お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2011/06/25
XML
カテゴリ: 翻訳家への道

はんらがやった翻訳を、
クライアントが、コピーして、
そのコピーしたものを、
校正に出した?らしい。

赤ペンでの校正であるため、
そのコピーを送ってきて、

「ファイルをこの通りに直して完成させて、
もう一度、送って欲しい」
とのことだった。

どれどれ?
と見ると、
元々の原文が、内容によって、
「~です」形と「~である」形に、別々に書かれていたので、
そのまま訳したのだが、
全部、「~である」形にしてほしい、
というのが中心だったらしい。

で、その他、はんらの訳のマズかった部分が
校正されていた。

別に、はんらの訳でもどっちでもいいんじゃ?
と思われる部分もあり、

え~?
これは、はんらの訳のほうがいいんじゃ???
と思われる部分もあり。

140ページの翻訳だったので、
数人に分けて校正したらしく、
同じ訳なのに、
ある部分は直され、
ある部分はそのままになってると、

「これは、直せということなのか?
直さなくていいのか??」
わからない部分も。

また、ある人が校正した部分を、
また、他の人が校正したらしく?
一旦、校正されて、
また、元の訳に戻されてる箇所も数箇所。

そしてそしてそして、
はんらは、なるべく、誤訳やタイプミスを無くそうと、
ちゃんと見直しもしてるのだが、

自分でビックリするような凡ミスやタイプミスが
何箇所も~@@

あぁ、穴があったら入りたい、
というのは、こういうことを言うのか。。。

はんらの名誉のために、
とてもここには書けません。。。







とは思ったが、今後の成長のために、書いちゃう。

「読書文化」と訳さなければならないところを、
なぜか、「東西文化」と訳してたはんら。

「読書」は「ドクソ」
「東西」は「ドンソ」
で、全然、違う。
なんで、こんな間違いしたかなあ。(恥)

あと、「間隔」なのに「感覚」にしちゃったところも。
これは、同じ発音なので、変換ミス。(大恥)

「資源」を「支援」にしちゃったところもあった。
韓国語での発音が同じなので、勘違い。(激恥)

「サーバー」を「サービス」とか。。。
これも、違い過ぎ。。。(赤っ恥~)


自分では、見直したときに、
大きなミスはないはず、
と思い込んでたのに、
こうやって校正されてみて、
大汗かいたわ。
やっぱり、まだまだ初歩者ざます。


え~?
と思った箇所は、

例えば、
「韓米」という単語が出てきたので、
わざわざ、「米韓」にしたのよ。
「べいかん」と書けば、一発変換で「米韓」と出るけど、
「かんべい」じゃ、「韓米」は出てこないのよ。
ヤフーで検索すれば、
「米韓」は752万件がヒットするけど、
「韓米」は97万件がヒット。
でも、「韓米」に直されてた。


あと、「姉妹血縁都市」
韓国語の発音では「姉妹結縁都市」だけれど、
これも検索すると、
「姉妹血縁都市」が16万件、
「姉妹結縁都市」が3400件、
わざわざ「姉妹血縁」にしたんだけれど、
やはり、「姉妹結縁」に直されてるし、


「電子決済」
これも、韓国語の発音では「電子決裁」
「電子決済」が867万件、
「電子決裁」が35万件で、
「電子決済」にしたが、直された。


ま、でもこんなのは、上のはんらのミスに比べたら、
どうでもいいようなことに思えたので、
直されたまま、直して提出~

次、来る翻訳では、
やっぱり、検索語の多いほうで、
訳すとは思うけど。。。



「歴史的な源」という訳の「源」が「ルート」に直されてて、
一瞬、へ???ルートって???@@
と思ったが、きっと、校正者は「ルーツ」と書きたかったのでしょうね。。。



あ~、ミスを無くすのが、大きな問題だわ。
きっと、これまでの翻訳でも、
たくさん、間違ってたんだろうなあ。。。(滝汗;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/25 06:15:44 PM
コメント(10) | コメントを書く
[翻訳家への道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


多分  
chihorin さん
米韓を韓米としたのは、韓国側からの視点だと。日韓も、日本からの視点ですが、韓国からだと韓日と言いますよね。
それと、決裁と決済は、韓国語が違います。
前者はアイのチェで、後者はオイです。
日本語でも両者の意味が違います。(実は私も今調べてちゃんと知りました)
漢字語は難しいですよね。同音異義語が多いので。

でも、自分のミスを公にできるはんらさんは素晴らしいです。
頭が下がります。

以上、調理院からでした。(^-^;

(2011/06/25 09:12:44 PM)

追伸  
chihorin さん
今見直しましたが、電子決裁っておかしいですよね。
前に電子がついてるなら決済じゃないのかと。
原稿が間違ってるんじゃ?
失礼しました! (2011/06/25 09:16:26 PM)

Re:多分(06/25)  
はんら  さん
chihorinさん

>米韓を韓米としたのは、韓国側からの視点だと。日韓も、日本からの視点ですが、韓国からだと韓日と言いますよね。

そうでしょ?
日本語への翻訳(もちろん、読ませる相手は日本人)だから「米韓」で合ってると思いません???
校正した人は日本人だと思うんですが、なぜ?^^;

>それと、決裁と決済は、韓国語が違います。
>前者はアイのチェで、後者はオイです。
>日本語でも両者の意味が違います。(実は私も今調べてちゃんと知りました)

なるほど、意味も違ってましたか。
ということは、そのまま訳した「決裁」で合ってたんですね?

>漢字語は難しいですよね。同音異義語が多いので。

しっかり見ないと、ウッカリ間違っちゃいます~汗;

>でも、自分のミスを公にできるはんらさんは素晴らしいです。
>頭が下がります。

いや~、まだ新米ですから、ミスだらけ。汗;

>以上、調理院からでした。(^-^;

お身体、お大事に~
(2011/06/25 09:26:31 PM)

Re:追伸(06/25)  
はんら  さん
chihorinさん

>今見直しましたが、電子決裁っておかしいですよね。
>前に電子がついてるなら決済じゃないのかと。
>原稿が間違ってるんじゃ?
>失礼しました!

元々の原稿、結構、怪しかったです。
「病院」のパッチムも違ってたし、でも、そういうのは、見てすぐわかるから「病院」と訳しましたが、「電子決済」は「電子決裁」のハングル表記でした。
やっぱり「電子決裁」って、ちょっと変ですよね?
でも、本文に書いたとおり、「電子決裁」でも35万件ヒットしたので、使われてる言葉なのか???
(2011/06/25 09:31:23 PM)

Re[1]:多分(06/25)  
chihorin さん
はんらさん

いえ、韓米で合ってるんじゃないかと。
韓国人が書いた原稿だから。
筆者がどうおもっているかですよね
私がやっている翻訳では、社の意向で
朝鮮半島ではなく韓半島と訳しています。
註釈はつけてますが。
先方が直したならそれでいいんでしょうけど
ちゃんとした原稿送って来ないなら
今度から文句言っちゃってください! (2011/06/25 10:09:58 PM)

Re[2]:多分(06/25)  
はんら  さん
chihorinさん

>いえ、韓米で合ってるんじゃないかと。
>韓国人が書いた原稿だから。

あれ?
でも、韓国語→日本語翻訳では、「韓日」じゃなくて「日韓」って訳しませんか???
だって、読む人は日本人なんだから~。

>私がやっている翻訳では、社の意向で
>朝鮮半島ではなく韓半島と訳しています。
>註釈はつけてますが。

確かに、「日本海」なのか「東海」なのかとか、いろいろ、難しいですよねー。
「独島」なのか「竹島」なのかとか。。。

>先方が直したならそれでいいんでしょうけど
>ちゃんとした原稿送って来ないなら
>今度から文句言っちゃってください!

「ちゃんとした原稿」をもらったことなんて1度も無いんですけど。^^;
いつも、5行に渡って句読点の無い原稿とか、「ミッ(及び)」乱発の原稿とか、まるで下手くそな原文ばかりです。
韓国人って、文章書くのがヘタなのかと。。。^^;
(2011/06/25 10:18:41 PM)

Re:ミス(06/25)  
mimizuku21  さん
私が以前やっちゃったミスに比べたら、たいしたことないですよ!
あの時はかなり社長に怒られてへこみました。でもまた仕事が来たのでよかったけど。
韓国の依頼人は韓国中心なので、韓日とか韓米っていいますよね。これを日韓とかにするとクレームがきた覚えが・・・。漢方も韓方にしろと言われて、あの頃は韓方があるとは知らなかったので驚いた思い出が・・・。
ああ、私も色々ありますう~。 (2011/06/25 11:45:42 PM)

Re:ミス(06/25)  
yanpa555  さん
はんらさんもよく書いていますが、韓国人の文章は句読点をつけられなくてダラダラ書いたやけにむずかしい表現が多いように見受けられます。^^違うかな?

いまは韓国も漢字が見直されているようですが、ハングルオンリー、ウリナラマンセーの頃は同音異義語なんかどう理解されていたんだろう。
「お前に言われたくないわ」って言われるかな。


………すんません。ウリナラマンセーは未来永劫か。^^


(2011/06/26 08:08:18 AM)

Re[1]:ミス(06/25)  
はんら  さん
mimizuku21さん

>私が以前やっちゃったミスに比べたら、たいしたことないですよ!

う~ん、私も、「ちょっと不自然な表現」くらいなら許されるかなあと思うけれど、全然意味の違う単語にしちゃったのはマズかったかなあ、と。。。

>あの時はかなり社長に怒られてへこみました。でもまた仕事が来たのでよかったけど。

うちは、社長が全然、日本語がわからないみたいで、
「2重手間取らせちゃって、すいませんねぇ~」
なーんて言われたけど、これだけ意味の違う単語で訳してたと知られたら。汗;

>韓国の依頼人は韓国中心なので、韓日とか韓米っていいますよね。これを日韓とかにするとクレームがきた覚えが・・・。漢方も韓方にしろと言われて、あの頃は韓方があるとは知らなかったので驚いた思い出が・・・。

まあ@@
読む人は日本人なのに、「日韓」にすると、クレームが。@@
なるほど、韓国らしいですねぇ。
今後は「韓日」「韓米」にしたほうが無難なんですねぇ。

>ああ、私も色々ありますう~。

そういうのを聞くと、安心します。笑。
(2011/06/26 08:23:56 AM)

Re[1]:ミス(06/25)  
はんら  さん
yanpa555さん

>はんらさんもよく書いていますが、韓国人の文章は句読点をつけられなくてダラダラ書いたやけにむずかしい表現が多いように見受けられます。^^違うかな?

そうなんです。
5行くらい、ひとつの文章がガーッと続いてたりして。
どっかで区切らないといけないんですけど、どこで区切るか、頭を悩ませます。
「及び」なんかもよく連発してて、「A及びB及びCがなんとかかんとかしているD及びEがどうこうしているF及び。。。」と、延々と続いていきます。汗;

>いまは韓国も漢字が見直されているようですが、ハングルオンリー、ウリナラマンセーの頃は同音異義語なんかどう理解されていたんだろう。
>「お前に言われたくないわ」って言われるかな。

韓国人でも、わからない人、多いみたいですよ。

>………すんません。ウリナラマンセーは未来永劫か。^^

韓国の病院や会社のホームページの翻訳をすると「世界初の」「世界最高基準の」「世界屈指の」という単語がズラズラズラ~っと出てきます。大笑。
(2011/06/26 08:31:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

はじめてのオレンジ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

女房元気でゴルフが… New! nik-oさん

Comments

ニコ67 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 私が、カラーリングしてもらっているのも…
はんら @ Re[1]:オボイナル、第2段(05/08) New! 人間辛抱さんへ 日本の父の日は今年は6月…
人間辛抱 @ Re:オボイナル、第2段(05/08) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ジェウニー1072さんへ 負担ですよね~ 私…
ジェウニー1072 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! それは安すぎますね。 安すぎると、何か不…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: