こんにちは!
パエリアと聞いただけで、なぜか面倒なイメージがあります。 難しく考えていたようです。

マドンナさんがデビューした頃覚えています。
すごい・・と思ったもんです。
マドンナの専属料理人に日本人がいるそうですね。 (2007.04.18 18:14:49)

PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.05

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.17
XML
圧力なしでガラス蓋でつくります。
パエリアにはサフランがつきものですが、ターメリックでもカレー粉でも
あるものでつくるし、パエリア鍋でつくらないのでパエリア「風」。
確かパエリアってあの平鍋のこというんじゃなかったかな?
食感があのやや芯があるというかお焦げがあるあの、感じに仕上げた
だけともいう(笑)
チリパウダーをいれてちょっとメキシカンな感じにしました。



◆ パエリア風メキシカンライス@活力なべ

070417_1.jpg

(注!パエリアはお焦げができた、 硬めの米料理 です。
ピラフとは違うので、固い米が苦手な人は水気を米の1.2倍にして、
蒸らし時間もたっぷりとるか、圧力をかけて炊いてくださいね)
<材料>
米2カップ、オリーブオイル大匙1程度
玉ねぎ1/2個みじん切り、にんにくひとかけらみじんぎり
トマト2cmくらいのダイスに切る(缶詰でも生でも)
具(今回はあさりとサラミ、オリーブ)
スープ+あさりの蒸し汁で2カップ強(あさりが缶詰ならその缶汁)
塩こしょう、チリパウダー

<作り方>
1.あさりはワインで蒸し煮にしておき、汁もとっておく

2.オリーブオイルで玉ねぎとにんにくを炒め、米も透き通るまで炒める。
スープ+あさりの蒸し汁で2カップ強にし加え、塩こしょう、チリパウダー
で好みの塩気にするが、サラミとオリーブから塩けがでるので注意。
米を平らにならし、トマト、サラミをのせてガラス蓋をして強火加熱。
湯気がでてきたら弱火にし、15分ほど。
10分を過ぎたらガラス蓋ごしにおこげの感じを気にしつつ、加熱してください。
最後2分ほどになったら、あさりとオリーブをのせる

3.火を止めふきんをかけて蓋して、15分ほど蒸らしておく。

お焦げは一晩重曹入りの水かお湯につけとけば取れます

最近、インターネットラジオで80's聴きつつなんかすること
多いんだけど、マドンナも来年50歳かぁ、とか思いながら
ん?パパ・ドント・プリーチ(説教しないで)って歌詞ってどんなのなの?
と今頃検索したら、歌詞の中の女の子は妊娠してたらしく、

そりゃ、お父さん怒るだろ! とひとり突っ込みの夜は過ぎていきます…。


マドンナ ゼクト(スパークリング)MADONNAあのマドンナのスパークリング!

確かに、名盤ですよ、これは。ラ・イスラ・ボニータとか好きだったなぁ。

★名盤キャンペーン10%OFF!マドンナ/トゥルー・ブルー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.18 00:36:26
コメント(4) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パエリア風@活力なべ(04/17)  
chi-kuma  さん
パエリアってやってみたくて、やれてないメニュー・・。ガラス蓋・・・買うべきかな?
天使の鍋・・もひとつ欲しいし・・今度何を買い足すか・・計画中...
(2007.04.18 08:43:15)

Re:パエリア風@活力なべ(04/17)  
miy310  さん

パエリアだけなら蓋はいらないかも、です  
chi-kumaさん
>パエリアってやってみたくて、やれてないメニュー・・。ガラス蓋・・・買うべきかな?

パエリアはほんとはあのうす~い平なべで蓋を
せずに(してもアルミホイルとか薄いふた)を
しているので、パエリアだけを考えると
もしかしていらないかも、ですが、
ガラス蓋があると普通の鍋として活躍できるので
毎日登場できるというか…。

私もはやくオールパンこないかなぁ…。 (2007.04.18 21:24:23)

ご飯より楽かもしれません  
miy310さん
>こんにちは!
>パエリアと聞いただけで、なぜか面倒なイメージがあります。 難しく考えていたようです。

お焦げ、芯があるのが普通なので失敗が目立ちません(笑)
日本人はふっくらもっちりのごはんが好きだから本来のものではお口にあわずスペイン料理屋さんでも柔らかめに炊いてあるのが多いですけども。

>マドンナさんがデビューした頃覚えています。
>すごい・・と思ったもんです。

昔コンサートもいきました。話題に事欠かない人ですね。今もすごくきれいだし。

>マドンナの専属料理人に日本人がいるそうですね。

らしいですね。日本料理ってほんと見直されていますね! (2007.04.18 21:29:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: