キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2010年11月26日
XML
カテゴリ: バイク
波状路はタイムはないそうですが、ゆっくり安定してということで6秒程度が良いようです。最初の教官は、遠くを見てとのことでしたが、違う教官は前輪次の段のところを見て、と教え方が違いました。実は波状路、段の間隔が違うのです。当初遠くを見ていたので気づきませんでしたが、足元を見るとなるほど違います。そこで次の段を見て適切に半クラを当てる、という教官のやり方のほうにしました。ブオンブオンと段に当たる直前に半クラでふかしながら通過、これはスタンディングで行います。後輪通過までスタンディングを保たなければなりません。ポイントです。つい前輪が最後を通過したら座りがちだったので、再確認しました。
後は法令順守のコース走行です。
漏れがあるかもしれませんが、ご容赦を(笑)。
乗車から採点です。車両前方、後方の安全確認、スタンドはらってまたがる前に再度後方確認。またがるとすぐにミラー調整、キーをひねり、クラッチ握ってセル回す。ちなみに安全のため、エンジンのかかっている間はクラッチは握ったまま。ギアを入れ、足を再び変えて、ウインカー、左後ろ、右後ろの安全確認、スタート。本線に合流。この教習所では乗降場所、坂道、課題などからの本線復帰はすべてT字路と解釈してウインカーを出すようにとのこと。道的に斜めに合流でも左から右の本線に合流時は左折のウインカー。
交差点右左折時は徐行、10キロ以下程度、コーナーも確か20キロ以下。つまり車体をバンクさせて曲がるようなことは一切無く、特に右左折時は半クラで曲がるような感じ。直線は加速してメリハリをつける。3秒手前でウインカー、1秒、ミラー確認2秒、後方視認で3秒後、右折時は30メートル手前で車線中央に寄る。このとき寄り過ぎて、車体の一部でもセンターラインを超えないよう注意!!ポイントです。
右折時は交差点中央の矢印、中のひし形マークを踏むような感じ、左折時はぎりぎりを通る感じで。左折、また左折で距離が無い場合は、ウインカーは出しっぱなし。左折、すぐ右折で距離が無い場合は直接センターライン側につけます。
青信号でも交差点の左右確認、あちこち課題やらでわき道もたくさんありますが、どこが確認ポイントか、把握しましょう。
ここの教習所は、教習時の1,2コースと、卒検時の1,2コースは違い、とくに1コースに、迷うポイントがありました。幸い2コースだったので質問しませんでしたが、検定前に迷う部分があったら、質問してクリアにしておきましょう。実際の走りをイメージして、ここでウインカーとか、車線変更とかまで細かく考えておくとスムーズです。
降車地点でも油断せず、停車、ニュートラル、ウインカー消し、エンジン停止、左右後方安全確認、降車、スタンドまでキッチリやって、晴れて合格です(笑)。
何が一発不合格で、何が減点で済むのかキッチリ把握して、失敗しても勝手にあきらめず、あせらずやりきる、100点中70点で合格です。少々の減点は大丈夫。
ちなみにCB750も製造中止で、しかも大型と言えば1000~1400くらいまで当たり前になってきているので、CBが耐用年数が過ぎたら、次期車は1300くらいの大型になる可能性があるみたいです。より重くなりますね~!!今の内かも?(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月26日 11時46分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: