無数にもっている。
生活の技術として、知的生産の技術をかんがえなければならない理由が、このへんにあるのである。
梅棹氏のカードは『京大式カード』として販売されています
Amazon
コレクト 情報カード B6 京大式 C-602
大きさはB6。大学ノートの半分の大きさです。意外と大きい。
梅棹氏のやりかた
ひとつの事柄を1枚のカードに書く
私にとって住所録は電話をかけようと思った時に
チカっと引いて電話番号を調べるというニーズが一番多い。
(alex99注
 まだ、携帯電話がないじだいのはなしである)


それ以上の事柄は書きません
ノートは他人がよんでもわかるように完全な文章で書く。
まるで豆論文を執筆するように。
分類が目的ではない。
alex99注
 しかし、私の情報カードシステムでは、まず、大分類をしている
 この辺は,学術カードと一般カードとの違いだと思っている)


カードには必ず日付をいれる。
alex99注
 私は、少量の情報が主である5 X 2 カードでは、これを守っていないが

かなり大型のB6京大式カードでは,だいたい守っている
情報の種類が違うからである)

nasastar@nasastar
フォローする
ちなみに僕が「京大式カード」という言葉をはじめて知ったのは、
精神科医の和田秀樹さんの受験指導本。
数式とか構文とか歴史事象とかを京大式カードにまとめて覚えるというメソッドを提唱していたのよ。
これはこれで為になったと思っている。
メモカードでの情報整理はデジタルを超える
(alex99注
私は、商社勤務時代、約三十五年前(笑)
京大式カードを専用キャビネを使用してプロジェクト情報を蓄積していた
情報カード歴、35年以上である(笑)

>メモカードでの情報整理はデジタルを超える
 私も、そう思っているから、PCでの整理は止めて
 情報カードでの情報処理をしている

もちろん、PCの得意な分野はある
 EXCELでのデータベース
 それに、長文の記述
などがそれ

それ以外の分類・小情報のデータベースには
 情報カードの検索の方がはるかに、取りかかりのスピード的に早いし
 情報の記入(input)も、比較にならないほどカードの方が早い)

PCが得意な分野は
○ 大容量のデータの一括検索
○ 大量の文章の  input

にすぎないのである

それなのに、みながPCの機能を、あたかも万能であるが如く信仰している
これはおかしい、と言うのが私の体験を通した主張である


メモカードでの情報整理がすごく参考になる、26歳「メディア王」のアナログな仕事術 - ライブドアニュース
米の26歳のメディア王のアナログな仕事術を紹介している。
重宝するのはネタ帳ボックスで、
さまざまなアイデアや、気になった引用文をメモする。
記事はその他、彼の仕事場などを画像付きで紹介している
ホリデー:自分がもし火事に遭ったら真っ先に持って逃げるのが、長年書き溜めているネタ帳ボックスですね。
4"X 6"(ほぼ日本のはがきサイズ)のメモカードが数千枚入ってます。
さまざまなアイデア、お気に入りの本からのメモ、気になった引用文、取り組んでいるプロジェクトやフレーズに関するリサーチなどのあらゆる項目を、師匠とでもいうべき存在のロバート・グリーンに教わった方法で整理しています。
これは、彼の研究助手をしているときに教えてもらった方法です。
出典
メモカードでの情報整理がすごく参考になる、26歳「メディア王」のアナログな仕事術 - ライブドアニュース
幸田露伴もカード式の有用性を述べる
カード式の便利は唯商業簿記のみに限らず
幸田露伴大全

出典
幸田露伴 - 番茶會談
今夜は、竹川君が、カード式の事に就て一言したのが第一番の談話であつた。 
其の言うたところは、
『往時は何事を記載したり調査したりするにも綴帳を用ゐたが、 綴帳を用ゐるよりは一定した大きさのカ ードを用ゐた方が甚だ便利で、獨り商業者の簿記法に於てのみでは無い。 我等の勉學にも其カード式で 個々の牌紙樣のものに抄録なり記述なりを做し置いて、 そして其を或は五十音に從つて辭書的に并列し、 或は事件の性質に從つて類書的に分類して、 別に小なカード索引を作つておくと非常の便利を得る。』
(alex99注


といふことを説いたのであつた。
此は或書を讀んで後、竹川君の思ひ付いて實驗したところを言うたのであつたらしい。
『知的生産の技術』の進化系?PoIC(ポイク)
PoICとはPile of Index Cardsの略
1.頭の中のアイディア・身の回りの情報を,すべて「情報カード」に書き出す
2.それを箱の中に「時系列」で保存していく
3.それをあとで利用し,新しい知恵・知識・成果の再生産を行う
出典
第1回 PoICとは何か?:PoIC : 情報カードの積み重ね|gihyo.jp … 技術評論社
外出先でのメモは野帳を利用する。
(alex99注
私も海外旅行時には、このコクヨ測量野帳に旅行中のすべての出来事をメモしておく
例えば

○ 道中の行程(出発時間 到着時間)
○ 今回の発見

○ 今回は持参しなかったが、次回には持参すべき旅行用具(反省)
○ 次回に参考になる旅行経験
など)


コクヨ測量野帳♪いろいろな使い方 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138262732116481001
測量野帳♪いろいろな使い方のまとめ
http://rr.img.naver.jp:80/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140211%2F14%2F1293024%2F48%2F160x89xf26c90cff9a8596b7ce64efda.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
自宅に帰ってからメモをカードに書き写す
 "PoIC"では5×3インチのカードを使われています
Amazon
情報カード 方眼 5×3 J888
"PoIC"では5×3インチのカードを使われています
 セクションタイプ
Amazon
コレクト 情報カード セクション C3532 5×3
セクションタイプ
方眼カード上辺の縁を,1ブロック分塗りつぶしてタグにします。
Flickr
Writing Thesis by Sam Hames
CCライセンス:表示 - 継承
PoIC : 情報カードの積み重ね:連載|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/poic
GTDと日本の情報カードによる知的生産技術の融合。
デジタル世代のための情報カード使いこなし術。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.20 18:21:58
コメント(0) | コメントを書く
[C 【知的生産・情報カード】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

🔴 【ニュース・時事・政治・経済・社会】

(1733)

🔴 【ベトナム戦争 サイゴン駐在時の想い出】

(117)

🔴 【ウクライナ戦争・ロシア】

(226)

🔴 W【女性】記憶の中の女性 恋愛・セックス

(53)

🔴 B 【ブログ】【 You Tube 】

(433)

🔴 B 【ブログ 過去ログ復刻】

(52)

🔴 B 【本・読書・文学】【朗読】

(301)

🔴 C 【カメラ】

(179)

🔴 C【中国】 尖閣 台湾有事

(133)

🔴 C 【文化・歴史・宗教】

(279)

🔴 D 【災害・温暖化・地震】

(116)

🔴 D 【防衛と安全保障】 改憲・沖縄

(183)

🔴 G【ゴルフ】

(63)

🔴 J 【日本】【考古・人類学】

(256)

🔴 M【メモ・サブノート】

(316)

🔴 ME 【私自身のこと】

(93)

🔴 M【中東】原油・テロ・宗教

(44)

🔴 M 【音楽】ジャズ・クラシック・ポップス

(371)

🔴P【PC  パソコン】

(28)

🔴 S【科学】【宇宙】【未来】

(93)

🔴 S 【独り言】 【日記風】

(58)

🔴S スマホ

(29)

🔴V【バレーボール】【迫田さおりさん】

(41)

A【芸術・美術】音楽以外

(24)

A 【米国】

(273)

A【米国】での想い出

(9)

A【オーディオ・ステレオ】

(7)

C 【CAR】車

(13)

C 【知的生産・情報カード】

(159)

D 【ダンス・バレー】【フィギュアスケート】

(35)

E 【情報機器・家電・TV・ブルーレイ】

(60)

E【東欧】および 東欧での想い出

(33)

E 【エネルギー・資源・環境】 原発・太陽光発電・原油・水

(101)

E 【食物 飲み物】

(44)

E【英語】英単語 英語表現

(98)

E 【英国】および 英国での思い出

(28)

F【好きなこと・趣味・落語・遊び】

(63)

F【フランス】および フランスでの思い出

(6)

F【外国】での想い出

(36)

H【野球  阪神タイガース】

(116)

H【健康・医学情報】

(197)

H 【人類・人類史・ 脳科学・人種・民族】

(111)

J【日本】での想い出

(78)

K【韓国】【北朝鮮】反日 慰安婦 徴用工 ベトナム虐殺

(237)

L 【言語】【日本語】【他言語】

(124)

L 【人生】【死生観】

(100)

L 【生活情報・実用情報】

(29)

M【マネー】【ビジネス】

(92)

M【中東】での想い出

(33)

M【映画】 女優

(92)

N【北朝鮮】安全保障 拉致問題

(51)

R 【人種差別】米国黒人 反捕鯨

(17)

O【アウトドア・キャンプ】【サバイバル】

(35)

P【パンデミック】【CIVIT-19】

(515)

P【名言・格言・諺・言葉の力】

(8)

S【SOUND・自然・癒しの音・自然】

(22)

S【スポーツ】 【武道】

(114)

T【思考・知性】【心理学】

(22)

T【旅行】 海外・国内 海外移住

(129)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その1】

(187)

V 【過去ログ 迫田さおり選手 その2】

(391)

W【戦争】 原爆・戦争責任・戦争犯罪

(7)

【シニア】

(1)

日本のタブー

(5)

G GOOD BUY 買って良かったもの

(0)

j 日本 すごい

(1)

J【日本航空123便墜落事故】

(3)

Z 在日問題

(0)

コメント新着

tckyn3707 @ Re[2]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) New! alex99さんへ おはようございます。 全…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) New! tckyn3707さんへ 高校の同級生や部活の…
alex99 @ Re[1]:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) New! ケルンコンサートさんへ >バスケッ…
tckyn3707 @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) New! おばんです。いやー高校の同窓会とは羨ま…
ケルンコンサート @ Re:60余年ぶりの高校同窓会(06/23) New! おおおおおお!、待ってました!! と言…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) >男子は夜まで5次会、6次会と盛り上がっ…
ひよこ@ Re[2]:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >ひ◯◯さんの旦那…
alex99 @ Re:ケルンコンサートさんのブログ記事をお借りして(05/28) ケルンコンサートさんへ >alex99さん…

プロフィール

alex99

alex99

お気に入りブログ

「退職代行」業者か… New! tckyn3707さん

やれやれです~ New! ひよこ7444さん

アートな商い New! ぼちぼち7203さん

図書館予約の軌跡405 New! Mドングリさん

上五島(鯨見山・カ… New! トイモイさん

『時の扉』 ばあチャルさん

YouTube映画 "【本… ケルンコンサートさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: