キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

キャンプ ボーダーコリー レガシィ アイアム ディアベル スーパーカブ ビート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

levin15412

levin15412

カレンダー

コメント新着

levin15412 @ Re[1]:ぎょうざの美鈴(06/07) うっち〜。さんへ 今回は結構体力を使うた…
うっち〜。@ Re:ぎょうざの美鈴(06/07) お勤めお疲れ様です。土産話楽しみにして…
levin15412 @ Re[1]:オムライスのお店(05/09) うっち〜。さんへ オムライスは思ったより…
うっち〜。@ Re:オムライスのお店(05/09) 美味しそうですね。明日はハンバーグにす…
levin15412 @ Re[1]:桜咲く沖縄?(04/03) うっち〜。さんへ ならしには良いコース知…

フリーページ

2014年03月11日
XML
カテゴリ: ホンダ ビート
無限マフラー
純正のマフラー、だいぶ古ぼけていた。穴こそ開いて無いようだったが、内部は見えない。そこで、効率アップも考え、評価をいろいろ踏まえ、無限を発注、今日届いた。しばらく時間が掛かるようにメールにはあったが、発送の連絡もなくいきなり届いた。届いてしまったので取り付けようと、考えるわけだが、ジャッキもウマもないので、友人のスタンドに行くことに。箱はそう大きくないので積もうと思ったら中に入らない。後ろだけあけて・・・、ダメだ。オープンにして助手席に縦に入れてやっと積めた。
友人のスタンドで、普通はリアのバンパーを外すのだが、リフトで上げたのでそのままチャレンジ。心配していたボルトは簡単に緩めることができた。バンパーが邪魔で吊りゴムを外すのに手間取ったが、何とか2人がかりでやって、あとは新しいガスケットをはめて取付け。ボルトが純正は短く、苦労する人もいたようだが、これは高年式の長いやつに代わっていたのかあっさり、取付けできた。ということは、たぶん一回はマフラーを交換したか、整備の際にボルトを長いやつに替えたか?。
さて、エンジンを掛けてみる。前評判通り、いたって静か。走ると低回転から抜けがよくなったようで、今までよりスムーズに回転が力強く上がる。純正は抜けが悪くなっていたか、元から抜けが悪いか?。交換して正解であった。ただアイドリング時に振動が出るようになった。たぶん、CPUがふん詰まりノーマルマフラーで学習していたためだろう。これは、マイナスを外してみれば、良いかも?。明日は会議で出かけるので楽しみだ。
と帰ったら、郵便小包が届いた。これも古くなっていたプラグコードだ。青いやつを注文していた。まずはマフラーの体感を・・・と考えていたので、あえてプラグコードは今日は替えないでおこう・・・、と思っていた30分後には、ビートの前に立っていた(笑)。続きは明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月11日 16時48分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ホンダ ビート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: