キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

お気に入りブログ

GN125オイル交換 New! turu164さん

6月15日お預かり… New! tamayorinさん

アウトドア キャン… らくらくーんさん
DELICA de LIFE L.Sさん
"ピカピカ 車検"マイ… 修理屋マイスターさん

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2012年09月06日
XML
カテゴリ: キャンプ
例年そうだが、行先はなかなか決まらない。その中で条件は、標高の高いところを選んできた。今までは基本テント泊だったので、5人寝ることを考えると暑いのはやりきれない。

夏休み前半は仕事も忙しいので、ここらの期間で行けるかな?という日程だけとっておいて、行先についてはネットで評判を見ながら、標高の高いところを選んできた。今回もそうしようと思っていたら要望が出た。今まで遠いところばっかりで、行き帰りに時間が掛かっていたが、今回は近くにしてみたい、行き帰りに使っていた時間も、他のことに使いたいとのこと。それとカヤックに乗ってみたいとのこと。それと標高のあまり高いところも寒くなりすぎるのでどうか?とのこと。たまには行先に家族の希望も取り入れてみよう。この3つの条件で考えてみた。

県内にもありそうだったが、せっかくの夏休み、せめて県外に行きたい。こうなるとカヤック中心でと思い、四万十川流域のかわらっこという、カヤックを楽しめるところに決めかけた。ここに2泊してカヤック三昧し、移動して塩塚高原という1000メートルのところに3泊目は泊まって、涼んで帰ろうか?という折衷案も出してきた。ところがかわらっこ、意外と遠い。そこでニョーボが検索、吉野川でもカヤック体験できるところを見つけ、それが四国三郎の郷。塩塚高原と、比較的近いので、移動も楽だし、かずら橋観光もできる。

行程は先に塩塚高原で4輪バギーやクライミング、レーザーガンなどで遊び、2日目祖谷観光、3日目四国三郎で朝からカヤック三昧、4日目ゆっくり撤収して帰る、と予定。

しかし、これが台風の影響で、塩塚ではハイパージャンパー以外遊べず、予定外のキャビン泊、祖谷のかずら橋は雨の中、3日目のカヤック三昧は増水で不可で、その代り四国一の清流で川遊びはできたが、1日中乗ることができず、予定外がいっぱい(笑)。

まあ最終的には、カヤックにも4日目天候の回復で乗ることができたので、まあよかった。

帰りも距離が近いので、楽に帰ることができ、疲れもそうなかった。犬がいたのでそれなりに不便はあったが、これは仕方ない。

来年は長男部活がどうなるか?あるいは受験が楽なくらいのレベルなのかにより、未定である。どこか楽しそうなところを発見したいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月06日 08時53分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: