ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

コメント新着

aym0313 @ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313 @ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.18
XML
テーマ: 闘病記(1507)
順調に血球が上がっている次男😊



今日の結果も好中球928でした。



明日、好中球が500以上なら無菌化解除になります!



先生「キメリズム(本人とドナーの細胞比)は今のところ、

100%ドナーの細胞です。まだ先の話だけど、もしかした

ら、早めに退院できるかも」

とのこと。



嬉しさとは裏腹に……。



高熱が続いたこと、食欲がないこともあり……。

次男の体力がかなり落ちてるなぁと感じます……。



トイレに歩くものの、トイレに行った後はベッドに倒れ

込むように横になります💦



これから少しずつお散歩したりと、体力を回復していき

たいと思います(私も含めて💪)



あとは、移植日から1ヶ月後にしっかり生着したのか骨髄

検査をします。



無事に生着してくれることを祈ります🙏



本日の採血データ(次男)

白血球    1600(正常値3000~8000) 

→好中球928

ヘモグロビン 7.3(正常値13~16)

血小板    2万(正常値15万~34万)

CRP(炎症値) 0.09(正常値0~0.14)



※明日再度血小板輸血



※ヘモグロビン7以下、血小板1~2万で輸血開始



※好中球が500以上3日間続くと生着、無菌解除(白血球の

中の好中球が500以上で解除。白血球が1000くらいにな

いと計れないそうです)



↓無菌室卒業までもう少し!





↓頑張って……。みかんとゼリー半分食べてました。





泣き声が廊下まで響き渡っている長男💦



リハビリ中もほぼ泣いていたそうです(^_^;)



痛みなのか、かゆみなのか、姿勢なのか……。

何かが嫌なんですよね😣



先生「長男さんの転院日を25日に予定します。金曜日ま

で経過をみて、問題なければ25日に転院できるように進

めます」とのこと。


↓夜泣きが多かったようで……。今朝の長男。

悩ましいポーズ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.18 12:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[闘病記(長男大学病院入院編) 2022年3月~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: