お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2017/03/18
XML
テーマ: 韓国!(17697)
カテゴリ: リフォーム


前に浴室のコーキング施行をした時 に、浴室全体のリフォームをするといくらかかるか聞いたところ、30万円くらいかかると言われた。

その後あちこちに聞いてみると、安いところは20万円で、と言われたけど、やっぱり高いし、
それに安く仕上げて気に入らなくても困るし。


今回は、この
20170313_100113
浴室のドア。

うちのマンションはなぜか浴室のドアが木なので、
すっかりカビて、下のほうがハゲている。
ドアの内側はもっとひどくカビてたので画像アップは自粛します。

白いペンキで塗ろうかと思ったけど、
我が家に器用な人間はいないので、
きっと素人がペンキを塗り塗りしても見苦しくなりそう・・・

でも、ハゲたドアだけは何とかしたいと思い、
近所のリフォームのお店に行って、
カビにくい材質のドアにつけかえて欲しいと頼んだ。


ついでに、
20170314_183431
カビカビ~な浴室の天井。
これも閲覧注意だわ~。

この健康に悪そうなカビカビな浴室の天井も張り替えよう。

ドアの付け替えと天井の張り替えだけで3万円の予定だったんだけど、
天井を張り替えるのではなくてプラスチック製のドーム状の天井にするともうカビることもないし、
見た目もきれいですよ~!
と言われて、そのドームにすることにした。


20170316_153433

20170316_155419
天井の板を全部取っ払った状態。
元々、ベニヤ板が張られていて、
そこに「紙」が貼られていた模様。
そりゃカビるわなぁ。
日本の浴室の天井の材質って何なんだろ???


20170317_092503
プラスチック?のカビない天井が完成。


20170317_085049
電灯は取り替えるつもりはなかったのだけど、
20年近く経った古い電灯で、新しい天井にもう一度取り付けるにはちょっと無理があった。

それで灯りもLEDの新しい電灯に取り替えてもらった。

20170317_092419
電球でなくLEDなので見た目もスッキリ。


20170317_194118
カビにくい表面処理のされたドアに交換。


結局、最初の予定の2倍のお金がかかってしまったけど、
20年近く(今年で築19年目のマンション)一度もリフォームしたことがなかったから、
これでちょっとスッキリ。

おぉ、ところが、LEDの明るい灯りが照らし出す、
真っ白な天井の下の浴室は汚れが目立つったら!!!!!!!(@@)

これまで電球の灯りでは汚れがよく見えなかったの。^^;

やっぱり30万円かけて全体リフォームするべきだったかなぁ。

いやいや、真面目に掃除をするのじゃ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/18 09:30:54 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
三河の住人  さん
リフォームは やりだしたらきりがなくなりますね。
前より良くなったところで しばらくはそのままそのまま。

わが家もいつぞや 浴室を全改築しました。
いずれはトイレも やりたい、階段下のフロアーがたるんできたのも直したい。
なんて 次々出てきます。
そのうちそのうち と言って過ごしていますよ。
だって年金生活だもの。

はんらさんとこは 稼げるうちに改修してくださいね。

(2017/03/18 09:48:49 AM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
三河の住人さん

>リフォームは やりだしたらきりがなくなりますね。

ホントにそうですよねぇ。
美容整形も同じ?(^^;)

>前より良くなったところで しばらくはそのままそのまま。

住みながらのリフォームなので実際、あまり大掛かりなのはできないです。
浴室が何日も使えないと困りますしね。

>わが家もいつぞや 浴室を全改築しました。
>いずれはトイレも やりたい、階段下のフロアーがたるんできたのも直したい。
>なんて 次々出てきます。
>そのうちそのうち と言って過ごしていますよ。
>だって年金生活だもの。

>はんらさんとこは 稼げるうちに改修してくださいね。

2人(1.5人かな)で稼いで4人分の生活費に2人分の学費がかかってるので改修までの余裕はなかなか無いですね~。汗;

(2017/03/18 09:53:29 AM)

Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
yanpa555  さん
我が家もお風呂をエコキュート?に替えました。
業者のやりたい方向を聞いていると、とんでもない予算になっちゃいます!!
そりゃいくらなんでもだめよ、とリーズナブルな方向へ。
リフォームってきりがないですよ。^^;)


(2017/03/18 10:00:20 AM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
yanpa555さん

>我が家もお風呂をエコキュート?に替えました。

エコキュートって何ぞや?と検索してしまいました。^^

>業者のやりたい方向を聞いていると、とんでもない予算になっちゃいます!!
>そりゃいくらなんでもだめよ、とリーズナブルな方向へ。

日本はやっぱり建設業も進んでるし、いい材質のものが多いですよね。
この辺は、地方都市だからか庶民の住む町だからか、どこの店に聞いても浴室全体のリフォームが20万円から30万円と、ほぼ同じようなものです。
よそ様と同じじゃなくてちょっと個性的にやりたいというような人はどこに行くのかな~?
わかりません。

>リフォームってきりがないですよ。^^;)

うちは築19年目なので、本当は全体的にお直しが必要な時。
でも住みながらのリフォームはなかなか大変ですよね。

(2017/03/18 10:11:14 AM)

Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんらさんの浴室、天井までタイル??(o_o)
タイルって、掃除が嫌になりますよね。
地元のうちはユニットでリフォーム、脱衣所、トイレも便器も全てリフォームしてお高くなりましたが、快適になりました。
ところが東京の築15年のマンションはタイル風呂で、ボロいし、タイルはすぐカビるし、憂鬱になりました。
水回りは新しくして正解! (2017/03/18 11:12:10 AM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さん

>はんらさんの浴室、天井までタイル??(o_o)

壁の部分ですか?
築19年のマンションなのでタイルですね。

>タイルって、掃除が嫌になりますよね。
>地元のうちはユニットでリフォーム、脱衣所、トイレも便器も全てリフォームしてお高くなりましたが、快適になりました。
>ところが東京の築15年のマンションはタイル風呂で、ボロいし、タイルはすぐカビるし、憂鬱になりました。

タイルとタイルの間の目地の部分がカビますよね。
床部分のタイルは前にコーキング施行というのをしたのでもうカビません。
が、壁は施行できなかったのでそのままです。
手が届く範囲でしか掃除もできませんね。

(2017/03/18 12:29:02 PM)

Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
韓国は日本よりも湿度がないし、浴槽がないから、浴室の構造が日本とは、全く違いますね。
我が家のマンシヨンも、築20年。7年前にトイレ、洗面所、浴室リフォーム、その後一昨年、フローリング、壁紙。キッチン大リフォームして、昨年残ってた玄関などしました。このまま、後はリフォームしないで、住みたいです。いちいち、物どかしたりが!大変だし、お金もかかるので (2017/03/18 01:08:19 PM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
ジェウニー2594さん

>韓国は日本よりも湿度がないし、浴槽がないから、浴室の構造が日本とは、全く違いますね。

ほとんどの家がユニットバス形式ですね。

>我が家のマンシヨンも、築20年。7年前にトイレ、洗面所、浴室リフォーム、その後一昨年、フローリング、壁紙。キッチン大リフォームして、昨年残ってた玄関などしました。このまま、後はリフォームしないで、住みたいです。いちいち、物どかしたりが!大変だし、お金もかかるので

住みながらのリフォームはなかなか大変ですよね。
うちは台所も何とかしたいんですけど、やはり暮らしながら台所をやるというのは大変そうですよねぇ。。。

(2017/03/18 01:26:00 PM)

Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
よっすぃー さん
リフォームいいなぁ、気分がアップ⤴しますよね。
こちらも韓国同様、浴槽がないシャワーだけのバスルームが主流で、うちもそうです。
恐らく築16年くらい(中古物件購入)になるので当然ですが、あちこち劣化が目立って来ました。購入した時は、そのうちリフォームして浴槽を、なんて思ってましたが、まずはローンを完済しなければ(汗)。

でも実家の父が亡くなってからは、最低でも年2回は母の様子見に里帰りを、と旅費にお金がかかって、リフォームなんて夢の又夢状態に~。
それどころか、こちらはもう2週間も続く長雨で、マンションの1階が床下浸水しました。
うちは2階なのでセーフでしたが、世界中異常気象で、この先どうなるのか、不安になります。
韓国は、地震や水害とかはあまり聞かないのでいいですね。
(2017/03/18 04:35:27 PM)

Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
>プラスチック製のドーム状の天井
って理由だけでカビがつかないの??どうして??

うちはほぼ一日中、換気扇つけっぱなしですが、シリコンはカビがつきやすいですよね。

来週、リフォーム業者にシリコンにコーキング処理してください!って言ってみます。
見積もり300万ウォンです。 (2017/03/18 04:55:30 PM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
よっすぃーさん

>リフォームいいなぁ、気分がアップ⤴しますよね。
>こちらも韓国同様、浴槽がないシャワーだけのバスルームが主流で、うちもそうです。

浴槽がないというよりユニットバスなので浴槽だけがあるという感じです。

>恐らく築16年くらい(中古物件購入)になるので当然ですが、あちこち劣化が目立って来ました。購入した時は、そのうちリフォームして浴槽を、なんて思ってましたが、まずはローンを完済しなければ(汗)。

人間も家も古くなれば劣化しちゃいますね~

>でも実家の父が亡くなってからは、最低でも年2回は母の様子見に里帰りを、と旅費にお金がかかって、リフォームなんて夢の又夢状態に~。

あら、私もリフォームするよりは年2回の里帰りのほうがいいかも・・・

>韓国は、地震や水害とかはあまり聞かないのでいいですね。

地震は、震度3くらいでもトップニュースになるくらい大騒ぎしてます。
水害も、土地が低い地域は毎年浸かってるようですが、ほとんどニュースにもなりませんね。

(2017/03/18 05:08:40 PM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
ミーナ@韓国さん

>>プラスチック製のドーム状の天井
>って理由だけでカビがつかないの??どうして??

おお?!?
プラスチックもカビますか?

>うちはほぼ一日中、換気扇つけっぱなしですが、シリコンはカビがつきやすいですよね。

シリコン部分はカビますよね~
時々シリコン部分だけ新しくし直すしかないのかな。

>来週、リフォーム業者にシリコンにコーキング処理してください!って言ってみます。

うちがやった業者は、コーキング施行は「金色」か「銀色」しかなかったです。
ちょっと見た目が良くないです。
「白」のもあったらいいんですけど。

>見積もり300万ウォンです。

浴室ですか?
やっぱりそれくらいしますよね。

(2017/03/18 05:13:08 PM)

Re:浴室のプチリフォーム(03/18)  
のっち さん
私も浴室の天井が気になって、なんとか磨きたいけど、手が届かないし、水かけたら顔に降ってくるし😅
カビないドーム型の天井とは?と思ったら…
うちと同じでした!
カビないんでしょうか?
築8年ですが、まだ黒カビてる感じはしません。
でも、なんか、菌がついてそうで…気になってます😂 (2017/03/18 08:23:16 PM)

Re[1]:浴室のプチリフォーム(03/18)  
はんら  さん
のっちさん

>私も浴室の天井が気になって、なんとか磨きたいけど、手が届かないし、水かけたら顔に降ってくるし😅
>カビないドーム型の天井とは?と思ったら…
>うちと同じでした!

お~、最近のマンションはこの天井なんですね。
やっぱりベニヤ板に紙を貼るってのはイケマセンよねぇ。^^;

>カビないんでしょうか?
>築8年ですが、まだ黒カビてる感じはしません。

ベニヤ板に紙貼ってるよりは大丈夫でしょうね???

>でも、なんか、菌がついてそうで…気になってます😂

時々、サダリに乗って拭くしかないですかね???

(2017/03/18 09:06:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

はじめてのオレンジ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

女房元気でゴルフが… New! nik-oさん

Comments

ニコ67 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 私が、カラーリングしてもらっているのも…
はんら @ Re[1]:オボイナル、第2段(05/08) New! 人間辛抱さんへ 日本の父の日は今年は6月…
人間辛抱 @ Re:オボイナル、第2段(05/08) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ジェウニー1072さんへ 負担ですよね~ 私…
ジェウニー1072 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! それは安すぎますね。 安すぎると、何か不…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: